CBR250RR(MC51)のオイルを交換する!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 高いオイル使わなくても安いオイルを小まめに替えた方が良いって言いますよね。
※4/2追記 画像入れるの忘れましたが純正フィルターには締付トルク24~30N・mと記載されてます。(範囲ガバガバじゃない?)
============================================
【オイル】ホンダ エンジンオイル ウルトラG4 1L
amzn.to/2GpH08e
【オイル処理箱】エーモン ポイパック 2.5L
amzn.to/2GoeJyB
【オイルフィルター】ホンダ純正 カートリッジ 15410-MFJ-D01
amzn.to/2pTYPoD
【ドレンワッシャー】デイトナ ドレンワッシャ M12×3枚
amzn.to/2E8JDct
【フィルターレンチ】デイトナ オイルフィルターレンチ
amzn.to/2E94bl4
【オイルジョッキ】AZ オイルジョッキ フタ&こし網付き 1L←100mlの目盛なし!
amzn.to/2Ies1hG
【パーツクリーナー】AZ ブレーキ&パーツクリーナー 420ml
amzn.to/2E8dq4U
【ペーパー】スコット ブルーロール←使ってるのコレだけど100均でOK
amzn.to/2Ii9Tna
============================================
【Twitter】 / warship_rolling
部品拭いたりするのはキッチンペーパーとかでも良いのですか?
キッチンペーパーでもいいと思いますよ~。
ただキッチンペーパーだと耐久性がないので、破れやすいので注意してください。
最近二ダボ買って全然わからんのですが この赤のオイルランプは走行中に付いてたらまずいんですか? この動画の最初のようにニュートラルの状態ではついててエンジンかけたら消える。←これが正常ですか?
警告灯がエンジン始動時に点灯しているのは正常ですね。走行中にずっと光ってる状態だとディーラーに持って行った方がいいですね。
この子が世に出回り始めてまだ間もない頃、情報がなくて困り果て、ホンダにMC51に適合のドレンボルトやパッキンについて問い合わせしたらちゃんと教えてくれましたね。
今ではうp主のように情報を発信してくれる人も居るのでこれからという人はありがたいかも。
ま、オイル交換はドレンボルトのサイズ、フィルターのサイズさえ分かれば何てことはないですよね。作業自体はフルカウルと言えどもラクラクですね。
へ~ホンダに問い合わせるっていう手段もあるんですね~。
私自身が初心者で人のオイル交換動画やブログを見よう見まねでやったので、
同じような初心者の人のためになればと思って動画にしました!
そうですね。サイズさえわかって間違えなければ難しい作業ではないですね~。
軍艦巻き 意外とすぐにホンダから電話で返事が来たので驚きました(^_^;)
何だかんだでホンダって対応良いなぁと思いましたね。
因みに交換したオイルはお酒のつまみにしてます(勿論冗談ですけどね…w)
頑張って自分でやるところがすごいなぁ
ある程度は調べて、見よう見まねでやってみたら出来ました!
マットブラックカッコいいですね。
私はオイルフィルターのレンチの内側にオイルを少し塗って外しやすくしています。
マットブラックの色合い良いですよね~。
ほうほう、そういうやり方もあるんですね!ありがとうございます。
すっごいサラサラ、はっきりわかんだね
はえ^~すっごいサラサラ・・・あーもうめちゃくちゃだよ。
オイル交換ってどれくらいの周期でやった方がいいですか?
一般的には3000kmごとor半年に一回って言われてますね。
自分も3000kmを目安に交換してます。
軍艦巻き ありがとうございます!
「違いの分かる男」ですね!
ダバダ~ ダ~バ ダバダ~♪
エンジンオイルの違いのわかる男になりたいです!
使ってる(おすすめの)トルクレンチ教えてください!!
使ってるのはホムセンで買った適当な奴です。なので特に人に勧める様なものではないですね。
必要なサイズだけ一個一個買ってたら以外に数が増えたので、バイクを長く整備していくつもりなら
最初から色んなサイズが入ってるセットで買ったほうが安く済むと思います。
オイル交換楽しいですよね🎵
失敗ばかりでしたが新しいオイルでツーリングは楽しいですね!
えっ!、ドレンワッシャーって換えるものなんですか
そのまま使ってました
純正ワッシャーって結構厚みがあるので、何回か使っても問題ないと思いますが
基本は毎回交換らしいですよ。
勉強になります_(._.)_
フィルター交換の際は4リットルで交換なしの場合は1.9リットルでいいのですか!
フィルター交換時は2.1ℓで、交換なしの場合は1.9ℓです。
フィルター交換は2回に1回の交換なので、
4ℓってのは4缶買えば、ちょうどオイル交換の二回分って意味です。
ホンダで13mmはあまり使わないです。
ドレンワッシャは毎回交換です。
フィルタレンチが外れないときはフィルタをスパナとか適当な工具でボコボコにするとと簡単に取れます。
オイル量は滴らなくなるまで抜けば、どの車種も規定値より100cc、フィルタ交換ありなら200ccは多めに入ります。
ご指摘ありがとうございます。
今度はもうちょっとオイルが出切るまで待ってみます!
説明欄にURL助かります!
ゆっくりクリックしていってね👍
オイルって上から入れて下から出るのか!
人間と一緒ですね!!
てっきりスポイトで抜くのかと!
物理法則に従って整備しやすいように作られてますね。
G4の粘度が低いね、住むところはそんなに寒いなの? 僕の場合はシェブロンの10wー40を使っています、安くて油質もいいオイルです。がもうすぐ夏になるので10W-50のオイルも試してみたいです。もし10W―50のオイルを使われたら、是非話し合って下さい。
動画の時はまだ寒かったのでちょうどいいかなとお試しでG4を入れました。
そろそろ3000km走って交換時期なので今度はG3を入れてみようかな、と思ってます。
シェブロンのエンジンオイル ってすごい安いですね!頻繁に交換するならお得ですね。
G4調べたら大型が適してるみたい。。。
元々CBR250RRの推奨もG1ですからね~。
まぁそこはわかって入れてるので大丈夫です (`・ω・´)b
軍艦巻き G1なんですか?!!
G3にしようと思ってます!
色々試してみると良いと思いますよ。
カブに使ってる人もいるくらいだから、予算に合うものを使えばいいと思う。
ホンダの場合、どのバイクでもG1で問題なく使える仕様だしね。
自分のおじさんはcb1300に乗ってるけど、g2以上入れたことがなくて、それでも15万キロ走ってしまうから、ホンダはすごいバイクとすごいオイル作ってると思う(;´・ω・)
まぁおじさん自体が九州南端から青森の本間のマグロ食いに3日で往路するというようなことを年3回以上する人だったけど、1回それでg1で往路はきついとバイク屋に怒られて、G2にしたと聞いてる、g2だと往路3日間3000キロ強は丁度良く交換できるといってたから、ホンダの場合g2以上は個人の考え方になるんじゃないかな?
akiamabass なるほど。。
とても参考になります!
オイル点検窓って無いんですね・・・ちょっと意外でした。
そうなんです、ないんですよ…。
窓で目視できるほうが利便性は良いですよね~。
オイル交換って店でやるより自分でやった方が安く済みますか?
安く済みますよ。ただ、手が汚れたりゴミが出たりします。
その手間を考えたらお店にまかせたほうが楽っちゃ楽です。
間違って4缶買ってしまいました…w
ところで初めてオイル交換するのですが、フィルターも替えようと思っており、2.1リッター使って残りの0.9はどのように保管されていますか?
直射日光の当たらない場所に保管してますね~。
ペール缶で10ℓとかならともかく、1ℓの缶なら次回のオイル交換の時に普通に使って大丈夫だと思いますよ。
軍艦巻き ありがとうございます!