ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最後の運転士のブレーキテクうまっ!
これこれ! かつて京浜東北線とか、総武の快速線E217などもみんなこのような音でしたね。それにしても、音を大切に記録されているということは、ある意味、姿形などを記録するだけでなく、電車の歴史の記録にもなるように、私には思えました。すばらしいです。
ありがとうございます!いつも励みになります^^
それを言うのなら横須賀線も
小さい頃から、この音が大好きです!地元に209が走ってた頃が懐かしいよ…すぐに乗れていつでも聞けたから
まだ残っていたら通学の楽しみが増えていた
沿線民なので出掛ける時に209系の未更新来るとめちゃくちゃ嬉しかったのを思い出しましたw 今も残ってたら良かったですね...
日本で唯一中央線の209系1000番台の車両がまだ2編成残ってるのででもあの車両もいつ無くなってもおかしくないので早めに行く事をおすすめします😀
ブレーキ解除音いい音♪VVVF!昔の京浜東北線思い出す
やっぱりいい音ですなああ!
止まる時の猫の叫び声みたいなところがいかにもVFらしいですよね。😆💡
GTOいいですよね!今は更新されてしまったので悲しいですね...
209系といえば、この音。でも中央快速線では、しばらく聞けそうです!
209系といえば、やっぱりコレです❗今では機器更新が続々とされてますからね😃💦
500番台GTO全滅
武蔵野線のGTO-VVVFはもう過去のものに…
209系も機器更新してるのでこのVVVFGTOインバータももうすぐで聞けなくなりますね寂しいです
おおう
この音もあっという間に首都圏から姿を消しましたね...残るは中央線の2編成だけですね。
高校生の頃、中央・総武線で通学していました。いつも209系の音を聞くのが日課でした。大人になり通勤で使う頃には山手線からのE231系500番台がほとんどで、寂しくなりました。
京浜東北線でよく聞いていて好きな音だったので減っていくのが残念です…
いい音....
Great video
八高線ではまだこれが聞けますのでぜひ乗りに来てください。
しょっちゅう乗ってます^^th-cam.com/video/pF7JtuCx5OA/w-d-xo.html
お、M73だ
もうこの三菱GTOを撮りに行けるのは総武緩行線くらいなのか……
常磐 特快 -Joubantookai- りんかい線もまだあるぜ
八高線と川越線を忘れちゃイカンよ‼
常磐 特快 -Joubantookai- 内房線、外房線も忘れちゃ駄目よ!
Cooshi GemeS あれ?確か 外房 内房線は機器更新されてるからこの音は無いはずだけど?
Taketyan train&bus view channel 遠いからわざと書かなかった
もう聴けないのが残念! 聞けるのは中央線209系だけとなった!
4:32
0:57 ケヨ34とM73
起動加速度も少し速くなってますかね?
自分は東北の人間ですけどこの音を聞くと東北本線の701系(未更新)を連想します!ちなみにめっちゃ好きな音です(^-^)
トンネルから電車響く音南側怖すぎてゾッとするけど良い感じ!
209系は、ほかのE231系とか、E233と、違うブレーキ解除音だよね。
0:26 自分用
The first time Good luck
武蔵野線も205系引退で高性能車統一されたので、スピードアップしてダイヤ改正してもらいたいですね。
Hi, do you mind if I can use a clip from this video for a powerpoint presentation I am making for my class?
改造される直前ですね。😆総武線かくえきは506~512編成がいます。
209系、いつ聴いてもたまんねぇ~~な。でも最近、武蔵野線にE231系が導入?されるみたい。209系に機器更新車有ったかな?(三菱GTOVVVFインバーター)→(三菱iGBTVVVFインバーター)←(E233似)209系もそろそろ消滅編成になってきてるからね~~~ 最近の列車って、音小さいんだよね~~
Cooshi GemeS 今年1月に、M72がATに機器更新へいってます。
Cooshi GemeS 八高線はなかったですな。
what's the difference with JR209-500 with JRE231-0 ??? Anyone knows?
209 has white front and E231 has silver front(except for the Jōban Line ones, just see the colours)
Pengen lihat dia mengelilingi jabodetabek, JR is the best
Semoga suatu saat bisa keliling jabodetabek... Keren suaranya.
人間 幼少期~10代で学んだり、聴いたり、体得したことは、一生涯 各々の判断基準、癖となってしまう生き物。
もし今後総武線から209系が撤退していくと、武蔵野線の205系を置き換えるために転属し、武蔵野線において209系が増えていくかもしれませんね。
暇な中央線民 E231もやってくるよ
FCS tm Ryuryuryuryu 13 確かにE231系は来ますがこの動画は209系の動画ですよね? E231系はこの動画の中に出ますか?
2006年とかってこのvvvfが209系500番代では当たり前だったんただなぁ〜
武蔵野線で聞いたことがある209系やん
地味に京葉線仕様の209がいる。e231に何かあったのかな?
FCSTMRyuryuryuryu 13 一本だけ京葉線に存在してるやつですケヨ34編成ですE233で増備しきれなかったので予備扱いみたいです。南武線で言うナハ32みたいなやつです後にbbbase です
お借りします
やっぱe231系じゃないってところが自分はいいと思いますね。ほとんどe231系と一緒だけど、あくまで209系ってところがいいと思うんですよね。ハイパー209系?(何それ😑)
武蔵野線は231より209だな
最後の運転士のブレーキテクうまっ!
これこれ! かつて京浜東北線とか、総武の快速線E217などもみんなこのような音でしたね。それにしても、音を大切に記録されているということは、ある意味、姿形などを記録するだけでなく、電車の歴史の記録にもなるように、私には思えました。すばらしいです。
ありがとうございます!いつも励みになります^^
それを言うのなら横須賀線も
小さい頃から、この音が大好きです!地元に209が走ってた頃が懐かしいよ…すぐに乗れていつでも聞けたから
まだ残っていたら通学の楽しみが増えていた
沿線民なので出掛ける時に209系の未更新来るとめちゃくちゃ嬉しかったのを思い出しましたw 今も残ってたら良かったですね...
日本で唯一中央線の209系1000番台の車両がまだ2編成残ってるのででもあの車両もいつ無くなってもおかしくないので早めに行く事をおすすめします😀
ブレーキ解除音いい音♪VVVF!昔の京浜東北線思い出す
やっぱりいい音ですなああ!
止まる時の猫の叫び声みたいなところがいかにもVFらしいですよね。😆💡
GTOいいですよね!今は更新されてしまったので悲しいですね...
209系といえば、この音。でも中央快速線では、しばらく聞けそうです!
209系といえば、やっぱりコレです❗
今では機器更新が続々とされてますからね😃💦
500番台GTO全滅
武蔵野線のGTO-VVVFはもう過去のものに…
209系も機器更新してるのでこのVVVFGTOインバータももうすぐで聞けなくなりますね寂しいです
おおう
この音もあっという間に首都圏から姿を消しましたね...残るは中央線の2編成だけですね。
高校生の頃、中央・総武線で通学していました。
いつも209系の音を聞くのが日課でした。
大人になり通勤で使う頃には山手線からのE231系500番台がほとんどで、寂しくなりました。
京浜東北線でよく聞いていて好きな音だったので減っていくのが残念です…
いい音....
Great video
八高線ではまだこれが聞けますのでぜひ乗りに来てください。
しょっちゅう乗ってます^^
th-cam.com/video/pF7JtuCx5OA/w-d-xo.html
お、M73だ
もうこの三菱GTOを撮りに行けるのは総武緩行線くらいなのか……
常磐 特快 -Joubantookai-
りんかい線もまだあるぜ
八高線と川越線を忘れちゃイカンよ‼
常磐 特快 -Joubantookai- 内房線、外房線も忘れちゃ駄目よ!
Cooshi GemeS あれ?確か 外房 内房線は機器更新されてるからこの音は無いはずだけど?
Taketyan train&bus view channel 遠いからわざと書かなかった
もう聴けないのが残念! 聞けるのは中央線209系だけとなった!
4:32
0:57 ケヨ34とM73
起動加速度も少し速くなってますかね?
自分は東北の人間ですけどこの音を聞くと東北本線の701系(未更新)を連想します!
ちなみにめっちゃ好きな音です(^-^)
トンネルから電車響く音南側怖すぎてゾッとするけど良い感じ!
209系は、ほかのE231系とか、E233と、違うブレーキ解除音だよね。
0:26 自分用
The first time
Good luck
武蔵野線も205系引退で高性能車統一されたので、スピードアップしてダイヤ改正してもらいたいですね。
Hi, do you mind if I can use a clip from this video for a powerpoint presentation I am making for my class?
改造される直前ですね。😆総武線かくえきは506~512編成がいます。
209系、いつ聴いてもたまんねぇ~~な。でも最近、武蔵野線にE231系が導入?されるみたい。209系に機器更新車有ったかな?
(三菱GTOVVVFインバーター)→(三菱iGBTVVVFインバーター)←(E233似)
209系もそろそろ消滅編成になってきてるからね~~~ 最近の列車って、音小さいんだよね~~
Cooshi GemeS 今年1月に、M72がATに機器更新へいってます。
Cooshi GemeS 八高線はなかったですな。
what's the difference with JR209-500 with JRE231-0 ??? Anyone knows?
209 has white front and E231 has silver front(except for the Jōban Line ones, just see the colours)
Pengen lihat dia mengelilingi jabodetabek, JR is the best
Semoga suatu saat bisa keliling jabodetabek... Keren suaranya.
人間 幼少期~10代で学んだり、聴いたり、体得したことは、一生涯 各々の判断基準、癖となってしまう生き物。
もし今後総武線から209系が撤退していくと、武蔵野線の205系を置き換えるために転属し、武蔵野線において209系が増えていくかもしれませんね。
暇な中央線民 E231もやってくるよ
FCS tm Ryuryuryuryu 13 確かにE231系は来ますがこの動画は209系の動画ですよね? E231系はこの動画の中に出ますか?
2006年とかってこのvvvfが209系500番代では当たり前だったんただなぁ〜
武蔵野線で聞いたことがある209系やん
地味に京葉線仕様の209がいる。e231に何かあったのかな?
FCSTMRyuryuryuryu 13 一本だけ京葉線に存在してるやつですケヨ34編成です
E233で増備しきれなかったので予備扱いみたいです。南武線で言うナハ32みたいなやつです後にbbbase です
お借りします
やっぱe231系じゃないってところが自分はいいと思いますね。ほとんどe231系と一緒だけど、あくまで209系ってところがいいと思うんですよね。ハイパー209系?(何それ😑)
武蔵野線は231より209だな