【経路は似てる】東海道線と横須賀線、実際には何が違うの?歴史を交えて解説【JR東日本】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ส.ค. 2024
  • 似たような区間を走る、JR東日本の幹線級路線「東海道線」と「横須賀線」。
    この2路線、実際にはどのような違いがあるのでしょうか?
    歴史などを交えて、解説していきます。
    チャンネル登録はこちら
    / @railway-ch-ktaz
    関連動画
    宇都宮線・高崎線違い
    • 【見た目一緒】宇都宮線と高崎線、一見同じだけ...
    上野東京ライン・湘南新宿ライン違い
    • 一見同じで実は違う、湘南新宿ラインと上野東京...
    #東海道線 #横須賀線 #JR東日本
    メンバーシップになるとうp主が飛び跳ねます
    / @railway-ch-ktaz
    ~こつあず鉄道ちゃんねるについて~
    こつあず鉄道ちゃんねるは、都市圏の鉄道を中心に路線、車両、種別など、いろいろな方角から鉄道についてを掘り下げていくチャンネルです。
    10年以上前から通勤電車を中心とした鉄道が好きで、そこから派生していく形でいろいろな動画を作成していたら、おかげさまで現在の規模まで成長することができました。
    運営主は鉄道やゲームなどを趣味としています。プロゲーマーではありませんがゲームでトップランカーを記録したこともあり、現在はその情熱をこのチャンネルに捧げています。チャンネル登録頂けると嬉しいです。
    Twitter:@kk44_1367
    / kk44_1367
    最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。
    お仕事などについてのお問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、または下記メールアドレスまでお願いします。
    appletsukuyomi@yahoo.co.jp
    ゲームなど他ジャンルの動画を上げてるチャンネルもみてね
    / @audir18tdi
    サブチャンネルもよろしくお願いします。
    / @lab-ktaz-pc

ความคิดเห็น • 95

  • @trabersisc9377
    @trabersisc9377 2 ปีที่แล้ว +29

    湘南色のE217系をオープニングに持ってくるところに、激しくセンスを感じる。

  • @train-vt3wk
    @train-vt3wk 2 ปีที่แล้ว +10

    E217系東海道線仕様が登場するだけでこの動画に高い価値があると思います。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว +2

      E217系、E235系に置き換えられて引退が進められていますが、全車転用や保存車両もなく解体されてしまうのでしょうか…

  • @traintv1096
    @traintv1096 2 ปีที่แล้ว +9

    現在の東海道線は10+5だけど、113系の頃は11+4だった。

  • @blackmao0120
    @blackmao0120 2 ปีที่แล้ว +3

    明治政府は旧暦から新暦への切り替えで給与2か月分浮かしてましたね。

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 2 ปีที่แล้ว +21

    東海道・横須賀線は我が国日本の鉄道の基本ですね。

  • @user-sx8sc8si2s
    @user-sx8sc8si2s 2 ปีที่แล้ว +6

    ベイスターズがまだ大洋ホエルーズで川崎を本拠地にしていた頃ユニフォーム色を湘南カラーのオレンジとグリーンをホーム用とビジター用に使い分けていたな。

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว +29

    横須賀線が東海道線の線路を走っていた時代をリアルタイムで知っています。その時代、地元には横須賀線しか停車しませんでした。さらに東京~大船は東海道線、横須賀線は同じ線路を走っていたためにスピードを出せず、この区間まではかなり時間がかかりましたし、並走する京浜東北線など、停車駅が多いにも関わらず、横を次々と追い抜く姿も見られました…

    • @onigawara1000
      @onigawara1000 2 ปีที่แล้ว +5

      東海道線、横須賀線は1編成も長いうえに制動に時間がかかるようで停車する駅の前後では京浜東北線に抜かされることはありますが、流石に速度があがればアッサリと京浜東北線を抜き返してましましたよ。

    • @kacty8300
      @kacty8300 2 ปีที่แล้ว +3

      地元、戸塚ですかね……!

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว +5

      @@kacty8300 そうです。今では東海道・横須賀線とも停車し、湘南新宿ラインや成田エクスプレスも停車して、地下鉄ブルーラインも走っているので、昔では考えられないほど便利になりました…

  • @asama189
    @asama189 ปีที่แล้ว +1

    余談ですが、この動画の声は一番好きです!
    将来の新作もこの声を使うほしい~!🙂
    怪しい日本語を喋るの香港日本鉄道ファンより~🙇🙇🙇

  • @Miyuki_James
    @Miyuki_James 2 ปีที่แล้ว +8

    MS分離が行われる前の東海道線は大船の次が横浜だったので、乗車時間がとても長く感じました。新しく造る事になった貨物線は、路線はあるけど旅客駅(横浜羽沢)は設置しないという事で、沿線となる住民の反発を受けて開通が遅れたのですが、周辺住民が利用できる駅(羽沢横浜国大駅)ができるまでには、それから40年も掛かる事に。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 ปีที่แล้ว +1

      @Fox Movies Network Vietnam 動画見て頂ければMS分離とは何かについてわかるかと思います

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว +1

      SM分離だったと思います…

    • @Sotetsu21108f
      @Sotetsu21108f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-fe5fh2ln7m 確かに正しくはSM分離です。しかし、どちらでもいいのかも知れません。

  • @user-kw6yf2fy7i
    @user-kw6yf2fy7i 2 ปีที่แล้ว +10

    昔、国鉄時代に同じ線路を走っていた頃は、保土ヶ谷と戸塚は横須賀線専用の駅でした。その為、東海道線の電車は通過していました。また、朝の時間だけ、東海道線の電車は川崎も通過していました。東海道線と横須賀線が分離された事で、東戸塚駅が開業と共に、東海道線の電車も戸塚に停車するようになり、朝の時間の東海道線が川崎通過も、無くなりました。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว +4

      戸塚駅付近の東海道線を跨ぐ高架橋はすでに完成していましたが、使用されておらず、レール付近に木のついたてで使用が出来ないようになっていました。東海道線が停車したときは街を挙げてフィーバーとなり、商店街には東海道線を型どった垂れ幕などが挙げられていました…

    • @onigawara1000
      @onigawara1000 2 ปีที่แล้ว +2

      あの頃の保土ヶ谷ー横浜間は地獄の4分間だった。

  • @RayOtsuka
    @RayOtsuka 2 ปีที่แล้ว +2

    横須賀線の端 久里浜駅をたまに利用してます。
    京急をメインに使い横浜で横須賀線や東海道線に乗り継ぐこともあります。
    以前、川崎で南武線を利用するつもりで移動している際、焦りから誤って横浜での乗り換えで、東海道線(上野東京ライン)ではなく、横須賀線に乗ってしまい扉がしまってから「新川崎向かってるじゃん」と失敗したことがあります。
    東海道線の湘南色でも湘南新宿ラインは横須賀線と同じく武蔵小杉とか走ってますよね。
    東海道線(湘南色)で、上野東京ラインと、湘南新宿ラインの二種類あるんですが、横須賀線内(逗子、大船等)で湘南色目にしてるせいか、焦りなどで思考低下すると少々混乱するところがあるんですよね。

  • @drmatch
    @drmatch 2 ปีที่แล้ว +2

    やっとわかってきた。
    ありがと〜

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 2 ปีที่แล้ว +3

    神奈川県が東京都の補助的な役割なのがわかります。悪い意味じゃないけど。
    東京都と神奈川県が一体となって、日本の中枢を担ってるんであって、東海道線と横須賀線がそれをうまく表現してる気がします。

  • @YasumasaKohakura
    @YasumasaKohakura 3 หลายเดือนก่อน +1

    まぁ、常磐線・総武線・中央線も緩急分離複々線になっているし、湘南新宿ラインと埼京線、上野東京ラインと京浜東北線もほぼ同じコースでありながら微妙なく勘違いがあるというのを最近分かったので、若干違う部分があるので少しややこしいところはあるのも不思議ではないが。

  • @user-lp6qy3zz3s
    @user-lp6qy3zz3s 2 ปีที่แล้ว +3

    東海道本線は大船駅まで特定運賃区間なのに対して、横須賀線は久里浜駅まで特定運賃区間ですね。

  • @user-oe9ej4bx4c
    @user-oe9ej4bx4c 2 ปีที่แล้ว +4

    就学前の僅かな記憶ですが、横浜駅での電車待ちで東海道線に乗って父実家の熱海に行くのに、横須賀線が来てしまい「えー!」ってなったことがあります。 懐かしいです。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว

      私は戸塚駅を利用していて、分離前には東海道線が停車しなかったので、東海道線の湘南色が来ると次まで待たなければいけなかったので残念に思いました。また、乗る機会か少ない東海道線の電車にも乗ってみたい気分になったものです…

  • @user-zr1pz3pd9i
    @user-zr1pz3pd9i 2 ปีที่แล้ว +8

    12:40 MS分離ではなくSM分離と言ったほうが馴染みありますね。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 ปีที่แล้ว +7

      MS分離としている理由についてですが、SMと言う言葉があまり良くない方向性になると考えていること、性格的に横須賀線より東海道線の方が上だと考えているためです。
      そういった事などからか、MS分離と表現している記事は幾つかあった気がします。

    • @user-zr1pz3pd9i
      @user-zr1pz3pd9i 2 ปีที่แล้ว +2

      なるほどです。

    • @user-kn5eh7rr6v
      @user-kn5eh7rr6v 2 ปีที่แล้ว

      @遠藤洋 さん EDのDは車輪の数を表しています。Cは3、Eは5、Fは6、Hは8です

  • @RayOtsuka
    @RayOtsuka 2 ปีที่แล้ว +1

    そういえば今、相鉄線も乗り入れているJR武蔵小杉駅(横須賀線(3,4番線))で、1面2線で1つのプラットホームで上下線賄っていたのが、横浜方面専用にプラットホームを設け2面2線化、(横浜駅での京急線で品川方面のプラットホームの片面が後から塞いだかのように)今のプラットホームの横浜方面側線路を挟んだ向かいに新たにプラットホームを設け、今のプラットホームの片面を塞ぐそうだ。

  • @hiiro1967
    @hiiro1967 ปีที่แล้ว +1

    母親から聞いた話だと、戦時中に軍艦乗りだった祖父に、これが会えるのは最後になるかもしれないということで
    一時的に戦地から戻ってきていた横須賀まで、母親に連れられて、山口から夜行列車で会いにいったそうです。
    今回の動画で、戦時中にすでに横須賀線は運行していたことは分かったので、
    横浜で夜行列車を降りて、横須賀線で横須賀に向かったのかな?と思いました。

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 ปีที่แล้ว +14

    久里浜~上総一ノ宮(成田空港・成東・君津)とか沼津~宇都宮(前橋も?)とか直通しだしてから随分走行距離も随分と伸びたこと

    • @user-kw6yf2fy7i
      @user-kw6yf2fy7i 2 ปีที่แล้ว +4

      たとえば、沼津から前橋もしくは、宇都宮まで休日にグリーン車を利用すると、かなりお得感がありますね。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว +2

      横須賀・総武快速線の久里浜~上総一ノ宮は、中央快速線・富士急行線の東京~河口湖より距離が長いんですね…

  • @DoubleDecades
    @DoubleDecades 2 ปีที่แล้ว +2

    新暦切り替えが決まった時期、旧暦の時刻は第〇字と表記をしていたようです。

  • @user-uk8kw5zz1o
    @user-uk8kw5zz1o 2 ปีที่แล้ว +7

    ・横須賀線(スカ色の車両で運転される列車)は、通勤路線のような“電車ダイヤ”なので、運行上の主要駅(利用が多い駅ではない)のみ正式な発車時刻が決まっていて、その他の駅では乗降が終わるとすぐに発車する。
    ・東海道線(湘南色の車両で運転される列車)は、中距離路線のような“列車ダイヤ”なので、全駅で正式な発車時刻が決められている。
    東戸塚〜西大井では、同じ普通列車でも、横須賀線電車と湘南新宿ライン列車の2種類が混在していることになります。

    • @user-kw6yf2fy7i
      @user-kw6yf2fy7i 2 ปีที่แล้ว +3

      湘南新宿ラインの、東海道線系統の電車は、すべて快速・特別快速なので、東戸塚、保土ヶ谷、新川崎、西大井は通過となりますね。
      乗車の時は気を付けないと、いけませんね。横須賀線から来る電車も同じ系式なので、大船・戸塚からや新宿・渋谷などからの乗車は、要注意しないといけませんね。

    • @nozomu6
      @nozomu6 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-kw6yf2fy7i 大宮と大船は誤乗のリスクが高いですね。県外の人にはルートの違いが分かりにくいようです。

    • @user-uk8kw5zz1o
      @user-uk8kw5zz1o 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-kw6yf2fy7i SSL快速によって日中の横須賀線内の列車間隔が不均等になっており(先行と10分→5分→15分のダイヤ)、列車によっては日中でも横浜以南で混雑している現状を考えると、東急との競合がない横浜以南では快速系統を各停化するのも1つの手だと思います。
      理想は、横須賀線4本とSSL普通2本の毎時6本の列車を、逗子〜西大井で10分等間隔で運転し、SSL快速,Nex,相鉄直通をその間に割り込ませることなんですけどね…。

    • @user-id1yu7vm4p
      @user-id1yu7vm4p 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-uk8kw5zz1o
      一応新宿〜藤沢・小田原間で小田急とも競合しているんですけどね。

    • @user-kw6yf2fy7i
      @user-kw6yf2fy7i 2 ปีที่แล้ว +2

      湘南新宿ラインも、強豪があるので、運賃の面を考えると、不利なことも?JR も苦しい立場でないでしょうか?

  • @EOTCRX-DTV
    @EOTCRX-DTV 2 ปีที่แล้ว +1

    東京〜横浜を含む通学定期を持っているのですが、品川〜鶴見は東海道線も横須賀線も使えるので、普段は東海道線を使いつつ、急ぎでなく混雑を回避したいときや、大学の課題を仕上げたり食事をしたりするためにグリーン車に乗りたいときは、少し時間がかかる横須賀線に乗りますね。まあ、土曜は時間によっては東海道線待つより横須賀線乗ったほうが早い時もありますが。
    地下ホームはマジで遠い…。東海道線のホームから移動するのつらすぎる…。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว +2

      私は毎月浜松町に仕事がありますが、混雑が少なく最近は新型のE235系が登場したということもあって、横須賀線を利用しています…

  • @aiviettrong4004
    @aiviettrong4004 2 ปีที่แล้ว +2

    横須賀線横浜駅ホームは、
    昔はホームが設置されてなくて
    貨物列車が通過していました。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว

      当時の横須賀線電車は、逗子方面は5番線が主体で、たまに6番線から発車していたと。反対は覚えていません…

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 ปีที่แล้ว +1

    横須賀線の上り
    品川方面と新宿方面があるので面倒ですね

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 ปีที่แล้ว +1

    東海道線に電車投入の際、🚂機関車牽引列車と区別するた為Mを附した。

  • @Central313
    @Central313 2 ปีที่แล้ว +10

    サムネのE217系の湘南色懐かしいな
    ウソ電だと思われそう

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 ปีที่แล้ว +5

      昔よくE217系撮影してました…!

    • @user-kw6yf2fy7i
      @user-kw6yf2fy7i 2 ปีที่แล้ว +3

      E217 系湘南色は、東京~熱海間のみでしか、運用出来ず、熱海より先のJR 東海沼津への乗り入れと、伊東線伊東までの乗り入れが、出来ない編成で、E231 系との共通運用されず、単独の運用でした。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-kw6yf2fy7i そうなんです。だから特定の列車狙えばE217系に必ず乗れたのですよね…!
      一時期はE233系コツE編成との共通運用(2008.3~2013.3)だったり、E231系やE233系が代走したり、機器更新中にE233系チタNT編成がE217系所定運用に投入されたり、E217系の不足でヤマ区からE231系を借りたりなど…色々ありました。

    • @user-kw6yf2fy7i
      @user-kw6yf2fy7i 2 ปีที่แล้ว +1

      当時、E231 系投入された頃はE231 系の車両不足でE217 系の配置は、JR 東日本も、苦肉の策でE217 系を配置したかのようにうかがえますね。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว

      何度か乗ったことがあります。ちなみにこの系列が登場したとき、横須賀線だけでなく東海道線にも導入される話もあったとか。しかしその後E231系に移行したため、東海道線にはこの車両で113系を置き換えることになったモノの、まさかE217系の湘南色が遅れて実現するとは…

  • @nanbaraseiju2nd
    @nanbaraseiju2nd 2 ปีที่แล้ว +1

    上野東京ラインでは常磐線快速は交流区間があるため直通運転してません!
    交直流電車です。
    東北高崎方面は直流電化なので同じ車両を使ってますよ!

    • @gk76a3260
      @gk76a3260 ปีที่แล้ว +1

      土浦迄じゃイマイチなのか、東海道線と常磐線の線路容量的に難しいのか……

  • @user-vb1hd3yh6s
    @user-vb1hd3yh6s 2 ปีที่แล้ว +5

    都内在住。総武快速線とは言わず横須賀線と呼んでしまう(笑)

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว

      中央線各駅停車も総武線と呼んでしまいますね…

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h 2 ปีที่แล้ว +4

    ①意外な横須賀線走行位置(の違い)
    ・田町付近
    芝浦運河と並走する港区道「芝浦運河通り」直下を走行
    →東海道線直下でないため、羽田空港アクセス線分岐地下立体交差可能に
    ・浜松町付近
    昔の汐留貨物線・カートレイン乗り場を避け芝離宮恩賜庭園の直下を走行
    ②区間最高速度の違い(単位はkm/h)
    東京〜品川
    東海道線:110、横須賀線:100
    品川〜戸塚
    東海道線:110、横須賀線:120
    戸塚〜大船
    東海道線:120、横須賀線:120

  • @-kaz-md2lv
    @-kaz-md2lv 2 ปีที่แล้ว +2

    東海道線も昔は「川崎停車」の断りがあったよ。

    • @user-zn3bj4qx2m
      @user-zn3bj4qx2m 2 ปีที่แล้ว +2

      東北線高崎線でも1982年11月14日以前は浦和停車は時刻限定で日中は通過してました

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 ปีที่แล้ว +3

    その心がグリーン車といっても所々出てくる正式な区間ということは国土交通省基準?

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 ปีที่แล้ว

    品川~久里浜
    京急線とはライバルですね

  • @user-nl7yr7rk4o
    @user-nl7yr7rk4o 2 ปีที่แล้ว +2

    横須賀線が揺れる理由が元貨物線であることを追求して欲しかった、次回お願いします。
    東海道線は立って新聞を読めますが、横須賀線は困難な場所が多い。

  • @suito8000
    @suito8000 2 ปีที่แล้ว +3

    E217の東海道線懐かしい

    • @user-kw6yf2fy7i
      @user-kw6yf2fy7i 2 ปีที่แล้ว +1

      この頃は、113 系引退に引き継がれ、湘南色ラインのE217 系が、登場しましたね。

  • @yfukuda1003
    @yfukuda1003 2 ปีที่แล้ว +2

    横須賀線が東海道線と線路共有し、東京から横浜までは全く変わらずに、つまり新橋、品川、川崎に停車するように運転されていたことにも、触れてほしかったですね。また、戸塚には東海道線は停車せず横浜の次は大船でした。

  • @MsMafion
    @MsMafion 2 ปีที่แล้ว +1

    まず走っている区間が違うからな 東海道線 川崎経由 横須賀線 武蔵小杉及び品鶴線経由

  • @user-bl4qm8rt7w
    @user-bl4qm8rt7w 2 ปีที่แล้ว +1

    横須賀線の品川〜横浜間は正式名称は東海道貨物線支線です、東京〜大船間は東海道線の
    線路を走っていましたが輸送増強の為に貨物線を旅客線にしたのです。

  • @macsy1955
    @macsy1955 2 ปีที่แล้ว +2

    最近の、、と言うより現代の人々は鉄道の歴史を考察するときに通勤通学を考えるようですが、しかし昔の鉄道は通勤通学に使う人はごくごく少なかったのです。
    昔の人たちの通勤通学は、徒歩や自転車で通えるところに住み移っていました。
    鉄道を使う目的の最初は物流。そしてその次に旅行、観光で一般が使うようになったのです。
    鉄道運賃は庶民には高額だったからです。現代に例えると飛行機や新幹線で通うような感覚です。
    昭和時代の高度成長期に通勤列車が最盛期を迎えます。その頃は「国電で通勤」とその手段を言葉にしていました。
    速度がそんなに速くはなかったので今より狭い範囲です。現代の鉄道で30分くらいの範囲が精々でしたから東京都心からなら横浜くらいの距離です。それでも通勤にかかる時間は1時間。
    1時間と言う通勤所要時間は長くて普通じゃないと思われていました。
    ですから鉄道の歴史を考察する場合、通勤通学を意識する必要があるのは昭和40年以降です。

  • @MizueNao
    @MizueNao ปีที่แล้ว

    横須賀線は、よく言われる横須賀線(東京〜品鶴線〜大船)と、本来の横須賀線(大船〜久里浜)の乖離が激しい
    これは関西で例えると新快速湖西線経由を赤穂線、新快速米原経由を山陽線と呼ぶような異常事態です

  • @user-zn3bj4qx2m
    @user-zn3bj4qx2m 2 ปีที่แล้ว +2

    横須賀線と京急線の関係とは

    • @user-kw6yf2fy7i
      @user-kw6yf2fy7i 2 ปีที่แล้ว +2

      久里浜・逗子から、横浜・品川まで乗るとすれば、運賃の面から絶対京急の方が有利に思います。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-kw6yf2fy7i 横須賀市内に行くには市内中心部に乗り入れる京急(横須賀中央)の方が便利で、横須賀線の横須賀駅は中心部からちょっと離れていて、かつ逗子~久里浜は本数が少なく、東京方面の直通電車も減ってしまいました…

  • @Fixer512
    @Fixer512 ปีที่แล้ว +2

    湘南新宿ラインと横須賀線が結構ややこしいなと感じました笑

  • @user-kb5mw1lk7b
    @user-kb5mw1lk7b 2 ปีที่แล้ว +1

    京浜東北根岸線も必要性が高い。

  • @heitetsu4649
    @heitetsu4649 2 ปีที่แล้ว +4

    大変いい動画でした。ただ東海道線と横須賀線の分離は一般的にSM分離です。逆です。おそらくSMがよからぬものを想像させることをお気を使われたと思いますがただしくはSMです

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  7 หลายเดือนก่อน +1

      1年前のコメントに返答という形で恐縮ですが、MS分離でもSM分離でもどちらでも問題ないようですね。
      当チャンネルではよからぬものを想像する以外にも、立ち位置的に東海道線の方が上であるという観点から、「MS分離」としています。

  • @user-ev9uz4qx4f
    @user-ev9uz4qx4f 2 ปีที่แล้ว

    1980年10月以前は大船~東京間は横須賀線電車は現在の東海道線の線路を走っていました。東戸塚は分離後の開業、当時は東海道線の電車は戸塚・保土ヶ谷、更に朝の上りは川崎を通過していました。東京駅では横須賀線電車は専用のホーム(9・10番線)で折り返していました。空いている施設(品鶴線)の有効活用という事情があったかもしれませんが、品川~鶴見間を東海道線・京浜東北線の直下に地下別線を建設(多摩川はくぐり、鶴見川は鉄橋となりますが)、川崎に横須賀線の地下駅を設置が望ましかった様に思えます。実際分離後少し経った当時の新聞記事の中に、保土ヶ谷~川崎間の利用客から「乗り換えになり不便になった」がありました。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo ปีที่แล้ว

    東京ー大船間で東海道本線・横須賀線の停車駅の違いは戦後東海道本線東京ー新橋ー品川ー横浜ー大船ー小田原方面(客車列車)、横須賀線東京ー新橋ー品川ー川崎ー横浜ー保土ヶ谷ー戸塚ー大船ー鎌倉方面(電車運転)

  • @user-ry5wv2sh1o
    @user-ry5wv2sh1o 2 ปีที่แล้ว +1

    東海道新幹線は東京〜新大阪間の路線だから、JR東日本やJR東海管内の人たちは東海道線も東京〜大阪間の路線だと勘違いしてる人が一定数いそう

  • @tac734
    @tac734 2 ปีที่แล้ว +3

    え待ってさっきまで横浜までだったのにいきなり神戸まで通るの?

  • @user-zw6jy2po4m
    @user-zw6jy2po4m 2 ปีที่แล้ว +1

    宇都宮線からの湘南新宿ライン東海道線直通は何故ないんでしょう?高崎線は、あるのに・・・。

    • @user-cm6zh1wv9x
      @user-cm6zh1wv9x ปีที่แล้ว +1

      それは、東京上野間が開業するまでは、
      宇都宮線~横須賀線か小山配置車、高崎線~東海道線が国府津配置車で運用していた名残です。

  • @user-id1yu7vm4p
    @user-id1yu7vm4p 2 ปีที่แล้ว +3

    0:16〜の映像宮原だから東海道線じゃないやんけ(めんどくせえ奴)

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  2 ปีที่แล้ว +3

      東海道線で走る車両の映像適当に入れてます!

  • @user-mk8yn7yw3n
    @user-mk8yn7yw3n 2 ปีที่แล้ว +1

    横須賀線東京~大船間は川崎経由の東海道本線の別線である品格線という貨物線で、この区間の横須賀線は正式なものではなく別名と言えます。
    あくまでも川崎経由の東海道本線と区別する為の案内上での呼称であり、正式な横須賀線は大船~久里浜間となります。
    1980年の分離運転前も今もそうです。

    • @yatterarenai
      @yatterarenai 2 ปีที่แล้ว +3

      動画でもそこは解説されているぞ?
      見てないでコメしているだろ?

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 2 ปีที่แล้ว +2

      品格線じゃなくて品鶴線だ。

  • @user-ro6xo2hl5o
    @user-ro6xo2hl5o 2 ปีที่แล้ว +1

    昭和の感覚って今の人には解らないかもなので、一応書いておきます。
    判り易く言うなら横須賀線には近郊型車両しか投入されませんよね。
    東海道線は本来は「東海道本線」です。
    何々本線というのは国の背骨、脊髄たる「幹線」です。
    (「新幹線」は新時代を担ってこれに替わるもの)
    東海道本線と横須賀線だと幹線と首都圏のローカル線という扱いで、
    明らかな違いがあります。
    ・・・でも中央本線と中央線だと何だか首都圏ローカルの中央線の方が偉そうな感じ?
    ・・・東北本線と京浜東北だとその辺ビミョーな感じ?
    つまり首都圏のローカルは国の脳幹たる首都を走るローカル線なので、
    背骨、脊髄である幹線の存在感を脅かす存在足り得た訳です。
    (ちなみに101系103系による四色の電車は今でいう略
    それでいうと総武本線は幹線というよりは関東のローカル線、
    更には総武線は緩行線とか呼ばれて都心を走る電車としては最下層扱い?)
    *個人の意見です

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 2 ปีที่แล้ว +2

    面白すぎ
    こつあず最高