【脳卒中ケア】やりきれない「しびれ」楽にする方法 腕編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ค. 2024
  • 石川県金沢市を中心に脳卒中専門デイサービスを行っている、プラトーリハセンターの山本です。
    今回は「しびれを緩和させる方法」を紹介していきたいと思います。
    皆様、日々の生活でしびれが強くて、やりきれない思いをしていませんか?
    しびれも日々のリハビリや運動で軽減させることができます。
    今回の動画では、しびれを軽減させる自宅でのリハビリ方法など紹介していますので、しびれでお悩みの方は参考にしていただけたらと思います。
    今回紹介する方法は続けることで効果が出やすくなりますので、しびれが強い方は毎日のリハビリに取り入れてみて下さい。
    皆様のしびれが楽になるよう、応援させていただきます!!
    0:00 オープニングと今日のテーマ
    1:30 しびれについての説明
    6:13 しびれに対する考え方
    8:54 しびれを緩和させるリハビリ方法
    13:04 まとめと次回のテーマ
    14:41 エンディング
    ご質問などあれば、コメント欄やメールでいただけると、お答えさせて頂きます。
    #脳卒中リハビリ#カッコよく歩こう#金沢市デイサービス
    麻痺が残ってリハビリで困っている方へ、
    私たちがデイサービスという形を通して皆様にお役に立ちたいと思っています。
    ※※是非チャンネル登録お願いします※※
    ↓↓↓をクリック
    / @pds1999
    株式会社ピーディーエスプラトー
    pds-plateau.com
    脳卒中専門デイサービス 
    〒921−8815
    プラトーリハセンター野々市1号店
    石川県野々市市本町1−7−3
    076−259−6951
    〒920−0944
    プラトーリハセンター三口新町店6号店
    石川県金沢市三口新町3−2−23サンシャイン赤坂1F
    076ー255−3325

ความคิดเห็น • 19

  • @user-sq5yn9pd5q
    @user-sq5yn9pd5q 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは 今は 指先が 痺れてる程度なんですけど 誤解して頑張ってみます ありがとうございました

    • @pds1999
      @pds1999  2 ปีที่แล้ว

      こんにちは、是非参考にしていただければと思います。
      一緒に症状が改善するようがんばりましょうね!

  • @user-zw6gs8xe5w
    @user-zw6gs8xe5w ปีที่แล้ว

    2年前に脳内出血を起こし退院後、リハビリに通って1年ですが一回15分か20分のリハビリで、週に2回だけやっています。正直に週に2回では全く変わりが無いような気がします。生活保護もあり、病院も指定されてかなり、不自由な生活をしいれられてます。左腕と左手が痺れ、左足が不自由で、なぜか身体障害の方も4級で、医者病院自体もうちのいる静岡県沼津市は全然見てもくれないし、飲み薬処方されてお終いが殆どです。生保も色々何かに付けて引かれ引かれる額も半端なく1年引かれます!これは母と以前に住んでた事があり、母は狂言癖とヤニ中毒が酷く、自分の世帯主に母が入り住んでたのですが、ヤニ中毒と狂言癖に毎日毎日、喧嘩が絶えず結局生保に相談し施設に送られてしまいました。その世帯主になった私から、母の役所に返納しなきゃいけない金額が自分に来て、毎月なぜか私が返しています。最悪です。生活も出来なく助けて下さい。後遺症も酷くなり、毎朝飲まなきゃなら無い高血圧の薬等4種類で今持ってる感じです!誰か助けて下さい。タクミパパより

    • @pds1999
      @pds1999  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      いろいろと重なってしまい、大変な時期かと思います。
      生活の面についても体のことについても、社会福祉士の方に相談してみてはいかがでしょうか。
      リハビリも少ないように感じるのであれば、介護保険を使ってのリハビリなども相談してみても良いと思います。諦めずにがんばってください。

  • @user-fz2ms2fh3p
    @user-fz2ms2fh3p ปีที่แล้ว +2

    促通反復で痺れや痛みが改善される報告の、文献が見たいです。教えていただけませんか

    • @pds1999
      @pds1999  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      文献としては「片麻痺回復のための運動療法」「脳卒中ガイドライン2015」などがあります。
      麻痺の程度により改善の差があると思いますが、参考になればと思います。

  • @lj1703
    @lj1703 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。動画配信ありがとうございます。脳梗塞の左側視床下部の損傷により、感覚障害の後遺症があります。手足の麻痺や拘縮はありません。10年位前にTMS(軽頭蓋磁気刺激療法)を受け副作用(副反応)として元々何も障害のなかった左側脇周囲に強く痛みを伴う痺れ(ジンジンピリピリとし、ひどい時は激しい運動をした後のように上腕筋肉が痙攣します)が出てしまいました。最近特に強いです。
    動画で、痺れの原因を2つ挙げてみえましたが、どLちらにも該当しないと思います。改善策があれば、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

    • @pds1999
      @pds1999  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。TMSについては副作用はほとんどないと言われていますが、その治療が原因で痺れが強くなったのかは私には分からないです。最近特に強くなったようですが、TMSを受けたのが10年前になるので、他の原因は考えられませんか?神経の圧迫が原因でしたら、軽いストレッチなどがいいと思います。大きく呼吸して、胸を張る、腕を大きく開いて上腕の前面をストレッチするなど。一度試してみて下さい。

    • @lj1703
      @lj1703 2 ปีที่แล้ว +1

      @@pds1999 様
      こんにちは。お忙しい中ご返信ありがとうございました。TMSの副反応(副作用)ではないのであれば、それはそれで安心です。確かに、この半年、左手でパソコン入力作業をしてしているため、左腕への負担が増しているところがあります。教えてくださったストレッチを試してみます。
      この場をお借りして、もう一つお伺いします。血流がよくなると、痺れが強くなります。この場合もお教えくださったストレッチは有効ですか?

    • @pds1999
      @pds1999  2 ปีที่แล้ว +1

      痺れの原因も数多くあるので、人によっても違いが大きいと思います。一度ストレッチを試してみてご自分に合うか様子をみてもいいと思います。

    • @lj1703
      @lj1703 2 ปีที่แล้ว +1

      @@pds1999 様
      再度のご返事ありがとうございます。
      はい、先ずはストレッチを試させていただきます。

  • @user-ml7ve3mz2v
    @user-ml7ve3mz2v ปีที่แล้ว +1

    これは発症から何年経っていても有効ですか?

    • @pds1999
      @pds1999  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      麻痺の症状や個人差もありますが、動かさないでいると、関節や筋肉が拘縮していき、動きが悪くなっていくので、刺激を与え続けることは大切なことです。
      無理なく取り組んでみてください。

  • @user-zs4ph1
    @user-zs4ph1 ปีที่แล้ว

    半身麻痺になったんですが

  • @idcosmo6159
    @idcosmo6159 ปีที่แล้ว +2

    「えー」、「えー」、「えー」、、、、「うん」。

    • @pds1999
      @pds1999  ปีที่แล้ว +1

      改善していけるよう、取り組みます、、、

  • @lolo50979
    @lolo50979 5 หลายเดือนก่อน

    生半可な知識でT先生の真似してるだけでしょ。
    反復的に動かした所で、多くの刺激を入力した所で、しびれは絶対よくならないでしょ。
    頑張ってよくなるなら、みんなよくなってます。

  • @user-zs4ph1
    @user-zs4ph1 ปีที่แล้ว +1

    両手?

    • @pds1999
      @pds1999  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      良い方の手で麻痺側を刺激するトレーニングになります。