はじめてのC++!完全入門【HelloWorld~ポインタまで徹底解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 98

  • @youseful_toba
    @youseful_toba  2 ปีที่แล้ว +51

    ■セクション1:イントロ
    【1-1】00:00:00 このコースについて
    【1-2】00:01:16 AWS Cloud9による環境構築
    ■セクション2:基本構文
    【2-1】00:05:23 C++の基本構文について
    【2-2】00:06:45 最小単位:関数
    【2-3】00:13:19 #includeについて
    【2-4】00:16:55 ストリームとは何か
    【2-5】00:23:47 int main () とは?(関数の作り方)
    【2-6】00:28:01 名前空間について
    【2-7】00:33:40 std::endlと
    の違い
    【2-8】00:35:25 ターミナルへの出力方法
    ■セクション3:文字列・数値
    【3-1】00:40:03 文字列と数値の違い
    【3-2】00:41:53 文字・数字の出力
    【3-3】00:45:16 数値の出力
    【3-4】00:47:00 文字列と数値の組み合わせ
    【3-5】00:51:08 数値を使った計算
    【3-6】00:52:40 小数を扱う方法
    ■セクション4:変数
    【4-1】00:55:12 変数とは?
    【4-2】00:59:35 メモリICの物理的な仕組み
    【4-3】01:06:23 メモリICの論理的な仕組み
    【4-4】01:10:27 変数の宣言・値の代入
    【4-5】01:15:02 データ型
    【4-6】01:18:38 型変換(キャスト)
    【4-7】01:21:17 複合代入演算子
    【4-8】01:24:02 インクリメント・デクリメント
    【4-9】01:26:24 const定数
    【4-10】01:28:54 キーボードからの入力(cin)
    ■セクション5:if文
    【5-1】01:32:52 分岐処理について
    【5-2】01:33:53 if文の基本(0で判定)
    【5-3】01:36:37 等値演算子
    【5-4】01:40:06 関係演算子
    【5-5】01:42:23 論理演算子
    【5-6】01:45:04 ブロック文
    【5-7】01:46:57 if else
    【5-8】01:49:43 3つの場合分け)
    【5-9】01:52:28 switch case
    ■セクション 6:繰り返し
    【6-1】01:56:24 繰り返し処理
    【6-2】01:57:10 forの構文
    【6-3】02:00:20 for文の基本
    【6-4】02:03:01 二重ループ
    【6-5】02:00:24 while文
    【6-6】02:09:50 do while
    ■セクション7:関数
    【7-1】02:11:57 関数とは?メリット
    【7-2】02:14:06 引数・戻り値
    【7-3】02:19:32 関数の作成〜呼び出し
    【7-4】02:21:45 プロトタイプ宣言
    【7-5】02:25:09 引数の渡し方
    【7-6】02:38:07 複数の引数
    【7-7】02:42:19 戻り値
    【7-8】02:44:48 戻り値を使ったプログラム
    ■セクション8:配列
    【8-1】02:47:55 配列について
    【8-2】02:48:51 配列の仕組み
    【8-3】02:51:08 配列の宣言・代入
    【8-4】02:55:38 配列の初期化
    【8-5】02:57:14 要素数の省略
    【8-6】02:58:58 配列とfor文
    【8-7】03:02:22 外部から数値を入力
    【8-8】03:05:22 配列を引数として渡す
    ■セクション9:ポインタ
    【9-1】03:08:32 ポインタとは何か?
    【9-2】03:24:46 メモリICの物理的な仕組み
    【9-3】03:37:08 メモリICの論理的な仕組み
    【9-4】03:44:54 宣言と数値の代入
    【9-5】03:57:40 別の関数から値を操作
    【9-6】04:08:29 複数の戻り値を返す
    【9-7】04:22:25 ポインタと構造体
    ■セクション10:構造体
    【10-1】04:33:46 構造体とは何か?
    【10-2】04:45:51 構造体の宣言方法
    【10-3】04:54:05 構造体へ値を代入
    【10-4】05:01:40 構造体を引数として渡す
    【10-5】05:07:25 構造体を配列として扱う
    【10-6】05:18:59 構造体とtypedef宣言

  • @jm-ug4oq
    @jm-ug4oq ปีที่แล้ว +7

    自分用
    2:07:10 forのforの流れ
    2:17:00 引数の再利用は不可
    2:23:00 関数書き方
    2:25:09 引数、仮引数
    2:46:33 戻り値
    2:46:45 if文利用方法
    4:03:55 ポインタ仮引数
    4:06:00 ポインタ変数
    4:07:00 ポインタまとめ
    4:10:50 関数へ2つ戻り値を戻してもらう時のこと、続きで結果を格納するプログラムのこと

    • @jm-ug4oq
      @jm-ug4oq ปีที่แล้ว

      4:24:58 構造体のポインタ(関数に渡す時は&をmain、*を渡す関数へ。またmainで代入するときは、*の宣言の後に&を*に代入する。)

  • @kayo_59
    @kayo_59 2 ปีที่แล้ว +16

    学校の授業はPythonだったのに
    研究室の研究と他大学に院進してからC++を使うようになってしまい
    ポインタについていくら調べても2年くらい全然分からなかったけど
    この動画を見たら1発で理解出来た😂
    もっと早く出会えてたら…
    本当にありがとうございます!!

  • @武藤健-q7s
    @武藤健-q7s 4 หลายเดือนก่อน

    C++の解説書を読んでいましたが?ここまで、詳細な解説はないです。また、Cを用いてC++のオブジェクトの奥深さも理解できそうです。ありがとうございます。5時間頑張ります。

  • @Love-sw9xb
    @Love-sw9xb 5 หลายเดือนก่อน

    大学の授業これ見ておくと理解度が全然違って苦手意識が一気になくなって楽しくなりました!

  • @xx--xx5457
    @xx--xx5457 ปีที่แล้ว +4

    「競プロやってみたいけど、どこでC++学べばよいのか分からんなぁ」と思っていたから大変ありがたい

  • @05Mizuno
    @05Mizuno 11 หลายเดือนก่อน

    こんなに丁寧で、5時間!
    有難うございます。
    いつのまにか、「studio」では無くなったのですね。
    なんとか最後まで、観て・聴いて、c++を学んでみようと思います。

  • @yoheisudo573
    @yoheisudo573 3 หลายเดือนก่อน

    この動画は不明な点を解決できます。とにかく素晴らしいです。!

  • @gwpmgmpd167
    @gwpmgmpd167 ปีที่แล้ว

    まじ学校の教師の教え方のくせが強すぎて困ってたからほんとに助かったです🙇‍♀️

  • @筍の故郷
    @筍の故郷 2 ปีที่แล้ว +43

    助かりすぎる。なんで伸びないのかわからなくて夜しかねれん

  • @SonicKitten
    @SonicKitten 2 ปีที่แล้ว +3

    1つ1つの意味を細かく例とかも含めて説明してくれたので凄く助かりました

  • @フスカー
    @フスカー 2 ปีที่แล้ว +2

    丁寧丁寧な分かりやすい解説でした!

  • @yunuheo9539
    @yunuheo9539 2 ปีที่แล้ว +2

    外国人でも分かりやすくゆっくりはなしてくれてありがとうございます!

  • @Juic1902
    @Juic1902 2 ปีที่แล้ว +2

    本当に助かります!とても分かりやすいです。ありがとう😆😆
    Cloud9

  • @kawamo55
    @kawamo55 ปีที่แล้ว +2

    初めてオブジェクト指向が実装されたのはsimulaだと思います。

  • @kittyask90714
    @kittyask90714 2 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます。 1:08:39 あたりで、1024通りと解説されているが、画面では8ビットなので 256 だと思うのです。ごめんチャイ。

  • @ドラスケ-l6u
    @ドラスケ-l6u 21 วันที่ผ่านมา

    最高です

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 2 ปีที่แล้ว +4

    神動画 神チャンネル

  • @tasoruha
    @tasoruha 2 ปีที่แล้ว +11

    こんにちわ!動画とっても参考になります。ありがとうございます。
    1点確認したいのですが、動画の(8-9)配列外部からの入力のところまったく同じように記入をしているのですが int array [num] の部分がエラーになります(Visual Studioの挙動ですかね?)
    具体的にはconstand valueにしろとエラー文が出ています。
    もしこの方法をVSで使用したい場合は、方法はないのでしょうか?

    • @東和生-z7x
      @東和生-z7x 2 ปีที่แล้ว +1

      私の場合
      ...
      cin >> num;
      int array[num];
      ...
      とするとエラーは消えました

    • @たあ-c4s
      @たあ-c4s 2 ปีที่แล้ว +1

      自分も同じことで困っていましたが、勉強を進めて解決法がわかったのでお伝えします。間違っていたら申し訳ないです。
      配列を宣言する際、要素数は定数でなくてはならないようです。なので、const修飾子を付けるか,数字を入れればコンパイルは通ります。
      そこで、プログラム実行時に配列の要素数を決めるにはどうすればいいかもわかりました。new演算子を用いれば実現可能です。検索すれば出てくるかと思われます。ぜひお試しください。

    • @任天堂公式
      @任天堂公式 ปีที่แล้ว +2

      #include
      #include
      using namespace std;
      int main()
      {
      int num;
      cout > num;
      vector array(num);
      int i;
      for (i = 0; i < num; i++)
      {
      cin >> array[i];
      }
      for (i = 0; i < num; i++)
      {
      cout

  • @岡山洋二
    @岡山洋二 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!

  • @sky_hearts4631
    @sky_hearts4631 2 ปีที่แล้ว +2

    この動画すごい〜

  • @akirasaito-jy1pp
    @akirasaito-jy1pp ปีที่แล้ว +2

    非常に分かりやすく70を過ぎた脳みそでも何とか付いて行けそうです。
    困っている事と言えば戻って学習したり、また、元の学習位置に戻る時が難儀です。
    希望のページに飛ぶうまい方法はあるのでしょうか?

    • @のびーのびー
      @のびーのびー ปีที่แล้ว

      鳥羽氏のコメントの目次からではダメですか

  • @people_of_aluminum_foil
    @people_of_aluminum_foil 9 หลายเดือนก่อน

    1:02:18
    これは混乱する。
    A0~A9はアドレスで、つまり、1024個の格納場所であって、データそのものではないと思う。
    データ自体はD0~D7で1バイト(2^8=256)で表現されていると思う。

  • @jacobian8789
    @jacobian8789 ปีที่แล้ว +2

    質問があります!
    メモリとアドレスを説明する部分(3:35:33)で、データ(変数に格納した数値)はメモリIC中のどこに格納するのでしょうか?
    動画中の説明でメモリICの10つのピンを使ってメモリに固有のアドレスを記憶させているのはよく理解できました。
    しかし、これではアドレスに対応する肝心のデータを格納する場所がなくなってしまったように思います.
    どなたか教えてくれませんか?

    • @zukkkkkkkk
      @zukkkkkkkk ปีที่แล้ว +1

      同じ疑問が湧きました。とても参考になる動画なのですが、ここだけ混乱しちゃっています。

    • @みみみ-z1z
      @みみみ-z1z ปีที่แล้ว +1

      素人なので、内容に不備や間違い等があるかもしれませんが、個人的に調べた限りでは以下のようになっているそうです。
      ・A0~A9ピンでは、動画でも説明されていた通り、1024通りのアドレスを表されるのに使われる。これは10bit。
      ・D0~D7ピンが、実際のデータを表されるのに使われる。これは8bit=1byte。
      つまり、A0~A9ピンによって、メモリに記憶されている中のどの情報(8bit=1byte)を参照するのかを決めて、参照された領域に格納されている情報(8bit=1byte)はD0~D7ピンによって表されるそうです。

  • @ransmjoin7907
    @ransmjoin7907 2 ปีที่แล้ว +4

    コメント失礼します。
    今年4月に未経験で新卒入社なのですが、参考書で躓いていた時にこの動画に出会い、とても分かりやすく助かっています。
    ありがとうございます!
    1つ質問なのですが、動画の後半の方(セクション9、10辺り)にcoutではなくprintfを使っているのは何故でしょうか??
    また、そこでたまに出てきた%dや%sなどの表記の意味も教えて頂けると嬉しいです。
    (coutで%dを書かなくてもエラーにならなかったのでよく分からなくなってしまったので、、)
    もしコメント見て頂けましたらよろしくお願いします。

    • @youseful_toba
      @youseful_toba  2 ปีที่แล้ว +3

      嬉しいコメントを下さりありがとうございます!4月からお仕事応援してます..!
      ややこしいことをしてしまい申し訳ございません。セクション9(ポインタ)と10(構造体)ですが、C++ではなくC言語で解説させて頂きました。
      (ポインタ、構造体は多くがC言語で使われますので。。)
      もちろん同じことがC++でも可能です。
      github.com/masahirotoba/C_PlusPlus
      こちらのGitHubにC++バージョンでコードをUPしてますので、もしよければご参考頂きますと幸いです。

    • @ransmjoin7907
      @ransmjoin7907 2 ปีที่แล้ว

      なるほど、c言語だったんですね。
      ご丁寧にありがとうございます!
      これからもよろしくお願いします!
      応援してます!

    • @youseful_toba
      @youseful_toba  2 ปีที่แล้ว

      @@ransmjoin7907 わかりづらいことをしてすみません。。応援ありがとうございます!お互いエンジニアとしてこれからがんばりましょうね!

  • @nao-n70
    @nao-n70 6 หลายเดือนก่อน

    1:56:27 本日ここまで

  • @まるりるりろりん
    @まるりるりろりん 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございました。

  • @kaito644
    @kaito644 6 หลายเดือนก่อน

    4:09:45
    からのコードで、keisan関数のtasuという引数をint& tasuという形にして(hikuも同様)、main関数から呼び出す時、tasizanの参照演算子を外して呼び出す(hikizanも同様)と、同じ結果になると思うのですが、これはどのようが違いがあるのでしょうか?また、どちらを使う方が良いでしょうか?
    長文になり申し訳ありません。

  • @だーすー-t1x
    @だーすー-t1x 6 หลายเดือนก่อน

    プログラミング無知の状態から学習したいと思い本動画に辿り着きました。
    概要欄の環境構築の通りに行っていますが、I AMユーザーでCloud9へのアクセスが拒否されてしまいます。
    どなたか解決法がお分かりでしたら教えていただけますか;;

  • @たあ-c4s
    @たあ-c4s 2 ปีที่แล้ว +1

    3:05:19のところ要素数に定数を求められてエラーになるんですけど何でですか?VS2022です

  • @いろはす-w6f3s
    @いろはす-w6f3s 4 หลายเดือนก่อน

    めも 2:23:37

  • @たあ-c4s
    @たあ-c4s 2 ปีที่แล้ว

    これとクラスの動画みたら二分探索木できるようになるかなぁ

  • @user-jv4dh6hi1i
    @user-jv4dh6hi1i 2 ปีที่แล้ว

    構造体を作る際の、char nameの[ ]⇦ここに入れる数値は何でも良いのでしょうか?
    4:42:47 なぜここでは64を入れているのでしょうか?
    素人の質問ですみません。
    お時間ありましたらお答えしていただきたいです。

    • @nag_lint_lino
      @nag_lint_lino 5 หลายเดือนก่อน

      今更ですまんがCのchar型は1文字1変数なので64文字まで入れるために[64]としています。ある程度大きければ大丈夫です。

  • @user-ur9cj4qn1n
    @user-ur9cj4qn1n 6 วันที่ผ่านมา

    まず1メモリ1ばいとよって8ビット

  • @のの-f4m
    @のの-f4m ปีที่แล้ว

    16:58

  • @user-er4oe8qe2i
    @user-er4oe8qe2i 11 หลายเดือนก่อน

    2:12:10

  • @II_II_IIII_II
    @II_II_IIII_II ปีที่แล้ว +1

    「その先のモノ」という抽象表現について、動画の中では具体的に言及しておらず分かりづらさがあります。

  • @nanotyan261
    @nanotyan261 ปีที่แล้ว

    3:04:35 のところ segmentation faultというエラーが出ました。どうしてですか?

  • @hard_co-core
    @hard_co-core 7 หลายเดือนก่อน

    Всем привет. Сам не знаю как сюда попал.

  • @Milepoch
    @Milepoch หลายเดือนก่อน

    個人的にはc++で書くならcの方がずっと生産性高いと思ってる
    ほんとメリット無い
    オブジェクトという概念を理解する教材の意味しか無かった
    それにしたってHyperCardの方が遙かに優秀、消えちゃったけどさ

  • @meiandre9204
    @meiandre9204 ปีที่แล้ว

    😁👍

  • @people_of_aluminum_foil
    @people_of_aluminum_foil 9 หลายเดือนก่อน +2

    C++の環境構築ってvisual studio使えば一発じゃない?
    AWSに登録させたがってるのではないかと疑ってしまう。

    • @HamsterCrab
      @HamsterCrab หลายเดือนก่อน

      Windows民以外の人もいるからじゃない?

  • @makusoku3756
    @makusoku3756 ปีที่แล้ว

    :0

  • @謙虚-v8o
    @謙虚-v8o 9 หลายเดือนก่อน

    大学ではモバエックスターム使って「g++ -std=c++17 ○○.cpp」→「./a.exe」で習ってるんだけど実行出来れば何でも大丈夫?

  • @II_II_IIII_II
    @II_II_IIII_II ปีที่แล้ว +4

    なぜC++の動画なのにポインタのパートではCベースで説明をしているのですか。

  • @MauIsshiki
    @MauIsshiki ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!

    • @youseful_toba
      @youseful_toba  ปีที่แล้ว

      とんでもございません、こんな大金をわざわざすみません!
      本当にありがとうございます🙇‍♂️(書籍代に使わせていただきます!)

  • @masyu8183
    @masyu8183 ปีที่แล้ว

    10:56

  • @スライム-b2p4f
    @スライム-b2p4f 2 ปีที่แล้ว +21

    気になる所も含めて全部説明してくれるので、本当に助かってます...ありがとうございます

    • @youseful_toba
      @youseful_toba  2 ปีที่แล้ว

      コメントを下さりありがとうございます。お役に立てたようでとても嬉しいです!お気づきの点などありましたらお気軽にコメントください。

  • @めがみえる
    @めがみえる 7 หลายเดือนก่อน +2

    わかりやすすぎ…
    他の言語触ったことある人なら倍速+飛ばし飛ばしで40分あれば普通に理解しながら見切れるからお手軽

  • @takezouniten6682
    @takezouniten6682 3 หลายเดือนก่อน +1

    非常にわかりやすく勉強がしやすいです。pythonの勉強を始めたのですが、
    どうもなじめないのでarduinoのプログラミングにも役にも立つのでc++を始めました。
    私にはc言語の方が合いそうです。最後まで頑張ります。

  • @Milepoch
    @Milepoch หลายเดือนก่อน

    c++ほど難解な言語も無い
    ふつーに書くと「このコードcとどこが違うの?」で駄目出し
    classは関数じゃない、オブジェクトだ、・・・ここがねぇ
    javaなら息をするより自然にオブジェクト
    c++はオブジェクト、オブジェクトと唱えながら設計しないとただのc

  • @神谷了
    @神谷了 ปีที่แล้ว +1

    C++ の場合 typedef で構造体を宣言し直さなくても、そのまま型として使えます。 C++ の struct は public で始まる class 宣言として扱われるためです。
    stream の説明以外は上記を含めて C言語の説明なので C言語入門とされた方が良いと思います。改めて C言語入門受講後を前提で C++ 言語入門を作成されてはどうでしょう?

  • @masayukiabe9351
    @masayukiabe9351 ปีที่แล้ว +1

    メモリのアドレスの説明で、00000000~11111111の1024とありますが、これは8桁なので256ではないですか?単なる間違いですか?

  • @kittyask90714
    @kittyask90714 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。 読んでから観るか、観てから「独習」を読むか? 今のところコロナで席が空いているので、涼しい場所で読んでは眠気増進のためにループ再生でかけ流し中。Cを先に読本したのでスムーズに入っている。Error 誘導型解説があると理解しやすい。まだまだその違いは分からないが、、

  • @ゼノブレイド大好き
    @ゼノブレイド大好き 15 วันที่ผ่านมา

    38:26 この実行の仕方ができないのですが

  • @ああ-k5z3h
    @ああ-k5z3h ปีที่แล้ว +2

    詳しいところまで解説してくれるので面白いです。

  • @のびーのびー
    @のびーのびー ปีที่แล้ว +1

    聞き取りやすい声、丁寧で流ちょうな解説   しゅきぃ・・・

  • @wataruamayumi
    @wataruamayumi 9 หลายเดือนก่อน

    気になった点を二つほど。
    ポインタと構造体の部分の説明はc++ではなくてc言語を使って説明していましたが、これに関してはc++とc言語は同じだということをひとこと触れていても良かったかもしれません。
    それと細かいことですがc言語では「宣言」と「定義」は厳密に区別されていると思うのですがc++ではどうなんでしょうか?
    とはいえ平易な説明でとてもわかりやすく面白かったです。クラスを除いたc++はc言語と大差ないのですね。どうもありがとうございました。クラス編も視聴しようと思います。

  • @謙虚-v8o
    @謙虚-v8o 8 หลายเดือนก่อน

    「'アドレス'の"その先"」の自分なりの解釈だけど
    例えば「'○○マンション××号室'に居る"△△さん"」
    ってことでいいのかな
    分厚い壁の声の届かない部屋に住んでる△△さんと接触するためには*ポインタ(ピンポン)を使わないといけないみたいな?

  • @SyUt4
    @SyUt4 9 หลายเดือนก่อน

    23:29
    1:14:04
    1:16:25 const定数
    1:52:29swith case
    2:03:02for文二重ループ
    2:06:26マニピュレーター
    2:16:08戻り値についての補足説明
    c++はcとは違って引数の欄はvoidではなく空欄なのか?
    2:33:19関数の独立性
    次回はポインタから
    3:06:52新手の引数(int x[]);

  • @purewhite3208
    @purewhite3208 ปีที่แล้ว

    1:03:40 ここって、単位はバイトではなくビットじゃないんですか?1キロバイトではなく、1バイトになるはずでは

  • @MZPON
    @MZPON 2 หลายเดือนก่อน

    ユースフル鳥羽toba眞嘉先生ありがとうございました😍丸暗記させず、語源探求、NG例でなぜ?と考えさせる、素晴らしい。とても分かりやすかった。

  • @すばるのび
    @すばるのび 3 หลายเดือนก่อน

    3:02:52 array[num]と書くと、numの値を定数値としては使えないと出てきます😭

  • @よろずソリューション
    @よろずソリューション 4 หลายเดือนก่อน

    最初から最後まで、とてもわかりやすい内容でした。本当にありがとうございました。

  • @尾崎哲雄
    @尾崎哲雄 8 หลายเดือนก่อน

    めちゃ分かり易くて引き込まれて視聴しました。
    基本の部分を省略せずに反復して説明していただいたので頭に定着しました。
    ありがとうございました。

  • @トムヤム君-r2y
    @トムヤム君-r2y 10 หลายเดือนก่อน

    動画内で扱っているテキストは配布などされていますか?

  • @user-ponzu-pgm
    @user-ponzu-pgm ปีที่แล้ว

    4:08:30 メモ用です

  • @Juic1902
    @Juic1902 2 ปีที่แล้ว

    5:45
    13:40
    18:49
    cin 1:31:00
    if 1:47:40

  • @ああ-o5k3k
    @ああ-o5k3k 5 หลายเดือนก่อน

    3:37:12

  • @どら豆
    @どら豆 ปีที่แล้ว +2

    0:28 C++ 1983年、Smalltalk 1980年(1972年)。歴史を歪曲しちゃだめだよ。
    9:44 粒度無茶苦茶。OSを利用する場合と利用しない場合では説明が変わるし、OSを利用することを前提であれば、メモリにプログラムロードとかレジスタがどうのとか基本気にしなくていいし。
    11:44 かなり乱暴な説明、関数の中には機能が詰まっているわけではない。そんなことしたら一つの関数が馬鹿でなくなる。
    13:56 嘘。それは宣言と定義だけ。実際にはリンク工程時に機能を提供しているオブジェクトと結合する。
    そうしないとコンパイルが恐ろしく時間がかかる。
    聞いていて頭が痛くなった。

    • @バンタン-t9m
      @バンタン-t9m ปีที่แล้ว +2

      そんなに知ってるのになんで入門動画見に来たの?

    • @どら豆
      @どら豆 ปีที่แล้ว

      @@バンタン-t9m たまたま、お勧めに出てきたので試しに見たら、突っ込みどころ満載でした。この内容をそのまま鵜呑みにしてはいけないよということで、コメントしました。

  • @Fbcraftsub
    @Fbcraftsub ปีที่แล้ว +1

    メモとらせていただきます🙇
    2:06:54
    2:45:29
    3:03:45
    3:06:30
    4:02:06 D
    4:25:15
    4:50:18
    5:14:00

  • @warasiontm9912
    @warasiontm9912 2 ปีที่แล้ว

    オブジェクトとは何か説明してほしいです

  • @なびたろう
    @なびたろう ปีที่แล้ว

    4年越しに参照の意味がわかりました!

  • @おもしろ雑学-k5c
    @おもしろ雑学-k5c ปีที่แล้ว

    めっちゃ分かりやすくて助かります!
    ぜひPythonの動画も作って下さい👏