ユースフル鳥羽眞嘉 / DX業務自動化チャンネル
ユースフル鳥羽眞嘉 / DX業務自動化チャンネル
  • 89
  • 1 159 009
基礎からわかる!Webアプリの仕組み【歴史〜HTTPの仕組みまで】
Web技術の基礎を学ぶための動画です。
■動画で使用したサンプルサイトはこちら
masahirotoba.com/
■Webサイトのコードはこちら(GitHub)
github.com/masahirotoba/web_http
■本講義のテキストはこちら(zenn)
Web技術の歴史:zenn.dev/masahiro_toba/books/aae68b4add20e9
HTTPの仕組み:zenn.dev/masahiro_toba/books/3daf7dc0d5dfd7
■目次
ーセクション1:イントロ
00:00:00 【1-1】このコースについて
00:01:18 【1-2】Webアプリとは何か?
ーセクション2:Web技術の歴史
00:08:14 【2-1】Web用語の整理
00:13:03 【2-2】インターネットの歴史
00:20:10 【2-3】WWWの登場
00:26:57 【2-4】クライアントサーバ
00:33:49 【2-5】HTML
00:38:33 【2-6】URL
00:44:14 【2-7】CGI
00:51:13 【2-8】Java/サーブレット
01:00:13 【2-9】JSP
01:03:31 【2-10】フレームワーク
ーセクション3:HTTPの仕組み
01:07:35 【3-1】HTTPについて
01:11:57 【3-2】リクエストのキャプチャ
01:22:55 【3-3】レスポンスのキャプチャ
01:27:37 【3-4】画像付きWebページ
01:33:04 【3-5】静的/動的サイト
01:38:28 【3-6】GETメソッドによるパラメータ渡し
01:46:23 【3-7】POSTメソッドによるパラメータ渡し
01:53:05 【3-8】GET/POSTどちらを使う?
01:56:25 【3-9】ステートレスとは?
02:02:44 【3-10】ログインページの仕組み
02:08:56 【3-11】PHPによるログイン認証
02:14:52 【3-12】Cookieによるログイン認証
02:23:14 【3-13】セッションによるログイン認証
■zenn
zenn.dev/masahiro_toba
■Udemy
www.udemy.com/user/niao-yu-zhen-jia/
มุมมอง: 48 765

วีดีโอ

関数型言語とは何か?(Haskellで学ぼう)【歴史~オブジェクト指向との比較】
มุมมอง 14K2 ปีที่แล้ว
Haskellを例に「関数型言語とは何か?」を学ぶための動画です。 ■本講義のテキストはこちらから zenn.dev/masahiro_toba/books/a808e953a39110 ■動画の目次 00:00:00 01_イントロ 00:01:41 02_関数型言語における「関数」 00:08:19 03_純粋関数型言語の3つの特徴 00:18:24 04_関数型言語と命令型言語 00:26:23 05_関数型言語の分類・一覧 00:28:18 06_言語の歴史1(機械語〜構造化言語まで) 00:36:09 07_言語の歴史2(オブジェクト指向の特徴) 00:41:35 08_言語の歴史3(なぜいま関数型言語か?) ■関数型言語の分類・一覧はこちらから zenn.dev/masahiro_toba/books/a808e953a39110/viewer/7d16c4 ■zenn ...
はじめてのJava!完全入門【HelloWorld~オブジェクト指向まで7.5時間】
มุมมอง 68K2 ปีที่แล้ว
Javaの基礎〜応用を解説した動画です。 ■環境構築はこちらから zenn.dev/masahiro_toba/articles/4d59ec553af578 ■動画の目次 00:00:00 01_イントロ 00:06:08 02_基本構文 00:46:40 03_文字列・数値 00:58:31 04_変数 01:29:52 05_if文 01:52:39 06_繰り返し 02:13:51 07_関数 02:47:10 08_配列 03:23:10 09_クラス 04:36:44 10_カプセル化 05:15:44 11_コンストラクタ 05:31:20 12_継承 06:14:07 13_多態性 06:49:21 14_抽象メソッド・インターフェース ■zenn zenn.dev/masahiro_toba ■Udemy www.udemy.com/user/niao-yu-zhe...
【ゼロからわかる】C++でオブジェクト指向完全攻略!【クラスの基礎から応用まで6時間の動画で完全マスター】
มุมมอง 83K2 ปีที่แล้ว
C でクラス・オブジェクト指向について解説した動画です。 ■前半の基礎的な構文はこちらから th-cam.com/video/U-25Qc4aSK4/w-d-xo.html ■ソースコードはこちら github.com/masahirotoba/C_PlusPlus/blob/main/README.md ■後半の目次 00:00:00 00_イントロ 00:02:07 11_構造体からクラスへ 00:18:35 12_クラス 01:09:32 13_カプセル化 01:43:32 14_コンストラクタ 02:14:42 15_継承 03:04:22 16_多態性 04:02:51 17_演算子のオーバーロード 04:53:29 18_関数・クラステンプレート 05:07:41 19_STL 05:36:33 20_エラー処理 ■zenn zenn.dev/masahiro_toba ...
ゼロからわかる!アルゴリズムとデータ構造の基本【2時間超の動画で完全攻略】
มุมมอง 41K2 ปีที่แล้ว
アルゴリズムとデータ構造の基礎を解説した動画となっています。 #01 00:00:00 なぜアルゴリズムは重要? #02 00:04:13 アルゴリズムとは何か? #03 00:08:50 アルゴリズムとプログラム #04 00:16:11 アルゴリズムとはアイディアである #05 00:22:34 アルゴリズムの歴史(イントロ) #06 00:26:21 誕生〜ユークリッド幾何学 #07 00:31:34 フワーリズミーとアルゴリズム #08 00:36:45 フィボナッチと黄金比 #09 00:41:37 ライプニッツの4つの功績 #10 00:55:15 ガウスと正規分布 #11 01:05:23 確率論とアルゴリズム #12 01:20:14 オイラーとグラフ理論 #13 01:28:12 金融とトレーディングアルゴリズム #14 01:37:10 ウォール街から世界へ #1...
ゼロからわかる!ポインタ完全入門【C言語でポインタを完全マスター】
มุมมอง 32K2 ปีที่แล้ว
C言語でポインタの基礎を解説した動画です。 #1 00:00:00 ポインタとは何か? #2 00:16:14 メモリICの物理的な仕組み #3 00:28:35 メモリICの論理的な仕組み #4 00:36:20 数値の代入と出力 #5 00:49:06 関数の外部から値を操作 #6 00:59:54 複数の戻り値を返す #7 01:13:49 ポインタと構造体
ゼロからわかる!コンピュータの仕組み【数学・論理学・工学について】
มุมมอง 142K2 ปีที่แล้ว
ご視聴ありがとうございます!コンピューターの理解が深まる、次に見て頂きたい超おすすめの無料動画がこちら!→【たった1動画で全てが分かるExcelの教科書】 th-cam.com/video/Bo7GUN3G6fc/w-d-xo.html コンピュータの基本的な仕組みを解説した動画となっています。 #01 00:00:00 数学・論理学・工学について #02 00:04:57 数と数字について #03 00:10:20 古代の数字について #04 00:15:21 アラビア数字について #05 00:18:08 ブールの論理学について #06 00:23:02 論理演算の計算方法 #07 00:35:40 論理学と工学の出会い #08 00:40:33 論理演算を電気回路で実現 #09 00:47:49 半加算器の作り方 #10 00:55:04 補数を使った計算方法 #11 01:0...
ゼロからわかる!構造体【C言語で完全マスター】
มุมมอง 15K2 ปีที่แล้ว
C言語で構造体の基礎を解説した動画となっています。 #1 00:00:00 構造体とは何か? #2 00:12:03 構造体のカンタンな作り方 #3 00:20:14 構造体への値の代入 #4 00:36:20 構造体の引数 #5 00:27:46 構造体で配列を扱う #6 00:44:59 構造体でtypedef宣言 ■zenn zenn.dev/masahiro_toba ■Udemy www.udemy.com/user/niao-yu-zhen-jia/
【16/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(2進数でデータを表現)
มุมมอง 3.3K2 ปีที่แล้ว
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第16回目では、2進数でデータを表現する方法を学びます。 第1回:th-cam.com/video/ImwFdmG5Tvk/w-d-xo.html (イントロ) 第2回:th-cam.com/video/nWD2U4f4trQ/w-d-xo.html (数と数字) 第3回:th-cam.com/video/XkGI7YkCUW4/w-d-xo.html (古代の数字) 第4回:th-cam.com/video/ke9jOVA6dC4/w-d-xo.html (アラビア数字) 第5回:th-cam.com/video/Cv-fIs-mcH0/w-d-xo.html (ジョージブール・論理学) 第6回:th-cam.com/video/C1y0_5r2FRo/w-d-xo.html (論理演算の仕組み) 第7回:th-cam...
【15/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(デジタルの仕組み)
มุมมอง 2K2 ปีที่แล้ว
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第15回目では、デジタルの仕組みについて学びます。 第1回:th-cam.com/video/ImwFdmG5Tvk/w-d-xo.html (イントロ) 第2回:th-cam.com/video/nWD2U4f4trQ/w-d-xo.html (数と数字) 第3回:th-cam.com/video/XkGI7YkCUW4/w-d-xo.html (古代の数字) 第4回:th-cam.com/video/ke9jOVA6dC4/w-d-xo.html (アラビア数字) 第5回:th-cam.com/video/Cv-fIs-mcH0/w-d-xo.html (ジョージブール・論理学) 第6回:th-cam.com/video/C1y0_5r2FRo/w-d-xo.html (論理演算の仕組み) 第7回:th-cam.co...
【14/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(進法・進数)
มุมมอง 6702 ปีที่แล้ว
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第14回目では、進法。進数について学びます。 第1回:th-cam.com/video/ImwFdmG5Tvk/w-d-xo.html (イントロ) 第2回:th-cam.com/video/nWD2U4f4trQ/w-d-xo.html (数と数字) 第3回:th-cam.com/video/XkGI7YkCUW4/w-d-xo.html (古代の数字) 第4回:th-cam.com/video/ke9jOVA6dC4/w-d-xo.html (アラビア数字) 第5回:th-cam.com/video/Cv-fIs-mcH0/w-d-xo.html (ジョージブール・論理学) 第6回:th-cam.com/video/C1y0_5r2FRo/w-d-xo.html (論理演算の仕組み) 第7回:th-cam.com/v...
【13/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(16進数について)
มุมมอง 2.2K2 ปีที่แล้ว
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第13回目では、16進数について学びます。 第1回:th-cam.com/video/ImwFdmG5Tvk/w-d-xo.html (イントロ) 第2回:th-cam.com/video/nWD2U4f4trQ/w-d-xo.html (数と数字) 第3回:th-cam.com/video/XkGI7YkCUW4/w-d-xo.html (古代の数字) 第4回:th-cam.com/video/ke9jOVA6dC4/w-d-xo.html (アラビア数字) 第5回:th-cam.com/video/Cv-fIs-mcH0/w-d-xo.html (ジョージブール・論理学) 第6回:th-cam.com/video/C1y0_5r2FRo/w-d-xo.html (論理演算の仕組み) 第7回:th-cam.com/vi...
【12/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(ビットからバイトへ)
มุมมอง 3.5K2 ปีที่แล้ว
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第12回目では、情報の基本単位であるバイトについて学びます。 第1回:th-cam.com/video/ImwFdmG5Tvk/w-d-xo.html (イントロ) 第2回:th-cam.com/video/nWD2U4f4trQ/w-d-xo.html (数と数字) 第3回:th-cam.com/video/XkGI7YkCUW4/w-d-xo.html (古代の数字) 第4回:th-cam.com/video/ke9jOVA6dC4/w-d-xo.html (アラビア数字) 第5回:th-cam.com/video/Cv-fIs-mcH0/w-d-xo.html (ジョージブール・論理学) 第6回:th-cam.com/video/C1y0_5r2FRo/w-d-xo.html (論理演算の仕組み) 第7回:th-c...
【11/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(シャノンの情報理論)
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第11回目では、シャノンの情報理論を学びます。 第1回:th-cam.com/video/ImwFdmG5Tvk/w-d-xo.html (イントロ) 第2回:th-cam.com/video/nWD2U4f4trQ/w-d-xo.html (数と数字) 第3回:th-cam.com/video/XkGI7YkCUW4/w-d-xo.html (古代の数字) 第4回:th-cam.com/video/ke9jOVA6dC4/w-d-xo.html (アラビア数字) 第5回:th-cam.com/video/Cv-fIs-mcH0/w-d-xo.html (ジョージブール・論理学) 第6回:th-cam.com/video/C1y0_5r2FRo/w-d-xo.html (論理演算の仕組み) 第7回:th-cam.com/...
【10/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(補数の仕組み)
มุมมอง 2.3K2 ปีที่แล้ว
全16回に分けて、コンピュータの仕組みをお話しさせて頂きます。 第10回目では、加算回路(半加算器)を作ります。 第1回:th-cam.com/video/ImwFdmG5Tvk/w-d-xo.html (イントロ) 第2回:th-cam.com/video/nWD2U4f4trQ/w-d-xo.html (数と数字) 第3回:th-cam.com/video/XkGI7YkCUW4/w-d-xo.html (古代の数字) 第4回:th-cam.com/video/ke9jOVA6dC4/w-d-xo.html (アラビア数字) 第5回:th-cam.com/video/Cv-fIs-mcH0/w-d-xo.html (ジョージブール・論理学) 第6回:th-cam.com/video/C1y0_5r2FRo/w-d-xo.html (論理演算の仕組み) 第7回:th-cam.com...
【9/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(半加算器の作り方)
มุมมอง 2.9K2 ปีที่แล้ว
【9/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(半加算器の作り方)
【8/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(論理演算の実現)
มุมมอง 2.8K2 ปีที่แล้ว
【8/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(論理演算の実現)
【7/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(論理学と工学の出会い)
มุมมอง 2K2 ปีที่แล้ว
【7/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(論理学と工学の出会い)
【6/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(論理演算の計算方法)
มุมมอง 4.4K2 ปีที่แล้ว
【6/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(論理演算の計算方法)
【5/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(ジョージブールと論理学)
มุมมอง 2K2 ปีที่แล้ว
【5/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(ジョージブールと論理学)
【4/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(アラビア数字)
มุมมอง 1.5K2 ปีที่แล้ว
【4/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(アラビア数字)
【3/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(古代の数字)
มุมมอง 1.5K2 ปีที่แล้ว
【3/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(古代の数字)
【2/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(数と数字)
มุมมอง 2.2K2 ปีที่แล้ว
【2/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(数と数字)
【1/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(アラビア数字~シャノンの情報理論まで)
มุมมอง 3.9K2 ปีที่แล้ว
【1/16】ゼロからわかる!コンピュータの仕組み(アラビア数字~シャノンの情報理論まで)
はじめてのC++!完全入門【HelloWorld~ポインタまで徹底解説】
มุมมอง 146K2 ปีที่แล้ว
はじめてのC !完全入門【HelloWorld~ポインタまで徹底解説】
【超簡単!】AWS Cloud9で環境構築をしよう!(初学者にオススメ)
มุมมอง 3.4K3 ปีที่แล้ว
【超簡単!】AWS Cloud9で環境構築をしよう!(初学者にオススメ)
【2/2】単純挿入ソートの作り方(コードの書き方)
มุมมอง 1.3K3 ปีที่แล้ว
【2/2】単純挿入ソートの作り方(コードの書き方)
【1/2】単純挿入ソートの作り方(基本的な仕組み)
มุมมอง 9643 ปีที่แล้ว
【1/2】単純挿入ソートの作り方(基本的な仕組み)
【2/2】単純選択ソートの作り方(コードの書き方)
มุมมอง 9033 ปีที่แล้ว
【2/2】単純選択ソートの作り方(コードの書き方)
【1/2】単純選択ソートの作り方(基本的な仕組み)
มุมมอง 9233 ปีที่แล้ว
【1/2】単純選択ソートの作り方(基本的な仕組み)

ความคิดเห็น

  • @urnao1108
    @urnao1108 วันที่ผ่านมา

    手書きのところわけわからん怪文字で草

  • @koshian0309
    @koshian0309 5 วันที่ผ่านมา

    20:35

  • @bekosu
    @bekosu 6 วันที่ผ่านมา

    えぐわかりやすくて禿げそうでした

  • @isaotanaka3958
    @isaotanaka3958 6 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます!

  • @kawamo55
    @kawamo55 7 วันที่ผ่านมา

    ポインタはアドレスである必要はなく、配列の添字をポインタとして扱うことも可能です。 なのでC言語に特化したものではないです。

  • @yamagamihirosi
    @yamagamihirosi 9 วันที่ผ่านมา

    とってもとっても分かりやすかったです😃コンピューターの謎が一つ解けました😂❤🎉感謝申し上げます。😂❤❤❤🎉🎉🎉

  • @Tanaka-997
    @Tanaka-997 17 วันที่ผ่านมา

    全部C++だけで解説してほしい

  • @HIKINIKU_CHONMAGE
    @HIKINIKU_CHONMAGE 17 วันที่ผ่านมา

    大学で予習してこいっていわれてるけど何一つわからないので助かります

  • @omitsu-no-himitsu
    @omitsu-no-himitsu 20 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます!

    • @omitsu-no-himitsu
      @omitsu-no-himitsu 20 วันที่ผ่านมา

      何度も繰り返し見たので前編を含めるとトータル2週間くらいかかりました。学習内容に基づいて次の段階を学びたいのですが、おすすめのコンテンツや書籍があればご紹介いただけないでしょうか?

  • @user-iy1hl2no8k
    @user-iy1hl2no8k 29 วันที่ผ่านมา

    字が汚くて草

  • @nice_iina
    @nice_iina หลายเดือนก่อน

    しおり 1:08:02

  • @うーん-s6q
    @うーん-s6q หลายเดือนก่อน

    10ピンある場合のアドレスの範囲は0000000000~1111111111 ではないのですか?

  • @user-ur9cj4qn1n
    @user-ur9cj4qn1n หลายเดือนก่อน

    まず1メモリ1ばいとよって8ビット

  • @user-og6mh1nd6e
    @user-og6mh1nd6e หลายเดือนก่อน

    すごく分かりやすかったです。C++で、ヘッダファイルの記述方法やマクロについての動画を上げていただきたいです。

  • @user-og6mh1nd6e
    @user-og6mh1nd6e หลายเดือนก่อน

    すごく分かりやすかったです。C++で、ヘッダファイルの記述方法やマクロについての動画を上げていただきたいです。

  • @ゼノブレイド大好き
    @ゼノブレイド大好き หลายเดือนก่อน

    38:26 この実行の仕方ができないのですが

  • @ドラスケ-l6u
    @ドラスケ-l6u หลายเดือนก่อน

    最高です

  • @kiuchi.from.kawaguchi
    @kiuchi.from.kawaguchi หลายเดือนก่อน

    ちょーーーわかりやすいです、本当にありがとうございます 高校の時、プログラミングの授業が嫌いでした。「なんでそうなの?」の連続でストレスフルでした。この動画にたどり着いて良かったです

  • @Arsche
    @Arsche หลายเดือนก่อน

    コンピューター黎明期、なんで、処理系でもうけようって思ったんだろうね。 バカな話だ

  • @Arsche
    @Arsche หลายเดือนก่อน

    たしか、Cって、覚えるべき予約語が26くらいだったんだよね。 全然、簡単。.って、思ったけど、8801mk2の処理系では100万だった。. いまや、無料なんだけどね。.

  • @Guest-mo6bg
    @Guest-mo6bg หลายเดือนก่อน

    まだ序盤しか見ていないですが感動しています。 全くの初心者から始めた身としては一つ一つの概念すらわからず説明されてもこれはどういう場面で使うものなのか?これがあるメリットは何なのか?という疑問がどんどん出てくるのに「とりあえず今はそこまで考えなくて良いから」といろんな人に言われ、でも私はそこまで理解しないと何も理解できていないのと同じくらい理解ができないタイプなので、ここまで詳しくそしてどのような場面で使うのか、何のメリットがあるのか、更には誰もがわかるような物に例えて説明してくださるのが本当に本当にありがたかったです。こういうのを求めていました。完全未経験者は見るべきです。

  • @inononoo
    @inononoo 2 หลายเดือนก่อน

    情報工学科1年です。完走しました!ここからもっとほかの動画や本などを利用してjavaに関する知識を増やし、インターン等に応募し、今後の就職活動などに役立てていきたいと思います。本当に助かりました!

  • @jidhehbhcbhwdbd
    @jidhehbhcbhwdbd 2 หลายเดือนก่อน

    4:02:50

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 หลายเดือนก่อน

    個人的にはc++で書くならcの方がずっと生産性高いと思ってる ほんとメリット無い オブジェクトという概念を理解する教材の意味しか無かった それにしたってHyperCardの方が遙かに優秀、消えちゃったけどさ

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 หลายเดือนก่อน

    c++ほど難解な言語も無い ふつーに書くと「このコードcとどこが違うの?」で駄目出し classは関数じゃない、オブジェクトだ、・・・ここがねぇ javaなら息をするより自然にオブジェクト c++はオブジェクト、オブジェクトと唱えながら設計しないとただのc

  • @user-ib5qi3ij6i
    @user-ib5qi3ij6i 2 หลายเดือนก่อน

    ~6:53 ②から ~8:25 頭痛い

  • @user-ib5qi3ij6i
    @user-ib5qi3ij6i 2 หลายเดือนก่อน

    具体例と抽象を行き来していてわかりやすかった

  • @narikororin
    @narikororin 2 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画をありがとうございます。一点、気になりましたが、3:46:30あたり、基本クラスのポインタの説明にある「自信」は「自身」では?

  • @kawamo55
    @kawamo55 2 หลายเดือนก่อน

    Webアプリとネイティブアプリの説明は少し違うかもしれないですね。 ネイティブアプリはブラウザベースではないアプリ、例えばデータベースと直接やり取りするようなものはアプリだけでは完結しておらずデータベースサーバーとインターネットを通じてやりとりしています。 ただHTTPは使っていませんのでWebアプリではありません。

  • @spsp_monkey
    @spsp_monkey 2 หลายเดือนก่อน

    Windowsで環境構築できない、、、

  • @いたち-x8v
    @いたち-x8v 2 หลายเดือนก่อน

    字汚いって言ってる人音聞いてやってれば普通に読めるでしょ。そんな細かい指摘するより真面目に勉強しろ。

  • @kokokoko-dw2py
    @kokokoko-dw2py 2 หลายเดือนก่อน

    字汚すぎて書く意味ある?

  • @doopdik_5560
    @doopdik_5560 3 หลายเดือนก่อน

    大学講義とほとんど変わらない程いい動画ですね。 手軽に大学講義が何度も見れるとなると最高です。

  • @painapple12345
    @painapple12345 3 หลายเดือนก่อน

    わたしがいうのは大変おこがましいですが、教えるということが、すごく上手です! 神動画です!

  • @カットやん0721
    @カットやん0721 3 หลายเดือนก่อน

    3:40:00atoi

  • @カットやん0721
    @カットやん0721 3 หลายเดือนก่อน

    3:38:40 文字列一気に

  • @カットやん0721
    @カットやん0721 3 หลายเดือนก่อน

    3:22:05 配列 for

  • @カットやん0721
    @カットやん0721 3 หลายเดือนก่อน

    58:26 値渡し 参照渡し

  • @カットやん0721
    @カットやん0721 3 หลายเดือนก่อน

    48:00 ポインタ

  • @moripk1803
    @moripk1803 3 หลายเดือนก่อน

    32:17 1024階って言ってるのに8桁(256階)しかないですけど、どこか説明を省略されているでしょうか?? 勉強不足で申し訳ないですが、教えていただけると助かります。。

    • @botdehanai.
      @botdehanai. 10 วันที่ผ่านมา

      : で省略を表しているのだと思います つまり00000100(00000011の次)から11111011(11111100 の前)までが省略されているだけだと思います 実際に1024階書いてたら時間かかりますし画面に収まりきらないですからね

  • @hiroteruyoshihara1370
    @hiroteruyoshihara1370 3 หลายเดือนก่อน

    Char name[32]だと2バイトコード2文字分しかないのでもっと増やした方がいいんじゃないでしょうかね。

  • @hiroteruyoshihara1370
    @hiroteruyoshihara1370 3 หลายเดือนก่อน

    c言語より前にアセンブラで間接アドレッシングを学べばポインターは簡単に理解できると思います。

  • @とろけん
    @とろけん 3 หลายเดือนก่อน

    こういう動画を探してた!!めちゃくちゃありがたい!!!🙏✨

  • @MZPON
    @MZPON 3 หลายเดือนก่อน

    ユースフル鳥羽toba眞嘉先生ありがとうございました😍丸暗記させず、語源探求、NG例でなぜ?と考えさせる、素晴らしい。とても分かりやすかった。

  • @mineyoshi3005
    @mineyoshi3005 3 หลายเดือนก่อน

    とても勉強になります。 ①の場合は、グローバル変数にする事では、ダメなのでしょうか?

    • @hiroteruyoshihara1370
      @hiroteruyoshihara1370 3 หลายเดือนก่อน

      参照するだけなら良いですふぁが複数の関数で同じ変数に書き込むのは危険です。バグの温床になるのでおすすめできません。

  • @moripk1803
    @moripk1803 4 หลายเดือนก่อน

    scanfでnumが分かってないので6行目で配列が作れずエラーになりました。なので6行目配列を、scanfで入力を受け取った後の10行目に書くと動きました!

  • @もも-k5c1y
    @もも-k5c1y 4 หลายเดือนก่อน

    メモ 構造体を使いたい時はいつも「struct」をつけて‘構造体ですよ〜’と知らせる!

  • @もも-k5c1y
    @もも-k5c1y 4 หลายเดือนก่อน

    メモ struct + 構造体のデータ型 + 変数実態名 = {〇〇, 〇〇, 〇〇} 〇〇の中は構造体で宣言したものに順番に値を代入できる

  • @yoheisudo573
    @yoheisudo573 4 หลายเดือนก่อน

    この動画は不明な点を解決できます。とにかく素晴らしいです。!

  • @yas-156
    @yas-156 4 หลายเดือนก่อน

    なんか強引な決めつけが多いですね。mutableが優れていると言いたげですが、手続き型でimmutableな変数を使う方が自然な場合は多々あります。例えばビッグデータをインメモリでソートするのにimmutable を使うのは間違っているでしょう。Rustのデフォルトがimmutableでmutで可変に宣言できるのはいい落とし所だと思います。 またコーヒーメーカーの例も変で、枯れたライブラリを使えば手続き型も「コーヒーメーカー」だし「オートマ」です。 最後に手続き型と関数型は補完関係にあるとトーンダウンしてしまっていて、最初の主張がボケてしまっているように思えます。これだとハイブリッド型がいいという結果になってしまいます。 純粋型を選ぶ理由が知りたいので色々と調べているのですが、なかなか見つからないRustaceanです。