ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
マツダのデザインは本当に素晴らしいです。外装とホイールが本当に気に入っています。本当にかっこいいです。マツダ3は完璧な車だ😊😊😊
良いですね👍00年代のマツダ車は皆RX-8やNB、NCロードスターに注目行きがちですがマツスピアクセラも外せない存在ですよね😊
お疲れ様です。🍀良いですね…こう云うの。オーナーさんは安かったから…と仰っておられますがパーツのセレクトも拘りが有っていますね。羊の皮を被った狼…スタイルは5ドアハッチでもハイパワーエンジンを積んだアクセラはドンピシャですね。🌷19歳のオーナー様は内燃機関を受け継いで行く有望株になって行って欲しいですね。
ありがとうございます!これ乗っちゃったら、もう戻れないでしょうねぇ😌w
こんばんは😊ぐっさんのカメラサポートなんて贅沢な撮影ですね✨いつもと違う画角だと新鮮ですね♪
7:41 どちらかと言えば下回りどうしても見たいと言うよりヤマト氏が第九かけてるのでツボってる件
前回撮影していただいたマツスピアクセラのオーナーですm(__)mクラッチミートはAutoExeのタワーブレース(既に製廃😅)に交換すると相当改善されます
この当時MAZDAが美祢サーキットをテストコースとして購入したのですが、このマツスピアクセラが発表になり試乗しました(元関係者です)全開走行(本当はダメ)した覚えが有ります。ウエストゲートがついてるような音と鬼加速が魅力でした!主査いわく世界最速のFFを!という開発コンセプトでした!当時自分はマツダスピードファミリアを弄りたして乗っていました!
アクセラは所有したい車の1台。やっぱりマツダが1番好きだな。
めとちいいよね〜分かるわ〜みんな良すぎて最近誰が推しか分からなくなってきた
MSアクセラの兄貴分、MSアテンザに乗って18年。元気に走ってます!どノーマルが好きなので一切触ってないです。ハンドルカバー付けてるぐらい(笑)4ドアセダンなので家族4人マルチな移動手段として問題なく、既に絶滅寸前な車になっている為最後まで大切に乗っていきたいと思います。
やっぱり4人乗れて走れる車は正義ですねこれは走ったら絶対に楽しい車や
マツダスピードアクセラ初代BK・二代目BLを乗っていますが、自分は好きです!BKのスピードメータは200キロ・BL のメーターは280キロメーターになってます!6速MT車で、ハイパワー! COBBのサブコンもあり簡単に馬力出来ます!部品もそれなりにあります!FFでじゃじゃ馬!ドアンダーで直線番長ですが、乗っていて楽しい自動車と思います!同じMS乗りとして、大事に乗って行ってください!
オーナーですけど、国内メーカーのパーツはほぼ選択肢がありません。海外メーカーであれば、いくらでも選び放題ですね。
最初の愛車というのが実に微笑ましいですね親友から¥5,000-で買った初代HP10型プリメーラが最初の1台だった自分からすると、実に畏れ多いハナシです思いのままにいじくり倒しては「あれっ? これは方向性が違ったかな〜💧」などと試行錯誤するのも若さ故の特権ですので、今後も楽しき自動車趣味生活を邁進して頂けたらなあ思いますそして、何気にヤマトさんとグッドさんが打ち解けつつある点や、4:03過ぎにグッドさんの愛車が映り込んでいる点にもぐっときました(ダジャレ🤗)
オーナーですここからヤバいカスタム色々やる予定です✌️✌️7:47 下回りフェチ協会の皆様は気づかれたかと思いますが、リアバンパーのステーが左側だけひん曲がってます、多分前のオーナーぶつけてますw
めっさんいいですよね〜!同じくドロメイトです!
素敵なマツスピアクセラが見れて最高でした😆もしどこかでお会いする機会があったら「動画見ました!」って話し掛けさせてもらいますね(笑)僕も白のマツダスピード(アテンザ)乗ってるので並べたいです😂
@@redgadenable生息域は大黒、平和島、新倉らしいです🤔
@@redgadenable マツダスピード(ファミリア)購入予定です!全部並べたいですね
@@thanksspecial3220 購入したらぜひ!
中古車も出会いだから、いい買い物しましたね。僕も一台目にマツスピ欲しかったです。バイクは欲しいやつがたまたま近所に出たので即買いできましたけど。
Aライ取得後のグッさんなのかな?同じ一人撮影だから苦労を知って手伝ってたのですね
FFの初代トルクステアは伊達じゃない19歳で1発目からマツスピアクセラを購入するとか100万前半で入手出来たとかよりもフルノーマルが23年で出てくるのが1番ビックリ
まさに羊の皮を被ったオオカミ2.3リッターで264馬力なんて鬼早ですなぁブーストアップで300馬力前後いけんじゃないですかね この時代の、マツダ車かっこいいですね😊しかし、マツダは恐ろしい車作ったもんだぁ😮😮 内装はシンプルですね
車の能力と内装気にする人 車好きじゃないぴょんやん運行 内装どうでもいい話ですが
BKMSに魅せられた変態の一人でございます。これ一度乗ると、もう他に目がいかなくなりますよねぇ…乗ってるオーナーみんな変態で、あるあるネタを話すときみんな楽しそうなのが良きです。
19歳でだがしかしのステッカー貼ってるのは筋金入りな感じがしていいですねぇ
ぜひ、マツダスピードアテンザの方もお願いしたいです!!!
狙い目のクルマですね‼スタイル良いしエンジンターボで最高です😊乗ってみたい
やっとスーパー後部座席チェックにエコーがかかってる回だ!!!やったぜ!!!!(待ちわびてた
二代目マツスピアクセラが一番好きだけど初代もかっこいいよなぁ
このMSアクセラのエンジンL3-VDTは3000rpmからのトルクが本当にすごいんですよねじゃじゃ馬とよく言われますが普通乗ると良い車なんですよね。理性がある人限定ですがあせ😅
04:41 ヤマトさん、マリン船長知ってたw10:00 うっすら見えるカクダサーンw13:01 新たな恒例企画誕生?イシザキさんのプリウスαでもやってた小回りチェック痛車ステッカーの貼り方が将来有望すぎるので次に登場するのが楽しみで仕方ないw
私はBLMSですが、BKのがパワフルですね
友達も 乗ってます☆ ボンネットにデッカイダクトあります☆ うちは プレマシーに乗ってました☆ 23は早いです☆スタビブッシュとか 気をつければ コトコト音対策できます☆ お父さんもいいね☆
めっさん推しはマジでセンスいい同じドロメイトとしてぜひ痛車やって欲しい
めっちゃ買うか迷った1台
BK3P乗ってますが、この時代のマツダ車は、整備性に問題が…オルタ交換するのに、ドラシャ外さないとダメだし、ドラシャもクリアランスが無さ過ぎて固着する構造だし。マップランプ交換するのも、初見だと5分で交換出来ないです。なので、次は色々と改善された、BL3FWを買いましたww
外車ですよね
アクセラいいですね!
7:40ちょうど、今回下回りチェェックないのかなぁ~って思ってた頃でした😅
この時期のマツダの2.3ターボはオイル噴く個体が多い印象 マツスピ版は違うのかな?
この時代のマツダ車何故かテールランプに水が溜まるって現象があるよな。RX-8とかよくジャブジャブに溜まってた(笑)
僕の愛車であるBL3のMSアクセラも紹介して欲しい
カメラマン豪華すぎる。ダメでしょw贅沢に人材の無駄遣いwぐっさんありがとーございますー!!これぐっさんが撮ってるのかーって考えてるとオーナーさんの話が時々飛んじゃうw
ヤマトくんマリン見てたの?!?!笑笑
ヤマトさんまさかの一味だったwwwwwwwwww
アクセラは、初代が一番ファミリーカーっぽい。つまり一番皮を被った(羊の)印象。
自分もVTuber詳しくないので分からない😅ブイスポって言われてもスイスポが頭をよぎるくらいだし…あれ!?ヤマトさんのインナーカラー赤と思ったらピンク??
Virtual e-sportsでVspoだそうです今年もAMGGT3でスーパーGTに出てます
@@ysubaru776えー名前すら聞いた事ないのにそんな有名なんですか😳
はいでたー。変態が指名買いする車第一位。新車で買ってたヤツは本当に変態って言われてた。
下回りフェチ協会会員として、アッパーアームがある車種はぜひともその希少な上腕を拝ませていただければと思うのですが、いかがでしょうか会長
GRカローラが霞んで見える
だいすきなんだよなあ
僕の車は乙女の6速です(CVTのMTモードで)
おまいって表現見たの15年振りくらいな気がする…
ヤマトないつも道の綺麗なシーンでイクねー←
19歳!100万円台の中古車が安いから・・・まじすか?
ボンネット、フェンダー、バンパーは専用品ですよ。
なんか向こうに青いヤバいのが、映ってる😱
動画出てますよ
マツダのデザインは本当に素晴らしいです。外装とホイールが本当に気に入っています。本当にかっこいいです。マツダ3は完璧な車だ😊😊😊
良いですね👍
00年代のマツダ車は皆RX-8やNB、NCロードスターに注目行きがちですがマツスピアクセラも外せない存在ですよね😊
お疲れ様です。🍀
良いですね…こう云うの。
オーナーさんは安かったから…と仰っておられますがパーツのセレクトも拘りが有っていますね。
羊の皮を被った狼…スタイルは5ドアハッチでもハイパワーエンジンを積んだアクセラはドンピシャですね。🌷
19歳のオーナー様は内燃機関を受け継いで行く有望株になって行って欲しいですね。
ありがとうございます!
これ乗っちゃったら、もう戻れないでしょうねぇ😌w
こんばんは😊
ぐっさんのカメラサポートなんて贅沢な撮影ですね✨
いつもと違う画角だと新鮮ですね♪
7:41 どちらかと言えば下回りどうしても見たいと言うよりヤマト氏が第九かけてるのでツボってる件
前回撮影していただいたマツスピアクセラのオーナーですm(__)m
クラッチミートはAutoExeのタワーブレース(既に製廃😅)に交換すると相当改善されます
この当時MAZDAが美祢サーキットをテストコースとして購入したのですが、このマツスピアクセラが発表になり試乗しました(元関係者です)全開走行(本当はダメ)した覚えが有ります。ウエストゲートがついてるような音と鬼加速が魅力でした!主査いわく世界最速のFFを!という開発コンセプトでした!当時自分はマツダスピードファミリアを弄りたして乗っていました!
アクセラは所有したい車の1台。やっぱりマツダが1番好きだな。
めとちいいよね〜分かるわ〜
みんな良すぎて最近誰が推しか分からなくなってきた
MSアクセラの兄貴分、MSアテンザに乗って18年。元気に走ってます!
どノーマルが好きなので一切触ってないです。ハンドルカバー付けてるぐらい(笑)
4ドアセダンなので家族4人マルチな移動手段として問題なく、既に絶滅寸前な車になっている為最後まで大切に乗っていきたいと思います。
やっぱり4人乗れて走れる車は正義ですね
これは走ったら絶対に楽しい車や
マツダスピードアクセラ初代BK・二代目BLを乗っていますが、自分は好きです!
BKのスピードメータは200キロ・BL のメーターは280キロメーターになってます!
6速MT車で、ハイパワー! COBBのサブコンもあり簡単に馬力出来ます!部品もそれなりにあります!
FFでじゃじゃ馬!ドアンダーで直線番長ですが、乗っていて楽しい自動車と思います!
同じMS乗りとして、大事に乗って行ってください!
オーナーですけど、国内メーカーのパーツはほぼ選択肢がありません。
海外メーカーであれば、いくらでも選び放題ですね。
最初の愛車というのが実に微笑ましいですね
親友から¥5,000-で買った初代HP10型プリメーラが最初の1台だった自分からすると、実に畏れ多いハナシです
思いのままにいじくり倒しては「あれっ? これは方向性が違ったかな〜💧」などと試行錯誤するのも若さ故の特権ですので、今後も楽しき自動車趣味生活を邁進して頂けたらなあ思います
そして、何気にヤマトさんとグッドさんが打ち解けつつある点や、4:03過ぎにグッドさんの愛車が映り込んでいる点にもぐっときました(ダジャレ🤗)
オーナーです
ここからヤバいカスタム色々やる予定です✌️✌️
7:47
下回りフェチ協会の皆様は気づかれたかと思いますが、リアバンパーのステーが左側だけひん曲がってます、多分前のオーナーぶつけてますw
めっさんいいですよね〜!
同じくドロメイトです!
素敵なマツスピアクセラが見れて最高でした😆
もしどこかでお会いする機会があったら「動画見ました!」って話し掛けさせてもらいますね(笑)
僕も白のマツダスピード(アテンザ)乗ってるので並べたいです😂
@@redgadenable
生息域は大黒、平和島、新倉らしいです🤔
@@redgadenable マツダスピード(ファミリア)購入予定です!全部並べたいですね
@@thanksspecial3220 購入したらぜひ!
中古車も出会いだから、いい買い物しましたね。僕も一台目にマツスピ欲しかったです。バイクは欲しいやつがたまたま近所に出たので即買いできましたけど。
Aライ取得後のグッさんなのかな?
同じ一人撮影だから苦労を知って手伝ってたのですね
FFの初代トルクステアは伊達じゃない
19歳で1発目からマツスピアクセラを購入するとか100万前半で入手出来たとかよりもフルノーマルが23年で出てくるのが1番ビックリ
まさに羊の皮を被ったオオカミ2.3リッターで264馬力なんて鬼早ですなぁブーストアップで300馬力前後いけんじゃないですかね この時代の、マツダ車かっこいいですね😊
しかし、マツダは恐ろしい車作ったもんだぁ😮😮 内装はシンプルですね
車の能力と内装気にする人 車好きじゃないぴょんやん運行 内装どうでもいい話ですが
BKMSに魅せられた変態の一人でございます。
これ一度乗ると、もう他に目がいかなくなりますよねぇ…
乗ってるオーナーみんな変態で、あるあるネタを話すときみんな楽しそうなのが良きです。
19歳でだがしかしのステッカー貼ってるのは筋金入りな感じがしていいですねぇ
ぜひ、マツダスピードアテンザの方もお願いしたいです!!!
狙い目のクルマですね‼
スタイル良いしエンジンターボで最高です😊
乗ってみたい
やっとスーパー後部座席チェックにエコーがかかってる回だ!!!やったぜ!!!!(待ちわびてた
二代目マツスピアクセラが一番好きだけど初代もかっこいいよなぁ
このMSアクセラのエンジンL3-VDTは3000rpmからのトルクが本当にすごいんですよね
じゃじゃ馬とよく言われますが
普通乗ると良い車なんですよね。
理性がある人限定ですがあせ😅
04:41 ヤマトさん、マリン船長知ってたw
10:00 うっすら見えるカクダサーンw
13:01 新たな恒例企画誕生?イシザキさんのプリウスαでもやってた小回りチェック
痛車ステッカーの貼り方が将来有望すぎるので次に登場するのが楽しみで仕方ないw
私はBLMSですが、BKのがパワフルですね
友達も 乗ってます☆ ボンネットにデッカイダクトあります☆
うちは プレマシーに乗ってました☆ 23は早いです☆
スタビブッシュとか 気をつければ コトコト音対策できます☆
お父さんもいいね☆
めっさん推しはマジでセンスいい
同じドロメイトとしてぜひ痛車やって欲しい
めっちゃ買うか迷った1台
BK3P乗ってますが、この時代のマツダ車は、整備性に問題が…
オルタ交換するのに、ドラシャ外さないとダメだし、ドラシャもクリアランスが無さ過ぎて固着する構造だし。
マップランプ交換するのも、初見だと5分で交換出来ないです。
なので、次は色々と改善された、BL3FWを買いましたww
外車ですよね
アクセラいいですね!
7:40
ちょうど、今回下回りチェェックないのかなぁ~って思ってた頃でした😅
この時期のマツダの2.3ターボはオイル噴く個体が多い印象 マツスピ版は違うのかな?
この時代のマツダ車何故かテールランプに水が溜まるって現象があるよな。RX-8とかよくジャブジャブに溜まってた(笑)
僕の愛車であるBL3のMSアクセラも紹介して欲しい
カメラマン豪華すぎる。ダメでしょw
贅沢に人材の無駄遣いw
ぐっさんありがとーございますー!!
これぐっさんが撮ってるのかーって考えてるとオーナーさんの話が時々飛んじゃうw
ヤマトくんマリン見てたの?!?!笑笑
ヤマトさんまさかの一味だったwwwwwwwwww
アクセラは、初代が一番ファミリーカーっぽい。つまり一番皮を被った(羊の)印象。
自分もVTuber詳しくないので分からない😅ブイスポって言われてもスイスポが頭をよぎるくらいだし…
あれ!?ヤマトさんのインナーカラー赤と思ったらピンク??
Virtual e-sportsでVspoだそうです
今年もAMGGT3でスーパーGTに出てます
@@ysubaru776えー名前すら聞いた事ないのにそんな有名なんですか😳
はいでたー。変態が指名買いする車第一位。新車で買ってたヤツは本当に変態って言われてた。
下回りフェチ協会会員として、アッパーアームがある車種はぜひともその希少な上腕を拝ませていただければと思うのですが、いかがでしょうか会長
GRカローラが霞んで見える
だいすきなんだよなあ
僕の車は乙女の6速です(CVTのMTモードで)
おまいって表現見たの15年振りくらいな気がする…
ヤマトないつも道の綺麗なシーンでイクねー←
19歳!100万円台の中古車が安いから・・・まじすか?
ボンネット、フェンダー、バンパーは専用品ですよ。
なんか向こうに青いヤバいのが、映ってる😱
動画出てますよ