ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
恋人というか、こう、人生で共に歩んでくれる人間がいるのはシンプル羨ましいですよ
自分が求めた所で相手からは必要とされないもんな現実は 魅力ないやつが歩み寄っても無駄無駄
自己中に魅力はないよ。
羨ましいって言っただけなのにひどい言われようで草
どちらでもいいと思いますが、一緒にいる人は選んだ方がいい
1人は気楽だけどやっぱり共有するパートナーがいた方が楽しいし幸せだろうな、、。自分が使う言葉で自分が作られていくんですね。
一緒に歩んでくれる人、男性女性がいるのは羨ましいです、恋人ほしいなぁ、
「言葉は現実を動かす」 ハッとしました。樺沢先生、ありがとう👍️
今の私を支えるのは、元彼たちとの楽しかった記憶です。ドライブ中に泳げたいやきくんを2人で歌ったりとか、手つないで湖をお散歩したりとか、マックでジュース飲んでるだけでも幸せだったなぁと、マッチ売りの少女の様に、心が寒い時は思い出をひっぱり出して心を温められています😊こんな優しい記憶がなかったら、やりきれません…😢
@@mogu306 ダメ男しか寄ってこないタイプよなこういう女ってw
女の人は誰でも2〜3人の彼氏がいる物だと思うのですが私は10年前に彼女がいただけで、それっきりで、その時の事が未だに忘れられません。
優しくされるより優しくしている充実感なんでしょ。
女っていいよな優しくされるのがデフォルトだから逆に優しさをうっとうしがる
@@今日もどこかでさん(ふわふわなタオルの肌触りの様な)「優しい記憶」と言う意味で、優しさを使いました。この場合の優しさは、単に記憶を形容しているだけです。相手や自分が優しいという意味ではありません。
56歳です。数々の職場を経験し「ジジイは使えない」評価しかもらえません。でも、先生の今日の動画で救われました。自分を自分が評価してあげなければいけない。私基準で自分を評価する勇気をいただけました。ありがとうございます😭
自己暗示というか、自己説得力ですよね。責める暇があるなら、もっと何かチャレンジできるはず。
スピ的な視点で見ると、自分に価値があると思っていると、人に好かれ、ないと思っていると、人に蔑まれてしまうらしいです😢 お互いに頑張りましょう・:*+.
@ 励ましありがとうございます♪元気が出ます😀
@@eyesdream6940 自分基準で考えようと思いました。ありがとうございます😊
ジジイが使えないのは当たり前。何故か?使う立場に居なければダメな年齢だから。
言霊って大切。自分や他人に否定的な言葉は使わないほうが良いですね。気付かせて下さってありがとうございます。
趣味と感性が合う人とは、たいてい仲良く一緒に出かけて楽しかった思い出があります。恋人がいないよりいた方が幸せなんだろうなと思うけれど今はそれどころじゃない気持ちなので推し活だけで満足しています。
女は帰って。いろいろ感性バグってんねんって。
自分に自信がないから1人でも平気!と暗示をかけている部分と、人と関わると気を遣って疲れる自分がいるって感じです。でも最近は同じ話題で盛り上がれる友人が欲しいと感じているので、まずはそこからですね😅来年の目標です!
めちゃくちゃ共感してついコメントしちゃいました😭自信がないから一人でも平気という暗示?、でも人と関わると疲れる😢まずはお友達から、、本当に分かります😭お互い、そしてまたこちらのコメントに共感してくれた方が良きお友達、そして良きパートナーが見つかりますように🫶
恋人欲しいと思わず好きなことに熱中してたら、良きパートナーに巡り会えました😊❤不思議ですね。
大学時代、明らかに風邪ひきかけで体調悪かった夜、密かに片思いしていた人から告白され…翌日風邪がどっかいってしまった経験あり。恋愛は人生の華です。時を経て結婚し、今夫が大好き。一緒に何をしていても楽しく幸せです。
恋人はいてもいなくてもいいし、子供も持っても持たなくてもいい死ぬ時は独りだから 好きにしたらいいよ、自分の人生やから
その考えじゃたしかに。
それってもうすでに「卒業」してる人の思考で幸せなんやろなって思っちゃう。あまりにも余裕ありすぎ。「卒業」してなければそれどころではない筈。生来からの幸福人って散々幸福にやってきて挙げ句の果てにこれよ。
せやな
@@ジャルジャル研究員 それは修行が足りんよ
自分で自分に呪いをかけていました。「私は醜いし、暗いし、存在が不愉快だから、全ての人から愛されないんだ!」って1時間おきに呟いてました。辞めます。「友達がほしい!」「彼氏がほしい!」って言ってみます。
つらい経験をたくさんして成長するために恋人を作るというのは素敵な考え方ですね
ご縁 その人の人柄から学ばせてもらい気持ちよくいれる時間を大事に感謝しつつ関係を育てたく 正直性的関係はいやです プラトニックに大切にしたい
パートナーを気遣いながらマシな人間になっていく。めちゃくちゃ沁みました。
ネガティブな事は、口にしないで我慢することも、大事ですね。元々、僕は我慢強いので、結構前向きにこの動画を捉える事が出来ました。
婚活も長らくやってるけどうまくいかないですね。振られたり浮気されたりDV受けたりで。相談所入ったらそのタイミングで他に男性と知り合い付き合うも相手は結婚する気が無かったり。仲人さんとのコミュニケーションも苦労しました。ちょうど結婚適齢期、最後のチャンスの30代前半はコロナが大流行で知り合った男性をデートに誘うも感染が怖いからと言う理由で断られて、もうミドサーです。親も亡くなったり介護が始まったりで、ずっと独身でも仕方ないのかなと諦め半分です。子供いなくてもいいのでいつかパートナーが見つかればなと思って婚活はやっています。
卵子凍結してみては?
妥協するくらいなら独りの方がマシ。焦ってもクズしか残ってないよ。
@@今日もどこかで その気持ちでいた方がいいと思う本当に変な人に捕まってる人可哀想
恋人いらないって言う人でも自分に逆らわない・貢いでくれる・美人な恋人なら欲しいと思ってる人が大半だと思います。恋人いらないのは、自分が自己中な自覚があるからそう言うしかないのです。
男ですが結婚するのが夢です!!働いてから結婚したいと思っています!!ですが、彼女は、欲しいです!!働きたいです!!なかなか働かないと彼女見つかったり、結婚は難しいのは、現実ですが!!なので病気が安定して働けるようになり彼女が見つかり結婚して、働き続けたいと思います!!今まで気が合うや相性が合うにこだわり過ぎて、出会いのチャンスを逃してしまっています!!共通の話題がある人を大切にして、そういう人と付き合ったり結婚したいと思います。後、病気や障害は、結婚や付き合う事に関係ないとしれて良かった!!
樺沢先生、非常に説得力ある配信ありがとうございます。様々な事情で恋愛から遠ざかり、自分からも遠ざけていたことに気付きました。
それは人によるんだよね。恋愛とずっと無縁で生きてる人間にとって、恋人ができるていうのは御伽噺の世界なんだから。樺沢氏は言葉の違いを言うけど、恋愛ていうのは10代で経験してない人は、大人になってもしない。恋愛と無縁の青春時代を過ごした人は、大人になってもしないし、出来ないんだよ。恋愛は全ての人がするものではなくて、一部の人がするものだよ。
70代で経験するかもしれない。ネガティブワードはよそう。
@@aiueo1676 そういうの無責任っていうんだよ。「未来にきっといいことある」という奴が日本をダメにした。
どうして人類は幸福よりもむしろ不幸になるんでしょうね。動物みたいには単純にいかない理由はなんやろ。これじゃあ、ゴキブリに生まれ変わってもそれなりに歓べちゃいますね。残念ながら。
いい歳して恋人できたことない人には異性は寄り付くわけないよ 特に男でこれなら詰む 女性に本能的に避けられるもん そんなことないって言ってる奴は避けられて奴の立場に一度もなったことの無い、恵まれた環境、カーストとかだったから言えるんだろうな
@@tfzhcb そう。理屈じゃないんだよね。人間の好き嫌いは本能のレベルだから。だから、10代で恋愛をしたかしないかが大きい。70代で経験する人は、若い時から、10代からずっとしてる。
欲しくても出来ない人もいます。否定する気はないですが最近の女性は本当に少しでも嫌な部分があるとすぐに見限ります。向き合う気がありません。"蛙化"とかも流行りましたが、イケメンやハイスペックじゃないと付き合いたくない女性が増えてます。また、女性はモテている男性が好きですが、モテる男性は浮気します。それで「捨てられた」と騒ぎます。でも非モテと付き合うくらいなら、恋人いない方がいいと考えている女性が多いです。
凡ゆる犯罪なども、もしかするとセックスが叶わない事が本質的な理由だったりするのかも。世の中にはなぜか愛されない人で溢れすぎている。人生においてたとえば年収なんかよりも遥かに最重要なファクターですよね。でもこれだけは誰も解決できていない。
@@ジャルジャル研究員風俗が保険適用になったらマシになるんですかね。分からんですけど。
....彼氏欲しいネガティブなことばっかり言ってたなぁ私。気をつけよう。言葉は現実を動かすことができる ですね🥺🧡
樺沢先生はちょっと決めつけが強すぎます。本当に一人が好きな人はいますよ。
話にすごく説得力があって、すごい方だなと感じてます。いつも為になるお話をありがとうございます。
なんか色々沁みた、ありがとうございます。
説得力あってモチベーション上がって勉強になりました。
脳が固定されるから、恋人がいなくていいとか絶対言ってはいけない。紹介してもらうために、恋人ほしいと伝える
参考になりました。ありがとうございました。いつも貴重な動画ありがとうございます。
結婚してから、その後の試練をどう乗り越えていくか考えていくということが参考になりました。ありがとうございます!ここに来た全ての方に良縁がありますように☺️
いつもパートナーいたら良いなぁって思ってますけど、クリスマス、年末、お正月、こういうイベント時は一緒に過ごす人が居たら良いなぁってより思っちゃいますね。
先生のおっしゃる通りだと思います。
恋人はとても素晴らしいですけど結婚相手はハイリスク、ハイリターン。離婚率、3組に1組が離婚。離婚してもいいですが住宅ローンを組んで生活防衛費が0になり子供を産んで、その状態で離婚をすると男性は住宅ローンを支払いながら養育費を支払い続けなければいけない。住宅ローンを組むカップルが多いなか3組に1組の離婚。もの凄いリスクで樺沢先生の動画を見ている人はうつ病の人が多く離婚をしなく結婚を続けられる人も結婚して仕事は転職せず社員で働き子育て、経済的に大変で精神的に大変で体力的にも大変な結婚を勧める先生。
探し疲れました。20年以上経っても、前向きに考えても女性に相手にされません。イベントで恋人いた事ありません。樺沢先生の動画みて、少しでも前向きに考えて行けたらと思います。ありがとうございます。
@@シミダイ-h8m 相手にされない理由はコミュ力がないとかですか?😮清潔感は好印象になりますよ✨
@ なるほど、勉強になります。あと、身体が細く、華奢なのも原因だと思います。筋トレなどをしてますが。女性と会話した事もほとんどないので、興味があってもなかなか話のきっかけがわかりません。
@@シミダイ-h8m 返信ありがとうございます😃✨あまり容姿は関係ないかと…😂何を話してよいかと考えてしまったりすると余計に話せなくなるので、挨拶して天気良いですねとかなら話しやすくないですか?😀
@ 挨拶は無視される事が多いです。天気の話をしても、無視か、そうですよねで会話終了です。アドバイスありがとうございます。
いらない事はないですけど🤣理解し合える関係や、お互い向上し合えたり、一番は、一緒にいて、笑い合える人✨✨とにかく、苦しい時でも、笑いあって、生きていけるならば。😊
恋人いた方が私は良いですね
結婚も恋人作るにも結局、お金なければできないじゃないか。出会いの場に行くのも婚活するのもお金いるし、デートするにもお金がいるし。結局お金なければ女性から相手にされないし、その逆もしかり。男だってお金ない女性にわざわざ付き合いたいと思わないし。一人でいいんだという理由には経済的な背景があると思います。
確かにお金は必要ですね
経済的去勢だな😂
60代になりましたが、今まで両想いになれたことがなく、恋人がとても欲しい🥰です。でも特に女性は年齢が上がると対象者が少なくなり、容姿の衰えも自覚され、自分はもうダメではないかと気力がなくなってしまうことがあります😮💨。また、恋人が欲しいと言うと、独人の女友達(結婚願望無し)をしらけさせてしまうことがあります。職場でたまに好意を持たれても、いい人ではあっても頭が悪そうで、関係を持ちたいとは思えません。優秀な人や頭がいい人は早く結婚してしまうようです。頭が悪い人とは一緒にいても面白くないので時間の無駄に思えます。しかし、一人で月日を費やすのは空しく喜びが無く、生きる意味が感じられません。いくつになっても諦めず、コミュニケーション能力を上げ、愛する人に愛されて家族を持てるようになるように頑張ります!🙂
独身高齢者で小金持ちなので結婚詐欺は警戒しています
主治医から孤独は一生続くと以前に言われたことを打開くつがえしたいと思います。
私もある時の主治医から、孤独に強くなりなさいとアドバイスいただいた事があります。思った以上に世の中は厳しく、パートナーいるいないに関わらず依存し過ぎない個を確立する事かと捉えました。
べつに間違ってないのでは?せっかく付き合ったり結婚とかしていても、浮気されたりして結局孤独になるだけだし。男と女とに拘らず、結局は性欲で動いているだけなので。全く本質的に言ってどこまでも「弱い人間」に生きる資格なんてないのは自明では?どちらの意味で強くなるかは自由としても、それだけは間違いなく言えることでしょう。
それはいないほうがいいと思ってる人もいるでしょ それは決めつけるのかどうかと思いますが 私はいたほうがいいと思ってますけど 女にモテまくって遊びまくって結婚なんてめんどくさいような人もいるしそれはいろいろだと思います すいません
すごくまともなスレで、びっくりです😅
独身の自分から見ると結婚している人達は雲の上の存在のような感覚ですねw
婚活で結婚した人ですけれど、婚活パーティーとかは1人と話す時間が短くて難しかったですね。コーディネーターさんが間に入って紹介してくれた人の中からお互い会ってみましょうOKになって1日デートしてみる。悪くなければ次回も会ってみる。私はこの方法のほうが変に格好つけなくて良いので話しやすかったです。夫とは喫茶店好き以外ほとんど共通項無かったですけど短期間で決まりましたね。で、結婚は試練でした笑。自分の世間知らずさを打ちのめされるような日々でしたが少しは成長出来てると良いです。今は子供もペットもいなくて、お茶友募集中でーす。メンタル理解してくれる人が良いな。
@aiueo1676 さん、婚活良いですね。ずっと一緒にいる人だから、自然体でいられるのいいですね!相手方の母親に「結婚は試練らしいです」と教えたら、苦笑いしてました笑。わたしも、自己成長できてるとうれしいです^^
@@mine0427さんは把握能力がすごいですね。冷静でいる方法を教えてほしいです。すぐにキャパシティが限界になるのです。
@@aiueo1676 把握能力ですか!はじめて言っていただきました♪ ありがとうございます!でも、わたしから言わせると、aiueoさんの方があると思います。文章力あるし!冷静でいる方法は、三点カメラかな~?あとは、青い服も良いとは聞いたことがあります^^
@@aiueo1676 把握能力ですか!はじめて言っていただきました♪ ありがとうございます!でも私から言わせたら、aiueoさんの方があると思います。文章も素敵です!冷静でいる方法は、3点カメラかな〜?あとは、青い服が良いと聞いたことがあります。
@@mine0427さん 褒められると嬉しいですね。疾患にかかって自分を見失いそうになった時、俯瞰、鳥瞰図というのを意識しました。3点カメラの視点はどんな感じでしょう。器用じゃないと難しそう。青い服、紺色みたいなのですか。作務衣なども紺色ですね。背広も昔は紺色が多かったような。
裏しおん先生のキャラクターがユニークで思わず吹き出して笑いました。🎉今日も幸せな気分で眠ります。😂樺沢先生、ありがとうございます。
。。独身の時、3人お付き合いしたり、若い時はワンナイトラブもあり😂。。悲しかったことも楽しかったこと、嬉しかった事も全てあとあとになってみて、いい経験でした☺。結婚は忍耐と我慢(笑)。でも、夫婦なら喜びも倍に、悲しみを半分こに。。子供は宝ですね。でもみんな性格合わないし喧嘩もします笑。別人格だから仕方ないので、いい距離感を保って生活しています(^_^)。
確かにいろんな年代の独身のブログ読んでると私はだめな人間だって自分を責めてる人っていつまでも独身だよね。嘘でも私サイコー!!って書いてる人のほうが恋人出来たり、何年か時間はかかるけど、結婚してる
言葉には気を付けたほうがいいですね。
共通の趣味がありましたが浮気男で離婚しました何かと価値観も似てましたが繰り返す浮気にうんざりして離婚しました
恋人伴侶はいた方がいいと思うけどいないもんはしょうがないとも思う。人によって作るハードルに違いがあってそのハードルが低い人がパートナー欲しいと言いつつゴチャゴチャ言ってるのは知らんけど。
たいていは強がりですよね。それと趣味の時間が奪われるって言い分なんかがおかしいと思うのは、もし趣味も全く同じ恋人がいれば一緒に趣味の時間を楽しめるわけですし。
何か困ったり疲れたりすることは生きていれば必ずあるとは思うので、その時に頼れる人はいないよりかいたほうがいいとは思います。
深い話。
モテる人はモテる モテない人はモテない以上‼︎ 筋トレしたら重いのは持てるようになる(努力次第で)
でも、恋人とかいると、だらしなく生きてる今のヌルい毎日が続けられなくなる、のが面倒だよな。なんか立派な人間wにならないといけなくなりそう
多分無理かなあどう頑張っても無理なことってあるので
そうですね。 自分がどう思うかで自分の行動が決まるんだから、普段から何をどう考えているかはその人の行動のひとつひとつに常に影響を与え続けます。もちろん、「言えば実現する」というのは間違いであり、あくまで「言語化することで、より実現しやすくなる」ということ。結果なんてものは影響する多数の要因の総和で決まるものなので、「ひとつの要素で決まる」なんてことはありません。→そうは言っても「影響力」はそれぞれ違うので、常に影響を与え続ける「自分の考え方」は非常に大きな影響力を持っていることは事実ですけど。「できないのではない。 しないのだ。」と自分で自分に言い訳している人は多いでしょう。ネットの影響かもしれませんが、特に最近の若い人はその傾向が強まっているようにも思えます。その「できない」を怖れる気持ちも分からないではない。 だって、「できる」と思っていたのに失敗したら、そりゃ落ち込みますよね。そんな未来がチラチラと見えてしまうと、やる前から逃げたくなるのも分かります。 挑戦しなければ、成功することも失敗することもないのは当然のことだから。不確かな成功よりも失敗の回避を選ぶ人が「できないのではない。 しないのだ。」と現実から逃避する。こういうのって、ある意味「経験値」の問題なんですよね。小さな失敗を積み上げることで、失敗への耐性を強め、チャレンジできる難易度を高められる。そういう意味で言うと、昨今のコスパだのタイパだの、結果を拙速に求める傾向が結果的に能力の向上を強烈に阻害しているかもしれません。常に目先の損得に振り回され、結果的に中長期的な損失を大きくしてしまう。ネットの普及で便利な世の中になった一方、表面的な薄っぺらい情報を安易に受け入れてしまうと、そういうリスクも高まったのかもしれません。「物事の考え方」は非常に重要ですね。
二人一組で行動なんて人生など有り得ない相方など自分の監視人に過ぎず息苦しい一人が気楽で一番
シンプルに私の理解者なら恋人じゃなくてもいい
結婚相談所で何回お見合いしても上手くいかなくて結局諦めて退会していく人のなんて多いことか?アンテナを立てる?ちょっと違うような気がします。
結婚とかはしたくないけど たまーに食事とか一緒に行ける人がいたらいいなと思うあと どちらかが急病した時にお互い助け合える人だったら最高結婚とか恋愛とはまた少し違うフェーズの関係が増えるといいですね
博愛心とか平常心も移り変わります。機が熟したら、人恋しい季節になったら、勢いでお付き合い。結果はどうであれ、恋はいいもんですね。❤
あなたはすごく頭のいい人です それは認めます。ただ相性については論理的な話ではないので
恋愛経験少ない人が結婚して長続きするパターンは恋愛は下手でも結婚向きだってことか。でも一応正比例はしてそうだけど
60歳近いですが恋人より茶飲み友達がいたらいいなーと思います😊
仰るように趣味は合うに越したことは無いとは思いますが、もっと大きな価値観が合うという事に勝るものではないと感じます。私たち夫婦ももともと趣味が全く違いましたが、他の価値観、考え方、道徳観などが合いました。結果、仲良しなので結婚後にじわじわと趣味まで一致してきています。一方、わが両親の場合は結婚前から趣味がバリバリ一致してラブラブでした。ところが結婚後、初日から茶碗を投げる大げんか、離婚ギリギリまで行きました。
神経発達症だから紹介はされにくいですが、彼氏いないのはさみしいです😢私の場合は主治医から健常者で理解してくれる人が良いと言われていてそんな人いるのかと思っていたけど実際過去にいたんですよね。。なので諦めなくて良いと思います(^o^)自分もこれから婚活したいです😀ありがとうございます(^o^)
て言って、モテる男を選んでるんだろうね
@@tfzhcb モテるより、経済力で選びます
恋人がほしいと積極的に思ったことはないです それでも今まで結構付き合った人はいます でも今は自分の時間を使ってまで一緒のときを過ごしたいと思う人はいません 面倒くさいんですよ 一人の時間を満喫したい私にとっては 結局は誰のことも愛せないということなのかなと思います 一人の時間を減らしたくないと本気で思う私のような人もいるのですよ、この世の中には
先週ご飯行った女の子からLINE返ってこなくて流石に振られたなと思ってます。負けじと次の恋を探します
0:08の話面白いこと言うなぁ〜w人それぞれの考え方があって、100人居れば100通りの考え方がある。僕からすればこの世に肉体+魂である俺らって別に暇で遊びにきてんやし、カップルになるもよし結婚するも良し、結婚せずやりたいことに全てをかけるも良し👌生きることの金さえあれば別に居ても居なくてもいいんじゃね?居ればそのぶん金はいるし時間もいるし気も使うしそんだけやっても上手く行くかは全く別物。彼女&彼氏探しがしたいってんならそれも良いんじゃない?サッカーする人も野球する人も、テニスする人も、ギター弾く人も歌歌う人も仕事に没頭する人も、金を稼ぐことに集中する人も10人10色な訳で。彼氏&彼女探しが人生の全てではないし、結婚も絶対ではない。寂しいと思うんならペットを飼うといいんじゃね?ま、誰がどう考えようが勝手だけど?w
恋人がいない人の生きる意味は?という質問のある点は、生物学的に種の保存的な意味合いとしてでしょうか?生きる意味は、どんな人にもないというのがフランクルが言っていました。生きる意味は、『コレ』という意味はないとも思います。自分で探さないと。ですけれど。
今の若い日本人男性が恋愛しない利用をめちゃくちゃ分かりやすく例えると今の若い日本人男性に問われてるのって「あなたは『女性に話しかけないでください』と注意書きがされてる立ち呑み屋でルールを破って声をかけた女性に特別許して貰えるほどイケてる自信がありますか?」って事なんですよね。そりゃ諦めますわな。そこまで自分がイケてるって自信がある男って本当、一握りだと思いますよ。今の日本は女性を守りすぎなんですよ。女性を守るルールが多すぎそんでルールを破ってお咎めがあるか、無いかは女性の匙加減でしょう?女性が不快なら咎められるし女性が不快でないなら許されるルールを破って許して貰えるほどイケてる自信があるか?って問われれば殆どの男は諦めますよね。今の若い日本人男性がネガティブになるのってまぁそりゃそうでしょ?ルール破って自分は特別許して貰えるほどイケてる自信なんてそんなの芸能人とかね。大谷翔平とかじゃあるまいし「無理!無理!無理!」ってなりますわ。ですから今の若い日本人男性が異常に自信が無いんではなく社会が彼らに求めてる「自信」が異常なんですよ。
「ほしいけど、時間的にも金銭的にもそれどころじゃないし、自分の時間が減るのもこわい」くらいが、自分の本音ですね😂
嫁さん欲しいと言い続けます❤樺沢先生ありがとうございます🤲
結局言語化かあ。無理して作ったりすることはしなくていいと思うけどポジティブな言語化は続けようと思う。ちなみに今回の言語化の話は樺沢先生とは別の人が書いた本に似た内容があった。
自分の住んでる自治体主催の婚活イベントに参加しましたが誰ともマッチングしませんでした。ですがまだ諦めてません。1人は気楽で良い時もありますが辛い時の方が多いので恋人は欲しいです。
よい方に、出会えますように😊
小学生の頃から、痴漢や制服のスカート切られたりが日常茶飯事だと、今なら警察行くけど、40年前は泣き寝入りで、男性へ恐いとか敵とかしか思わなくなる。
私も男性へのトラウマ凄まじく…でもソレを死ぬまで抱えていくのが悔しくて、遊び半分に《理想の男性の条件を20以上書き出すワーク》をやったら…いわゆる《ツインレイ》と云われる人が身近に居た(1年以上前から😱)事に気付きました☺️🍀
恋人ができるできないは、ただの得意か得意じゃないかの違いのジャンルの種類の種だと思います。スポーツが得意な人もいれば、勉強が得意とかそういった類いのもの探す探さないとかそういう問題でもないし欲しい欲しいオーラがでてくる異性なんて怖いし間違えるとストーカーでしょうズレてるなあ😂
なあ女性誰か。欲しい欲しい言わなあかんぐらい余裕ない男なんの魅力もないよね?もしそれでOKされたとしても、偶々付き合って「貰ってる」だけか、余程のもの好きやね。間違ってる?
結婚のワードに悩む人は相手を探せない理由を、結婚が向かない欠陥のある自分という事にしていると思うので、結婚したいんだろう。結婚は自分の気持ちの準備ができない限り、待ちでも積極的になっても、スペックが高くても美人やイケメンでもできないと思う。適正とかじゃない。結婚に関してどんなことを樺沢先生が言うのかなと思って見て見たけど、男性的な結婚観だな。女性は離婚しても幸福度が下がらないと言ってたけど、実は結婚中心以外の人生選択がもっと欲しい女性は多いと思う。結婚という型狙い撃ちじゃなくて、異性と信頼し合える人間関係が作れるかどうかが先。私は結婚はどっちでもいいけど、オキシトシンは必要なので恋は常にしています。少子化対策の結婚や種の保存の為の結婚を理由にしてくる社会やご意見番は厚かましく、重たいので、その理屈は拒否。自分が幸せになる為に全ての選択はするものである。
恋人はいた方がいいんだ
同性愛者なので恋人出会いが少ないし結婚され失恋しました💔
40代で風俗体験して感じた事は、恋人いた方が良かったかもなって感じた若い頃は女性が怖くて恋人なんか興味無くなって好きな事に邁進してましたでもふと人肌恋しくなって風俗へ行ってみたけど、女性と関わる事で得られる幸福もあると感じましたまあ…人によっては結婚に合わない人もいるので、そこは人それぞれではありますね
その年でいたことないなら恋人を作るのはかなり困難
私もパートナーが欲しいですがなかなかこれって言う方がいません。自分に合うパートナー探しが苦戦してます。
お互いに好き同士で初めて恋人になれるんですね
結局受け身では何もなし得ない、という事ですね。自分は努力も行動なしでいい思いしようなんて、宝くじに当たるより難しいと思う。
一人でいるのが楽しいし、自分で働いた金は自分の趣味に使いたいし、誰にも縛られたくないです。毎日LINEするのも面倒で嫌です。でも彼女欲しいです。
発展する考えを持ちたいです✨
「恋愛」はともかく、スペックが重視される「婚活による結婚」ではかなり不利なのは間違いないでしょうね。。
言語化すると脳に刷り込まれるから、ネガティブな言語化をしないほうがいいのですね。恋人でも友人関係でもチャンスを失ってしまう。言いたくなっても我慢。幸せを求める言語化や活動ですね。友達でもパートナーでも、紹介はいいですね。友人や恋人いなくていいと言った経験は一度もありません。メンタル持病持ちで自立できていない自分の場合は、まずできる範囲からの自立が必要条件のような気がします。相性はただの思い込みというかうまく行っている状態。相性や第一印象に振り回されないことが大事なのですね。共通の話題や趣味があると長く仲良くできそうですよね。結婚は試練だから誰でも向いているという考え方はユニークかと思いましたが、結婚してから成長していくというお言葉に納得です。
恋人はいる方が良いか?そりゃ、いる方が良いでしょ!
まあ最近生活が厳しく恋人も作る余裕がありません😅車も維持が大変で手放して遊びにもなかなか行けないし確かに気持ちに余裕が有れば恋人欲しいです😅ただ好きになる人が見つかりません😅
いつも見ています♪あーいつもネガティブなことばかり言ってます😅だから恋人できないんだなあって。
異性友達と遊んだりするから、友達って概念はあるけど、恋人って概念があまりなさすぎる😂
ポジティブで生きるですね全ては
相手が悲しむ事になるから要らない場合もある
そりゃいる方がいいに決まってると思うけど人間って個体差が激しいと思うので男女とも発達障がいのグレーゾーンでも恋人ができる人はできるし高学歴でも出来にくい人もいるので、一概には言えないと思ってしまうなぁ
恋人になっても、結局のところ、カラダのみの目的だったり、今は詐欺とかも多くて、正直怖いです。
メンタル疾患持ちです。不調の時は会いたくないかな〜只今、距離を置いてます😅離れてみて、やっぱり価値観や相性って大切だと思ってます。
恋人というか、こう、人生で共に歩んでくれる人間がいるのはシンプル羨ましいですよ
自分が求めた所で相手からは必要とされないもんな現実は 魅力ないやつが歩み寄っても無駄無駄
自己中に魅力はないよ。
羨ましいって言っただけなのにひどい言われようで草
どちらでもいいと思いますが、一緒にいる人は選んだ方がいい
1人は気楽だけど
やっぱり共有するパートナーがいた方が楽しいし幸せだろうな、、。
自分が使う言葉で自分が作られていくんですね。
一緒に歩んでくれる人、男性女性がいるのは羨ましいです、恋人ほしいなぁ、
「言葉は現実を動かす」 ハッとしました。樺沢先生、ありがとう👍️
今の私を支えるのは、元彼たちとの楽しかった記憶です。
ドライブ中に泳げたいやきくんを2人で歌ったりとか、手つないで湖をお散歩したりとか、マックでジュース飲んでるだけでも幸せだったなぁと、マッチ売りの少女の様に、心が寒い時は思い出をひっぱり出して心を温められています😊
こんな優しい記憶がなかったら、やりきれません…😢
@@mogu306 ダメ男しか寄ってこないタイプよなこういう女ってw
女の人は誰でも2〜3人の彼氏がいる物だと思うのですが
私は10年前に彼女がいただけで、それっきりで、その時の事が未だに忘れられません。
優しくされるより優しくしている充実感なんでしょ。
女っていいよな
優しくされるのがデフォルトだから逆に優しさをうっとうしがる
@@今日もどこかでさん
(ふわふわなタオルの肌触りの様な)「優しい記憶」と言う意味で、優しさを使いました。
この場合の優しさは、単に記憶を形容しているだけです。相手や自分が優しいという意味ではありません。
56歳です。数々の職場を経験し「ジジイは使えない」評価しかもらえません。でも、先生の今日の動画で救われました。自分を自分が評価してあげなければいけない。私基準で自分を評価する勇気をいただけました。ありがとうございます😭
自己暗示というか、自己説得力ですよね。責める暇があるなら、もっと何かチャレンジできるはず。
スピ的な視点で見ると、自分に価値があると思っていると、人に好かれ、ないと思っていると、人に蔑まれてしまうらしいです😢 お互いに頑張りましょう・:*+.
@ 励ましありがとうございます♪元気が出ます😀
@@eyesdream6940 自分基準で考えようと思いました。ありがとうございます😊
ジジイが使えないのは当たり前。何故か?使う立場に居なければダメな年齢だから。
言霊って大切。
自分や他人に否定的な言葉は使わないほうが良いですね。
気付かせて下さってありがとうございます。
趣味と感性が合う人とは、たいてい仲良く一緒に出かけて楽しかった思い出があります。恋人がいないよりいた方が幸せなんだろうなと思うけれど今はそれどころじゃない気持ちなので推し活だけで満足しています。
女は帰って。
いろいろ感性バグってんねんって。
自分に自信がないから1人でも平気!と暗示をかけている部分と、人と関わると気を遣って疲れる自分がいるって感じです。
でも最近は同じ話題で盛り上がれる友人が欲しいと感じているので、まずはそこからですね😅来年の目標です!
めちゃくちゃ共感してついコメントしちゃいました😭
自信がないから一人でも平気という暗示?、でも人と関わると疲れる😢
まずはお友達から、、本当に分かります😭
お互い、そしてまたこちらのコメントに共感してくれた方が良きお友達、そして良きパートナーが見つかりますように🫶
恋人欲しいと思わず好きなことに熱中してたら、良きパートナーに巡り会えました😊❤不思議ですね。
大学時代、明らかに風邪ひきかけで体調悪かった夜、密かに片思いしていた人から告白され…翌日風邪がどっかいってしまった経験あり。
恋愛は人生の華です。
時を経て結婚し、今夫が大好き。一緒に何をしていても楽しく幸せです。
恋人はいてもいなくてもいいし、子供も持っても持たなくてもいい
死ぬ時は独りだから 好きにしたらいいよ、自分の人生やから
その考えじゃたしかに。
それってもうすでに「卒業」してる人の思考で幸せなんやろなって思っちゃう。あまりにも余裕ありすぎ。「卒業」してなければそれどころではない筈。生来からの幸福人って散々幸福にやってきて挙げ句の果てにこれよ。
せやな
@@ジャルジャル研究員 それは修行が足りんよ
自分で自分に呪いをかけていました。
「私は醜いし、暗いし、存在が不愉快だから、全ての人から愛されないんだ!」って1時間おきに呟いてました。
辞めます。
「友達がほしい!」「彼氏がほしい!」って言ってみます。
つらい経験をたくさんして成長するために恋人を作るというのは素敵な考え方ですね
ご縁 その人の人柄から学ばせてもらい気持ちよくいれる時間を大事に感謝しつつ関係を育てたく 正直性的関係はいやです プラトニックに大切にしたい
パートナーを気遣いながらマシな人間になっていく。めちゃくちゃ沁みました。
ネガティブな事は、口にしないで我慢することも、大事ですね。
元々、僕は我慢強いので、結構前向きにこの動画を捉える事が出来ました。
婚活も長らくやってるけどうまくいかないですね。振られたり浮気されたりDV受けたりで。相談所入ったらそのタイミングで他に男性と知り合い付き合うも相手は結婚する気が無かったり。仲人さんとのコミュニケーションも苦労しました。
ちょうど結婚適齢期、最後のチャンスの30代前半はコロナが大流行で知り合った男性をデートに誘うも感染が怖いからと言う理由で断られて、もうミドサーです。
親も亡くなったり介護が始まったりで、ずっと独身でも仕方ないのかなと諦め半分です。
子供いなくてもいいのでいつかパートナーが見つかればなと思って婚活はやっています。
卵子凍結してみては?
妥協するくらいなら独りの方がマシ。焦ってもクズしか残ってないよ。
@@今日もどこかで その気持ちでいた方がいいと思う本当に
変な人に捕まってる人可哀想
恋人いらないって言う人でも
自分に逆らわない・貢いでくれる・美人な恋人なら
欲しいと思ってる人が大半だと思います。
恋人いらないのは、自分が自己中な自覚があるから
そう言うしかないのです。
男ですが結婚するのが夢です!!
働いてから結婚したいと思っています!!ですが、彼女は、欲しいです!!働きたいです!!なかなか働かないと彼女見つかったり、結婚は難しいのは、現実ですが!!なので病気が安定して働けるようになり彼女が見つかり結婚して、働き続けたいと思います!!今まで気が合うや相性が合うにこだわり過ぎて、出会いのチャンスを逃してしまっています!!共通の話題がある人を大切にして、そういう人と付き合ったり結婚したいと思います。
後、病気や障害は、結婚や付き合う事に関係ないとしれて良かった!!
樺沢先生、非常に説得力ある配信ありがとうございます。
様々な事情で恋愛から遠ざかり、自分からも遠ざけていたことに気付きました。
それは人によるんだよね。恋愛とずっと無縁で生きてる人間にとって、恋人ができるていうのは御伽噺の世界なんだから。
樺沢氏は言葉の違いを言うけど、恋愛ていうのは10代で経験してない人は、大人になってもしない。
恋愛と無縁の青春時代を過ごした人は、大人になってもしないし、出来ないんだよ。
恋愛は全ての人がするものではなくて、一部の人がするものだよ。
70代で経験するかもしれない。ネガティブワードはよそう。
@@aiueo1676
そういうの無責任っていうんだよ。
「未来にきっといいことある」という奴が日本をダメにした。
どうして人類は幸福よりもむしろ不幸になるんでしょうね。動物みたいには単純にいかない理由はなんやろ。
これじゃあ、ゴキブリに生まれ変わってもそれなりに歓べちゃいますね。残念ながら。
いい歳して恋人できたことない人には異性は寄り付くわけないよ 特に男でこれなら詰む 女性に本能的に避けられるもん
そんなことないって言ってる奴は避けられて奴の立場に一度もなったことの無い、恵まれた環境、カーストとかだったから言えるんだろうな
@@tfzhcb そう。理屈じゃないんだよね。
人間の好き嫌いは本能のレベルだから。
だから、10代で恋愛をしたかしないかが大きい。
70代で経験する人は、若い時から、10代からずっとしてる。
欲しくても出来ない人もいます。
否定する気はないですが最近の女性は本当に少しでも嫌な部分があるとすぐに見限ります。
向き合う気がありません。
"蛙化"とかも流行りましたが、イケメンやハイスペックじゃないと付き合いたくない女性が増えてます。
また、女性はモテている男性が好きですが、モテる男性は浮気します。
それで「捨てられた」と騒ぎます。でも非モテと付き合うくらいなら、恋人いない方がいいと考えている女性が多いです。
凡ゆる犯罪なども、もしかするとセックスが叶わない事が本質的な理由だったりするのかも。世の中にはなぜか愛されない人で溢れすぎている。人生においてたとえば年収なんかよりも遥かに最重要なファクターですよね。でもこれだけは誰も解決できていない。
@@ジャルジャル研究員
風俗が保険適用になったらマシになるんですかね。
分からんですけど。
....彼氏欲しい
ネガティブなことばっかり言ってたなぁ私。気をつけよう。
言葉は現実を動かすことができる ですね🥺🧡
樺沢先生はちょっと決めつけが強すぎます。本当に一人が好きな人はいますよ。
話にすごく説得力があって、すごい方だなと感じてます。
いつも為になるお話をありがとうございます。
なんか色々沁みた、ありがとうございます。
説得力あってモチベーション上がって勉強になりました。
脳が固定されるから、恋人がいなくていいとか絶対言ってはいけない。
紹介してもらうために、恋人ほしいと伝える
参考になりました。ありがとうございました。いつも貴重な動画ありがとうございます。
結婚してから、その後の試練をどう乗り越えていくか考えていくということが参考になりました。ありがとうございます!
ここに来た全ての方に良縁がありますように☺️
いつもパートナーいたら良いなぁって思ってますけど、クリスマス、年末、お正月、こういうイベント時は一緒に過ごす人が居たら良いなぁってより思っちゃいますね。
先生のおっしゃる通りだと思います。
恋人はとても素晴らしいですけど結婚相手はハイリスク、ハイリターン。
離婚率、3組に1組が離婚。離婚してもいいですが住宅ローンを組んで生活防衛費が0になり子供を産んで、その状態で離婚をすると男性は住宅ローンを支払いながら養育費を支払い続けなければいけない。
住宅ローンを組むカップルが多いなか3組に1組の離婚。もの凄いリスクで樺沢先生の動画を見ている人はうつ病の人が多く離婚をしなく結婚を続けられる人も結婚して仕事は転職せず社員で働き子育て、経済的に大変で精神的に大変で体力的にも大変な結婚を勧める先生。
探し疲れました。20年以上経っても、前向きに考えても女性に相手にされません。イベントで恋人いた事ありません。樺沢先生の動画みて、少しでも前向きに考えて行けたらと思います。ありがとうございます。
@@シミダイ-h8m
相手にされない理由はコミュ力がないとかですか?😮清潔感は好印象になりますよ✨
@ なるほど、勉強になります。あと、身体が細く、華奢なのも原因だと思います。筋トレなどをしてますが。女性と会話した事もほとんどないので、興味があってもなかなか話のきっかけがわかりません。
@@シミダイ-h8m
返信ありがとうございます😃✨
あまり容姿は関係ないかと…😂
何を話してよいかと考えてしまったりすると余計に話せなくなるので、挨拶して天気良いですねとかなら話しやすくないですか?😀
@ 挨拶は無視される事が多いです。天気の話をしても、無視か、そうですよねで会話終了です。アドバイスありがとうございます。
いらない事はないですけど🤣理解し合える関係や、お互い向上し合えたり、一番は、一緒にいて、笑い合える人✨✨とにかく、苦しい時でも、笑いあって、生きていけるならば。😊
恋人いた方が私は良いですね
結婚も恋人作るにも結局、お金なければできないじゃないか。出会いの場に行くのも婚活するのもお金いるし、デートするにもお金がいるし。結局お金なければ女性から相手にされないし、その逆もしかり。男だってお金ない女性にわざわざ付き合いたいと思わないし。一人でいいんだという理由には経済的な背景があると思います。
確かにお金は必要ですね
経済的去勢だな😂
60代になりましたが、今まで両想いになれたことがなく、恋人がとても欲しい🥰です。でも特に女性は年齢が上がると対象者が少なくなり、容姿の衰えも自覚され、自分はもうダメではないかと気力がなくなってしまうことがあります😮💨。また、恋人が欲しいと言うと、独人の女友達(結婚願望無し)をしらけさせてしまうことがあります。
職場でたまに好意を持たれても、いい人ではあっても頭が悪そうで、関係を持ちたいとは思えません。優秀な人や頭がいい人は早く結婚してしまうようです。頭が悪い人とは一緒にいても面白くないので時間の無駄に思えます。しかし、一人で月日を費やすのは空しく喜びが無く、生きる意味が感じられません。いくつになっても諦めず、コミュニケーション能力を上げ、愛する人に愛されて家族を持てるようになるように頑張ります!🙂
独身高齢者で小金持ちなので結婚詐欺は警戒しています
主治医から孤独は一生続くと以前に言われたことを打開くつがえしたいと思います。
私もある時の主治医から、孤独に強くなりなさいとアドバイスいただいた事があります。
思った以上に世の中は厳しく、パートナーいるいないに関わらず依存し過ぎない個を確立する事かと捉えました。
べつに間違ってないのでは?
せっかく付き合ったり結婚とかしていても、浮気されたりして結局孤独になるだけだし。男と女とに拘らず、結局は性欲で動いているだけなので。全く本質的に言ってどこまでも「弱い人間」に生きる資格なんてないのは自明では?どちらの意味で強くなるかは自由としても、それだけは間違いなく言えることでしょう。
それはいないほうがいいと思ってる人もいるでしょ それは決めつけるのかどうかと思いますが
私はいたほうがいいと思ってますけど 女にモテまくって遊びまくって結婚なんてめんどくさいような人もいるし
それはいろいろだと思います すいません
すごくまともなスレで、びっくりです😅
独身の自分から見ると結婚している人達は雲の上の存在のような感覚ですねw
婚活で結婚した人ですけれど、婚活パーティーとかは1人と話す時間が短くて難しかったですね。コーディネーターさんが間に入って紹介してくれた人の中からお互い会ってみましょうOKになって1日デートしてみる。悪くなければ次回も会ってみる。
私はこの方法のほうが変に格好つけなくて良いので話しやすかったです。
夫とは喫茶店好き以外ほとんど共通項無かったですけど短期間で決まりましたね。
で、結婚は試練でした笑。自分の世間知らずさを打ちのめされるような日々でしたが少しは成長出来てると良いです。
今は子供もペットもいなくて、お茶友募集中でーす。メンタル理解してくれる人が良いな。
@aiueo1676 さん、婚活良いですね。ずっと一緒にいる人だから、自然体でいられるのいいですね!
相手方の母親に「結婚は試練らしいです」と教えたら、苦笑いしてました笑。
わたしも、自己成長できてるとうれしいです^^
@@mine0427さんは把握能力がすごいですね。
冷静でいる方法を教えてほしいです。すぐにキャパシティが限界になるのです。
@@aiueo1676 把握能力ですか!はじめて言っていただきました♪ ありがとうございます!
でも、わたしから言わせると、aiueoさんの方があると思います。文章力あるし!
冷静でいる方法は、三点カメラかな~?あとは、青い服も良いとは聞いたことがあります^^
@@aiueo1676 把握能力ですか!はじめて言っていただきました♪ ありがとうございます!
でも私から言わせたら、aiueoさんの方があると思います。文章も素敵です!
冷静でいる方法は、3点カメラかな〜?あとは、青い服が良いと聞いたことがあります。
@@mine0427さん 褒められると嬉しいですね。
疾患にかかって自分を見失いそうになった時、俯瞰、鳥瞰図というのを意識しました。3点カメラの視点はどんな感じでしょう。器用じゃないと難しそう。
青い服、紺色みたいなのですか。作務衣なども紺色ですね。背広も昔は紺色が多かったような。
裏しおん先生のキャラクターがユニークで思わず吹き出して笑いました。🎉今日も幸せな気分で眠ります。😂樺沢先生、ありがとうございます。
。。独身の時、3人お付き合いしたり、若い時はワンナイトラブもあり😂。。悲しかったことも楽しかったこと、嬉しかった事も全てあとあとになってみて、いい経験でした☺。結婚は忍耐と我慢(笑)。でも、夫婦なら喜びも倍に、悲しみを半分こに。。子供は宝ですね。でもみんな性格合わないし喧嘩もします笑。別人格だから仕方ないので、いい距離感を保って生活しています(^_^)。
確かにいろんな年代の独身のブログ読んでると私はだめな人間だって自分を責めてる人っていつまでも独身だよね。
嘘でも私サイコー!!って書いてる人のほうが恋人出来たり、何年か時間はかかるけど、結婚してる
言葉には気を付けたほうがいいですね。
共通の趣味がありましたが浮気男で離婚しました
何かと価値観も似てましたが繰り返す浮気にうんざりして離婚しました
恋人伴侶はいた方がいいと思うけどいないもんはしょうがないとも思う。
人によって作るハードルに違いがあってそのハードルが低い人がパートナー欲しいと言いつつゴチャゴチャ言ってるのは知らんけど。
たいていは強がりですよね。
それと趣味の時間が奪われるって言い分なんかがおかしいと思うのは、もし趣味も全く同じ恋人がいれば一緒に趣味の時間を楽しめるわけですし。
何か困ったり疲れたりすることは
生きていれば必ずあるとは思うので、
その時に頼れる人はいないよりか
いたほうがいいとは思います。
深い話。
モテる人はモテる モテない人はモテない以上‼︎ 筋トレしたら重いのは持てるようになる(努力次第で)
でも、恋人とかいると、だらしなく生きてる今のヌルい毎日が続けられなくなる、のが面倒だよな。なんか立派な人間wにならないといけなくなりそう
多分無理かなあ
どう頑張っても無理なことってあるので
そうですね。 自分がどう思うかで自分の行動が決まるんだから、普段から何をどう考えているかはその人の行動のひとつひとつに常に影響を与え続けます。
もちろん、「言えば実現する」というのは間違いであり、あくまで「言語化することで、より実現しやすくなる」ということ。
結果なんてものは影響する多数の要因の総和で決まるものなので、「ひとつの要素で決まる」なんてことはありません。
→そうは言っても「影響力」はそれぞれ違うので、常に影響を与え続ける「自分の考え方」は非常に大きな影響力を持っていることは事実ですけど。
「できないのではない。 しないのだ。」と自分で自分に言い訳している人は多いでしょう。
ネットの影響かもしれませんが、特に最近の若い人はその傾向が強まっているようにも思えます。
その「できない」を怖れる気持ちも分からないではない。 だって、「できる」と思っていたのに失敗したら、そりゃ落ち込みますよね。
そんな未来がチラチラと見えてしまうと、やる前から逃げたくなるのも分かります。 挑戦しなければ、成功することも失敗することもないのは当然のことだから。
不確かな成功よりも失敗の回避を選ぶ人が「できないのではない。 しないのだ。」と現実から逃避する。
こういうのって、ある意味「経験値」の問題なんですよね。
小さな失敗を積み上げることで、失敗への耐性を強め、チャレンジできる難易度を高められる。
そういう意味で言うと、昨今のコスパだのタイパだの、結果を拙速に求める傾向が結果的に能力の向上を強烈に阻害しているかもしれません。
常に目先の損得に振り回され、結果的に中長期的な損失を大きくしてしまう。
ネットの普及で便利な世の中になった一方、表面的な薄っぺらい情報を安易に受け入れてしまうと、そういうリスクも高まったのかもしれません。
「物事の考え方」は非常に重要ですね。
二人一組で行動なんて人生など有り得ない
相方など自分の監視人に過ぎず息苦しい
一人が気楽で一番
シンプルに私の理解者なら恋人じゃなくてもいい
結婚相談所で何回お見合いしても上手くいかなくて結局諦めて退会していく人のなんて多いことか?
アンテナを立てる?ちょっと違うような気がします。
結婚とかはしたくないけど たまーに食事とか一緒に行ける人がいたらいいなと思う
あと どちらかが急病した時にお互い助け合える人だったら最高
結婚とか恋愛とはまた少し違うフェーズの関係が増えるといいですね
博愛心とか平常心も移り変わります。機が熟したら、人恋しい季節になったら、勢いでお付き合い。結果はどうであれ、恋はいいもんですね。❤
あなたはすごく頭のいい人です それは認めます。
ただ相性については論理的な話ではないので
恋愛経験少ない人が結婚して長続きするパターンは恋愛は下手でも結婚向きだってことか。でも一応正比例はしてそうだけど
60歳近いですが
恋人より茶飲み友達が
いたらいいなーと思います😊
仰るように趣味は合うに越したことは無いとは思いますが、
もっと大きな価値観が合うという事に勝るものではないと感じます。
私たち夫婦ももともと趣味が全く違いましたが、他の価値観、考え方、道徳観などが合いました。
結果、仲良しなので結婚後にじわじわと趣味まで一致してきています。
一方、わが両親の場合は結婚前から趣味がバリバリ一致してラブラブでした。
ところが結婚後、初日から茶碗を投げる大げんか、離婚ギリギリまで行きました。
神経発達症だから紹介はされにくいですが、彼氏いないのはさみしいです😢
私の場合は主治医から健常者で理解してくれる人が良いと言われていて
そんな人いるのかと思っていたけど実際過去にいたんですよね。。
なので諦めなくて良いと思います(^o^)
自分もこれから婚活したいです😀
ありがとうございます(^o^)
て言って、モテる男を選んでるんだろうね
@@tfzhcb
モテるより、経済力で選びます
恋人がほしいと積極的に思ったことはないです それでも今まで結構付き合った人はいます でも今は自分の時間を使ってまで一緒のときを過ごしたいと思う人はいません 面倒くさいんですよ 一人の時間を満喫したい私にとっては 結局は誰のことも愛せないということなのかなと思います 一人の時間を減らしたくないと本気で思う私のような人もいるのですよ、この世の中には
先週ご飯行った女の子からLINE返ってこなくて流石に振られたなと思ってます。
負けじと次の恋を探します
0:08の話面白いこと言うなぁ〜w
人それぞれの考え方があって、100人居れば100通りの考え方がある。
僕からすればこの世に肉体+魂である俺らって別に暇で遊びにきてんやし、カップルになるもよし結婚するも良し、結婚せずやりたいことに全てをかけるも良し👌
生きることの金さえあれば別に居ても居なくてもいいんじゃね?
居ればそのぶん金はいるし時間もいるし気も使うしそんだけやっても上手く行くかは全く別物。
彼女&彼氏探しがしたいってんならそれも良いんじゃない?
サッカーする人も野球する人も、テニスする人も、ギター弾く人も歌歌う人も仕事に没頭する人も、金を稼ぐことに集中する人も10人10色な訳で。
彼氏&彼女探しが人生の全てではないし、結婚も絶対ではない。
寂しいと思うんならペットを飼うといいんじゃね?
ま、誰がどう考えようが勝手だけど?w
恋人がいない人の生きる意味は?という質問のある点は、生物学的に種の保存的な意味合いとしてでしょうか?
生きる意味は、どんな人にもないというのがフランクルが言っていました。
生きる意味は、『コレ』という意味はないとも思います。自分で探さないと。ですけれど。
今の若い日本人男性が恋愛しない利用をめちゃくちゃ分かりやすく例えると
今の若い日本人男性に問われてるのって
「あなたは『女性に話しかけないでください』と注意書きがされてる立ち呑み屋でルールを破って声をかけた女性に特別許して貰えるほどイケてる自信がありますか?」って事なんですよね。
そりゃ諦めますわな。
そこまで自分がイケてるって自信がある男って本当、一握りだと思いますよ。
今の日本は女性を守りすぎなんですよ。
女性を守るルールが多すぎ
そんでルールを破ってお咎めがあるか、無いかは女性の匙加減でしょう?
女性が不快なら咎められるし
女性が不快でないなら許される
ルールを破って許して貰えるほどイケてる自信があるか?って問われれば
殆どの男は諦めますよね。
今の若い日本人男性がネガティブになるのって
まぁそりゃそうでしょ?
ルール破って自分は特別許して貰えるほどイケてる自信なんて
そんなの芸能人とかね。大谷翔平とかじゃあるまいし
「無理!無理!無理!」ってなりますわ。
ですから今の若い日本人男性が異常に自信が無いんではなく
社会が彼らに求めてる「自信」が異常なんですよ。
「ほしいけど、時間的にも金銭的にもそれどころじゃないし、自分の時間が減るのもこわい」くらいが、自分の本音ですね😂
嫁さん欲しいと言い続けます❤
樺沢先生
ありがとうございます🤲
結局言語化かあ。無理して作ったりすることはしなくていいと思うけどポジティブな言語化は続けようと思う。ちなみに今回の言語化の話は樺沢先生とは別の人が書いた本に似た内容があった。
自分の住んでる自治体主催の婚活イベントに参加しましたが誰ともマッチングしませんでした。
ですがまだ諦めてません。
1人は気楽で良い時もありますが辛い時の方が多いので恋人は欲しいです。
よい方に、出会えますように😊
小学生の頃から、痴漢や制服のスカート切られたりが日常茶飯事だと、今なら警察行くけど、40年前は泣き寝入りで、男性へ恐いとか敵とかしか思わなくなる。
私も男性へのトラウマ凄まじく…
でもソレを死ぬまで抱えていくのが悔しくて、遊び半分に《理想の男性の条件を20以上書き出すワーク》をやったら…
いわゆる《ツインレイ》と云われる人が身近に居た(1年以上前から😱)事に気付きました☺️🍀
恋人ができるできないは、ただの得意か得意じゃないかの違いのジャンルの種類の種だと思います。
スポーツが得意な人もいれば、勉強が得意とかそういった類いのもの
探す探さないとかそういう問題でもないし
欲しい欲しいオーラがでてくる異性なんて怖いし間違えるとストーカーでしょう
ズレてるなあ😂
なあ女性誰か。欲しい欲しい言わなあかんぐらい余裕ない男なんの魅力もないよね?
もしそれでOKされたとしても、偶々付き合って「貰ってる」だけか、余程のもの好きやね。間違ってる?
結婚のワードに悩む人は相手を探せない理由を、結婚が向かない欠陥のある自分という事にしていると思うので、結婚したいんだろう。結婚は自分の気持ちの準備ができない限り、待ちでも積極的になっても、スペックが高くても美人やイケメンでもできないと思う。適正とかじゃない。結婚に関してどんなことを樺沢先生が言うのかなと思って見て見たけど、男性的な結婚観だな。女性は離婚しても幸福度が下がらないと言ってたけど、実は結婚中心以外の人生選択がもっと欲しい女性は多いと思う。結婚という型狙い撃ちじゃなくて、異性と信頼し合える人間関係が作れるかどうかが先。私は結婚はどっちでもいいけど、オキシトシンは必要なので恋は常にしています。少子化対策の結婚や種の保存の為の結婚を理由にしてくる社会やご意見番は厚かましく、重たいので、その理屈は拒否。自分が幸せになる為に全ての選択はするものである。
恋人はいた方がいいんだ
同性愛者なので恋人出会いが少ないし結婚され失恋しました💔
40代で風俗体験して感じた事は、恋人いた方が良かったかもなって感じた
若い頃は女性が怖くて恋人なんか興味無くなって好きな事に邁進してました
でもふと人肌恋しくなって風俗へ行ってみたけど、女性と関わる事で得られる幸福もあると感じました
まあ…人によっては結婚に合わない人もいるので、そこは人それぞれではありますね
その年でいたことないなら恋人を作るのはかなり困難
私もパートナーが欲しいですがなかなかこれって言う方がいません。
自分に合うパートナー探しが苦戦してます。
お互いに好き同士で初めて恋人になれるんですね
結局受け身では何もなし得ない、という事ですね。
自分は努力も行動なしでいい思いしようなんて、宝くじに当たるより難しいと思う。
一人でいるのが楽しいし、自分で働いた金は自分の趣味に使いたいし、誰にも縛られたくないです。
毎日LINEするのも面倒で嫌です。
でも彼女欲しいです。
発展する考えを持ちたいです✨
「恋愛」はともかく、スペックが重視される「婚活による結婚」ではかなり不利なのは間違いないでしょうね。。
言語化すると脳に刷り込まれるから、ネガティブな言語化をしないほうがいいのですね。恋人でも友人関係でもチャンスを失ってしまう。言いたくなっても我慢。
幸せを求める言語化や活動ですね。友達でもパートナーでも、紹介はいいですね。友人や恋人いなくていいと言った経験は一度もありません。
メンタル持病持ちで自立できていない自分の場合は、まずできる範囲からの自立が必要条件のような気がします。相性はただの思い込みというかうまく行っている状態。
相性や第一印象に振り回されないことが大事なのですね。共通の話題や趣味があると長く仲良くできそうですよね。
結婚は試練だから誰でも向いているという考え方はユニークかと思いましたが、結婚してから成長していくというお言葉に納得です。
恋人はいる方が良いか?
そりゃ、いる方が良いでしょ!
まあ最近生活が厳しく恋人も作る余裕がありません😅車も維持が大変で手放して遊びにもなかなか行けないし確かに気持ちに余裕が有れば恋人欲しいです😅ただ好きになる人が見つかりません😅
いつも見ています♪あーいつもネガティブなことばかり言ってます😅だから恋人できないんだなあって。
異性友達と遊んだりするから、友達って概念はあるけど、恋人って概念があまりなさすぎる😂
ポジティブで生きるですね
全ては
相手が悲しむ事になるから要らない場合もある
そりゃいる方がいいに決まってると思うけど
人間って個体差が激しいと思うので男女とも発達障がいのグレーゾーンでも恋人ができる人はできるし
高学歴でも出来にくい人もいるので、一概には言えないと思ってしまうなぁ
恋人になっても、結局のところ、カラダのみの目的だったり、今は詐欺とかも多くて、正直怖いです。
メンタル疾患持ちです。不調の時は会いたくないかな〜
只今、距離を置いてます😅離れてみて、やっぱり価値観や相性って大切だと思ってます。