ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
5位 3:01 4位 4:56 3位 8:58 オマケ 6:36 7:27
サンキュー
ありがとう
ありがたいです🙇♂️
やべオデッセイ乗ってたけど、確かにオイル漏れました。ハンドルが急にガタガタして怖かった覚えがあります。
元rb1オデッセイオーナーです。どのように壊れてしまうのかって言うのが正確で凄く役に立ってると思います!自分もパワステのオイル漏れしてましたね。本当にプロだと思います。
この人の動画はマジで役に立つ。メーカーから接待受けたり金をもらってる評論家や雑誌なんかより断然信頼できる。
めっちゃ持ち上げてますが…わたくしも同感です‼️
提灯記事を書いてる評論家は、そうしないと試乗会に呼ばれなくなって仕事にならないから。だけど金貰ってるってのは想像で言ってるんだろ?メーカーのほうが立場は上だぞ。
超同感‼️しかも喋りが上手い✨しかもかなり面白い(笑)
モータージャーナリストの伏木悦郎氏は、その事を指摘したのちフォルクスワーゲン社から“ライバル社のネガティブ記事を書く事を条件に多額の報酬を支払う”案件の仕事を断り その内容を暴露したところ、日本モータージャーナリスト協会から除名されました。正直者がバカを見る業界なんだな と悲しい気持ちになったのを覚えています。
本当そうですよねスズキ嫌いの松任谷まさたかぐらいかな信用できるのはwww
どう壊れるかどうしたら良いかまで言ってくれるの役に立つ!
ディーラー系の中古車を保証を付けて買うのが割高感あるけど安心感ある。売る側もあとあと面倒になるような車は売らないからな。
確かに中古購入したオデッセイRB1は修理多くお金かかりました。でも、見た目、走りも好きだったので直して乗ってました!自分が好きな車で乗り続けたいなら、直して乗るのがいいですよね!
RB1はウチの会社の社有車でH15年式アブソルートとH20年式Mを使っていましたが、アブソルートは53万キロ、Mは35万キロノントラブルで走ってて丈夫なクルマって印象があるんですが。アブソは53万キロでATトラブルで後退が出来なくなり中古ATに載せ替えた後66万キロまで走り、最後は事故で廃車、Mはノントラブルのまま今でも現役続行中です。
すげー
RB1乗りです。昨年セルモーター逝きました。故障の数日前からセルモーターの掛かりが悪く、バッテリー交換したばかりなので不思議に思っていました。朝出勤しようとしてキーを回したらうんともすんとも言わずでして、ただ幸いな事に出先で無く、電車で帰るはめにならなかった事です(笑)結局駐車場から7月下旬のクソ暑い日に手押しで積載車に乗せてディラー持っていて入院交換しまいした。当初口頭では5~6万円くらいが結局10万まではいかないまでもけっこうかかった記憶があります。今RB1は10マンキロ少し超えたぐらいで、とても好きな車なのでまだまだ乗りますがAT、パワステ、関連を来年の車検時にしっかりチエックしたいと思います。あ!ナビも逝っていますがスマホがあるので問題無し。バックモニターが映らないのが不便です。
あの頃のオデッセイはCVT変な音してるのが多いですね。私は保険会社の世界ランキングで故障しにくいクルマベストテンに入ってる日産のNV200にしました。マジで頑丈に作られてる。
アブソルート10万キロ〜14万キロ近くまで乗ったけど故障ありませんでした✨結局は日々のメンテナンスとTH-camである程度の知識を付ける☝️
2代目フィットを探していましたがこれを見て、先々月前期型のGE8を買いましたプラグやオイル交換して快調です😊
RB1オデッセイに17年乗ってますが修理と言えばクーラーのリレー交換1回だけ(修理代4000円ぐらいやったかな?)。いい感じにリコールが数回あってその都度無料点検してもらってたからたまたま運が良かっただけかな?
BRZはマジで壊れやすいリコールでバルブスプリング交換して貰ったのにそのバルブスプリングが、ぶち飛んでブローしてエンジン載せ替えして帰ってきて30分でエンジン掛からなくなって今度はオーバーホールだからもうこの車は乗らない方がいいですよ
速めに、この動画を観ておくべきでした💦自分の義姉がレヴォーグに乗ってまして、今年の初詣でやっちゃいました😱結局、自分が迎えに行って、車の状態を見たら、電動パーキングの解除出来ない状態でした💦とりあえず、自分の友人や知り合いに片っ端に電話して、レッカー車を手配して貰い、友人のスバル車を扱っている中古車販売店まで搬送して貰いました。友人から「レヴォーグは、この手の症状がでるから、買う時にちゃんと確認してないと、こういう事になるよね!」義姉は黙って頷くだけでしたね。
これも結局経験則なんでしょうね。友人が働いてた中古車屋さんでは日産車の一部の車があまりにも壊れるから仕入れは一切辞めたって言ってました。整備士の人で元日産の人がいて、リコールレベルの物を放置してると言った話を聞いて僕はやめようと思いました。
リコールとかで対策済みなのかどうかは車検証見ればいい感じですかね?一度車検証の見るべき項目とか動画で挙げてほしいです
3:00〜 ランキング5位
RB1のオデッセイを新車で購入して先月まで乗っておりました修理しながら走行距離26万キロ走破確かにポンプとセルの不具合ありましたよw
こういった情報は助かりますね!ハイエース2型3リッターディーゼルターボエンジンブローまではいきませんが、インテークパイプが樹脂製で劣化で破損してアクセル踏んでも速度が出なくなりますトヨタはリコールを認めていなくて、対策品交換修理代に約3万円ほどかかります
自分の86もリコールに出しましたね。峠、街乗りくらいで走っていた人は壊れることはないでしょうね。サーキットで使われていた車体はエンジンブローしたという話はよく聞きました。
RB1オデのアブソ乗ってますが、パワステポンプは2回、油圧ホース1回交換(中古車ディーラーの無料保証)しました。笑あとミッションも載せ替えました。笑ミラーのモーター壊れるわトランクとAピラーから雨漏りするわセル死ぬわパワステ弱いわインターナビも雑魚でRBは保証付いてないと維持大変です。笑でもパーツいっぱいあっていじりがいあるしいい車 笑
今日 新車を買いました。ディズ ハイウェイスター。ハイブリッド turbo
新車からのRB1オーナーです。重要なことが抜けてますね。購入時はオルタネータも確認しましょう。この車種(K2*A型エンジン全部?)のパワステポンプはオルタ上部についています。ポンプから漏れたオイルは、オルタにかかり劣化します。自分は、エンジン回転数に応じたノイズがオーディオに入った為、オルタを点検していてパワステポンプのオイル漏れが判明しました。走行13.5万キロの出来事です。
水平対向って欠点も多いが音や走りの良さでかき消してくれる。
最近電子パーキングブレーキついてることがステータスだ。みたいな記事をよくみますが、ああいう止まる最後の手段こそ手動の方がいいと思うのに、なんで人気あるんだろ。
謎ですよねスズキが付けないのは絶対意味ある
xvも電子サイドブレーキなんだけど、ほんとは従来式のサイドブレーキがいいな…
ZCのバルブスプリングがリコール出てますのでリコールしてれば問題なし。VMのEPBはあまり聞かないな。エンジンはコンピュータのリプログラム(コンピュータの書き換えで対策されてる)むしろよくカムキャリア・チェーンカバーのオイル漏れが多いFA・FBエンジン搭載車は保証期間内であれば保証で修理出来るが保証期間過ぎた場合は高額修理になる。
5:05 同期間のインプレッサ,フォレスター,86も同様。すぐに外せないんだよなぁ…ボクサーエンジンのバルスプは
BRZの生産期間見た瞬間バルブスプリング察したwスバルのバルブスプリングリコールは86/BRZ以外にもGJ/GPインプ、SJフォレスターも含まれてるから割と注意🤪
新車で買って15年13万キロ乗ってるフィットは超元気。動かなくなるような不具合も一度も無い。
当たり外れ有りますから、当たってラッキーですね、同じ物同じ値段で買っても運は買えません。
バルブスプリングリコールは先日出してきました!あ、ちなまに自分は86です!!BRZの不具合は兄弟車なので当然全て86でも当てはまります…
・・・「スバルBRZ」がリコール対象だから兄弟車「トヨタ新86」も同型エンジンなので気になってたけど、当然同様に「リコール対象車」だよね!
元 RBI乗りです!自分は燃料ポンプが逝きました!それ以外は13年ノントラブルでした!
RB2、10万キロでパワステ〜18万キロあたりでセルモーターと点火コイル交換、24万キロ車検時にエンジンマウントブッシュの交換が必要になり廃車。中古96,000キロのRB1を購入。予想通り11万キロでパワステポンプ交換!!しばらくは大丈夫かな?笑目指せ!!25万キロ!!そんなもんでしょ?RB。
トヨタ車の電動パワステは10万キロ頃から故障が来ます。ハイブリッドのエスティマ、アルベル系
うちのアルファードはパワステあたりからコトコト音がします
@@よっしー-z1u9s ディーラーに行ってみては。無償で交換ならばラッキーです。10年過ぎていれば自腹です。
初代のシエンタ初期形。去年、ちょっと出先から帰りの夜、コンビニに買い物して出ようとしたらいきなりステアリングがむちゃくちゃ重い、パワステならぬ「重ステ」になりました。結局、パワステの制御チップがお陀仏、昇天。自走禁止のお仕置き~救援移送等で12万!(保険)+入庫修理代(自腹)(保険の自走不可~入庫/帰宅特約で助かるwww)
なんだって、10万キロもパワステがもつのか!? by ラテン車勢
でもrb1 、rb2って低くてかっこいいんだよね
86のバルブスプリング交換で、トヨタディーラーにテキトーな整備されたトラブルは当時よく聞きました。冷却水空っぽとか
スバルからホンダに乗り替えてよかった。BPのレガシィからレボークに乗り換えようかと考えたが、カーゴルームの狭さと、燃費の悪さで、ホンダに乗り換えてよかった、フィットは1.5Lなので該当せず良かった。
燃費はともかくカーゴルームはフィットの方が圧倒的に小さいはずですが。
@@視聴専用-p2z 様普通のフィットはそうですが、フィットシャトルです。レガシィもBG位がカーゴルームが一番広くブレーキを除く足回りや駆動制御が良かったが、BPはダメだった。レボークの用のような排気量中途半端でしかも燃費があまり良くないのとかーごるむの狭さが嫌で、結局私はCR-Vに乗り換えたよ。燃費は倍、維持費用は半分位になったよ。
変なこと言ってるかもしれないけど、電動化が原因で車壊れやすくなってる気がする
私もそう思いますまぁ 工業製品なんだからある程度の不具合は仕方ないですよねそれでも他国の自動車と比べたら圧倒的に故障て少ないと思いますが
タクシーのコンフォートが60万キロとか走ってるのに壊れないのは作りがシンプルだからだといいますね。色々細かい、精密な構造が増えた為、昨今の車は壊れやすいとディーラーの方にコソッと教えて貰いました。
機械式の部品点数少ない方が壊れ難いのは常識
間違っていないですよ😃軽トラ最強❗️田舎のじーちゃんが無理な使い方をしてろくにメンテもされていないのに自称エコカーより遥かにもつ…真のエコカー❗️
激しく同意。
BRZと86は 仰ってる場所のエンジンリコール出てますからね初代フィットのツインスパークもどうなんだろうなーと後の世代で 結局普通のに戻ってるし
シンプル-イズ-ベストで何でもかんでも電動化するのも考え物で回路が故障したら移動すら出来なくなる。
60ヴォクシー、平成17年式乗ってます。両スライドドア壊れて手動で使用してます。20万キロ乗ってエンジンは、異常ないからトヨタはよか車かな。ランクル80も20万キロ乗って、エアコンだけ壊れました。
そこまで乗って、それだけしか異常がないの凄い笑トヨタ車は壊れにくいのは本当なんだな〜
RB1乗りです。先日パワステポンプ交換しました。交換したらずっと鳴っていたモータ音みたいな耳障りな音が消えまして今快調です。当初ディーラーに連絡したら最大で10マンぐらいかかるかもしれんとの事で、行きつけの町の自動車屋さんに診てもらい、結果ホースだけの交換で終わり費用も4万弱ぐらいで済みました。RB1は12万キロ走行中で、買い換えたい車も現状ないのであと4年は乗る計画です。もぅ壊れるとこは多分無いかな(願望)次中古車の購入は安心安定のトヨタかな。
10:40 確かにrgのステップワゴン乗ってたけど新しいステップワゴンに乗り換えるとき、エンジンがかかりにくくなったり、信号待ちで停車中に急にエンジンが止まったり(アイドリングストップが無い車種なのにエンジンが停止)してたわ!
遡って拝見しています。
最近の車は必要以上に電子制御が多すぎる。ここまで必要か?と思わせる部分まで電子制御。うちのマーチ(K13)は始動系の電子部品が壊れ修理に5万。イグニッションがボタン式となったのが原因ではと思う。昔みたいにキーで回す方式ならそんなことは起きなかったのかも・・。
フィアットクーペ。ジェネレーターが不具合で、長距離走行後。バッテリーが上がり地味で、スタンドで充電してもらいました。
紹介の時、右上にでも車種が記載され続けていたら見やすいです💦
最後まで見ろよ
数年ごとに買い替えてもらうために、ソニータイマーセットしてるんかな
父が新車で買い、15万キロの時点で譲ってもらったrb1後期アブソ乗ってます。20万キロを超えましたが、動画の通りセルモーターとパワステポンプは16万キロの時に壊れて両方ともリビルドに交換しましたwでもそれ以外は新車から全く何も起きてないようです!いい車ですよ〜
自分のRB2も15万キロでパワステとセルがお亡くなりになりました。それ以外は快調そのものです。
@@まこっさん-d6p セルモーター故障時電車で帰りましたか?私は近くでしたので帰りは徒歩でした…ただ早朝だったためかレッカー待ち2時間でしたw
自分のBRZもバルブスプリングのリコールでディーラーに預けました。その時のついでにクラッチレリーズベアリングとスパークプラグを工賃タダで交換できたので、むしろラッキーでした(笑)
5位4位スバルは納得。レガシーツーリングワゴン乗ってたけど、5年でダメになった。走りはすごくよかったけど、毎月さまざまな故障で耐えきれなくなった。
それはよくわかります。自分はRSK→BL9→DBAVM4と乗っていますが大なり小なり不具合があります。まあそこがスバルらしいといえばそれまでなのですが。
H18後期アブソルート4万2千㌔無駄にサンルーフ付、数日後に納車です!色々故障多いみたいで若干テンション落ちてますがマメにメンテして大事に乗るぞ!(自語)
ベスト5ではなくワースト5ね。BRZだけじゃなく86もね。(同じエンジンだから)
GPインプレッサ・XVとSJフォレスターもね
国産でバルブクラッシュなんてあるのね
これリコール出てるから問題ないでしょ
@@たんたん-p7k それな
@@tbtt1842 なんならリコール作業に伴うタペットパッキンの交換とかクーラントの交換とかやってくれるからむしろお得感すらあったわ
BRZが壊れやすいってことはトヨタの86も壊れやすいのかな?双方とも中身同じよね。
最後の言葉を最初に持ってきてほしかった…難しいしわ寄せをこなした別の場所は長所…
H25年フリード 走行4万キロ前半この3ヶ月でパワーウィンドウ運転席助手席壊れた。別にホンダに限らず、最近の車のパワーウィンドウ機構は軽量化やらで耐久性が落ちてる面は否めないんだとさ。
幸いなことにGDB型インプレッサにエンジンオーバーホール無しで、31万キロ弱乗っています。たまにディーラーさんに行くと、大抵、リコール対応に奔走されている印象があります(笑)まあ、時代が変わり、リコールに出すべき対象が以前に比べて広がったゆえなのでしょうが。好きなクルマであれば、よほどのことが無い限りは、故障も踏まえて購入するのでしょうが、そうでない限りは、こうした情報があると参考になりますね。
レヴォーグ意外だなぁ……でも旧型か
壊れやすい…分かり易いですね。買い物でレジ袋を両手に持って電車では帰りたくないなぁ、タクシーで行きだけスーパーへ買い物と同じですから買い渋りますね😵
昔外車からホンダに乗り換え感動しホンダに乗ってるものです。初期インスパ、ストリーム、rb3ともにセルは壊れましたね。インスパは7万キロ他は10万前後で壊れました。これはホンダに乗ってる者の宿命、消耗品と考えてます。ホンダの魅力はその軽さです、運転して楽しさを知れるのはホンダの美点
オデッセイ15万キロ乗って買い替えましたが、セルモーター以外は壊れずに乗れました。また乗りたい車です
スバルのエンジンはオイル交換しないとかめちゃくちゃ雑に扱ってると結構すぐにぶっ壊れるね当たり前だけど、メンテナンスは基本
サイドぐらい手動でいいやんといっつも思う
ほんとそれなんでもかんでも電子制御しやがって
アダプティブクルーズコントロールの機能の一部でもあるから新車に関しては仕方ないです。ハンドブレーキ車買って下さい。
まあ全自動化推進してる中時代に逆行できる会社はいないだろうね
スポーツは流石に手動にしてくれとは思いますけどね〜でも電動化のメリットもデカいのですよね
最近駐車場で車燃えてましたね。一歳児が燃えてしまいました。
おすすめできない中古車は、中国製2AZエンジン車
ほんと、あのアルファードには気をつけてほしいですね
2Lの1AZ型もかなり調子悪いみたいですね。ススが溜まり易くそれが悪さすると聞いたことがあります。
アクセルオフの負圧のやつですね、設計ミスなのではとおもってしまいます
AZは‥‥‥うん、まぁねGRエンジンも、過去の一部年式だと2GRと1GRエンジン以外は中国製で、クッソ壊れます。今の最新のGRエンジンは国内生産に戻ってるから大丈夫なはず。
@@宮内航たぶん直噴仕様のやつだと思いますけど、煤が溜まるのは直噴エンジンだと宿命なのである程度は仕方ないんですよね。マツダのクリーンディーゼルと同じで定期的に高回転まで回してれば大丈夫なはずです
BRZはあちこち壊れたな。クラッチ壊れて18万が痛かった。パワーウィンドウとドアミラーがダメ。フロントバンパーはずれるし、テールランプに水が溜まって結露した。
帰りは「電車」というパワーワード🤣🤣🤣
確かに昔スバルのヒビオ乗ってたら走行中突然エンジン止まったな プシューって
rb2オデッセイでセル急に動かなくなったことあります…あの時は急すぎて何事かと思った…
オデッセイRB1中古で5万キロくらいを買って1ヵ月でパワステの高圧ホースからオイル漏れし、交換。4万近く掛かりました。
2016年式のアテンザワゴン 2.2リッタークリーンディーゼルAWDに乗ってますが、結構悪い噂耳にしますが実際はどうなのか知りたいです。因みにDPF燃焼時は出来るだけ終わるまで走り続けてます。
ヤッパおもろいわ‼️👍️
平成27年式の86で、まさにスプリングが折れてエンジンブローしました駐車場内での事案だったので事故にはならずにすみました。保証でエンジン載せ替えになりましたが、本当に対策されてるのか心配です
私の乗ってたrb1オデ前期Mは8万キロでパワステポンプ、10万キロでマフラー、14万キロでナビ、16万キロでセルモーターが壊れました。でも走りも広さもとても良い車でしたね。
カーセしてる人多そう
買っては行けない外車・買っていい外車紹介して下さい
平成19年から22年の4月までのダイハツ車は、当たり外れが多すぎる
デザインが良いのにタ一ボ車がなかったり、デザインセンスがいまいちだったり。車体の性能はいいのに色々欲張った揚げ句失敗するパターンが多い気がする。😅
だから、ダメハツ!
S100系は錆びないし頑丈です。何にもついてないシンプルな装備 笑🤗まだまだ現役です🤣🚗
ダイハツ自体ダサい車しかない軽のイメージしかないわ
ハブ 🐍 ベアリング弱し…
昔乗ってたトヨタの70スープラ、3Lモデルの7Mが3年間で2回、ガスケット抜け起こしてエンジン逝ったオーバーホールにリビルト品使っても48万とパワステポンプ何て比にならない出費2回目は流石に乗り換えたけど・・・街乗りメインでサーキットなんて走ってないぞw
レヴォーグ VM4 1.6L ターボに乗ってますが、2022年8月ごろに電子パーキングブレーキのリコール通知がきました。2020年の動画でこの問題を指摘している杏仁さんは 博識ですごいですね!私の車は8年間無故障で元気に動いていますので、タフな1台に当たったみたいで本当によかったです。
RB1後期アブソルート15万キロ乗りましたがフォグランプ切れたくらいで他は大丈夫でしたよ
自分もそろそろ15マンですが特に異常ないですね。前期アブ
自分が乗ってた時は、ベルトテンショナーの異音が2回 パワステポンプが一回 アブソでATの4速に入らなくなり 一回交換しました
10万キロ手前でパワステ高圧ホース交換して直ぐにナビ関係壊れて、次はパワステポンプなど逝かれるよ!とディーラーに言われなくなくサヨナラしました。
私もあれこれ17年式のアブソを中古で購入して早13年…色々いじって車には負担かけてますが、マフラー穴開いた以外は好調で走っております。何だかんだ言ってRB1のデザインは好きなんでまだまだ乗りたいと思ってマメにメンテする日々です。
私も、スバルBPのアウトバックbph点検に出した帰りにワーニングランプが全部ついて、オートマが一速から変速しなくなりました。その時はコンピューターの異常を出したが、その後またミッションがおかしくなってミッションのその後高速を乗っていたらいきなりエンジンが壊れてエンジンの交換。まぁスバルの車まぁすなぁって言う車でした。
2015年式(平成27年)のパッソ(kgc30)に乗ってます。新車購入後、約6年半で24万キロ以上走行していますが、今のところまったく問題ないです。
RB2オデッセイ後期乗って生活してます。
私は前期に乗ってます
@@sadaokoguma3100 前期の青眼ヘッドライトいいですよね。後期に前期のヘッドライトつけて乗ってます
@@み゙っっっ さん黄ばみが酷かったので、中古でライトレンズ買って磨きこみました😃
EJ20最強wBG〜BPまで乗りましたが、ラジエター、エアフロのみのトラブルでしたね
BH のcタイプまではエアフロ壊れましたね。Dタイプで日立からDENSOに替わってよくなりました。
BGのGT-B乗ってましたがエンジンオイル漏れで20万とか言われたので乗り換えました、180SXに。
動画の旧パッソは元々コストダウンが激しくて、補償がないと買ってはいけない車だとトヨタが言ってますから、知識があるディーラーマンはドラムブレーキ歪み交換とか補償で交換されてます。 トヨタは素材が原因で不具合を起こす割合が高い傾向。
そもそもトヨタ車ちゃうしな。ダイハツからのOEMやから。
あまり、走ってない。
BRZやパッソがダメなら86やブーンも入れないと。
rb1アブソ 新車から15年突入しましたがトラブル一切無いですね。
RB1の故障やばいですね!パワステポンプは壊れてもとりあえず自走は出来るけどセルが回らないのは致命傷ですね。ATは押しがけが出来ないので即レッカー案件になっちゃいますね
BRZ初期型…上司が乗っててマジでエンジンぶっ壊れてました❗️僅か3万㎞程度で修理不可能になってメーカー側がエンジン載せ換えたと聞きました😓GTカーでエンジン弱いのは致命的😫
やっぱ旧型カローラがいいのかな?
日産のスカイライン30年乗っるけど、修理したことないです。
(車検屋さんの話)カローラシリーズは、全般にすごく丈夫なクルマらしいです。先日車検出したお店の担当さんが言われてました。わたくしのがルミオンですが、前オーナーさん含め22万キロ走ってるのに故障すらないです。55Zさんのスカイラインも丈夫だとすると…やはりそのメーカーの看板車となるモノは特に細心の注意を払って作られてるのでしょうかね❓
SUBARUの故障は付き合いですね。徹底してSUBARU好きなら乗ると良いですよ。私もRA1プレオだったりKK3 ViViOだったり EN07エンジンのオイルパッキン漏れは定番ですし それ以外は良いですね。私の中古購入30X-TRAILもクラッチ不調で交換して1年近くでまた減りましたので 41プリウスαに乗り換えます。
スバルは熱の逃げを作るのが苦手で熱がこもりやすい結果、ラジエターのパッキンとかクーラントやオイルラインが漏れやすくトラブルが多い水平対抗だから重力が常にシリンダーの横にかけ続けられるわけだから通常の縦シリンダーと比べると長期にわたると歪みやすい同様にオイル漏れを起こしやすい
30年くらい前の知識ですよおじいちゃん。当時はエンジンパッキンへの攻撃性が高いエステルオイルが走り屋の間で流行り、メーカー非推奨のそのエステルオイルを入れてパッキンを痛めて漏れる事例がありました。その後パッキンは改良され、スバルはWRCでそのオイルメーカーと契約しチャンピオン祭りになりました。
@@BH5D6780 でも今でもオイル漏れはしますよ。レースで勝てるのと、オイル漏れがしないのは別問題です。レガシィのBL5のEJ20でしたが、5年目、7年目でオイル漏れしました。
@@mnbcbr 普通むしろ故障しないとか気持ち悪くなるわ治して使う愛着わかないとかなんかアホ
@@BH5D6780 論破されてて草
EJのスタビブッシュの炭化とか構造上エキマニの真下にブッシュがあるからどの車体も炭化してるし、すぐ炭化する。というかエンジンのレイアウト的にしかたないし、ブッシュ自体メーカー側もしってるのか超安い
私も車一個買いたいです。ここでの情報活かして乗らざるおえないから。このチャンネルは役に立つ動画が何個もあり登録せざるをおえないです!最高!
面白いですね。期待しております。
RBオデッセイ、30万キロ以上乗ったけど、セルは15万キロ、パワステポンプは20万キロ過ぎたあたりで交換しました。あとエアコンやオルタネーターの修理もしたなあ…当時自分としては運良く手に入れた憧れの車だったから、大事に手入れして乗りました。
おっしゃる通りRB1のオデッセイ、パワステオイル漏れで車検通りませんでした。
RB1後期アブソルートを新車で買いましたが、パワステポンプは納車前に交換されてました。7年乗りましたがセルモーターのトラブルは遭遇してません。今乗っているRC1オデッセイの方がトラブル多いですね。
整備士やってたけどRB1のパワステすげぇわかります
RB1型ってアブソルートもなの?
私はムーヴカスタムエンジン型式FKに乗っていました走行距離は10万で名古屋から下道で広島の呉市へ向かっていましたしかし三原市辺りでエンジンの圧縮が無くなりスローダウンしましたロードサービスにてレッカーを呼びました。レッカーの作業者に症状を話したら「FKエンジンは良くある症状」と言われた。故障内容はエンジンのクランクを受けているベアリングが破損するとりあえず電車で帰り、故障した近くの修理工場から連絡があり、やはりベアリングの破損でしたの即廃車にしてもらいました。
86BRZはバルブスプリングのリコール出ましたよ👍👍
パーキングブレーキ解除出来ないのも困るけど、かからなくなるのも嫌。電子式って、バッテリー上がったらかけられなくなるの?普通のサイドブレーキで良いのに…
5位 3:01
4位 4:56
3位 8:58
オマケ 6:36 7:27
サンキュー
ありがとう
ありがたいです🙇♂️
やべ
オデッセイ乗ってたけど、確かにオイル漏れました。ハンドルが急にガタガタして怖かった覚えがあります。
元rb1オデッセイオーナーです。どのように壊れてしまうのかって言うのが正確で凄く役に立ってると思います!自分もパワステのオイル漏れしてましたね。本当にプロだと思います。
この人の動画はマジで役に立つ。
メーカーから接待受けたり金をもらってる評論家や雑誌なんかより断然信頼できる。
めっちゃ持ち上げてますが…
わたくしも同感です‼️
提灯記事を書いてる評論家は、そうしないと試乗会に呼ばれなくなって仕事にならないから。だけど金貰ってるってのは想像で言ってるんだろ?メーカーのほうが立場は上だぞ。
超同感‼️しかも喋りが上手い✨しかもかなり面白い(笑)
モータージャーナリストの伏木悦郎氏は、その事を指摘したのち
フォルクスワーゲン社から
“ライバル社のネガティブ記事を書く事を条件に多額の報酬を支払う”
案件の仕事を断り その内容を暴露したところ、
日本モータージャーナリスト協会から除名されました。
正直者がバカを見る業界なんだな と悲しい気持ちになったのを覚えています。
本当そうですよねスズキ嫌いの松任谷まさたかぐらいかな信用できるのはwww
どう壊れるかどうしたら良いかまで言ってくれるの役に立つ!
ディーラー系の中古車を保証を付けて買うのが割高感あるけど安心感ある。売る側もあとあと面倒になるような車は売らないからな。
確かに中古購入したオデッセイRB1は修理多くお金かかりました。
でも、見た目、走りも好きだったので直して乗ってました!
自分が好きな車で乗り続けたいなら、直して乗るのがいいですよね!
RB1はウチの会社の社有車でH15年式アブソルートとH20年式Mを使っていましたが、アブソルートは53万キロ、Mは35万キロノントラブルで走ってて丈夫なクルマって印象があるんですが。
アブソは53万キロでATトラブルで後退が出来なくなり中古ATに載せ替えた後66万キロまで走り、最後は事故で廃車、Mはノントラブルのまま今でも現役続行中です。
すげー
RB1乗りです。昨年セルモーター逝きました。故障の数日前からセルモーターの掛かりが悪く、バッテリー交換したばかりなので不思議に思っていました。朝出勤しようとしてキーを回したらうんともすんとも言わずでして、ただ幸いな事に出先で無く、電車で帰るはめにならなかった事です(笑)結局駐車場から7月下旬のクソ暑い日に手押しで積載車に乗せてディラー持っていて入院交換しまいした。当初口頭では5~6万円くらいが結局10万まではいかないまでもけっこうかかった記憶があります。今RB1は10マンキロ少し超えたぐらいで、とても好きな車なのでまだまだ乗りますがAT、パワステ、関連を来年の車検時にしっかりチエックしたいと思います。あ!ナビも逝っていますがスマホがあるので問題無し。バックモニターが映らないのが不便です。
あの頃のオデッセイはCVT変な音してるのが多いですね。私は保険会社の世界ランキングで故障しにくいクルマベストテンに入ってる日産のNV200にしました。マジで頑丈に作られてる。
アブソルート10万キロ〜14万キロ近くまで乗ったけど故障ありませんでした✨
結局は日々のメンテナンスとTH-camである程度の知識を付ける☝️
2代目フィットを探していましたがこれを見て、先々月前期型のGE8を買いました
プラグやオイル交換して快調です😊
RB1オデッセイに17年乗ってますが修理と言えばクーラーのリレー交換1回だけ(修理代4000円ぐらいやったかな?)。
いい感じにリコールが数回あってその都度無料点検してもらってたからたまたま運が良かっただけかな?
BRZはマジで壊れやすい
リコールでバルブスプリング交換して貰ったのにそのバルブスプリングが、ぶち飛んでブローしてエンジン載せ替えして帰ってきて30分でエンジン掛からなくなって今度はオーバーホールだからもうこの車は乗らない方がいいですよ
速めに、この動画を観ておくべきでした💦
自分の義姉がレヴォーグに乗ってまして、今年の初詣でやっちゃいました😱
結局、自分が迎えに行って、車の状態を見たら、電動パーキングの解除出来ない状態でした💦
とりあえず、自分の友人や知り合いに片っ端に電話して、レッカー車を手配して貰い、友人のスバル車を扱っている中古車販売店まで搬送して貰いました。
友人から「レヴォーグは、この手の症状がでるから、買う時にちゃんと確認してないと、こういう事になるよね!」義姉は黙って頷くだけでしたね。
これも結局経験則なんでしょうね。
友人が働いてた中古車屋さんでは日産車の一部の車があまりにも壊れるから仕入れは一切辞めたって言ってました。
整備士の人で元日産の人がいて、リコールレベルの物を放置してると言った話を聞いて僕はやめようと思いました。
リコールとかで対策済みなのかどうかは車検証見ればいい感じですかね?
一度車検証の見るべき項目とか動画で挙げてほしいです
3:00〜 ランキング5位
RB1のオデッセイを新車で購入して先月まで乗っておりました
修理しながら走行距離26万キロ走破
確かにポンプとセルの不具合ありましたよw
こういった情報は助かりますね!
ハイエース2型3リッターディーゼルターボ
エンジンブローまではいきませんが、インテークパイプが樹脂製で劣化で破損してアクセル踏んでも速度が出なくなります
トヨタはリコールを認めていなくて、対策品交換修理代に約3万円ほどかかります
自分の86もリコールに出しましたね。
峠、街乗りくらいで走っていた人は壊れることはないでしょうね。
サーキットで使われていた車体はエンジンブローしたという話はよく聞きました。
RB1オデのアブソ乗ってますが、
パワステポンプは2回、油圧ホース1回交換(中古車ディーラーの無料保証)しました。笑
あとミッションも載せ替えました。笑
ミラーのモーター壊れるわトランクとAピラーから雨漏りするわセル死ぬわパワステ弱いわインターナビも雑魚でRBは保証付いてないと維持大変です。笑
でもパーツいっぱいあっていじりがいあるしいい車 笑
今日 新車を買いました。ディズ ハイウェイスター。ハイブリッド turbo
新車からのRB1オーナーです。重要なことが抜けてますね。
購入時はオルタネータも確認しましょう。
この車種(K2*A型エンジン全部?)のパワステポンプはオルタ上部についています。
ポンプから漏れたオイルは、オルタにかかり劣化します。
自分は、エンジン回転数に応じたノイズがオーディオに入った為、
オルタを点検していてパワステポンプのオイル漏れが判明しました。
走行13.5万キロの出来事です。
水平対向って欠点も多いが音や走りの良さでかき消してくれる。
最近電子パーキングブレーキついてることがステータスだ。みたいな記事をよくみますが、ああいう止まる最後の手段こそ手動の方がいいと思うのに、なんで人気あるんだろ。
謎ですよね
スズキが付けないのは絶対意味ある
xvも電子サイドブレーキなんだけど、ほんとは従来式のサイドブレーキがいいな…
ZCのバルブスプリングがリコール出てますのでリコールしてれば問題なし。
VMのEPBはあまり聞かないな。
エンジンはコンピュータのリプログラム(コンピュータの書き換えで対策されてる)
むしろよくカムキャリア・チェーンカバーのオイル漏れが多いFA・FBエンジン搭載車は保証期間内であれば保証で修理出来るが保証期間過ぎた場合は高額修理になる。
5:05
同期間のインプレッサ,フォレスター,86も同様。すぐに外せないんだよなぁ…ボクサーエンジンのバルスプは
BRZの生産期間見た瞬間バルブスプリング察したw
スバルのバルブスプリングリコールは86/BRZ以外にもGJ/GPインプ、SJフォレスターも含まれてるから割と注意🤪
新車で買って15年13万キロ乗ってるフィットは超元気。動かなくなるような不具合も一度も無い。
当たり外れ有りますから、当たってラッキーですね、同じ物同じ値段で買っても運は買えません。
バルブスプリングリコールは先日出してきました!あ、ちなまに自分は86です!!BRZの不具合は兄弟車なので当然全て86でも当てはまります…
・・・「スバルBRZ」がリコール対象だから兄弟車「トヨタ新86」も同型エンジンなので気になってたけど、当然同様に「リコール対象車」だよね!
元 RBI乗りです!自分は燃料ポンプが逝きました!それ以外は13年ノントラブルでした!
RB2、10万キロでパワステ〜18万キロあたりでセルモーターと点火コイル交換、24万キロ車検時にエンジンマウントブッシュの交換が必要になり廃車。
中古96,000キロのRB1を購入。予想通り11万キロでパワステポンプ交換!!しばらくは大丈夫かな?笑
目指せ!!25万キロ!!
そんなもんでしょ?RB。
トヨタ車の電動パワステは10万キロ頃から故障が来ます。ハイブリッドのエスティマ、アルベル系
うちのアルファードはパワステあたりからコトコト音がします
@@よっしー-z1u9s ディーラーに行ってみては。無償で交換ならばラッキーです。10年過ぎていれば自腹です。
初代のシエンタ初期形。
去年、ちょっと出先から帰りの夜、コンビニに買い物して出ようとしたら
いきなりステアリングがむちゃくちゃ重い、パワステならぬ「重ステ」になりました。
結局、パワステの制御チップがお陀仏、昇天。
自走禁止のお仕置き~救援移送等で12万!(保険)+入庫修理代(自腹)
(保険の自走不可~入庫/帰宅特約で助かるwww)
なんだって、10万キロもパワステがもつのか!? by ラテン車勢
でもrb1 、rb2って低くてかっこいいんだよね
86のバルブスプリング交換で、トヨタディーラーにテキトーな整備されたトラブルは当時よく聞きました。冷却水空っぽとか
スバルからホンダに乗り替えてよかった。
BPのレガシィからレボークに乗り換えようかと考えたが、カーゴルームの狭さと、燃費の悪さで、ホンダに乗り換えてよかった、フィットは1.5Lなので該当せず良かった。
燃費はともかくカーゴルームはフィットの方が圧倒的に小さいはずですが。
@@視聴専用-p2z 様
普通のフィットはそうですが、フィットシャトルです。
レガシィもBG位がカーゴルームが一番広くブレーキを除く足回りや駆動制御が良かったが、BPはダメだった。レボークの用のような排気量中途半端でしかも燃費があまり良くないのとかーごるむの狭さが嫌で、
結局私はCR-Vに乗り換えたよ。
燃費は倍、維持費用は半分位になったよ。
変なこと言ってるかもしれないけど、電動化が原因で車壊れやすくなってる気がする
私もそう思います
まぁ 工業製品なんだからある程度の不具合は仕方ないですよね
それでも他国の自動車と比べたら圧倒的に故障て少ないと思いますが
タクシーのコンフォートが60万キロとか走ってるのに壊れないのは作りがシンプルだからだといいますね。
色々細かい、精密な構造が増えた為、昨今の車は壊れやすいとディーラーの方にコソッと教えて貰いました。
機械式の部品点数少ない方が壊れ難いのは常識
間違っていないですよ😃
軽トラ最強❗️田舎のじーちゃんが無理な使い方をしてろくにメンテもされていないのに自称エコカーより遥かにもつ…真のエコカー❗️
激しく同意。
BRZと86は 仰ってる場所のエンジンリコール出てますからね
初代フィットのツインスパークもどうなんだろうなーと
後の世代で 結局普通のに戻ってるし
シンプル-イズ-ベストで何でもかんでも電動化するのも考え物で回路が故障したら移動すら出来なくなる。
60ヴォクシー、平成17年式乗ってます。両スライドドア壊れて手動で使用してます。20万キロ乗ってエンジンは、異常ないからトヨタはよか車かな。ランクル80も20万キロ乗って、エアコンだけ壊れました。
そこまで乗って、それだけしか異常がないの凄い笑
トヨタ車は壊れにくいのは本当なんだな〜
RB1乗りです。先日パワステポンプ交換しました。交換したらずっと鳴っていたモータ音みたいな耳障りな音が消えまして今快調です。当初ディーラーに連絡したら最大で10マンぐらいかかるかもしれんとの事で、行きつけの町の自動車屋さんに診てもらい、結果ホースだけの交換で終わり費用も4万弱ぐらいで済みました。RB1は12万キロ走行中で、買い換えたい車も現状ないのであと4年は乗る計画です。もぅ壊れるとこは多分無いかな(願望)次中古車の購入は安心安定のトヨタかな。
10:40 確かに
rgのステップワゴン乗ってたけど新しいステップワゴンに乗り換えるとき、エンジンがかかりにくくなったり、信号待ちで停車中に急にエンジンが止まったり(アイドリングストップが無い車種なのにエンジンが停止)してたわ!
遡って拝見しています。
最近の車は必要以上に電子制御が多すぎる。ここまで必要か?と思わせる部分まで電子制御。
うちのマーチ(K13)は始動系の電子部品が壊れ修理に5万。イグニッションがボタン式となったのが原因ではと思う。昔みたいにキーで回す方式ならそんなことは起きなかったのかも・・。
フィアットクーペ。ジェネレーターが不具合で、長距離走行後。バッテリーが上がり地味で、スタンドで充電してもらいました。
紹介の時、右上にでも車種が記載され続けていたら見やすいです💦
最後まで見ろよ
数年ごとに買い替えてもらうために、ソニータイマーセットしてるんかな
父が新車で買い、15万キロの時点で譲ってもらったrb1後期アブソ乗ってます。20万キロを超えましたが、動画の通りセルモーターとパワステポンプは16万キロの時に壊れて両方ともリビルドに交換しましたw
でもそれ以外は新車から全く何も起きてないようです!いい車ですよ〜
自分のRB2も15万キロでパワステとセルがお亡くなりになりました。それ以外は快調そのものです。
@@まこっさん-d6p セルモーター故障時電車で帰りましたか?
私は近くでしたので帰りは徒歩でした…ただ早朝だったためかレッカー待ち2時間でしたw
自分のBRZもバルブスプリングのリコールでディーラーに預けました。その時のついでにクラッチレリーズベアリングとスパークプラグを工賃タダで交換できたので、むしろラッキーでした(笑)
5位4位スバルは納得。
レガシーツーリングワゴン乗ってたけど、5年でダメになった。
走りはすごくよかったけど、毎月さまざまな故障で耐えきれなくなった。
それはよくわかります。自分はRSK→BL9→DBAVM4と乗っていますが大なり小なり不具合があります。まあそこがスバルらしいといえばそれまでなのですが。
H18後期アブソルート4万2千㌔無駄にサンルーフ付、数日後に納車です!色々故障多いみたいで若干テンション落ちてますがマメにメンテして大事に乗るぞ!(自語)
ベスト5ではなくワースト5ね。
BRZだけじゃなく86もね。(同じエンジンだから)
GPインプレッサ・XVとSJフォレスターもね
国産でバルブクラッシュなんてあるのね
これリコール出てるから問題ないでしょ
@@たんたん-p7k
それな
@@tbtt1842 なんならリコール作業に伴うタペットパッキンの交換とかクーラントの交換とかやってくれるからむしろお得感すらあったわ
BRZが壊れやすいってことはトヨタの86も壊れやすいのかな?
双方とも中身同じよね。
最後の言葉を最初に持ってきてほしかった…
難しいしわ寄せをこなした別の場所は長所…
H25年フリード 走行4万キロ前半
この3ヶ月でパワーウィンドウ運転席助手席壊れた。
別にホンダに限らず、最近の車のパワーウィンドウ機構は軽量化やらで耐久性が落ちてる面は否めないんだとさ。
幸いなことにGDB型インプレッサにエンジンオーバーホール無しで、31万キロ弱乗っています。
たまにディーラーさんに行くと、大抵、リコール対応に奔走されている印象があります(笑)
まあ、時代が変わり、リコールに出すべき対象が以前に比べて広がったゆえなのでしょうが。
好きなクルマであれば、よほどのことが無い限りは、故障も踏まえて購入するのでしょうが、そうでない限りは、こうした情報があると参考になりますね。
レヴォーグ意外だなぁ……
でも旧型か
壊れやすい…分かり易いですね。
買い物でレジ袋を両手に持って電車では帰りたくないなぁ、タクシーで行きだけスーパーへ買い物と同じですから買い渋りますね😵
昔外車からホンダに乗り換え感動しホンダに乗ってるものです。
初期インスパ、ストリーム、rb3ともにセルは壊れましたね。インスパは7万キロ他は10万前後で壊れました。これはホンダに乗ってる者の宿命、消耗品と考えてます。ホンダの魅力はその軽さです、運転して楽しさを知れるのはホンダの美点
オデッセイ15万キロ乗って買い替えましたが、セルモーター以外は壊れずに乗れました。
また乗りたい車です
スバルのエンジンはオイル交換しないとかめちゃくちゃ雑に扱ってると結構すぐにぶっ壊れるね
当たり前だけど、メンテナンスは基本
サイドぐらい手動でいいやんといっつも思う
ほんとそれなんでもかんでも電子制御しやがって
アダプティブクルーズコントロールの機能の一部でもあるから新車に関しては仕方ないです。ハンドブレーキ車買って下さい。
まあ全自動化推進してる中時代に逆行できる会社はいないだろうね
スポーツは流石に手動にしてくれとは思いますけどね〜
でも電動化のメリットもデカいのですよね
最近駐車場で車燃えてましたね。一歳児が燃えてしまいました。
おすすめできない中古車は、中国製2AZエンジン車
ほんと、あのアルファードには気をつけてほしいですね
2Lの1AZ型もかなり調子悪いみたいですね。ススが溜まり易くそれが悪さすると聞いたことがあります。
アクセルオフの負圧のやつですね、設計ミスなのではとおもってしまいます
AZは‥‥‥うん、まぁね
GRエンジンも、過去の一部年式だと2GRと1GRエンジン以外は中国製で、クッソ壊れます。
今の最新のGRエンジンは国内生産に戻ってるから大丈夫なはず。
@@宮内航たぶん直噴仕様のやつだと思いますけど、煤が溜まるのは直噴エンジンだと宿命なのである程度は仕方ないんですよね。マツダのクリーンディーゼルと同じで定期的に高回転まで回してれば大丈夫なはずです
BRZはあちこち壊れたな。クラッチ壊れて18万が痛かった。パワーウィンドウとドアミラーがダメ。フロントバンパーはずれるし、テールランプに水が溜まって結露した。
帰りは「電車」というパワーワード🤣🤣🤣
確かに昔スバルのヒビオ乗ってたら走行中突然エンジン止まったな プシューって
rb2オデッセイでセル急に動かなくなったことあります…
あの時は急すぎて何事かと思った…
オデッセイRB1中古で5万キロくらいを買って1ヵ月でパワステの高圧ホースからオイル漏れし、交換。4万近く掛かりました。
2016年式のアテンザワゴン 2.2リッタークリーンディーゼルAWDに乗ってますが、結構悪い噂耳にしますが実際はどうなのか知りたいです。
因みにDPF燃焼時は出来るだけ終わるまで走り続けてます。
ヤッパおもろいわ‼️👍️
平成27年式の86で、まさにスプリングが折れてエンジンブローしました
駐車場内での事案だったので事故にはならずにすみました。
保証でエンジン載せ替えになりましたが、本当に対策されてるのか心配です
私の乗ってたrb1オデ前期Mは8万キロでパワステポンプ、10万キロでマフラー、14万キロでナビ、16万キロでセルモーターが壊れました。でも走りも広さもとても良い車でしたね。
カーセしてる人多そう
買っては行けない外車・買っていい外車紹介して下さい
平成19年から22年の4月までのダイハツ車は、当たり外れが多すぎる
デザインが良いのにタ一ボ車がなかったり、デザインセンスがいまいちだったり。車体の性能はいいのに色々欲張った揚げ句失敗するパターンが多い気がする。😅
だから、ダメハツ!
S100系は錆びないし頑丈です。
何にもついてないシンプルな
装備 笑🤗まだまだ現役です🤣🚗
ダイハツ自体ダサい車しかない
軽のイメージしかないわ
ハブ 🐍 ベアリング弱し…
昔乗ってたトヨタの70スープラ、3Lモデルの7Mが3年間で2回、ガスケット抜け起こしてエンジン逝った
オーバーホールにリビルト品使っても48万とパワステポンプ何て比にならない出費
2回目は流石に乗り換えたけど・・・
街乗りメインでサーキットなんて走ってないぞw
レヴォーグ VM4 1.6L ターボに乗ってますが、2022年8月ごろに電子パーキングブレーキのリコール通知がきました。2020年の動画でこの問題を指摘している杏仁さんは 博識ですごいですね!私の車は8年間無故障で元気に動いていますので、タフな1台に当たったみたいで本当によかったです。
RB1後期アブソルート15万キロ乗りましたが
フォグランプ切れたくらいで他は大丈夫でしたよ
自分もそろそろ15マンですが特に異常ないですね。前期アブ
自分が乗ってた時は、ベルトテンショナーの異音が2回 パワステポンプが一回 アブソでATの4速に入らなくなり 一回交換しました
10万キロ手前でパワステ高圧ホース交換して直ぐにナビ関係壊れて、次はパワステポンプなど逝かれるよ!とディーラーに言われなくなくサヨナラしました。
私もあれこれ17年式のアブソを中古で購入して早13年…
色々いじって車には負担かけてますが、マフラー穴開いた以外は好調で走っております。
何だかんだ言ってRB1のデザインは好きなんでまだまだ乗りたいと思ってマメにメンテする日々です。
私も、スバルBPのアウトバックbph点検に出した帰りにワーニングランプが全部ついて、オートマが一速から変速しなくなりました。その時はコンピューターの異常を出したが、その後またミッションがおかしくなってミッションのその後高速を乗っていたらいきなりエンジンが壊れてエンジンの交換。まぁスバルの車まぁすなぁって言う車でした。
2015年式(平成27年)のパッソ(kgc30)に乗ってます。新車購入後、約6年半で24万キロ以上走行していますが、今のところまったく問題ないです。
RB2オデッセイ後期乗って生活してます。
私は前期に乗ってます
@@sadaokoguma3100 前期の青眼ヘッドライトいいですよね。
後期に前期のヘッドライトつけて乗ってます
@@み゙っっっ さん
黄ばみが酷かったので、中古でライトレンズ買って磨きこみました😃
EJ20最強w
BG〜BPまで乗りましたが、ラジエター、エアフロのみのトラブルでしたね
BH のcタイプまではエアフロ壊れましたね。Dタイプで日立からDENSOに替わってよくなりました。
BGのGT-B乗ってましたがエンジンオイル漏れで20万とか言われたので乗り換えました、180SXに。
動画の旧パッソは元々コストダウンが激しくて、補償がないと買ってはいけない車だとトヨタが言ってますから、知識があるディーラーマンはドラムブレーキ歪み交換とか補償で交換されてます。 トヨタは素材が原因で不具合を起こす割合が高い傾向。
そもそもトヨタ車ちゃうしな。ダイハツからのOEMやから。
あまり、走ってない。
BRZやパッソがダメなら86やブーンも入れないと。
rb1アブソ 新車から15年突入しましたがトラブル一切無いですね。
RB1の故障やばいですね!パワステポンプは壊れてもとりあえず自走は出来るけどセルが回らないのは致命傷ですね。ATは押しがけが出来ないので即レッカー案件になっちゃいますね
BRZ初期型…上司が乗っててマジでエンジンぶっ壊れてました❗️
僅か3万㎞程度で修理不可能になってメーカー側がエンジン載せ換えたと聞きました😓GTカーでエンジン弱いのは致命的😫
やっぱ旧型カローラがいいのかな?
日産のスカイライン30年乗っるけど、修理したことないです。
(車検屋さんの話)カローラシリーズは、全般にすごく丈夫なクルマらしいです。先日車検出したお店の担当さんが言われてました。わたくしのがルミオンですが、前オーナーさん含め22万キロ走ってるのに故障すらないです。
55Zさんのスカイラインも丈夫だとすると…やはりそのメーカーの看板車となるモノは特に細心の注意を払って作られてるのでしょうかね❓
SUBARUの故障は付き合いですね。
徹底してSUBARU好きなら乗ると良いですよ。
私もRA1プレオだったりKK3 ViViOだったり EN07エンジンのオイルパッキン漏れは定番ですし それ以外は良いですね。
私の中古購入30X-TRAILもクラッチ不調で交換して1年近くでまた減りましたので 41プリウスαに乗り換えます。
スバルは熱の逃げを作るのが苦手で熱がこもりやすい
結果、ラジエターのパッキンとかクーラントやオイルラインが漏れやすく
トラブルが多い
水平対抗だから
重力が常にシリンダーの横にかけ続けられるわけだから
通常の縦シリンダーと比べると長期にわたると歪みやすい
同様にオイル漏れを起こしやすい
30年くらい前の知識ですよおじいちゃん。
当時はエンジンパッキンへの攻撃性が高いエステルオイルが走り屋の間で流行り、メーカー非推奨のそのエステルオイルを入れてパッキンを痛めて漏れる事例がありました。その後パッキンは改良され、スバルはWRCでそのオイルメーカーと契約しチャンピオン祭りになりました。
@@BH5D6780 でも今でもオイル漏れはしますよ。
レースで勝てるのと、オイル漏れがしないのは別問題です。
レガシィのBL5のEJ20でしたが、5年目、7年目でオイル漏れしました。
@@mnbcbr 普通
むしろ故障しないとか気持ち悪くなるわ
治して使う
愛着わかないとかなんかアホ
@@BH5D6780 論破されてて草
EJのスタビブッシュの炭化とか構造上エキマニの真下にブッシュがあるからどの車体も炭化してるし、すぐ炭化する。
というかエンジンのレイアウト的にしかたないし、ブッシュ自体メーカー側もしってるのか超安い
私も車一個買いたいです。ここでの情報活かして乗らざるおえないから。このチャンネルは役に立つ動画が何個もあり登録せざるをおえないです!最高!
面白いですね。期待しております。
RBオデッセイ、30万キロ以上乗ったけど、セルは15万キロ、パワステポンプは20万キロ過ぎたあたりで交換しました。あとエアコンやオルタネーターの修理もしたなあ…
当時自分としては運良く手に入れた憧れの車だったから、大事に手入れして乗りました。
おっしゃる通りRB1のオデッセイ、パワステオイル漏れで車検通りませんでした。
RB1後期アブソルートを新車で買いましたが、パワステポンプは納車前に交換されてました。7年乗りましたがセルモーターのトラブルは遭遇してません。今乗っているRC1オデッセイの方がトラブル多いですね。
整備士やってたけどRB1のパワステすげぇわかります
RB1型ってアブソルートもなの?
私はムーヴカスタムエンジン型式FKに乗っていました
走行距離は10万で名古屋から下道で広島の呉市へ向かっていました
しかし三原市辺りでエンジンの圧縮が無くなりスローダウンしました
ロードサービスにてレッカーを呼びました。
レッカーの作業者に症状を話したら「FKエンジンは良くある症状」と言われた。故障内容はエンジンのクランクを受けているベアリングが破損する
とりあえず電車で帰り、故障した近くの修理工場から連絡があり、やはりベアリングの破損でしたの即廃車にしてもらいました。
86BRZはバルブスプリングのリコール出ましたよ👍👍
パーキングブレーキ解除出来ないのも困るけど、かからなくなるのも嫌。電子式って、バッテリー上がったらかけられなくなるの?普通のサイドブレーキで良いのに…