私鉄に見捨てられてしまった可哀想すぎるJRの駅がありました...

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 243

  • @so02h66
    @so02h66 4 หลายเดือนก่อน

    約30 年くらい前に大矢知駅徒歩圏内に数年住んでいました。
    車とあちこち踏切だらけでは走りにくかったです。
    謎さんの優しい声の解説で、冨田駅周辺複雑な線路の謎が解けました。
    ありがとうございます
    三岐鉄道回、お待ちしています
    (三岐鉄道はまだ自転車と共に乗車できるのどうかとか)

  • @sjk_ien
    @sjk_ien 11 หลายเดือนก่อน

    4:35 これ以上に適切な表現ないだろってくらいの表現好き

  • @羽純-z2w
    @羽純-z2w 7 หลายเดือนก่อน

    5:26 三岐ホームへの連絡橋は2024年4月中旬に解体されました。

  • @maximum-ff2qm
    @maximum-ff2qm ปีที่แล้ว

    7:31 生クリーム大福の菓子匠 富貴堂
    美味しいですよ

  • @abcdefg-h4y8v
    @abcdefg-h4y8v หลายเดือนก่อน

    三重県の関西本線は亀山まで電化されてるだけまだマシ

  • @iwa2001
    @iwa2001 ปีที่แล้ว +2

    13:20 ひろりんさんの廃線シリーズのBGM流れてて草

  • @masa-vb4gd
    @masa-vb4gd ปีที่แล้ว +7

    高校の卒業アルバムのクラス集合写真を近鉄富田駅のホームで撮らせてもらいました。
    ほとんどの生徒が通学定期券を持っていましたが、持ってない生徒も入場券無しで入らせてもらいました。
    駅長さん、ありがとうございました。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq ปีที่แล้ว +30

    富田駅は今でこそ無人駅だけどかつてはJR貨物の職員が窓口で切符売ってた。
    ちなみに大矢知駅から戻る車窓で富田駅方面に分岐する直前に右側線路沿いに不自然な空き地があるけどかつて三岐朝明信号場が旅客駅だった頃のホーム跡地。

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i ปีที่แล้ว +11

      82年頃まで急行(柘植で分離する奈良京都へのかすが平安や特急南紀の前身紀州)も停車した

    • @青春18きっぷ-c5r
      @青春18きっぷ-c5r ปีที่แล้ว +2

      昔、青春18きっぷやオレンジカードや周遊券を買った事があります。
      懐かしいです。
      無人駅になったのがビックリです。

  • @尾州座長
    @尾州座長 ปีที่แล้ว +30

    近鉄富田といえは、駅前の唐揚げ屋さんが絶品です。
    ちなみに、謎さんがご乗車された改札は近鉄管理、西口が三岐鉄道管理で、職員の制服も異なります。

  • @rorlang
    @rorlang ปีที่แล้ว +26

    三岐鉄道三岐線の車両は旧西武なので西武沿線民にとっては嬉しい車両が見ることができました

    • @HEATEP789
      @HEATEP789 ปีที่แล้ว +4

      地元民ですが壊れやすいし椅子もへたっているので、JRの211系を譲渡導入できないのかと思います。

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ ปีที่แล้ว +50

    立入禁止の連絡橋木製なのが更に年季が入ってる感が出てる

  • @KUMAICHI55
    @KUMAICHI55 ปีที่แล้ว +59

    謎さんの心地よいナレーションを聞きながら、マニアックで丁寧な鉄道の情報を観るのが一番楽しいです。本当に緻密な情報収集と丁寧な編集ですね。

  • @user-yuichiro.tokito
    @user-yuichiro.tokito 7 หลายเดือนก่อน

    札幌市にも漢字は違いますが『おおやち』という駅(地下鉄)があり、親近感を感じながら見ていました!

  • @Ataru-724
    @Ataru-724 ปีที่แล้ว +1

    動画のサムネ見てJR富田駅やなって思って見たら最初桑名駅でなんや桑名なんやって思ったら富田駅やった。

  • @前田浩之-x5c
    @前田浩之-x5c 11 หลายเดือนก่อน +1

    見捨てられたとはいえ、去年近鉄で人身事故があったとき、桑名、富田から乗り換えて名古屋まで行くことができました。本数さえ増えれば乗る人も増えていくと思うのですが?

  • @junnichimase4147
    @junnichimase4147 11 หลายเดือนก่อน

    三岐鉄道が旧国鉄四日市駅まで乗り入れしていた名残りですね。取り上げていただきありがとうございます。

  • @susumumori5498
    @susumumori5498 ปีที่แล้ว

    関西本線「解せぬ」って本数あれだけ違ったらわかるやろ

  • @夏候惇-w5i
    @夏候惇-w5i ปีที่แล้ว +61

    JR富田駅利用者です
    JR富田駅東口出てすぐのところに三岐鉄道本社があるのは
    なぜだろうといつも不思議に思っていたのですが、そういうことだったんですね
    勉強になりました、ありがとうございます

  • @kaelunkaelu2177
    @kaelunkaelu2177 ปีที่แล้ว

    最初の部分で桑名駅だとわかった三重北勢民。
    三岐鉄道よりは北勢線の方が鉄ヲタには通りがいいかな。昔東京生まれ東京育ち東京在住の知り合い(鉄ヲタ)から「三重県の人だったら北勢線知ってる?」って聞かれてなんで知ってるのかとびっくりした。
    そして朝日駅と言えば、もう何年前になるのか、朝日町女子中学生暴行殺人事件で被害者が最後に降りた駅・・・。ここでご家族に迎えに来てもらってたら乱暴された上に56されずに済んだのに・・・。
    てか、時間帯なのか高校生が多いなw よくわかんないけど富田なら四高、暁、桑西、朝明辺りかな?

  • @卯月悠-k3j
    @卯月悠-k3j ปีที่แล้ว

    タイトル見ただけで三重県内の駅だなと分かってしまう所が何とも気の毒というか哀れというか😅

  • @nobuyan88
    @nobuyan88 ปีที่แล้ว +1

    三岐鉄道線が非電化の時代は、三岐鉄道のディーゼルカーが当時の国鉄四日市駅まで乗り入れていました。

  • @宮野阿蘭
    @宮野阿蘭 ปีที่แล้ว +12

    3:42 駅名標をよく見ると下の方に『カラーテレビ』って書いてある…時代を感じますね

  • @TsutomuEnoki
    @TsutomuEnoki 8 หลายเดือนก่อน

    跨線橋が老朽化したせいかな…。新しく作り直したほうがいい。

  • @magice3896
    @magice3896 ปีที่แล้ว +2

    12:09ごろの2回目のオーバークロスした直後、左側(築堤上)に廃駅跡がありますよ。

  • @nakamu1152
    @nakamu1152 ปีที่แล้ว +17

    え、まさかの硬券を通常発券してるとは、、、、 行きたくなりました✨

    • @HEATEP789
      @HEATEP789 ปีที่แล้ว +7

      現在、近鉄でも乗れる唯一の硬券ですが、その券で乗り越すと名古屋統括エリアは慣れていますが、大阪統括エリアで見せるとまるで偽物かと疑うような目で…。

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 ปีที่แล้ว +1

      @@HEATEP789 乗り越して無人駅で降りるとき困りますね。
      あれ?近鉄に自動改札の無人駅はあったのでしたっけ。

    • @HEATEP789
      @HEATEP789 ปีที่แล้ว

      @@boogiepink7892 いっぱいありますよ。時間帯無人もあるし。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 ปีที่แล้ว

    三岐鉄道の国鉄乗り入れを止めた当時の関西本線は快速みえ登場以前のオワコン状態だったからなぁ...

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ ปีที่แล้ว +11

    JR富田駅はかつては急行〔かすが〕が停車していた時期もありましたが、ここまで寂れてしまったとは知りませんでした。

    • @松村兼次
      @松村兼次 ปีที่แล้ว

      かすがは確かに停車してました、

    • @rockandfish
      @rockandfish ปีที่แล้ว

      紀州かすが平安の三階立て急行も停車してましたね

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 ปีที่แล้ว +1

      平安を復活させて欲しいです。近鉄だと遠回りで乗り換え必須だし。
      かすがは無理かなあ。近鉄に負けるのが見えてるし。
      紀州はちょっと需要がわかりません。…無さ…そう?
      特急で平安にしても富田には停まらないのかなあ。

    • @rockandfish
      @rockandfish ปีที่แล้ว +1

      @@boogiepink7892 さん
      三重県内からというより名古屋↔京都間と考えたら新幹線に誘導するのがJR東海で完結するので平安の復活はないでしょうね

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 ปีที่แล้ว

      @@rockandfish さん
      そうですよねぇ…
      三重県と京都は新幹線だと名古屋から逆行しないといけないので、不便なんですよね。近鉄も1本で行けないし。

  • @sengyoumi
    @sengyoumi 9 หลายเดือนก่อน

    謎さんのこの動画を見て、今日現地に行き、2回目を跨ぐ所まで歩いて見に行ったりしました。
    立入禁止の連絡橋がなくなっていたのは残念でした。
    JR富田駅の近くにはイオンモールがあり、立地的には軍配が上がっていると思いました。

  • @中森浩-c4c
    @中森浩-c4c ปีที่แล้ว +8

    三重に親戚がいて中学の時保々まで乗りに行った。まだ富田まで乗り入れていた頃で、三岐朝明信号所近くに駅があったし、富田駅近くに富田西口駅があったと記憶している。保々からの帰り、一日3本の富田行があったが、昼間の富田行に乗らず、近鉄富田行に乗って帰ってしまい、今でも乗っておけばと後悔している。

  • @のり-t3e
    @のり-t3e ปีที่แล้ว +1

    高校時代毎日乗って三岐線に乗っていただき嬉しいです!
    ありがとうございました!

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 ปีที่แล้ว +12

    JR富田駅にある旧三岐線のりばへの階段はどんな感じなのか気になっていたので見れたのは感謝🥹
    ちょうど近鉄連絡線として分かれてからJRをオーバークロスする辺りで、貨物線となった三岐線の横に少し不自然な敷地があります。そこに嘗ては富田行き限定で停車する近鉄との乗り換え連絡駅があったそうです。富田駅から近鉄富田駅までがそこそこ遠いのでこの駅を設置し、近鉄連絡線が完成しても暫く運用されていたのですが、三岐線普通列車の近鉄富田行き統一で廃止になりました。

  • @cv_tatsunosuke
    @cv_tatsunosuke ปีที่แล้ว +13

    近鉄の駅に乗り入れる旧西武車。
    これも面白いところ

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i ปีที่แล้ว +1

      西武と近鉄といえば88.89年はこの両チームでパの優勝争いだったな。両年ダブルヘッダーで88年は時間制限で泣いて翌年は直接対決でブライアント4打席連続ホームランで歓喜に

  • @TAYAT8031
    @TAYAT8031 ปีที่แล้ว +4

    4:26 ハト「俺がいますよ」

  • @及川和明-l7p
    @及川和明-l7p 7 หลายเดือนก่อน

    私にはどう見ても、西武線のお古にしか見えません

  • @ティがレックス劣化種
    @ティがレックス劣化種 ปีที่แล้ว

    サムネが橋本駅(和歌山)に見えた。
    全然違うけど、雰囲気がちょっと似てた。

  • @oTiM-zw8nq
    @oTiM-zw8nq ปีที่แล้ว +5

    地元民ワイ歓喜。
    JRホームから見える三岐鉄道ホーム何とも言えない哀愁が漂ってて素敵。
    富田駅めちゃくちゃ好きな駅。

    • @maximum-ff2qm
      @maximum-ff2qm ปีที่แล้ว

      名古屋からの下り終電は、近鉄より遅く日をまたいでですよね
      近鉄より安くて便利な部分はある

  • @ハープインパクト
    @ハープインパクト ปีที่แล้ว +2

    富田駅といえば 近くの踏切は国道1号線の信号待ちで注意しないと車は、線路内で立ち往生してしまう

    • @mie406
      @mie406 ปีที่แล้ว

      ちょこちょこ見るw

  • @菜葉恵みのり
    @菜葉恵みのり ปีที่แล้ว +4

    前に一回一往復乗車したことがあります。
    西藤原駅で乗車券を購入した際、『近鉄線の桑名まで』のを購入できましたが、北勢線各駅へは販売していませんでした……。同じ三岐鉄道なんですがね……。

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 ปีที่แล้ว +3

      三岐線と北勢線は少し勝手が違っています。三岐線は戦前からの100%自社経営で主に収入源は太平洋セメントの貨物列車。これに対して北勢線は近鉄北勢線の廃止に際して第三セクター鉄道設立では路線譲渡の手続きが間に合わない事から沿線自治体が三岐鉄道に路線の引き継ぎを請願。三岐鉄道は設備維持管理の自治体による支援を前提に承諾した為、準三セクな運営形態になっているそうです。
      ただその反面、三岐鉄道独自の企画きっぷは両線共通で利用できますし、JR東海と直接接続しているのは北勢線である為、JR東海発行の16私鉄乗り放題きっぷでは北勢線利用可能、三岐線は利用できなくなっています。

  • @expHayabusa7
    @expHayabusa7 ปีที่แล้ว +11

    寂しい駅には動画を観て分かりしやすいため
    解説には良かったです📝👍

  • @Central313
    @Central313 ปีที่แล้ว +30

    赤熊、北海道のイメージが強いので中京地区にいるのなんか慣れないw

    • @日本コクミン
      @日本コクミン ปีที่แล้ว +11

      中京地区にも多く生息(?)している

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan ปีที่แล้ว +5

    近鉄富田駅からの線路が本線ではないこと、信号場で貨物しか走らない線路のほうがポイントの直進側になっていることからも読み取れますね。

  • @c62c631-tg8fn
    @c62c631-tg8fn ปีที่แล้ว +2

    国鉄富田駅乗り入れ休止後に導入された初の冷房車両の801系の方向幕にもJR富田は用意されていました。

  • @MT-do8vz
    @MT-do8vz ปีที่แล้ว +7

    硬券いいですね〜
    ハサミ入れたくなるw

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn ปีที่แล้ว +1

      三岐鉄道は30年以上前からスタンプです。同時期に東京に行った時に山手線が鋏だったのは笑えました。

    • @MT-do8vz
      @MT-do8vz ปีที่แล้ว

      @@c62c631-tg8fn
      そうだったんですね!
      久々に硬券見たので子供の頃、得意気にカチカチしてる駅員さんに憧れて親に買ってもらったおもちゃの切符と改札鋏セットがふと浮かんできてとても懐かしい気持ちになりました笑

    • @apland1438
      @apland1438 ปีที่แล้ว

      @@c62c631-tg8fn山手線でスタンプだったら1日でインク無くなりそう…😅

  • @komainusanaun
    @komainusanaun ปีที่แล้ว +6

    三岐鉄道線、ぜひまた別のバージョンをお待ちしております。
    西武鉄道の黄色い電車、使われているんですね。

  • @寄付筋肉
    @寄付筋肉 ปีที่แล้ว

    遠足で北勢中央公園に行くために電車乗ってた時に昔三岐朝明信号場付近にも駅があったんだよって幼稚園の園長先生から説明があってしょーもない事だけどこの景色見てたら思い出した

  • @c62c631-tg8fn
    @c62c631-tg8fn ปีที่แล้ว +4

    JRの富田駅は現在も重要。かつては三岐鉄道管理の駅舎もありました。本社も建て替えられました。
    駅前には東洋紡の工場跡地にイオンが建てられ一部工場時代のレンガ倉庫が活用されています。三重県に関係する2大企業のコラボが見られます。

  • @satonoaki
    @satonoaki ปีที่แล้ว +6

    4:58 壁の奥には気ままなハト。積もったホコリと明るい陽光が哀愁をかきたてますね。

  • @うどんげ視聴専用
    @うどんげ視聴専用 ปีที่แล้ว +6

    宮脇俊三か種村直樹かの本で読んだ事がありますが、まさか国鉄富田乗り入れ時の遺構がまだ残ってるとは驚きました。

  • @Ikka_UVB76
    @Ikka_UVB76 ปีที่แล้ว +16

    12:13 2回目跨いだところが元信号場ですね。ちょうど左側の土色してるあたりに何年か前まで掘立て小屋みたいな施設あったはずですわ

  • @АлександрСержуков
    @АлександрСержуков ปีที่แล้ว +6

    結局、三岐鉄道は、石灰石の貨物輸送も旅客輸送も在るのだが、貨物輸送は国鉄〜日本貨物鉄道との接続の関係から連絡線は残すも、旅客の流れは、三重の宿命、近鉄…が有利だから…三岐鉄道は旅客列車は近鉄に連絡線を造って接続する事にした…さもなくば旅客列車の維持が難しかった…と言う中小民鉄故の生き残り策…と言う事。
    浮気や不倫と面白い例えを主様はされてますが、実際は、三岐鉄道は、日本貨物鉄道と近鉄、両方との共存を計った現実主義な経営方法だったと思います。

  • @takehisakita9498
    @takehisakita9498 ปีที่แล้ว

    三重県民ですが三岐鉄道がJR富田駅が起点だったのは知りませんでした
    近鉄を名古屋まで利用するようになったのが、1988年頃に進学で名古屋に通うようになってからだったので、そのころには三岐鉄道は近鉄富田駅が起点だったですね

  • @かとう-b5f
    @かとう-b5f ปีที่แล้ว +1

    三重県北部でのJRは商売が下手すぎます。

  • @やっちん2
    @やっちん2 ปีที่แล้ว +7

    もうそんなになるんですね。JR富田駅からJR線を跨ぐ近鉄線を見たらひっきりなしに走っているものね。

  • @apland1438
    @apland1438 ปีที่แล้ว +1

    85年に乗り入れ廃止される7年前の時刻表見るとその時点ですら国鉄富田乗り入れは下り2本上り1本しか無いですね…

    • @羽純-z2w
      @羽純-z2w ปีที่แล้ว

      国鉄時刻表に載っているのは、富田~西藤原の全区間運行する便のみ記載で、保々までの便もあったので3往復です。
      ・保々発530→550富田600→655西藤原ゆき
      ・保々発1405→1425富田1440→1530西藤原ゆき
      ・西藤原発1725→1815富田1830 →1850保々ゆき
      (時刻はだいたい、このあたりの時刻)
      あと昭和50年代前半は
      西藤原発1110→1100富田1110→1200西藤原ゆきもあり1日4本だった。

    • @羽純-z2w
      @羽純-z2w ปีที่แล้ว

      4時間に1本という感じですね。(4本時代は)

    • @apland1438
      @apland1438 ปีที่แล้ว

      なるほど区間便が他にも乗り入れてたんですね。昔の時刻表は掲載量が少ないですからね…@@羽純-z2w

  • @matsusakalove
    @matsusakalove ปีที่แล้ว +2

    近鉄富田は三岐鉄道側から入ればスムーズですよ

  • @しゅんすけ-d2q
    @しゅんすけ-d2q ปีที่แล้ว +33

    階段や駅名標がずっと放置されているところに悲哀感を覚えます。
    撤去、整備するお金が無いのかと言いたくなります😖

    • @下谷建起
      @下谷建起 ปีที่แล้ว +11

      到底無いですね。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN ปีที่แล้ว +5

      分かる、その気持ち。

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 ปีที่แล้ว +4

    三岐鉄道がJRに乗り入れて四日市直通とかすれば需要あるかも・・・と一瞬思いましたがJR四日市駅がアレですからねぇ

    • @initialskikaku
      @initialskikaku ปีที่แล้ว +3

      その昔、三岐線から四日市までの直通列車走ってましたよ。当時三岐線は電化されていたのに関西線は非電化だったもんだから、乗り入れ専用のディーゼルカーも所有してました(多分三岐が非電化だったころの車両だったと思いますが)。
      関西線には富田浜-四日市間に午起(うまおこし)という駅があって、三岐鉄道乗り入れ列車しか停車してなかった様な(私が生まれるより前の事なので詳しくわかりませんが)。
      ちなみに関西線への乗り入れは昭和39年10月ダイヤ改正(東海道新幹線開業)で、廃止になってたはずです。

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn ปีที่แล้ว +1

      関西本線に沿って用地を取得して四日市駅乗入れを画策していましたが、36年に断念、39年には直通運転も廃止されました。用地は国鉄に譲渡。これを活用してJR東海になって富田浜駅四日市駅間を複線化しました。海蔵川に残っていた橋脚を活用して橋が架けられました。31年までは近鉄四日市駅も現在のJR四日市駅舎付近にあったので乗入れも意義があったのでしょう。

  • @irukashoten
    @irukashoten ปีที่แล้ว +7

    東藤原駅まで三岐線乗って、セメント列車見てから阿下喜駅まで歩いて北勢線で桑名に戻るコースも楽しいよ!

    • @ゆう-b1s
      @ゆう-b1s ปีที่แล้ว

      東藤原から阿下喜まで歩くのは結構距離ある!
      歩くの好きな人じゃないと酷かもなぁ

    • @よっしぃ1966
      @よっしぃ1966 ปีที่แล้ว +1

      元いなべ市民です。
      三岐線の伊勢治田駅から北勢線の阿下喜駅までなら1.7km24分ですよ

    • @ゆう-b1s
      @ゆう-b1s ปีที่แล้ว +2

      @@よっしぃ1966 あー伊勢治田から阿下喜なら軽いウォーキングになりそう😀

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 4 หลายเดือนก่อน

      っつーかそれしかやってない😁

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN ปีที่แล้ว +3

    JR富田駅は三岐鉄道の旅客列車が乗り入れなくなったのは悲しいが、近鉄が強いことが分かりました。行ってみたいですね。

  • @ドッキー-c9i
    @ドッキー-c9i ปีที่แล้ว +6

    超地元民です。
    JRと三岐鉄道が2回交差する真下に踏切がありますが、ここは遮断機が降りてる時間が異常に長くて近隣住民から嫌われてるんですよね。たった2両の普通列車のためだけに3分以上待たされることもあります。
    また、JR富田駅に貨物列車が止まるのでその踏切も当然貨物が通るのですが、駅の近くなのでスピードが遅い15両以上な貨物の通過を待つハメになり、やはり近隣住民から嫌われています。

  • @コノップ
    @コノップ ปีที่แล้ว +16

    ホームの遺構や特徴的な線形も魅力的ですが、古い西武の電車も乗りたいし、硬券きっぷも買いに行きたいです。

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i ปีที่แล้ว +58

    快速停車させたら乗り入れ復活したりして。今近鉄より大分安いから客を取り込むチャンスでは(その割りには桑名から先の普通列車は空いてるようだった)。211系を急遽入れて収容能力上げたぐらい客が増えた

  • @kleberyoshihiroonoda3342
    @kleberyoshihiroonoda3342 4 หลายเดือนก่อน

    じゃあなんで名鉄は弥富は  近鉄弥富駅の隣に駅を作らなかった?なんでJRの横なの?

  • @First_cosmic_velocity
    @First_cosmic_velocity ปีที่แล้ว +3

    四日市方面の改札から三岐線の切符買えるの知らなかった… わざわざ反対側のくじらの方に行って買いに行ってましたわ
    JRの方は北ジャス行けるから便利だけど最近は東員イオンに客取られ気味ですね…

  • @サーモンユージ
    @サーモンユージ ปีที่แล้ว +2

    謎さんお疲れ様です!毎回動画を楽しく拝見しております。御身体に気を付けて頑張って下さい!😸

  • @ともさん-e9z
    @ともさん-e9z ปีที่แล้ว

    昔国鉄富田行きに乗った際車掌に訊くと、地元の商店街のために国鉄駅行きを残しているということだった。

  • @友紀杉野-p1d
    @友紀杉野-p1d ปีที่แล้ว +1

    地元の路線です。
    JR富田は三岐鉄道のセメント貨物専用の駅です。

  • @グータラな旅人
    @グータラな旅人 ปีที่แล้ว

    10年以上前の夏 18切符を利用して 三岐鉄道を 乗りに行きました。 
    近鉄富田駅で 1日フリー切符を買うとしたら こちらは「近鉄の改札口で 反対側の改札口で 行って下さい。」と 言われた事を 思い出します。

  • @masat9706
    @masat9706 ปีที่แล้ว +30

    昔、JR富田発着の普通列車を近鉄富田にすべて発着にするのが不思議に思ったことがありましたが、結局近鉄の利便性にJRは敵わなかったのですね。それも納得です。謎氏に西藤原から鵜殿まで何時間かかるかの動画を期待したいです。

  • @tomohyuga1374
    @tomohyuga1374 ปีที่แล้ว +3

    鉄道捜査官だったか沢口靖子と内藤剛志が出る2時間ドラマ使われていました。うろ覚えですが、三岐鉄道の旅客列車が旧富田駅ホームで危うく内藤さんをひきかけて寸止め停止というシーンだったと思います。

  • @panzerfukui
    @panzerfukui ปีที่แล้ว

    1988年ごろ富田近くで会社の寮に入っていました 友人とJR富田で落ち合い東京へ向かうためJR富田駅から東京までの切符を買いましたが硬券でしたね、ちなみにその友人は新幹線の切符もJR棚倉駅発行の手書きの長い硬券でした しきりにこれで本当に乗れるのか気にしていました 今もそれが残っていればかなりレアなんでしょうね この当時4、5番ホーム封鎖されておらず、鎖1本で塞いでいる状態だったので電車がくるまでホームに止まっているELを「写るんです」を持って写真を撮りにいきました 5番ホームの奥の側線には黒い三岐鉄道のワム80000形式、確かうろ覚えですがワム500番台が4,5両止まっていました まだいい時代だったような気がします

  • @タイロンユピテル
    @タイロンユピテル ปีที่แล้ว +12

    四日市だと思った😂
    近鉄名古屋の券売機に三岐鉄道乗り換えの切符があるのはその為なのね

    • @newfituser8430
      @newfituser8430 ปีที่แล้ว +3

      確かにJR四日市も近鉄名古屋線に見放された駅ですね。移転前は近鉄の四日市駅は今のJR四日市駅の場所にありましたからね。

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 ปีที่แล้ว +4

      @@newfituser8430 その前は三重鉄道(現あすなろう鉄道)と四日市鉄道(現湯山線)も今のJR四日市まで来ていましたね。こっちは見放したというより、伊勢電鉄(現名古屋線)桑名延伸の線路に取って替わられたらしいですが。

  • @旧保谷市生まれ
    @旧保谷市生まれ ปีที่แล้ว +4

    元西武の旧101系!乗りたくなってしまう。

  • @kitt6401
    @kitt6401 ปีที่แล้ว +4

    三岐線ユーザーです。小学校の遠足で潮干狩りに行くのに団体列車で国鉄富田に降りた事があります。
    昔は朝明駅(現信号場)過ぎたら近鉄富田だという思い出。
    名古屋側なら駅員と対面で買えますよ。

  • @rockandfish
    @rockandfish ปีที่แล้ว +3

    国鉄富田駅時代は急行紀州かすが平安も停車する主要駅だったですね

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn ปีที่แล้ว +1

      京都鉄道博物館に展示してあるパタパタマルスにも(関)富田がありました。

    • @牧野良彦-g7h
      @牧野良彦-g7h ปีที่แล้ว +1

      今はわかりませんが、富田2番ホームに直接ペンキで「紀州←┃→かすが」と書かれた跡が有りました。

  • @友竹-t4q
    @友竹-t4q ปีที่แล้ว +2

    すいませんオッサンですが三岐沿線の某中学校に通学してたので話させて下さい。国鉄乗入最後の1年を体験しました。
    当時国鉄富田駅の名古屋方踏切横に「国鉄富田駅西口駅」がありました。
    晩年は1日1本しかなかった様な記憶がありますがテスト期間中の早下校だとこの1本に遭遇しましたね。
    コイツに当たると西口駅から近鉄富田まで文句言いながら歩いてました。当時、誰も乗降しない三岐朝明駅も現存してましたよ。
    定期券は近鉄富田でも乗降できました。全車非冷房の西武のお古ばかりで良い思い出です

    • @mie406
      @mie406 ปีที่แล้ว +2

      中学受験はすごいな…俺にはできなかっただろうな…

  • @Be_NB
    @Be_NB ปีที่แล้ว +11

    今日はメインチャンネルもDXも動画公開で豪華ですね。

  • @fukuchan0123
    @fukuchan0123 ปีที่แล้ว +12

    同じ線路を2回跨ぐ所として、横浜線大口~東神奈川の上り線が京浜東北線南行を2回跨いでいます。
    1968年の東神奈川駅の配線変更時にそのようになったみたいです。

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. ปีที่แล้ว +3

      曲率半径を最大限大きくする為ですね
      高架が京急子安駅のすぐ北側までせり出して来ています。

  • @okada9388
    @okada9388 ปีที่แล้ว +12

    今も昔も三重県は近鉄王国なのか...

    • @夜間走行
      @夜間走行 ปีที่แล้ว +8

      多分、これからも近鉄王国であり続けることでしょう😮

    • @麻生太郎-c3x
      @麻生太郎-c3x ปีที่แล้ว +1

      地球が滅亡しない限り近鉄王国

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i ปีที่แล้ว

      桑名では場所同じでも運賃差があるのでJRが優位(かも)

    • @まるもも-l4g
      @まるもも-l4g ปีที่แล้ว +2

      JRがまともに戦っているのは桑名以北だけですね…四日市は市街地からの距離という越えられない壁、津以南は近鉄値上げ後もなお近鉄に運賃で負けてるので勝ち目がない…
      亀山あたりや、多岐から先の紀勢線は競合はしてないけどそっちは沿線人口が…

    • @ネオファリア
      @ネオファリア ปีที่แล้ว +2

      桑名以北もこれ以上のダイヤや設備、車両面の改善が困難なので、パンクするかその前に特定運賃見直し(最悪廃止)するか選択迫られてる節はある

  • @rosarium7586
    @rosarium7586 ปีที่แล้ว +8

    国鉄と私鉄の連絡線があったような所は配線関係が複雑で
    テツの興味をそそる風景が広がっていて楽しいですね

  • @うたまる-s6h
    @うたまる-s6h ปีที่แล้ว +2

    東口にイオンができて、無人駅になってから西口と東口を往来する人が増えた。
    良くないけどまぁJRも地域のためと黙認してるのかな。

    • @mie406
      @mie406 ปีที่แล้ว +2

      小学校で社会見学かなんかで三岐のバス乗るために通り抜けた笑連絡してると思うけど

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 ปีที่แล้ว

      無人駅だとそういうことができるのですね。
      本来だと入場券がいるのでしょうか。
      現在の利用客規模に反して敷地の広い大規模な駅だから駅を跨ぐ歩行者用の跨線橋が必要ですよね。その建設費用を考えると造れずに、往来を黙認しているって感じでしょうか。

  • @木場吉行
    @木場吉行 ปีที่แล้ว +2

    三岐は近鉄同様硬券があるんてすね!

  • @ノリテツ
    @ノリテツ ปีที่แล้ว +2

    昨夏、三岐鉄道の車両でJRの富田駅に入りましたよ‼️動画にもUPしています📹

  • @KurenaShinonome
    @KurenaShinonome ปีที่แล้ว +1

    しかし、この路線が遠く離れた衣浦臨海鉄道と深く関係(炭カル&石炭灰貨物)があるというのだから面白い………

  • @nyamachan-i5c
    @nyamachan-i5c ปีที่แล้ว +11

    三岐鉄道に見捨てられたといっても
    改札口のまん前にイオンの入り口があることも撮ってこなきゃねぇ(寂れてるだけじゃない)
    それと、せっかくなら三岐鉄道が2年前にJR横の本社を建て替えて
    びっくりするほどピッカピカのビルになったのも撮ってこなきゃねぇ

  • @Katyou47
    @Katyou47 ปีที่แล้ว +5

    ナチュラルに硬券出てきてひっくり返った

  • @initialskikaku
    @initialskikaku ปีที่แล้ว +9

    ようこそわが地元へ!
    実は私、国鉄富田から三岐線に乗った事ありますよ・・・って歳がバレるな(笑)
    JRの富田駅ですがは国鉄時代には急行も停車していたんですけどね。今や快速も停車せず寂れてしまいました。
    ちなみに近鉄富田から大矢知へ向かう途中に三岐朝明信号所があるのですが、その昔2回目の関西線をオーバークロスしたところにホームがあって三岐朝明駅となっていました。下のJR線の踏切脇からホームに上る階段があったんですね。今ではホームもろとも撤去されてしまい、駅があった遺恨すら残っていませんが・・・。

  • @SeM981
    @SeM981 ปีที่แล้ว +1

    この跨線橋には、かつてボロボロになった「宇賀渓・藤原岳へ」と書かれた看板が残っていた記憶があります。

  • @user-さわ
    @user-さわ ปีที่แล้ว +30

    謎さんが三重県を取り上げてくれるとが増えてきて、出身者としては嬉しい限り。
    ぜひとも、三重県縦断もやってみてください!

  • @茂上津原
    @茂上津原 ปีที่แล้ว

    三岐線富田駅閑散してますね大阪府高槻市に阪急富田駅JR西日本京都線摂津富田駅とんだです。利用客多いです。

  • @izumimakiko
    @izumimakiko ปีที่แล้ว

    地元富田なんすが、JR駅はほぼほぼ使ったことないっす。
    東口に三岐の本社あるっすよ。

  • @remaining_senior
    @remaining_senior ปีที่แล้ว

    JR富田駅への旅客列車の乗り入れは「廃止」ではなく、正式には現在も「休止」扱いだそうでして、三岐線電車の方向幕にも「JR富田」が用意されているとのことです。
    つまり乗り入れが再開される可能性はゼロではないということになりますし、近鉄富田駅の沿線案内板にJR富田駅が描かれているのも乗り入れ再開を僅かながらでも想定しているためかもしれませんよ。

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya ปีที่แล้ว +12

    これは面白い。関西本線はじめ、三重県あたりのJRと近鉄とのあれこれはネタの宝庫っぽい。

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n ปีที่แล้ว +9

    国鉄時代から三岐鉄道は終点先にある藤原岳周辺からの石灰石運搬の貨物列車を国鉄線へ送り込んでいた。秩父鉄道と状況は似ているが、三岐鉄道は有名な観光地が無いのが寂しい。

  • @tk591
    @tk591 ปีที่แล้ว

    三岐鉄道で伊豆箱根鉄道と同じ車両(西武車両)が見られるんですね…!

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 ปีที่แล้ว +3

    鉄道NTRネタ、他にもありそうなのでやってほしいです

  • @NogiSkits_InazumaE
    @NogiSkits_InazumaE ปีที่แล้ว +2

    7:01 変なBGMだなあ

  • @アンリ-e8t
    @アンリ-e8t ปีที่แล้ว +1

    三岐鉄道の切符まだ硬券使ってるんですね〜。
    5〜6年前に三岐鉄道北勢線で終点阿下喜駅から歩いて伊勢治田駅から近鉄冨田までぐるっと回りました。
    三岐線は旧西武鉄道の電車が昭和レトロ感満載で最高ですね!

  • @root5014
    @root5014 ปีที่แล้ว +2

    富田駅、ナローゲージ海苔に行った帰りに18年前に行ったな。
    帰りに関西線富田駅から両毛線富田駅の切符を買おうと思ったが止めたのが心残り。
    今は無人駅か、買っとけばよかった。

  • @夜間走行
    @夜間走行 ปีที่แล้ว +18

    やはり、謎さんのチャンネルのトレードマークの鳩は重要なんであります🕊