ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

[Painting thinking] Increase 〇〇 when you get stuck

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ต.ค. 2023
  • I realized yesterday that I haven't set a channel name for three and a half years since I started TH-cam............ And I noticed that the number of video views was about 1/30 when I just started. I had no idea how to improve it, but from my experience as an art preparatory school, I realized that I should increase 〇〇. That's the story.

ความคิดเห็น • 16

  • @appleofdoom
    @appleofdoom 9 หลายเดือนก่อน +5

    I know the algorithm is scary and it sad seeing you videos get low amounts of views, but in my opinion don't worry too much about it. This is your channel and you should be happy with the videos you make, and not worry about what the algorithm thinks of your videos.
    I've seen many content creators worry too much about the algorithm and they became sad because the videos they made were not the videos they wanted to make. As long as you're happy with what you make, that's all that matters.

    • @yoshitoshi_abe
      @yoshitoshi_abe  9 หลายเดือนก่อน +4

      Thanks for your concern. I am not trying to make a video different from what I wanted to do to increase the number of views of my video, I am trying to do it for fun because analyzing algorithms and finding the best solution is fun for games.
      心配してくれてありがとうございます。僕は動画の再生数を増やすために自分のやりたかったこととは違う動画を作ろうとしているのではなく、アルゴリズムを分析して最適解を探す事がゲーム用に楽しいので、楽しむためにやろうとしています。

  • @user-wm8bc6bu9v
    @user-wm8bc6bu9v 9 หลายเดือนก่อน +1

    先生が発見した知識を共用してもらえるだけ嬉しいし、TH-camチャンネルに出会えて良かったです。

  • @user-do6zp2uo1p
    @user-do6zp2uo1p 9 หลายเดือนก่อน +2

    昔にレインとか灰羽とか見てました
    チャンネルやってたんですね
    頑張ってください。応援してます

  • @sirimasenyo_nk
    @sirimasenyo_nk 9 หลายเดือนก่อน +1

    ある知識と別の知識が何かの言葉をきっかけに
    点と点が繋がって線になるような体験をして
    その瞬間に世界が広がるのはなんとなくわかります

    • @yoshitoshi_abe
      @yoshitoshi_abe  9 หลายเดือนก่อน +1

      点と点が線になるのはジョブズも言っていましたね。

  • @ComeyKhoo
    @ComeyKhoo 9 หลายเดือนก่อน +1

    数学の前にまず国語なんだ、という展開を確かドラゴン桜で見たことがあって、とても腑に落ちる話です

  • @tao5963HI
    @tao5963HI 9 หลายเดือนก่อน +2

    言葉を知る=仕組みを知るという感じでしょうか
    仕組みを知らないままあれこれと試行錯誤を繰り返しても結果に繋がりにくいというのは以前の仕事で感じたことでしたがそのことをうまく同僚や新人に伝えられなかったのを悩んでいたこともありました
    こうやって再確認する機会に出会えたことを嬉しく思います

    • @yoshitoshi_abe
      @yoshitoshi_abe  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。結局はルールを理解するという当たり前のことなのですが、まずそのジャンルで使われている言葉を知らないと、名前のわからないものは意識に思い浮かべる事ができなくて、そこにルールとか構造があるということもわからなくて、よくわからないけど何故かうまくいかない、という状態になってしまいがち、ということですね。ルールがわからない試行錯誤は本当に結果に繋がらなくてしんどいですね。

    • @tao5963HI
      @tao5963HI 9 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます。仕事でのことはもう過ぎてしまったことですが甥っ子たちへの物事の伝え方を改めて考え直してみようと思いました。動画感謝です。いつも楽しみにしています。@@yoshitoshi_abe

  • @adlanharisanimet
    @adlanharisanimet 9 หลายเดือนก่อน +1

    あなたのレッスンにとても感謝しています💞✨️、差し支えなければ、どのくらいの頻度でビデオを作成するのが好きですか?

    • @yoshitoshi_abe
      @yoshitoshi_abe  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。本当は毎日撮りたいです。でも編集が大変なので週に1本か2本がいいと思います。動画を投稿する時間や曜日が決まっていた方が見やすいですか?

    • @adlanharisanimet
      @adlanharisanimet 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@yoshitoshi_abe 私のコメントに返信していただきどうもありがとうございます、私はいつもあなたのビデオが大好きです💞🙏✨️

  • @COLEDULE
    @COLEDULE 8 หลายเดือนก่อน +1

    Hello Abe-sensei, maybe if you make another channel or maybe even two channels, you could then separate the topics. And make 1st channel for drawing, 2nd channel for investing, 3rd…

  • @marinntakahashi3662
    @marinntakahashi3662 9 หลายเดือนก่อน +1

    言葉でしたか!インプットかと思ったら違いましたね…今まさに、自分の描きたい絵が頭の中にあるのに描けなくて、行き詰まり中なのでこの動画はありがたいです。
    自分の感覚だとTH-camって中身のある有益なチャンネルほどあんまり伸びない印象です。(例えば学術的、専門的、deepな趣味的なチャンネルより、可愛い女の子が甘いもの食べてリアクション取るだけのチャンネルの方が伸びてたり…)自分は安倍先生みたいな絵を描きたいので安倍先生を構成する要素が知れるコンテンツはどれもありがたいと感じます。
    自分語りになってしまうのですが、10年ほど前?自分は安倍先生のデジタルなのに暖かみや深みのある現実とファンタジーの中間みたいな絵に憧れ、こんな絵が描いてみたいと思っていました。(特に背景ありのカラー絵が好きです)安倍先生のHPに「アナログで描く経験はしたほうがいい」とあり、学費半年5万の画塾に入門し、そしたら何故か不透明水彩で描く風景画の楽しさに目覚めました。学ぶうちにマチスやピカソやルソーも説明はできないけど良さが分かってきたし、安倍先生が推していた?佐伯祐三やユトリロにも周りから指摘をされるほど影響を受けました。個展やグループ展なども経験して…絵を買ってくれるひともいたし、評価や仕事を頂くこともありました。絵が知らない人や場所や物に出会うきっかけをくれました。
    でも気がつけば描きたかった絵と全然違う方向に進んでいたことに気がつきました。私は見たものをそのまんま自分の絵柄で描くことしかしてませんでした。
    写生とかドローイングじゃなくて、安倍先生のような画面と現実の境目が曖昧になるくらい引き込まれる物語のある作品が描きたかったと思い出しました。
    そして今、iPad とプロクリエイトで(パソコンや液タブやクリップスタジオは今の生活環境に合わなくて断念しました。あと、実は安倍先生の昔のメイキング本持ってたのですが、プロクリエイトでもほぼ似たようなことは可能?と思えたので)、本当に描きたかった絵に向き合っている最中です。
    安倍先生はこの動画でもおっしゃった通り、線(鉛筆)の段階である程度陰影をつけてから色を乗せてるとお見受けします。グリザイユ技法の要領のはずなのにあの暖かみと深みと厚みがどこから沸いてくるのか不思議です。(受験のとき鉛筆デッサンで質感や陰影を表現する訓練をされたこともあると思いますが、それだけでは説明できない生命のようなナニカが安倍先生のデジ絵には存在します)
    真似しようとしても出来ません。自分がやると、鉛筆の線と色面が馴染まないというか剥離しちゃう感じです。(自分が今まで水彩ガッシュを油絵のようにほぼ主線がない絵ばかり描いてきたので、線が主体の絵に慣れてないのもあります。)
    下地レイヤーを紙の質感にしたり、線の色を変えたり、仕上げに上からグラデーションをオーバーレイしたり?、Photoshopで色を調整したり色々試行錯誤して、多分毎回正解の順序やブラシ設定があるわけではなく、寄り道や遠回りして行くしかないのかなぁと……
    本当に行き詰まって筆が止まってしまって、現実逃避に美術館の資料室で画集をあさったり美術の歴史の本を読んで勉強した気になって安心して……
    無茶苦茶長文すみませんでした。つまりは、それくらい、自分にとって絵で迷ったときのリスポーン地点に安倍先生の絵があると言うことをお伝えしたかったんです!

    • @yoshitoshi_abe
      @yoshitoshi_abe  9 หลายเดือนก่อน +1

      その世界で使われている言葉を知る、という事とインプットは近いです。ただインプットのなかでも、まず最初にやるべき事が言葉を理解する事だとおもいます。僕が鉛筆画をベースに着彩できるのは水彩、デジタルでも透明水彩で下地を隠さないからで、ガッシュとか油絵具だとまた違うと思います。僕は先輩のない色面で描いていく描き方ができないので羨ましいです。コメントありがとうございます。頑張ってください。