燃料が吸い上がらず3年間動かない草刈機を動かす

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ส.ค. 2024
  • 燃料が吸い上がらなくなりエンジンのかからない
    草刈機を3年倉庫にしまっていました。
    果たして動かす事ができるか
    ■刈払機 ECHO 肩掛式 EGT220
    a.r10.to/hwJaWN
    ■草刈りヒデちゃんねるAmazonストア 応援に感謝。
    今まで使って良い商品のみ厳選して取り揃えました!!
    www.amazon.co....
    ■楽天ROOM 皆さんの応援がさらなる映像製作に繋がっています
    今まで使って良い商品のみ厳選して取り揃えました!!
    room.rakuten.c...
    #草刈り #農業

ความคิดเห็น • 52

  • @sympsonned5107
    @sympsonned5107 3 ปีที่แล้ว +4

    我が家にも廃棄せず置いてる3年動かない草刈り機がありタイトルに惹かれ立ち寄りました。
    拝見するうちに面白いお話に引き込まれました。失敗されたところは一番参考になる情報だと思います。
    今度の休みにチャレンジしたいと思います。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว +2

      面白い話だなんて嬉しいです。3年動かない刈り払い機動くと良いですね。今回の動画は二人で楽しく出来ました。

  • @MrYamatominzoku
    @MrYamatominzoku 10 หลายเดือนก่อน +2

    ホース取り付けは燃料タンクを先に外して取り付けると両手作業がやり易いかも。
    ガスケットは使わなくなった皮財布をカットして運用しています。
    燃料フイルターは100円ショップでエアーを通すスポンジで作れますよ。
    全体的に大変参考になる動画でした。

  • @user-xt7mn7dq2t
    @user-xt7mn7dq2t 3 ปีที่แล้ว +6

    刈払機治ってよかったです!
    あきばさんのような昭和を生きてきた方の話聞くの大好きです。
    昭和の今ほどものがない時代、色々な知恵を出し壁を乗り越え、経験を経て来た方々の話はとても面白くためになります。
    これからも、お元気で頑張ってください!

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😀あきばさんのお話しが面白くて聞きいってしまいます。他にも色々ありますので、また動画をあげたいと思います。

  • @mickey_papa
    @mickey_papa 8 หลายเดือนก่อน +2

    32:42 ゴムのグロメットに何かを通す時に、パーツクリーナーを穴に吹きかけてから通すと滑りが良くなって、楽になりますよ!グロメット自体をはめ込むときもグロメット側にパーツクリーナーを吹きかけると、割と楽にはまります。

  • @mariyat6764
    @mariyat6764 3 ปีที่แล้ว +5

    知恵と経験がすごい。
    もっといろんな話聞いてみたいなぁ。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว

      私も聞いていてとても面白く思います。出演をお願いし話をしてもらおうと思います。

  • @pocketst
    @pocketst 3 ปีที่แล้ว +10

    チョーク閉じて吸い込み過ぎてただけ 単純な事に気が付いて無い👎👎👎 白いのが付いた黒のパイプはエアー抜き 燃料使うとタンク内が負圧になるからそこからエアー吸うんだよ 燃料漏れ無い様片バルブになってると思うけど キャップにその仕組みが付いてるのとか様々 会話の中で嘘の説明してるけれど…
    チョーク閉じてリコイル引いて良いのは最大で10回位 かぶったと思ったらチョークを開いてスロットルも全開でリコイル引いて薄い混合気で濃い混合気を薄めます
    プラグ外して乾かすのが一番確実だけど…

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว +2

      色々教えていただきました。
      もう一度振り返ると夢中になっていて、稚拙な部分が多かったと思います。チョークを閉じてキャブクリーナーを吹き付けていたりしています。

  • @ogatakenichirou
    @ogatakenichirou 3 ปีที่แล้ว +4

    こういう整備動画たすかります。ひとりでは出来ないですけど。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว

      応援ありがとうございます!
      隣に機械の強い方がいて助かりました😃

  • @hiroshiaoi8144
    @hiroshiaoi8144 3 ปีที่แล้ว +5

    日産のナプスになったころ、馬力が落ちたですね。ケンメリの頃でしたね、懐かしい🎵
    ロータリーの話もそうでした。MAZDAに中古車見に行ったら、RX3燃費が悪いから勧めないって言われました。(笑)🤗
    良い話を聞かせて頂きました。
    整備頑張ってください。🤗

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว

      ケンメリスカイラインの排ガス規制影響が凄かったと聞いています。
      燃費が悪くて勧めないと言うことすごいお話ですね。売ったらクレームが多かったのだと想像出来ます。

    • @hiroshiaoi8144
      @hiroshiaoi8144 3 ปีที่แล้ว

      @@kusakarihidetyannneru さん返信✉️↩️ありがとうございました。🤗
      RX3サバンナほしかったですね。RX7がでる前の型です。古いですがオイルショックで東洋工業がロータリーの生産を止めた時期でした。
      草刈り機の整備動画を話楽しみにしています。

  • @user-py7ny9mg9e
    @user-py7ny9mg9e ปีที่แล้ว +1

    来たぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜🎉❤
    お勧めに出て来たので、お久に拝見😊😅
    バイク🏍の鬼キック🦵👹ならずの、鬼👹スターター引😂😅
    実は私も先日、オンオフスイッチ、オフのままでやっちまいましたよ😂
    中華モデルのスイッチ表示が見にくい、止める時に押すだけのが良いね👍
    それと止めた時、直ぐオンにしとく事やね🎉

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  ปีที่แล้ว +1

      オン・オフスイッチは誰でもやってしまうのではないでしょうか。まもなく動画を5個まとめてあげます(暑くてだらけてました(笑))

    • @user-py7ny9mg9e
      @user-py7ny9mg9e ปีที่แล้ว

      @@kusakarihidetyannneru さん
      よろしくお願いします。
      ╰(*´︶`*)╯♡

  • @user-qp3nu5jc3q
    @user-qp3nu5jc3q 3 ปีที่แล้ว +3

    草刈機エンジン始動で安心しました。普段の管理(取扱い説明書)をしっかり確認していたら問題ないレベルだと思います。結構取説みんなみて無いよね。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว +1

      大鶴さんおっしゃる通りですね。燃料フィルターの詰まりとキャブレター内に燃料が残っており固着していたのかなとあのあとコーヒーを飲みながら二人で話ました。

    • @user-qp3nu5jc3q
      @user-qp3nu5jc3q 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kusakarihidetyannneru 様
      草刈機不動機続編楽しみにしてます。

  • @user-fi6wv4if8d
    @user-fi6wv4if8d 2 ปีที่แล้ว +2

    ヒデさん今晩はです。お久しぶりです。機械触れるようになりましたね!リコイルは引いて5,6回ですね。ロープちぎるし、スターターカムの樹脂が割れる!CRCとかパーツクリーナー吹き込んで始動性を上げてからリコイル引けば良いです。 掛かった時感動したでしょう!それが、修理の快感ですが...

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  2 ปีที่แล้ว +1

      あれだけ機械が苦手でしたが
      なんとかセルフ点検ぐらいは出来るように
      なりました。エンジン掛かった時には歓喜しました。
      修理と言えるものではないですが面白いですね。

    • @user-fi6wv4if8d
      @user-fi6wv4if8d 2 ปีที่แล้ว

      その心が大事です。チューンナップして組んだEGは 火入れ式と言います。ものすご〜く感動します。まるで、赤ちゃんが初泣きしたみい👶?

  • @user-dz7fk1vr5p
    @user-dz7fk1vr5p 3 ปีที่แล้ว +5

    おめでとうございます!(笑)
    このところのエンジン修理の画像拝見していて自分の刈り払い機の掛かりの悪かったので、キャブレター清掃行ってみました。
    そうすると1発で掛かるようになりました。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      あれから二人で話しましたがキャブレターが詰まっていて、洗浄スプレーで固着した油分が取れたから刈り払い機が動いたのではないかと今回の原因を探りました。
      飛騨の山猿さんもエンジンのかかりが悪かったのですね。やはり疑うはキャブレターからですね。

    • @user-dz7fk1vr5p
      @user-dz7fk1vr5p 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kusakarihidetyannneru さんへ
      ロータリーエンジンの話、灯油で走れると聞いたことありましたが実際やったことのある方の話は初めてでした。
      マツダのディーラーに勤めていた友人はロータリーエンジンは排気口から1円玉を落としながら走る燃費の悪いエンジンと言ってました。
      高度成長期で排ガス規制もない時代ならではの話です。
      高校時代授業でディーゼルエンジ分解組み立てを実習で行ったことあります。

  • @msn00101
    @msn00101 2 ปีที่แล้ว +3

    壊して、バラして、理解して、組んで、失敗して…
    こんだけ引っ張ったらベイブレードに強くなれそう❗️

  • @cb1300yama
    @cb1300yama 3 ปีที่แล้ว +2

    よかったですね!
    同じマシンを持ってます!

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว +1

      同じ機械は嬉しいです😀
      詳しい人と一緒に出来たのが良かったです。

  • @morishiroobara4036
    @morishiroobara4036 3 ปีที่แล้ว +5

    8年目ならダイヤフラムも燃料ホース同様に劣化してるので交換した方がいい

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りですね。燃料ホースのゴムがちぎれたと同じ現象がキャブレター内にもありますね。

  • @user-jj8ho7mp8y
    @user-jj8ho7mp8y 3 ปีที่แล้ว +2

    配線が逆についてたって中々無い事案ですね、普通はオスメスが互い違いに配線されて間違わないようになってるはずですが。それと余程の事がなければ、ダイヤフラムを交換せずにキャブレター内をコンプレッサーで丁寧に吹いて、キャブクリーナーを穴全部に通してみれば動く可能性が高いです。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว +1

      エンジンがかからない原因はキャブレターの詰まりですね。
      今回はエンジンがかかってから調子は良いようですが、何か調子が悪い場合はキャブレターを疑います。

  • @user-htgachi
    @user-htgachi 2 ปีที่แล้ว +2

    GSXに乗ってるやつかと思った

  • @user-fr8gl5hx3e
    @user-fr8gl5hx3e 3 ปีที่แล้ว +3

    フィルター取ってエンジンかけたらエンジン冷えてるときはかかりにくいような気がします。そのエンジン冷えきってしまったら、かかりにくいとかないでしょうか?
    あるいは中途半端に熱いとき、かかりにくいとかないでしょうか?
    エコーのエンジンって、調子良くても4~5回リコイル引っ張ってエンジンかける人多いような気がします。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほどエコーのエンジンにはそんな特性もあるのですね。後程やってみたいと思います。

  • @hodenasu.miyagi
    @hodenasu.miyagi 3 ปีที่แล้ว +3

    エンジンかかって良かったですね。

  • @eiichishiraishi9911
    @eiichishiraishi9911 2 หลายเดือนก่อน

    点火してないみたいですね、 すると    ギャプ か? 交換?プライフォイールとの間の サビ 異物かも ただ コイル系の絶縁が保たれなかったり、 断線だと? 新しいマグネットを加工成形してまた新しいのを作れば。

  • @eiichishiraishi9911
    @eiichishiraishi9911 2 หลายเดือนก่อน

    うちにあるDME321動噴とタンクとリコイルスターター同じの様にみえます。 何て言う型番の機械ですか? やはりキャブはTKですか? 燃料あがらないとなると ダイアフラムポンプか? プライマリとか エレメント(タンク内の)なら ポンプを押し引きでわかるはず いちどおして はなし その時燃料を吸い上げ、押した時燃料が戻ってしまい、燃料ドレンから戻らない状況だと ポンプの逆止弁が コム製のが ???

  • @bottiproject8895
    @bottiproject8895 2 ปีที่แล้ว +2

    無煙では無く無鉛。 cvccってキーワードが浮かんでしまった。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  2 ปีที่แล้ว +1

      ご指摘ありがとうございます。CVCCの技術は
      私は生まれていませんが、ホンダの魂の傑作を聞いております。

  • @koiyumetabearuki
    @koiyumetabearuki ปีที่แล้ว +1

    そのままエアーかけていいのでは、持ってないなら?

  • @user-mc2vv1jv7u
    @user-mc2vv1jv7u 3 ปีที่แล้ว +3

    エンジンがかかりにくい時はキャブクリーナーをかけたらいいですよ

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 ปีที่แล้ว

      おっしゃる通りですね。キャブクリーナーを今回直接吹き付けていますがチョークを閉じたままで意味が無かった映像になりました。
      そして分解洗浄の必要があるかもしれませんね。

  • @user-go8tj7rn8q
    @user-go8tj7rn8q 2 ปีที่แล้ว +2

    俺が持ってる奴と同一機種かも⁉️

  • @oyajioyaji4399
    @oyajioyaji4399 2 ปีที่แล้ว +6

    おっさんの機械いじり素人やんか
    おっさんの「僕も昔はねぇ○○やってたよぉ」の9割方たいしたことやってないから

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  2 ปีที่แล้ว

      おっしゃる通りで、大した事が出来ないので、大きく見られないようにと撮影に望んでもらいましたが、少し出過ぎた表現になりました。反省ですね。

    • @oyajioyaji4399
      @oyajioyaji4399 2 ปีที่แล้ว

      @@kusakarihidetyannneru  草刈機の修理は単純ですがとても難しいものだと思います特にシリンダーまでの修理になると、、、 walblo製かzama製のキャブレターがほとんどですので プライミングポンプは2種類を在庫しておくといいですよzama製の方が大きいです 燃料ホースも長いのを在庫しておいて切って使うほうが安上がりで無駄がないです。
      まず原因究明からはじまるのですが キャブレターをはずしシリンダーにパーツクリーナーやキャブクリーナーを少量いれます直ちにリコイルを引いてエンジンが回るようならキャブレターか燃料関連、回らなければ点火プラグやマフラーそして最悪のシリンダー関連がほとんどです 絶対ではないです、機械を良く診断しましょうマフラーにドロバチが土を詰めてることがありますが機械をよく観察すれば気づけます いきあたりであれこれやるのは勉強にはなりますが無駄に時間がかかるだけです、毎回修理を振り返り手順などをよく考えあそこを外すなら先にあれをやっておいた方がよかったなとか次の修理にいかすことが大切です グロメットにホースを通すのはグロメットの際を押し込んでいけば入るはずですが、しぶいようならシリコンスプレーかグリス・2ストのオイルなんかを薄く塗れば入ります草刈機でもキャブレターによっては高速ニードルのあるものがありますしアクセルのバタフライの上部のネジで空燃比の調整ができるものもあります チェーンソーも触るのであれば分離型のプライミングポンプと低速ニードル・高速ニードルに特殊な工具が必要な場合がありますのでシングルDのドライバーをもっておいた方がいいです 機械をいじるのはいいことだと思います機械を理解していれば使い方もかわってきますし効果的なメンテができますから、ただ自分の機械を自己責任でいじるのはいいですが 人の機械を修理して対価を得るには免許が必要です 無免許で対価を得るのはもぐりですので気をつけてくださいね。

  • @eiichishiraishi9911
    @eiichishiraishi9911 2 หลายเดือนก่อน

    空飛ぶ自動車 やはり 私達人間は出来なくて でも だから できたい 無理は承知で だからこそ解明して そして 解決に導く 決っして  ( ?   その ような ことでない 、 しかし おいこまれたばわい なんてわたしの無理ふてぎわあなたじしん それを危惧し いつも  なのに なぜ あなたが その様な   行動 行為    なぜ ? もう一番あるはずのあなたがいません