【知って得する平安豆知識】官位について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ม.ค. 2024
  • #光る君へ #平安時代 #解説
    【お詫び&訂正】はんにゃの「金田」さんを「かねだ」と言っていますが、ただしくは「かなだ」さんだそうです。お詫びするとともに訂正いたします。コメントで、ご指摘いただいた皆様、ありがとうございます。
    正直、「かねだ てつ」さんだと思ってましたw
    ※概要
    安時代の官位について簡単に解説してみました。官位は位階と官職に分かれ、官職は、さらに官と職にわかれる、などという話をしています。ちょっとややこしいけど、これを知っていると知らないでは、平安時代の理解が、格段に違ってくると思います。
    2024年、NHK大河ドラマ「光る君へ」関連動画です。
    メンバーシップやってます。
    / @kashimashi_rekishi_ch
    X(旧Twitter)で配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
    / rgdfu0kgzh2anki
    ▼エンディング曲
    お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
    ▼使用効果音
    「効果音ラボ」
    soundeffect-lab.info/​​​
    「DOVA-SYNDROME」
    dova-s.jp/
    ▼使用画像
    「Wikipedia」
    ja.wikipedia.org/wiki/
    Webニュース各サイト
    ▼使用動画
    「MotionElements」
    www.motionelements.com/ja/
    ※素材提供ありがとうございます!
    ▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
    tonreki.ch☆gmail.com
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 192

  • @user-bt3qj3qx9o
    @user-bt3qj3qx9o 4 หลายเดือนก่อน +55

    大河見て かしまし歴史チャンネル見て そしてまた、録画しておいた大河見て復習する。コレ、習慣になってます。

  • @mtb6926
    @mtb6926 4 หลายเดือนก่อน +99

    いや~ まさか。ここで「薬屋のひとりごと」の「壬氏様」をブッコンで来るとは。BLだけじゃなくって、きりゅうさん守備範囲広いですね~。

    • @user-ds1ne6sm8n
      @user-ds1ne6sm8n 4 หลายเดือนก่อน +9

      同感です! 壬氏様〜〜〜〜❤

  • @user-nj4eg5sg8f
    @user-nj4eg5sg8f 4 หลายเดือนก่อน +16

    「光る君へ」が始まって、こちらのチャンネルに出会いました。
    あまりの面白さにすっかりハマってしまい、今、過去の動画に遡って見入っています。
    ドラマよりもむしろこのチャンネルの方が面白いのではないかと思うほどです。次回も期待しています!

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 4 หลายเดือนก่อน +22

    前も言いましたが、我々視聴者は字幕があるので、まだ理解がしやすいですが、ラットさんやくーさんは、きりゅうさんの説明を口伝で理解しないといけないから、大変よね💦

  • @user-ie3mk8yc3l
    @user-ie3mk8yc3l 4 หลายเดือนก่อน +22

    「大納言」で「つぶあん」が浮かんでくる…ありがとうございました😊

  • @user-gh8nr1ec4i
    @user-gh8nr1ec4i 4 หลายเดือนก่อน +9

    鎌倉殿~の政子様が『じゅさんみwww』って喜んでましたね(懐かしい)

  • @enraku_nagomi
    @enraku_nagomi 4 หลายเดือนก่อน +25

    「薬屋のひとりごと」は架空の国が舞台ですが、唐を中心にした色々な時代の中国がモデルなので(娼館は吉原も参考にしているらしいですが)いつかきりゅうさんに薬屋の感想や、史実の中国の後宮や妓楼のお話などもしていただけたらいいな~と夢見てます🥰

  • @nonnondylan3121
    @nonnondylan3121 4 หลายเดือนก่อน +9

    従三位といえば鎌倉殿の政子の「従三位♡」を思い出します😂
    同じ位階なら先に昇進したほうが席次が上というのは、旧軍とかでも同じ階級なら先に昇進したほうが先任順位が上というのと同じだな~と思いました(同時に昇進してたら兵学校とかの卒業年次の先輩が上でそれも同輩なら卒業時の成績というか席次が上な方が上…だったかしら)  
    薬屋のひとりごとの壬氏さま!!
    以前誰かがコメントで薬屋のひとりごとに触れていた時に「猫猫♡」のようなリプライをなさってたので、きりゅうさん薬屋のひとりごとも観てらっしゃるんだな~と思ってました
    私も薬屋のひとりごと大好きです〜

  • @neguse9461
    @neguse9461 4 หลายเดือนก่อน +18

    週に3回もアップして下さっているのに、一回の放送で、ドラマ中の一つ一つについてもっともっと知りたいです。天皇制、貴族のヒエラルキー、多様な官職、庶民の世界、衣食住、文化風俗、政治……
    こんなに教えてもらっているのに、、、自分でもちっとは調べますけど、でもやっぱり、きりゅうさんのお話で、もっといっぱい聞きたいです❣️
    今日は月曜日で、1日経っただけなのに、早速、五節の舞姫のこと、藤原詮子の悲しみと怒りのシーン、花山天皇の御代の政治などなど、語っていただきたいことが山積みで、ジリジリしながらお待ちしています!〜。シンボウタマランって感じでーす😂

  • @user-pp2md1gz6l
    @user-pp2md1gz6l 4 หลายเดือนก่อน +9

    花山天皇の個性的な演技に毎回,注目してます!😊
    花山天皇が女御・藤原よし子(井上咲楽さん)の腕に紐を巻くシーンは,花山天皇の強い執着や2人の結び付きと,それによる貴族社会へ与える影響を暗示しているのかな?と思いました🤔
    花山天皇はよし子love❤✨で知られてるので…。

  • @user-xu5qm2jr6m
    @user-xu5qm2jr6m 4 หลายเดือนก่อน +20

    きりゅうさんがややこしい話をしようとした時の、横お二人のリアクションが面白い笑笑
    説明分かりやすかったです!テロップがあるのがありがたいです!

  • @konekokick
    @konekokick 4 หลายเดือนก่อน +8

    頭中将がイメージと違ってたんでアレって思ってましたが、きりゅうさんの解説で爆笑しました。😂
    有難うございます。

  • @ganbaredonbeikun3
    @ganbaredonbeikun3 4 หลายเดือนก่อน +6

    あさきゆめみしでは
    頭中将派だったので
    ものすごくよくわかりました。
    女子目線の解説めっちゃわかりやすいです❤

  • @SatoMori.
    @SatoMori. 4 หลายเดือนก่อน +21

    こちらの動画のおかげで、大納言あずき🫘について調べ、普通のあずきとの違いを知ることができました。なんという知識の広まりでしょう😅

  • @user-kb2pj1rl5j
    @user-kb2pj1rl5j 4 หลายเดือนก่อน +36

    頭中将の詳しい解説ありがたいです!
    あさきゆめみし勢が、ロバート秋山さん=頭中将でザワザワしてたようですが、やっぱり貴公子のポジションなんですね!
    金田さんと清少納言との絡みも楽しみです

    • @user-ep8ox1jm3l
      @user-ep8ox1jm3l 4 หลายเดือนก่อน +1

      流石に大和和紀さんのキャラには勝てませんよね

  • @user-xo3zy4tu6z
    @user-xo3zy4tu6z 4 หลายเดือนก่อน +8

    御三方のやり取り、きりゅうさんの優しさにほっこりします☺️🍀 仕事でしんどい事があったのですが元気が出ました!

  • @user-cp2bl9er4o
    @user-cp2bl9er4o 4 หลายเดือนก่อน +12

    頭中将といえば落窪物語の王子様のイメージがあります!やっぱりモテたんですねぇ

  • @user-gt2vt2yw7s
    @user-gt2vt2yw7s 4 หลายเดือนก่อน +12

    頭の中将の こと細かく 且つおもろ 解説、きりゅうさん語りで頂き ありがとうございますww 薬屋や あさきゆめみし コミックネタにまで精通していて 流石です✨
    余談ですが 私は 故氷室冴子さんの ジャパネスクシリーズで 頭の中将を理解できた 遠い日の思い出‥‥トシガバレル🤣

  • @user-po5iq4qv4v
    @user-po5iq4qv4v 4 หลายเดือนก่อน +18

    (昭和)「じゅんでーす」「長作でーす」「三波春夫でございます」
    (令和)「きりゅうです」「ラットです」「いつもより多めに回すくーです」
    ラットさんのピアスコーナーに対抗して、くーさんはオープニングのボケ担当で決まりかな

  • @kenhisayosi
    @kenhisayosi 4 หลายเดือนก่อน +11

    今日も分かり易い解説ありがとうございます🤗位階官位の話勉強になりました。確か鎌倉殿で政子さんが従三位になってましたね😀だいぶ喜んでいたけど、それ相応の地位だったんだ。家康さんは最初三河守で従五位下で喜んでいましたね。😁

    • @user-ke9ci1gn4m
      @user-ke9ci1gn4m 4 หลายเดือนก่อน +4

      「北条政子」と後世言われる人物の、最終的な位階を含む公的名称は「従二位平朝臣政子」だと思います☝🏼

  • @user-ep8ox1jm3l
    @user-ep8ox1jm3l 4 หลายเดือนก่อน +3

    そりゃ娘を入内させたがる訳だ。
    薬屋のひとりごと をお話に入れるあたり流石です👍✨🏵️

  • @kokemomo_kokechannel
    @kokemomo_kokechannel 4 หลายเดือนก่อน +6

    四半世紀前に頭に叩き込んだ、「令外官」や「蔭位の制」といった単語をまた目の当たりにする時が来るとは。。。
    人生何があるかわかりませんね😂
    平安時代の大河をやってほしいとズーッと昔から思ってましたが、きりゅうさんのおかげで、何倍も楽しめます❤
    ありがとうございます😊

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  4 หลายเดือนก่อน +5

      まさか平安中期の大河をやってくれるとは! 長生きはするもんですよね~💖

    • @kokemomo_kokechannel
      @kokemomo_kokechannel 4 หลายเดือนก่อน +4

      @@kashimashi_rekishi_ch ホントそうですね。
      それにしてもきりゅうさんは中国史のみならず、日本史の平安期もこれほどお詳しいとは、本当にすごいとしか言いようがありません。。

  • @user-lo2pj1us6d
    @user-lo2pj1us6d 4 หลายเดือนก่อน +2

    いつもありがとうございます。この動画、すでに何回も何回も見たおしています。 😂

  • @takahirosakuma7472
    @takahirosakuma7472 4 หลายเดือนก่อน +9

    頭中将といえば帝の覚えもめでたき超花形ポストですよね。もう自分には藤原高彬なんですよその役職はw 秋山が頭中将っていわれた瞬間めっちゃ笑っちゃってごめんなさい…花山天皇も慰留するほどの能力だったんですね。あいまいだったんで頭弁の解説もありがたかった🙏

    • @user-pf5si2vm6c
      @user-pf5si2vm6c 4 หลายเดือนก่อน +3

      懐かしいですね、高彬。氷室先生がお元気だったら、今年の大河ドラマを視聴されたかな?

    • @takahirosakuma7472
      @takahirosakuma7472 4 หลายเดือนก่อน +3

      きっといろんな感想聞けたのかなぁと…

  • @EADG_mirusen
    @EADG_mirusen 4 หลายเดือนก่อน +6

    自分は大学に2浪して入ったので、官職と位階の上下関係のややこしさのお話で、学年と年齢の上下関係のややこしさを思い出しましたw

  • @ayosikawa9999
    @ayosikawa9999 4 หลายเดือนก่อน +4

    『薬屋のひとりごと』が、出てきて、嬉しい限りでした✨✨

  • @baha1990ma
    @baha1990ma 4 หลายเดือนก่อน +18

    こんばんは。はんにゃの金田さんの読み方は「カネダ」ではなくて「カナダ」だと思います。NHKの説明文にもしっかり「かなだ」と振り仮名が振られていますよ。

  • @user-fx2rc9ww3q
    @user-fx2rc9ww3q 4 หลายเดือนก่อน +15

    昔読んだ本に出てきた権中納言と中納言の違いがわかってなるほど!ってなりました。ありがとうございます。薬屋のひとりごとご存知なんですね!大好きな作品なので話が出てきて嬉しかったです。

  • @user-rp3cp6rl7m
    @user-rp3cp6rl7m 4 หลายเดือนก่อน +5

    動画を観ながら、頭中将は…?と思っていましたが、期待に応えて頂いてありがとうございます🍀

  • @user-ds1ne6sm8n
    @user-ds1ne6sm8n 4 หลายเดือนก่อน +6

    薬屋のひとりごとをきりゅうさんも見てたのですね😊
    嬉しい💕💕
    官位はありがたいです😊
    日向夏先生が尊敬してる
    小野先生の十二国記知ってたりして😆

  • @user-sh6fe9qj6q
    @user-sh6fe9qj6q 4 หลายเดือนก่อน +22

    『薬屋のひとりごと』大好きなんです。まさか、その話題が出てくるとは‥興奮です🤩 官位の事などは、難しいなと思っている分野なので、この動画は何度か繰り返し見ます😅ありがとうございました🙏❣️

    • @user-df8ti9mu9b
      @user-df8ti9mu9b 4 หลายเดือนก่อน +1

    • @tettud7961
      @tettud7961 4 หลายเดือนก่อน +4

      「薬屋のひとりごと」の話ももっと聞きたかったなぁ。

  • @user-dk3qq1ut9x
    @user-dk3qq1ut9x 4 หลายเดือนก่อน +4

    官職と位階の事が少し分かりました
    今の政治の世界にも受け継がれている事もあって面白いですね
    武士の時代でも天皇や朝廷が継承されていて良かったです
    いつの世も出世に貪欲な人はいて出世競走があるのですね

  • @user-ch3uy4mw5e
    @user-ch3uy4mw5e 4 หลายเดือนก่อน +7

    いつもわかりやすくて勉強になります!
    ちなみに位階は現在でも叙位叙勲されると授けられるんですよね!(亡くなってから)
    まぁ、昔と現在では価値観も違うとおもいますけどね😅(いきて

  • @user-ms4zf4im4v
    @user-ms4zf4im4v 4 หลายเดือนก่อน +10

    きりゅう先生の、あらすじで大づかみ『源氏物語』と平安文学の本📖が凄く役に立ちます。かしましチャンネルと二本立てで、バッチリよん😃✌️

  • @user-bc1zk6zf8r
    @user-bc1zk6zf8r 4 หลายเดือนก่อน +6

    すごく勉強になりました。こういう平安時代の知識もっと教えてください!かしまし歴史チャンネルさん、好きで、ほぼ欠かさず見てます!

  • @user-dc2ut6vq8i
    @user-dc2ut6vq8i 4 หลายเดือนก่อน +4

    かしましさんのチャンネルを見て、大河を見るとすごくわかりやすくていいですねぇ😄
    今後共、よろしくお願いします🙇

  • @mogu2taberutan
    @mogu2taberutan 4 หลายเดือนก่อน +3

    頭中将様がそうゆう意味だったのかわかりました😆ありがとうございます💕
    いつもわかりやすくて面白く解説して下さってありがとうございます😊楽しみにしてます❤

  • @user-we6my3ce6h
    @user-we6my3ce6h 4 หลายเดือนก่อน +2

    😮ランク、わかりやすい説明です。なるほどなるほど🧐。勉強📚になり、復習になりますし、歴史、最高〜😊😊😊

  • @user-no9lm3xm7r
    @user-no9lm3xm7r 4 หลายเดือนก่อน +2

    ほんま、ややこしいなあ
    今は理解出来たような、出来なかったような
    ノートに、まとめて書きたい

  • @user-mh4lp8lc5h
    @user-mh4lp8lc5h 4 หลายเดือนก่อน +3

    権中納言水戸光國って名のっているから江戸時代まで官位はあったのですね!

  • @user-we7ln9ec8o
    @user-we7ln9ec8o 4 หลายเดือนก่อน +3

    急にまさかの壬氏様!薬屋のひとりごとはマンガを偶然買っていてアニメも楽しんているので、きりゅうさんとの共通点が見つかって嬉しいです!テロップや絵図のお陰で官位についても分かりやすかったです!何も見ずに音声だけで聞いて理解している、ラットちゃんとくーさんは凄いなぁと思います!

  • @quri8703
    @quri8703 4 หลายเดือนก่อน +5

    平安豆知識レクチャー助かります🙏ファイト!

  • @miamikakkin
    @miamikakkin 4 หลายเดือนก่อน +1

    キリウさんのお話を聞いていると、私があやふやに覚えていた事とか、思い込んでいた事が多いと気付きます〜😅
    とっても勉強になります😊
    ありがとうございます。
    そしてまた、ラットさんが絶妙なタイミングでピンポイントな質問をして下さるので、助かります。
    いつも楽しみにしています😊😊

  • @user-ol7ux4iw4p
    @user-ol7ux4iw4p 4 หลายเดือนก่อน +5

    現在の会社役員で考えたら分かりやすいかもです。
    太政大臣 会長
    左大臣 社長
    右大臣 内大臣 副社長
    大納言 専務
    中納言 常務
    参議 平取締役

  • @user-vz8gr7ou3x
    @user-vz8gr7ou3x 4 หลายเดือนก่อน +2

    頭中将、頭弁がよくわかりました~😊
    あさき…の頭中将もいいけど枕草子の斉信様の頭中将のほうが私的にはピンときます
    きゃーきゃー騒がれそう😅
    大河で出てくるかな
    ただ私的には頭弁、藤原行成さんのが好きですが😅
    枕草子の中では斉信が皆のアイドル行成は清少納言の密かな推し、という感じで書かれていたので面白かったのです
    (実際はそうでもない?)
    行成さん、運動ニガテそうだし(←偏見)しかも書の達人ですから
    そりゃ事務係いきますよね😊

  • @user-eq4xl7fn2g
    @user-eq4xl7fn2g 4 หลายเดือนก่อน +3

    今まで「蔵人」と聞くと、脳内変換で
    「クロード」と聞こえていた私、賢くなったかな?
    ロバート秋山さん、福々しくて木目込み人形のように素敵に衣装を着こなしてますね^_^

    • @user-zt5lc4dp4x
      @user-zt5lc4dp4x 4 หลายเดือนก่อน +2

      今までのイメージとのギャップが、よけいに素敵 💓 に感じます。

  • @user-yc5sv4qz7r
    @user-yc5sv4qz7r 4 หลายเดือนก่อน +3

    今回も解説ありがとうございます。
    官位、複雑ですが少しは理解できたかと思います、多分何度か見直しますがw言葉だけだと「?」ですが背景を知ると「!」ってなりますね。
    考えてみると大蔵大臣ってすごい歴史のつながりを感じる古式ゆかしい名前ですよね、財務省に変えちゃったの勿体ないなぁ…

  • @user-ed7ho2nj6g
    @user-ed7ho2nj6g 3 หลายเดือนก่อน

    高校大学はバリバリ理系だった僕ですが、愛読書が和田英松先生の『官職要解』なので、とても面白く拝見しました。
    ますますのご活躍を祈念しております。

  • @omosageman
    @omosageman 4 หลายเดือนก่อน +2

    きりゅうさん、
    はんにゃの金田さんは『かなだ』とお読みしますよ😂
    官位官職のお話し、大変勉強になりました☺️

  • @user-qk7gc3us5d
    @user-qk7gc3us5d 4 หลายเดือนก่อน +2

    薬屋のひとりごとが出てきて嬉しいです!🥰
    男子校のテニス部長に笑っちゃいました〜

  • @user-hb8nd2qb9z
    @user-hb8nd2qb9z 4 หลายเดือนก่อน +6

    何度でもこの動画に戻って来ます😂道長の烏帽子の耳のあたりに毛がふさふさしてるのがどーしても気になります🤭

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  4 หลายเดือนก่อน +6

      あれは武官の緌(おいかけ)ですw

    • @user-hb8nd2qb9z
      @user-hb8nd2qb9z 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@kashimashi_rekishi_ch
      おいかけの役割について機会があれば教えて下さい👍

    • @user-md7zg8ye8f
      @user-md7zg8ye8f 4 หลายเดือนก่อน

      @@kashimashi_rekishi_ch ザ・ピーナッツの『恋のフーガ』とは関係ないのかな

  • @cancan5892
    @cancan5892 4 หลายเดือนก่อน +13

    宣孝は辻で出会った道長の正体を知っているようだった。”もうあの男には近づくな!”というセリフが、それを暗示していた。今までとは少し異なり、まひろは宣孝に父への怒りやその原因等を語り、相談相手として距離を詰めて行く気配があった。
    ”かぐや姫”の解釈では、まひろはかぐや姫にはやんごとない人への怒り、蔑みがあった、と語り、自身も身分制にとらわれない生き方を望んでいるかのような独創的考えを示し、皆を驚かせた。自身が貴族階級に属してはいても、その中でのさらなる身分差を実感し理想通りには行かない現実があるからこそ、物語の世界で様々な人物を通してそれを実現したい。こういう気持ちが、後の”源氏物語”執筆の衝動になるような気がした。

    • @user-rq7ne6vm8u
      @user-rq7ne6vm8u 4 หลายเดือนก่อน +2

      伏線が網の目のようにはりめぐらされてる予感…ですね。

    • @cancan5892
      @cancan5892 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-rq7ne6vm8u さん 一つのエピソードが次へと繋がり、まるでガラスに弾丸が命中し、次々広がって拡大するようなイメージですね!ちょっと例えがダークですが。

  • @user-uo3cs6sy7h
    @user-uo3cs6sy7h 4 หลายเดือนก่อน +4

    語感では「蔵人頭」と「頭中将」がカッコイイ❤
    それから「財務省」より「大蔵省」‼️

  • @user-xc4wb8se9o
    @user-xc4wb8se9o 4 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます!

  • @MK-de2gg
    @MK-de2gg 4 หลายเดือนก่อน +2

    今回も楽しく拝見しました❤きりゅうさんとは好みが似てるなぁと思ってましたが薬屋のひとりごとまで読まれているとは❤私の好きな内容がたくさん出てくるので楽しさ倍増です❤

  • @user-zv5gs2in2o
    @user-zv5gs2in2o 4 หลายเดือนก่อน +7

    大河ドラマに関連して、楽しく知識が増えるのは嬉しいです〜
    わかるようでわからなかったテーマを詳しく説明してくださってありがたいです🙌
    ドラマを見つつ、また見直して、年末にはサラサラと理解できている姿をイメージします❣️
    これからもたくさんの解説を楽しみにしております🙏🤗

  • @user-fi8wq5zm4z
    @user-fi8wq5zm4z 4 หลายเดือนก่อน +2

    3年連続で官位や令外官が重要となる大河が続いたのはさすが天皇制、律令制が長期間続いた国ならではと思いますよねー笑
    律令制が終わったのが明治維新ですから🤔
    摂関政治以降権力握るのが令外官の関白、(摂政)、征夷大将軍というのも面白い話ですねー。そうは言いながらも太政大臣、左大臣、右大臣になることも重要視されていたりして不思議な仕組みですね笑笑

  • @dact8776
    @dact8776 4 หลายเดือนก่อน +7

    百人一首でも、中納言の人と、権中納言の人といろいろいた覚えがあります

  • @user-sb9il4ud2x
    @user-sb9il4ud2x 4 หลายเดือนก่อน +3

    わー!官位が難しくてよくわからん💦ってなっていたのでタイムリーでありがたいです👏
    頭中将はどれくらいの偉さでなんの仕事してるのか謎だったのですが、今回わかりました!
    あさきゆめみしの頭中将はものすごいイケメンだったので、ロバート秋山さんがそう呼ばれていてびっくりしましたが笑
    ところでお願いなのですが、4話時点での登場人物の官位を知りたいです!
    F4とか藤原兄弟とか…
    どこかに出てるのかもしれませんが、まとめて解説と一緒に聞かないとよくわからなくなってしまいます💦

  • @rasuka2258
    @rasuka2258 4 หลายเดือนก่อน +7

    いままでぼんやりとした理解だったのが、明確になった気がします。
    いつもありがとうございます!
    (はんにゃ金田さんは「かなだ」さんです)

  • @user-dc9lk1dc1r
    @user-dc9lk1dc1r 4 หลายเดือนก่อน +1

    めちゃめちゃ面白かったです。有難うございます!

  • @user-we7ln9ec8o
    @user-we7ln9ec8o 4 หลายเดือนก่อน +2

    鎌倉殿の北条政子のお陰で「従三位❤」だけは聞き馴染みがあります!

  • @weeeeee.
    @weeeeee. 4 หลายเดือนก่อน +7

    頭中将の解説ありがたいー

  • @arparoom
    @arparoom 4 หลายเดือนก่อน +4

    わかりやすく解説ありがとうございます。
    細かいのですが、大納言の定員は1名ではなく、2名だったと思います
    道長の2人の兄、道綱(異母兄)と源時中(義兄)が道長が内覧になった時に大納言になっています
    斉信は、紫式部日記にも良く出てきますので、はんにゃ金田さん出番が多くなりそうですね

  • @user-qr3nv7oi7y
    @user-qr3nv7oi7y 4 หลายเดือนก่อน +1

    めっちゃ分かりやすかったです!😊位階と官職、スッキリしました!ありがとうございます!平安、鎌倉時代の歴史小説などを読んでた時は頭中将、蔵人頭で近衛中将兼任なんだなとか、源の九郎判官義経、源義朝の9男で判官という職についてるんだなとか、位階によって直衣の色が違うんだなとかぼんやり思う程度でした。ちゃんとした知識を頭に入れてまた歴史小説読み返してみたくなりました😊

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 4 หลายเดือนก่อน +2

    「大臣」の肩書きもそうですが、身分を区別する「位階」だって、男女平等の今の世の中では無いものと言いそうですが、今でもありますからね。
    日本政府が贈った位階ですと、例えば、中曽根康弘さんは従一位、ウチの地元の方(隣町だけど💦)だと、阪急の創業者・小林一三さんは正三位、インスタントラーメン発明者・安藤百福さんは正四位です。

  • @_masayan
    @_masayan 4 หลายเดือนก่อน +1

    お願いがあります。
    平安時代より後の時代には有名人の誰がその官位に就いていたかという一例などを挙げていただけないでしょうか。
    例えば関白といえば秀吉です。その他の戦国武将にも官位が与えられたそうですが、誰がどの官位だったかというのも興味深いですし官位に親しみも湧きそうです。平安時代とは運用が変わっているのでしょうけれども。
    また「三河守」なども官位の一つなのでしょうか。
    この官位、敗戦まであったのかも気になります。

  • @SY-mk2od
    @SY-mk2od 4 หลายเดือนก่อน +2

    いつも楽しく拝見しております。今回も位階と官職の解説、大変よく分かりました!ところで、もしよろしければご教示いただきたいのですが、ゆうきまさみ先生の「新九郎奔る」15巻で、堀越公方足利政知が、将軍足利義尚を「大納言殿」と呼んでいるのですが、このように官職(?)が兼任されることもよくあるのでしょうか?御存知でしたらご教示お願い致します。これからも楽しみにしております。

  • @user-eh9dq5zb7t
    @user-eh9dq5zb7t 4 หลายเดือนก่อน +1

    まさか猫猫が出てくるとは!

  • @ssanijya
    @ssanijya 4 หลายเดือนก่อน +4

    いつも楽しく拝見してます。
    質問です。 神社には禰宜と権禰宜が居ますが、その権も同じなのでしょうか?

  • @junshibuya261
    @junshibuya261 4 หลายเดือนก่อน +4

    今日の授業は、頭がオーバーヒートしてしまう。

  • @pomelove9502
    @pomelove9502 4 หลายเดือนก่อน +5

    壬氏さま = はんにゃ金田・・・⁉
    ・・・は置いといて
    金田さんずっと大河に出たかったみたいで、メインキャストに選ばれた際はとても喜ばれてましたね😊

  • @user-we6xg9kx4z
    @user-we6xg9kx4z 4 หลายเดือนก่อน +1

    官位の話、市役所や県庁に勤めたことがあるとよく分かる気がします。家柄の代わりに学閥があって(なんであいつが先に上がるんや)、主査とか主事とかから班長級課長級に上がるのが官位、市民課課長になるか税務課課長になるかみたいな。課長級にならないと課長にはなれませんし。
    くーさんの回し過ぎが好きです。❤

  • @dreamyumika
    @dreamyumika 4 หลายเดือนก่อน +3

    なお、官位相当の補足をすると
    摂政、関白、参議、検非違使、蔵人、征夷大将軍あたりは相当の位階はありません。
    そのため、常に官職を先に書いて位階はあとで書きます。
    摂政従一位、関白正二位、参議従二位、蔵人正五位上、検非違使従五位上、征夷大将軍従五位下
    といった書き方になります。
    また、大納言での位階についての話がありましたが、
    例えば、
    正二位行権大納言
    従二位行大納言
    権大納言正三位
    大納言正三位
    従三位守大納言
    従三位守権大納言
    といった序列になります。
    ※権大納言正三位が大納言正三位より序列が上なのは、権大納言の方が先に正三位になったためです。

  • @mochoinko
    @mochoinko 4 หลายเดือนก่อน +3

    薬屋のひとりごと、漫画もアニメも見てます。任氏様の中の人が、アクアくんだし、二期も始まりますし、推しの子…きりゅうさんに熱く語ってほしいです。
    位階って宮様はどの立ち位置?になるのでしょうか。
    兵部卿宮とか、式部卿宮とか、なんか言葉だけは知ってるのですが…。

  • @kazshige-uz1vr
    @kazshige-uz1vr 4 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しくためになるお話をありがとうございます。どなたかがお知らせされるだろうとしばし待機していたのですが。
    藤原斉信役のはんにゃ.の金田さんの読み方は 「かねだ」ではなく「かなだ」です。
    歴史解説の内容には関係ないのですが気になるのでお知らせいたしました。
    これからも解説を楽しみにしています。

  • @user-rd6ne7wq3p
    @user-rd6ne7wq3p 4 หลายเดือนก่อน +8

    頭中将は今でいうと侍従長兼皇宮警察副本部長、頭弁は宮内庁長官みたいな感じですかね。

  • @user-tz7gv8hj2s
    @user-tz7gv8hj2s 3 หลายเดือนก่อน

    はじめ人間ギャートルズの歌を思い出しました。ゴンゴンゴンゴンって。😂😂😂

  • @sigekosa4477
    @sigekosa4477 4 หลายเดือนก่อน

    五節の舞姫が白糸の髪飾りを付けていて、きれいでした。日陰の蔓というものらしいですね。詳しい解説をしていただけましたら・・・。

  • @user-le3ji8ur4b
    @user-le3ji8ur4b 3 หลายเดือนก่อน

    面白いなあ。もっと早くここに来ればよかった。必死で追ってます。

  • @aribaryshnikov
    @aribaryshnikov 4 หลายเดือนก่อน +2

    きりゅうさん、ラットさん、くーさん、こんにちは!鎌倉殿以来、光る君へで戻って参りました!またお世話になります。第4話で疑問に思ったのですが、まひろと三郎が散楽で再会することができ、三郎が自らの身分を明かそうとしたときに宣孝が割って入ってきました。あの時、宣孝は、三郎イコール道長であると知った上での知らないふりの劇中の演出なのでしょうか。そして明らかに身分の高い右大臣兼家の息子である三郎ではあるが、この時点では、宣孝のほうが身分が高いのであの態度だったのでしょうか。もしくは三郎が道長と気が付いておらず、本当に平民だと思っての態度だったのでしょか。
    そちらが気になりました。宜しければ教えてください。

  • @epimetheus55
    @epimetheus55 4 หลายเดือนก่อน +1

    大蔵省はなくなったけど、主計寮と主税寮は主計局、主税局として残っていますね。頭は局長

  • @user-rg5fn2my1t
    @user-rg5fn2my1t 4 หลายเดือนก่อน +3

    いつも楽しい解説をありがとうございます♪
    「五節の舞姫」について質問です。
    今回選ばれていたのは、倫子の女子会の面々でしたが、良家の姫があのように男性の面前で素顔を晒して舞を披露したのでしょうか?
    平安時代は、女性は男性の前で顔を見せないものと思っていたのですが、どうなのか教えてください!

    • @user-rl7pl9qp7z
      @user-rl7pl9qp7z 4 หลายเดือนก่อน

      私も凄く気になりました!
      当時耳を見られるのですら裸見られるのと同じぐらい恥ずかしいみたいなのを見たことあるのでいかに大事な儀式でもあんなに大勢の男性に顔見られるのはストリップダンスする感覚何じゃないかと思って天皇がどうとか関係なく上級貴族の娘さんがしたいと思わないんじゃないかと思いました😂

  • @user-cq7uy3tb5i
    @user-cq7uy3tb5i 4 หลายเดือนก่อน +1

    初めてコメントです
    質問が二つあります、一つ目は少納言と権少納言は何位くらいですか?
    二つ目は囲碁将棋はいつ位からあるのですか?

  • @user-pf5si2vm6c
    @user-pf5si2vm6c 4 หลายเดือนก่อน +2

    位階、故安倍元総理に従一位の位が贈られたと聞いて、かなり驚いたものです。まだ、位が存在していたのか、と。

    • @bekatelna467
      @bekatelna467 4 หลายเดือนก่อน +2

      元総理は正二位が結構追贈されてます。竹下登
      橋本龍太郎、小渕恵三などなど😊

  • @user-qt3kf9pq7x
    @user-qt3kf9pq7x 4 หลายเดือนก่อน +1

    官職の中央官・地方官ともに任期はあったのでしょうか❓国司は一応四年間と習いましたが・・・また高位の場合はさらに上を目指して~の場合もあるし、単に自分から辞任する場合(病欠含めて)もあってバラバラの印象がありますので・・・また蔵人所のように天皇の代替わりで、入れ替えのため一度全員辞職する原則の場合もありますよね😅基本的な決まりがあれば教えてください🙏

  • @user-pn3dt5od2u
    @user-pn3dt5od2u 4 หลายเดือนก่อน +3

    いつも楽しく拝見しています😊
    位階ってほんとややこしいですね。字幕なしで聞いてるラットさんとくーさんすごいです!
    質問なのですが、天皇の名前って誰がどのように決めるんですか?
    冷泉天皇とか一条天皇とか…響きが面白くて、
    個人的には花山天皇の名前が好きです。(キャラはさておき)
    それからきりゅうさんが源氏物語の中で特に好きな話やシーンって何ですか?
    ぜひ教えてください♡

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  4 หลายเดือนก่อน +1

      亡くなった後で有識者が相談して決めるようですw まあ、生前に自分で決めた後醍醐天皇みたいな例もありますが。

    • @user-pn3dt5od2u
      @user-pn3dt5od2u 4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      亡くなった後に決まるんですね〜😮当の本人が知らないなんてw きっとどんな名前を付けられるのか気になるでしょうね。

  • @yoshi46-319
    @yoshi46-319 4 หลายเดือนก่อน +3

    位冠はイメージ的には、現代の警察官の階級(警部とか警視とか)と役職(何々県の本部長とか何々署の所長とか)の関係みたいなものでしょうか。

  • @user-wy4lp5nc4u
    @user-wy4lp5nc4u 4 หลายเดือนก่อน +1

    五節の舞をした宴で、藤原兼家さんちの三兄弟、道隆さんと道長さんの冠には、耳の横にわしゃわしゃがついていて、道兼さんはついていませんでした。あれは文官と武官の装束の違いなのかな?と思ったんですが…
    あの時代、仕事を任命する時に、個人の適性、向き不向きは考慮してたんでしょうか?

  • @yosshy99837
    @yosshy99837 4 หลายเดือนก่อน +2

    現代は公務員試験がどのランク・どの科目で受けたかによって出世が変わりますのね
    まず、国家公務員か地方公務員か。上級で受けたのかどうか?高卒か大卒か?上級の場合、法学で受けたかどうかetc
    筆記を超えると今度は、面接がありますが、ここで、親の威光が多少影響してくるようですね。「あ、君のお父さん、OO省のXXさんか~」って話があると有利だそうです

  • @user-go8zm5nh8d
    @user-go8zm5nh8d 4 หลายเดือนก่อน +4

    親ガチャすごいーー

  • @user-og5po9tz6m
    @user-og5po9tz6m 4 หลายเดือนก่อน

    伊勢エビ料理店の中納言は堤中納言物語からとったみたいです。

  • @user-rj6fp8el2e
    @user-rj6fp8el2e 4 หลายเดือนก่อน +1

    ファイト❤

  • @user-np2qk4mu1p
    @user-np2qk4mu1p 4 หลายเดือนก่อน +3

    判るけど面倒くさくて、
    花山天皇みたいに冠剥ぎ取って暴れたくなった😅

  • @chibukayamanba6080
    @chibukayamanba6080 4 หลายเดือนก่อน

    冠について質問です。今回道長達が被っている冠は、現在見る物よりも厚みがある(しかも上広の)ように思うのですが、時代などによって変化しているのでしょうか?

  • @Qjr-qz5sj
    @Qjr-qz5sj 4 หลายเดือนก่อน

    いつも楽しく拝読しています
    きりゅうさん教えてください
    道長が武術鍛練する場面で両耳に羽根を付けている意味はなんでしようか?
    弓で的を狙う時、かえって見ずらいように思えて気になります

  • @sc207939chibus
    @sc207939chibus 4 หลายเดือนก่อน +1

    きりゅうさん凄い

  • @user-ke8ph8vl1g
    @user-ke8ph8vl1g 4 หลายเดือนก่อน +2

    地方の官職も教えて下さい😅

  • @blueblue0928
    @blueblue0928 4 หลายเดือนก่อน +1

    🙄🤔💭
    また戻ってきま〜す😂😂🟣

  • @user-ex1nm1bu8f
    @user-ex1nm1bu8f 4 หลายเดือนก่อน +1

    今回の大河では、藤原実方は出て来ないのですかね…出てきて欲しいな…