【脳梗塞リハビリ】脳卒中片麻痺の歩行-特徴”6選”

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 24

  • @上原利昭
    @上原利昭 หลายเดือนก่อน +1

    ためになりました。有り難うございます

    • @show-time8666
      @show-time8666  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      ためになったとのことで良かったです。
      これからも有益な情報発信できるように頑張ります。
      これからも何卒よろしくお願いいたします。

    • @yuichirootsuka2969
      @yuichirootsuka2969 22 วันที่ผ่านมา

      直したいけど難しい?

  • @issato6546
    @issato6546 6 หลายเดือนก่อน +1

    pt1年目です。
    いつもとても分かりやすいです。
    これからも動画楽しみにしてます。

    • @show-time8666
      @show-time8666  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      参考になれて嬉しい限りです。
      今後ともためになる動画を配信していきますので、何卒よろしくお願いいたします。

  • @user-rx3jz1ir2e
    @user-rx3jz1ir2e 6 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございます😊

    • @show-time8666
      @show-time8666  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      参考にしていただけたら幸いです。
      よろしくお願いいたします。

  • @user-uk7mf6oc5l
    @user-uk7mf6oc5l 2 หลายเดือนก่อน +1

    僕も、6年ほど前に右視床出血を発症して左片麻痺になってしまいましたが色々リハビリを、やりました、大分麻痺側の緊張が、緩んで来て動作範囲も多くなってきましたが、これからも多くの刺激を徹底的に入れて反応速度の向上や感覚の上達を狙いたいとおます

    • @show-time8666
      @show-time8666  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      そうなんですね。
      良い感じになってきているんですね。
      これからも頑張って下さい。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-hamlion8823
    @user-hamlion8823 5 หลายเดือนก่อน +1

    押本先生こんにちは、先日、「階段(段差)等を使用し、姿勢を真っ直ぐにした状態で健側の足をのせる練習をし、意識としては、麻痺側の股関節前方を伸ばすような意識でやってみると良いかと」アドバイスをいただき実行すると、いままでになかった体が感じ、続けていこうと思いますが、ご指導の段差を利用した動きで、どうしてその段差利用してのアドバイスで良い効果がでたのですか?何が良いのか理由を知りたいです。

    • @show-time8666
      @show-time8666  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      アドバイス通り実行していただき、良い効果が出て嬉しく思います。
      理由としては、前回のコメント時に体が前方に曲がってくの字のようになっているということでしたので、段差を使用し、麻痺側の股関節前方を伸ばすことで、腸腰筋という筋肉が促通されたのだと考えます。
      基本的にはくの字のような姿勢をとってしまっている方は、股関節前方の筋肉の腸腰筋という筋肉が使えていないケースが多いです。この腸腰筋という筋肉は立つときや歩きの際に、姿勢を直立に保持する役割があります。
      そこで課題として段差を選択し、良い方の足を段差にのせることで、より麻痺側の股関節前方が伸びる姿勢を作れ、腸腰筋を促通できたということだと考えます。
      よろしくお願いいたします。

  • @yuichirootsuka2969
    @yuichirootsuka2969 22 วันที่ผ่านมา +1

    難しい

    • @show-time8666
      @show-time8666  21 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      そうですね。
      その方によっては難しいと思うかもしれません。
      できる範囲でやってみて下さい🙇‍♂️
      よろしくお願いいたします。

  • @user-hy4gr4rd3h
    @user-hy4gr4rd3h 6 หลายเดือนก่อน +1

    槌指に悩まされています。靴を履いているときは大した障害はないのですが、足の指が痛くなったりします。
    リハビリメニュー参考になります。ありがとうございます。

    • @show-time8666
      @show-time8666  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      参考にになったということで嬉しく思います。
      自主トレ頑張ってみて下さい。
      これからも何卒よろしくお願いいたします🙇‍♂️

    • @user-hy4gr4rd3h
      @user-hy4gr4rd3h 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@show-time8666 ありがとうございます😄

  • @user-hamlion8823
    @user-hamlion8823 6 หลายเดือนก่อน +1

    脳内出血で倒れて左の上下肢に麻痺が残り24年になる男性です。術後は何とか自力で歩けていたのですが、3年ほど前から、そり越しになり足元を見ないと足がうまく出ず病んでいます。前を見て麻痺足を上手に出したい(重心移動をしおたい)のですが、私の場合の歩き方はどのようにすればよいでしょうか?日々のリハビリの為に、その知識が欲しいです。前を向いて左右の足に体重をのせて足が出るアドバイスをください。前を向いて歩きたいです。

    • @show-time8666
      @show-time8666  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      仰っておりますそり腰といいますのは、体が前方に倒れて(くの字)みたいな形になってしまっているということでしょうか?
      そのような形でしたら、階段等を使用し、姿勢を真っ直ぐにした状態で健側の足をのせる練習をしてみたらいかがでしょうか?意識としては、麻痺側の股関節前方を伸ばすような意識でやってみると良いかと思います。
      よろしくお願いいたします。

  • @mikayon
    @mikayon 6 หลายเดือนก่อน +1

    くも膜下 8年目
    左麻痺 装具無し
    言わなければ片麻痺と気づかれることは、ほぼありません。
    私のピアノ動画も見てください
    演奏よりも、ピアノを弾く前のおじきで、よろけたり、転びそうになる事が何度もあります。椅子に座って仕舞えば、演奏に集中するだけです  でも、左半身は、今でも鉛のように重く、生きるのが辛いです
    消えてなくなりたい😢
    同じく麻痺ピアニストの舘野泉さんのコンサートにも行きましたが、あちらはプロです)健側の左だけを使って、涙が出そうな演奏をされています。
    はやり、舞台袖からピアノまで歩いてくる時が、かなりら大変そうでした。

    • @show-time8666
      @show-time8666  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      ピアノ動画拝見させていただきました。
      確かに、仰るように外見上は麻痺の影響が少ないようにみえますが、実際ご本人様は強く感じるのが運動麻痺だったりしますよね。
      これからもピアノの演奏活動応援しております。
      今後ためになるような動画を配信できるように頑張りますので、これからも何卒よろしくお願いいたします。

    • @mikayon
      @mikayon 6 หลายเดือนก่อน

      左足に、重い鉛を縛り付けられているようです。左手左足を鉄のチェーンで何十にも、ぐるぐる巻きにされているようです。
      この重みがいつか取れる日がくるのでしようか?
      下り坂でそこまで、感じないので筋力不足かと思って、いつの日がと思い信じて生きてます。

    • @show-time8666
      @show-time8666  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@mikayon
      そうなんですね。
      鉛のように左手足が重いんですね。
      その麻痺側の鉛のような重さが筋力低下の影響なのか、筋肉の硬さの影響なのか触ってはおりませんので分かりませんが、リハビリを継続すればその鉛のような重さは和らいでくるのではないかと思っております。

  • @user-od5kv2xw3t
    @user-od5kv2xw3t 6 หลายเดือนก่อน +1

    脳出血2年目です寝たきりで立つことも歩けないオムツ生活立ち上がれない三十代リハビリ田舎なので無い良くならない

    • @show-time8666
      @show-time8666  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。そうなんですね。訪問リハビリはやっていないのでしょうか?