ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
クイックドリップで淹れると香り、甘味、コクが確実に増します。珈琲王2で淹れてますが、ワンランク上の美味しさです。スペシャルティコーヒーで実力が発揮されます。
クイックドリップ、いいですね!
あけましておめでとうございます!フィルター届いたので試してみた所驚きの美味しさ!フィルターでこんな味変わるのかと新年早々喜んでます。ありがとうございました
新年早々素晴らしいですね!ねチートアイテムでしょ。
Moccaでの使用例誠にありがとうございます。フィルターとして独立した商品なのでしょう。紙フィルターの代わりとして使用できるのかが重要になりそうです。現時点では貰うと嬉しいけど自分で買うのはな……と感じます。
もらわなくても自腹で買うアイテムですけどね
@@everycoffee 実際に手に取り使ったかの差だと考えます。
こんなんあるんですねー。僕は紙派で行こうかな?ドリッパーにぴったりしないことが気持ち悪いです。もし各ドリッパー専用でぴつたりするのもが出たらポチっちゃうかもです。😅ありがとうございます❗️😊
こんなん出ました
面白いですね、早速買いました!
よかったら感想聞かせてください!
金属フィルターと比べてドリッパーを選べる。がメリットになるんですかね?あとはオイルも落ちて、質感もアップする。みたいな。形状に関してはリンスアシストツール使うと良さそうです。
オイル感はそんなに感じないですね。そういえばアシスト、ポチッたけど、まだこんすね
一旦濡らしてからドリッパーに合うように折ってクリップで留めてから乾かせば折り目が付いたりしないかな・・・メッシュフィルター持ってないので一般販売待ってみよう。
紙じゃないフィルターいろいろ使ってみたけど、段違いにいいです
2024年12月20日1セット購入しました。やったー‼️
感想お待ちしてます
シーラーでリペアできるのですね
さらに台形にDIY転生しました
一斉にこのフィルターのレビューが出ましたが、モカで試していただき、ありがとうございました。繰り返し使えてオイルも落ちるので、浸漬法の最後の濾過に使いたいと、早速注文しました。
オイル感はあんまり感じなかったけど、がっつり深煎りをまだ試してなかったですね
カリタの味が好きだと相容れないのかなー試してみたいけどどうかなー
今までにない味わいなので、スタンダードな味わいとはちょっと違うけど、試す価値ありです
@@everycoffee注文してみましたー😊
2024年12月20日1セット購入しました。
一時売り切れになってましたが、よかったですね。感想もお寄せください😊
う~ん、微妙な商品ですね使用後のお手入れを考えると使いにくいと思いますドリッパーもフィルターも洗わなくてはなりませんこれならポリエステルやステンレスのメッシュフィルター又は茶こしでいいような…every coffeeさんがエムテートリマツさんに350メッシュ程度の茶こしを制作してもらって販売してくれないかなぁ価格は2,000円程度なら買いますよ
リクエストありがとうございます。ステンレスでこの細かさができたら新発明の域なんでしょうね。
クイックドリップで淹れると香り、甘味、コクが確実に増します。珈琲王2で淹れてますが、ワンランク上の美味しさです。スペシャルティコーヒーで実力が発揮されます。
クイックドリップ、いいですね!
あけましておめでとうございます!
フィルター届いたので試してみた所驚きの美味しさ!
フィルターでこんな味変わるのかと新年早々喜んでます。ありがとうございました
新年早々素晴らしいですね!ねチートアイテムでしょ。
Moccaでの使用例誠にありがとうございます。
フィルターとして独立した商品なのでしょう。
紙フィルターの代わりとして使用できるのかが重要になりそうです。
現時点では貰うと嬉しいけど自分で買うのはな……と感じます。
もらわなくても自腹で買うアイテムですけどね
@@everycoffee 実際に手に取り使ったかの差だと考えます。
こんなんあるんですねー。
僕は紙派で行こうかな?
ドリッパーにぴったりしないことが気持ち悪いです。
もし各ドリッパー専用でぴつたりするのもが出たらポチっちゃうかもです。
😅
ありがとうございます❗️😊
こんなん出ました
面白いですね、早速買いました!
よかったら感想聞かせてください!
金属フィルターと比べてドリッパーを選べる。がメリットになるんですかね?あとはオイルも落ちて、質感もアップする。みたいな。
形状に関してはリンスアシストツール使うと良さそうです。
オイル感はそんなに感じないですね。そういえばアシスト、ポチッたけど、まだこんすね
一旦濡らしてからドリッパーに合うように折ってクリップで留めてから乾かせば折り目が付いたりしないかな・・・
メッシュフィルター持ってないので一般販売待ってみよう。
紙じゃないフィルターいろいろ使ってみたけど、段違いにいいです
2024年12月20日1セット購入しました。やったー‼️
感想お待ちしてます
シーラーでリペアできるのですね
さらに台形にDIY転生しました
一斉にこのフィルターのレビューが出ましたが、モカで試していただき、ありがとうございました。繰り返し使えてオイルも落ちるので、浸漬法の最後の濾過に使いたいと、早速注文しました。
オイル感はあんまり感じなかったけど、がっつり深煎りをまだ試してなかったですね
カリタの味が好きだと相容れないのかなー試してみたいけどどうかなー
今までにない味わいなので、スタンダードな味わいとはちょっと違うけど、試す価値ありです
@@everycoffee
注文してみましたー😊
2024年12月20日1セット購入しました。
一時売り切れになってましたが、よかったですね。感想もお寄せください😊
う~ん、微妙な商品ですね
使用後のお手入れを考えると使いにくいと思います
ドリッパーもフィルターも洗わなくてはなりません
これならポリエステルやステンレスのメッシュフィルター又は茶こしでいいような…
every coffeeさんがエムテートリマツさんに350メッシュ程度の茶こしを制作してもらって販売してくれないかなぁ
価格は2,000円程度なら買いますよ
リクエストありがとうございます。ステンレスでこの細かさができたら新発明の域なんでしょうね。