『或る急行』とSDGs

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 今回は東北急行を模型的に楽しむという話です
    あとSDGs

ความคิดเห็น • 48

  • @ビッグザコ
    @ビッグザコ 2 หลายเดือนก่อน +10

    やまばとレンタルレイアウトでは商品化されてない自作車両から存在しない自作車両まで走らせても、みんなアハハハで終わるのでご安心してください。byスタッフ

    • @ukh3123
      @ukh3123 2 หลายเดือนก่อน +2

      呪いの烈車をはしらせても、(コエ〜)で終わります。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +4

      今回東北急行がテーマなので、東北で最も知名度があるレイアウトということでお名前を使わせてもらって申し訳ないです
      とはいえやはりやまばとレンタルレイアウトに訪問するなら東北らしい編成を組成してお伺いしたいところです

    • @ビッグザコ
      @ビッグザコ 2 หลายเดือนก่อน +2

      お待ちしています。

  • @dorakuchiteijin
    @dorakuchiteijin 2 หลายเดือนก่อน +4

    うp乙です🎉
    或る急行いいですね〜👍
    地域の特色によって決まる仕様を考慮しつつ、アレンジを加えて遊ぶのは、基本がしっかりしてないとできない芸当ですね。
    それにしても、今回のSDGsは完全に感染症ですね😅
    私も見せびらかしには気をつけねば…

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +3

      書写から書道への繋がりみたいなもんだと思います。まずはお手本をしっかりと真似してそのつくりを理解し、骨格を壊さずにいかに崩すかという流れですね
      このポイントを理解するかどうかで同じ崩す行為でも「破壊」と「創造」に分かれるんじゃないかと思っています
      あと、鉄道模型は動いているところを見ると欲しくなってしまうので、運転会は本当に目の毒です

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 2 หลายเดือนก่อน +2

    「或る急行」という発想はなかなかいいなと思いました。当方の急行車は1つが455or475系が3両2ユニット+サロの7両でして、それぞれのユニットは先頭車のタイフォン形状を変えて、北陸系統も東北系統もどちらも再現できるように工夫しています。もう1つがキハ58系が各種合わせて5両、ただしキハ28とキハ65は暖地向け、キロ28は寒地向けというちぐはぐな構成となっています。キハ58形がちょっと少ないので、年末年始に発売予定のキハ58のリメイク品を何両か購入する予定としています。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +2

      気動車はかなり広域に車両を融通しているので、寒地向けと暖地向けが多少混ざるのはぜんぜんありだとは思います。ただ、東北急行なら非冷房中心、キハ65が入ったら東海以西限定みたいな地域性が結構あるのが悩みどころですね。関東では千葉エリアの急行にはオールキハ28なんて編成もありましたし
      まあ、細かいことは気にしても仕方ないと言ってしまえばそれまでですが

  • @ShunRailwayCh
    @ShunRailwayCh 2 หลายเดือนก่อน +3

    客車急行って”一般的な”が組めないんですよね…。
    電車だと「クモハ モハ サロ クハ」にしとけば一般的です。これに3両くらいハ座を付けても良いかも知れませんが。
    ディーゼルだと「Mキハ mキハ mキロ Mキハ」でしょうか。2エンジン車の比率で線区を表現できますが。
    問題の客車急行だと中々定まらない…。強いて言うなら「郵便、荷物 ロ座 A寝台 B寝台 ハ座」でしょうか。でもロ座、A寝台の位置が真ん中だったり端だったりバラバラなんですよね…。もうちょっと時代が下ると「ハ座 B寝台」だけのが増えますね。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +2

      個人的にはディーゼルカーが一番頭抱えますね。山岳線か平坦線かに加えて、西日本ならキハ65の扱いとか東北地区なら非冷房の割合とか、結構地域性がないようであったりするので…以前組んだ『きそ』編成にキハ57を入れるべきか否かかなり悩みました
      客車はロザの位置ですね。ニの直後につなげるかロネの次位につなげるかは設定する列車の成り立ちを考えないと違和感になりますから。今回ロザをロネに寄せるかどうかもけっこう悩みました
      特急なら食堂車を中心に西はロ、東はハみたいにしちゃえばいいんですが

    • @ShunRailwayCh
      @ShunRailwayCh 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@samantha-DAN564 ディーゼル急行を難しくしてるのって一般車の存在もありますよね。キハ52を繋いだ途端に山間部の臨時急行になるんですから。
      客車も上等な車両の位置がねぇ…おっしゃる様に特急なら食堂車を境にするだけで良いのに…。

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v 2 หลายเดือนก่อน +2

    パッと見違和感無い編成って何気に難しいですよね。
    気付く人は気付くみたいな。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      違和感ない編成を組むには、それこそあら捜しできるくらいの知識を持ってないと組めなかったりするんですよね。自分もそこまでの知識はないので今回の編成も見る人が見たら「甘いな…」とか思われているかもしれません

  • @hiro901x74
    @hiro901x74 2 หลายเดือนก่อน +3

    こんにちは。「或る急行」ですが、確かにパッと見東北急行に見えますね。在来型寝台車と12系の併結、そして荷物車と来れば東北、上越方面の列車ですね。マニ50でも違和感はないですね。車番はないようですが、つける場合は2000番台になります。東北、上越は電気暖房主流だったので。また、運転会でご一緒したいものです。長文失礼致しました。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +2

      10系寝台車+12系座席車で東北系統、10系寝台車+10系座席車で信越方面みたいな漠然としたイメージをベースに、見せるところとぼかすところのメリハリをつけたオリジナル急行編成みたいなのをやってみたいなとは前々から思っていたので動画にしました
      マニ50、確かインレタもってたはずなのに見つからなくて車番を貼ってませんが、まあ2000番台確定ですわね

  • @チャンネル横鉄
    @チャンネル横鉄 2 หลายเดือนก่อน +1

    自分も一度旧客時代の急行八甲田"っぽい"編成を組もうと思った事があったんですが、サマンサさんのお陰でもう一度火が付きました
    まぁでも結局めんどくさくなって国鉄限界ローカル路線の貨客混結列車で終わりそうですが……

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน +1

      旧客時代の『八甲田』だと10系と43系が程よく混ざったイメージですね。そして自分の中では荷物車はマニ37ではなくスニ41なイメージですが、どこに「らしさ」を求めるかでこのあたりも変わってきそうです

  • @ACTIO371
    @ACTIO371 2 หลายเดือนก่อน +1

    投稿お疲れ様です。
    流石、サマンサさんのネーミングセンス…(何)
    TOMIXやKATOのカタログとか見ると、その形式を使用する列車の編成図などを見ますが、なかなかしっくりきませんね…やはり165系や455系などの急行型電車などは3両編成で普通列車や波動列車に仕立てられたのを写真で目にしていた故でしょうか….。
    しっかし…今回手にされたスターターセットも凄いですな…まさかコントローラーパックを電池使用にして、そこにレールを収めているとは…コンパクトにもほどがある…
    やっぱり小型タンクSLはマスコットや裏方役にはちょうどいいですからねぇ

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน

      こんにちは
      やっぱり自分が見慣れた編成が(ある意味実際の編成よりも)しっくりくるというのはあると思います。自分の場合『銀河51号』がそれでして、牽引機はEF58だったらしいのですがたまたま自分が乗った時はEF65PFだったので、PFの方がしっかり来るんです
      このスターターセットはルフトハンザの機内で買えたお土産用のセットらしいのですが、機内のカートに乗せられるようコンパクトを極めたんでしょうね

  • @オタって行こう
    @オタって行こう 2 หลายเดือนก่อน +1

    津軽は、1990年代まで残っていたのが今になってみれば驚きですね。
    私もみてるはずなんだけどなあ…。幼すぎて覚えていない…。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน +1

      『津軽』は周遊券で旅行する人にはありがたい列車でし、利用率もそこそこよかったですからね。末期は12系になって居住性もかなり良くなりました

  • @syarochan5837
    @syarochan5837 2 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です。
    ウチも「或る急行」的なのはよくやってますねえw 最近だと加藤の国鉄仕様の12系に同じく加藤のさくらの14系寝台併結させて国鉄末期から尺初期の団臨に見立てて走らせています
    こちらは去る1日の仙台ポポン運転会に続き今月末は遂に姫路の某レイアウト店へ… 車両は未定ですが、楽しみです。
    次回作も楽しみにしてます。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +2

      14系寝台+12系座席車だと自分の場合急行『ちくま』ですね。14系3両+12系7両の10両つなぎはレイアウトでもなかなか見栄えがします
      臨時列車では14系10両+ユーロライナー2両の『金星51号』なんてのもやったりしましたがギャラリー的には「なんじゃこりゃ?」だったみたいで…
      レイアウト楽しんできてください

    • @syarochan5837
      @syarochan5837 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@samantha-DAN564
      ちくまですか 加藤のロクヨンの0番台は2両いるのでそれ牽引させればそれらしいものもできますw
      レイアウトは姫路の方は初なので機会があればコメントで感想発表したいと思います。

  • @背番号19コポチ
    @背番号19コポチ 2 หลายเดือนก่อน +1

    2人にこんだけ色々言われても室内灯が入ってる客車を仕立てるとは、お見事です

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน

      とりあえず12系にも室内灯を入れないと…と思って今日ポポンに出かけたのにすっかり忘れてレイアウトで走らせただけで帰ってきてしまいました

  • @にがうり坊
    @にがうり坊 2 หลายเดือนก่อน +1

    多客時宮原の10系寝台車を北海道に貸し出したり、逆に山陰などのBネを不連結にしたりと国鉄本社主導で車両計画実施していたようです。
    本来ならローカル専用の61系でも使えるなら繰り出す。それだけの旺盛な輸送需要に対応するの地域輸送の第一人者としての面子だったのかもしれません。
    ミニトリックスのセットは欧州らしい合理性に富む製品というかw
    空港内での土産物として取り扱ったため、Lufthansaのロゴ入れているのかと思われます。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      実際海水浴臨なんかでは客車や気動車がかなり広域に貸し出しされてましたね。千葉の海水浴臨なんか所属表記がもうバラバラもいいところでしたし。病的なまでに国鉄が標準化を推進した最大のメリットを活かしていたと思います。ですから動画でも「新宮が喜んで貸してくれるよ」としてみました
      スターターセット、空港内の土産物の可能性ですか。なるほど
      2000年後ごろメルクリンのミニクラブでそんな製品がありましたねそういえば

  • @user-zs5qc3ci2k
    @user-zs5qc3ci2k 2 หลายเดือนก่อน +1

    客車好きなんですが手持ちの車両や予算には限りがあるのである急行みたいな遊び方はしょっちゅうやってますね
    なんなら各車の時代設定ガン無視して単純に好きな車両繋げて脱法編成にしてしまうこともあります
    それまで興味なかった形式でもレンタルレイアウトで走ってるのを見てつい欲しくなる→帰りに買ってしまうのはありがちな話ですね
    金を失う道と書いて鉄道とはよく言ったものだと思います

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน

      旧客の組成って料理みたいなところがありますからね。ありものの具材でチャーハン作るような
      自身のセンスで客車をチョイスして旨味溢れる編成をつくるか、はたまた闇鍋編成を造るか…地味に面白かったりしますよね

  • @ひらがな-w9u
    @ひらがな-w9u 2 หลายเดือนก่อน +1

    交直流急行電車は3+6+3なら北陸急行、7+3なら九州急行、7+6なら東北急行のイメージですね
    サハシとサロが離れているのが東北らしいなと感じます

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน +1

      東北急行を再現するならサハシとサロを離す(またはサロが連続しない)のは押さえておきたいポイントですね。457系シリーズも地域によって編成パターンが異なるのは忘れてはいけないポイントだなーと思いました

  • @由里華
    @由里華 หลายเดือนก่อน

    自宅のミニレイアウトでは実車に合わせた長編成急行や特急なんて無理でしたから、キハ58+キロ28+キハ58+キハ28の急行列車や、クハ+モハ+モハ+サロ+サシ+モハ+モハ+クハの特急列車を走らせるのが普通でした。
    そんな中実車に沿った編成と言えばキハ82形6両の白鳥くらい?(それも信越編成か青森編成の片方だけでしたが)

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน

      たしかKATOの485系6両セットはクハ+モハ+モハ+サロ+サシ+クハの2T4Tで、子供心にも「いやそりゃあないだろ」と思いつつも友達は何も気にせずこの6連で走らせていましたね。あまり実車の編成にはこだわってませんでした。キハ58の編成だってキユ25+キハ58+キロ28+キハ28でしたし
      ただ、西武鉄道の地元だけに当時発売されたTOMIXの西武5000系だけはみんな正規編成でしたが

  • @CODE_EMPEROR
    @CODE_EMPEROR 2 หลายเดือนก่อน +1

    国鉄電車 気動車・客レ(荷物含む)・貨物はある程度自由に組めるのが良い!
    尚お金が...

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน +1

      地味に高いですよね旧客。ちょっと興味があってマイクロが単品再販したオロネフ10買ってみようかと思ったんですが、これは手が出ません…

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 2 หลายเดือนก่อน +1

    某ずんだ餅好きの緑髪の女子が、「こんなの東北急行じゃない!!」といいそうな気がする。その人物が、鉄道模型の客車列車に明るかったらの話ではあるが…😅。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน

      そう言われないような「迷い」をどう仕込むかが『或る急行』のポイントでもあります。実際盆暮れの編成はかなり揺らぎがありましたのでそこを狙えば結構騙せます
      秋田に山陰からスハネ16を借りた事例もありますしね…

  • @kawanyoblog
    @kawanyoblog 2 หลายเดือนก่อน +1

    3:16 ここスレスレで笑ってしまいましたw

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน +1

      20m級10両が、ポポン川越だと有効長いっぱいいっぱいなんですよねえ…TNで連結面詰めればもう少し余裕が出るんですが

  • @bluebird6653
    @bluebird6653 หลายเดือนก่อน

    ミニトリックスをは飛行機内のお土産ですね
    2回(同じセット)もらいましたよ、懐かしい。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน

      機内のお土産だったんですか。それならこの異様なまでのコンパクトへのこだわりは納得です
      こうなるともう一種類存在が確認されている客車のセットも気になります

  • @オザワ-g4l
    @オザワ-g4l 2 หลายเดือนก่อน +1

    或る急行、結構じゃないですか
    私もキハ58、165系、455系と編成で持っていますが特に決めていませんよ

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      1980年代は実車通りの編成なんてまず組みませんでしたから、「○○風」をいかにそれっぽく見せるかという方向に頭を使ってましたね。6両でいかに東海道ブルトレを表現するかとか
      それはそれで結構楽しかったりします

  • @秋津のOB
    @秋津のOB หลายเดือนก่อน

    或る急行……そういえば中古から頭数集めただけでろくに走らせていない、KATO457系旧仕様と10系客車群がありますね。整備せにゃと思うもサボったままです。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน +1

      10系客車群はいざ編成にすると意外と悩みどころかもしれないです。イメージとしては『八甲田』とか『鳥海』なんかになるんでしょうけど形式をうまく考えないとどうにもそれっぽい編成にならなかったりしますし、普通列車でも10系とつなぐなら「ス」級の重い客車の方がそれっぽいのかなとか考えてしまいます

  • @kousakuguma
    @kousakuguma หลายเดือนก่อน

    Tをテーと読むなら3はドライで。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน

      どちらかというと四国めたんの「テー」は電文(電報)読みの名残なのかもしれません