昔のC11レビュー&SDGs

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 41

  • @オタって行こう
    @オタって行こう 2 หลายเดือนก่อน +3

    この頃、全国で財害(さいがい)が続いております…。
    どうぞご自愛ください。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      本日TOMIXのHC85が届いて財布が壊滅的なダメージを受けました。激甚財害です。マジでヤバいです

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 2 หลายเดือนก่อน +1

    もはやSDGsが、大地震みたいになっている件🤣!!しかし、#202のKATOのC-11の解説は、ある意味神回でした👍️。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +2

      割と(財布的に)大災害だったもので…コンテナだけ買って(それでも4220円ですが)帰るつもりだったんですがねえ…EF65はかっこいいので仕方ないです
      昔の製品レビューを見る企画、次回はTOMIXの香港貨車を予定しています。次の次の動画くらいになるとは思いますが

  • @オタク財団職員
    @オタク財団職員 2 หลายเดือนก่อน +2

    SDGsの規模が私の小遣い半年分…やっぱサマ鉄はブルジョア鉄道ですの
    ポポンで遠鉄モハ25+クハ85を買ったはいいものの動力化予算がない花隈急行もこんなSDGsができるようになるのかなあ(高校生としても小遣いが…)

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +2

      今回は機関車はともかくコンテナが想像以上にダメージでかかったです。コンテナ4個で4,240円って…ねえ。所定編成だとさらにコキ200形式を2両つなぐのですが、それだけで6000円ですから…
      遠鉄いいですよね。うちではモハ26+クハ86+モハ51+クハ61の4両つなぎにしています

  • @user-zs5qc3ci2k
    @user-zs5qc3ci2k 2 หลายเดือนก่อน +1

    KATOの旧C62はオーバースケールなのが逆に大型蒸気らしい迫力を出してましたね

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน

      旧製品のC62はC11と同じ1971年登場でしたね
      旧製品のC62はシルエットがいいんですよね。だからスケールアウトは実はC11以上なんですが、当時のTMSでもC11よりはスタイルについての苦言は少なかったですね。今回の動画で「実力を出し切ってない」と評した理由でもあります

  • @にがうり坊
    @にがうり坊 2 หลายเดือนก่อน +2

    カトーC11のオーバースケール感を打ち消すがごとく、同社の3桁品番二軸貨車も車高がありましたね。
    それゆえ他社や後の同社製品と混結させると凸凹が目立つ有様となりましたが。
    HC85増備とのことですが、次は315系8連セットで東海道新幹線代行快速再現はいかが?現代の救済臨としてw

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      うちのワム380000はやっぱりでかいんですが、牽引機がKATOのEF65なのでバランス的にはやはりKATOのがいいですね。TOMIX製品と混ぜると見事にデコボコになりますが
      315系はまあほしいっちゃほしいですが、値段がとても手が出ません。年末にはEAST-iが来ますし

  • @dorakuchiteijin
    @dorakuchiteijin 2 หลายเดือนก่อน +1

    うp乙です🎉
    サマンサさんも浅草のイベントにいらっしゃったのですね。
    KATOのSL旧製品あるあるデスね〜。ウチも大井川の4両セットのC11がそれにあたるので頭が痛いところです。ただまあ、ウレタンが入らないという理由で24系25形の長さを短くしたのは絶許ものですがʬʬʬʬ
    HC85はいくらあってもいいと思います。なんなら南紀2両セットを買って大阪ひだもやりましょう。(基本増結AB+南紀セット導入済み)

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน

      基本うちではC11は貨車引っ張らせて、特に車高が気にならないトラ45000あたりを牽かせているのでそこまで大きさが気になることはないですね。車掌車も大柄なKATOのヨ6000をぶら下げています
      KATOの24系、そんな理由で短くなったんですか? 知りませんでした
      多分HC85は10両化するんじゃないかな…フル編成病だし

    • @dorakuchiteijin
      @dorakuchiteijin 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​​@samantha-DAN564 さま
      ウレタンを使い回せるようにとデフォルトした結果だそうです。
      ちなみに今の現行商品はちゃんとファインスケールになってるそうですが、その事が理由でKATOのブルトレは敬遠しております。

    • @秋津のOB
      @秋津のOB 2 หลายเดือนก่อน

      @@dorakuchiteijin さま
      確かスケールより5ミリほど短くされたと聞いた覚えありますね。>KATO旧製品
      実車21m級だけど、旧製品は20m級にアレンジされているとか。ブックケースの収納サイズに合わせたそうで。
      なお当方は気にせず中古品を掻き集めて遊んでます。正確でなくとも適当な数さえ繋げてしまえば「ブルートレイン」にしか見えないのです。銀帯の剥がれやら数が要るオハネが案外足らないなど問題はありましたが、とりあえず格好が付く程度の頭数を揃えてます。

    • @dorakuchiteijin
      @dorakuchiteijin 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@秋津のOBさま
      そうなんですよね。
      ただ、平成に入ってからのブルトレを集めてたということもあり、TOMIXが比較的ピンポイントで出してた事もあって自然とTOMIXのブルトレばかり買ってる状況になってしまってます。

  • @ACTIO371
    @ACTIO371 2 หลายเดือนก่อน +1

    投稿お疲れ様です。
    KATOのC11…品番2002のを2年ほど前に中古で買って1両持ってますね。選択式ナンバーが155/227/259/312 2機が明らかに大井川鐡道…。多分227を貼っている人は多分多いのでは…(そういう手持ちのC11も227のプレートが貼り付け済みでした)。旧客の先頭に立たせて走らせることが多いのですが、確かに若干デカいか??となりますね…。そこまで気にするレベルでもないのですが…。あの若干の差異くらい、高い走行性能と価格の安さを考えれば全然問題なしですね。
    SDGs…最近のでいえば、TOMIXのEF66(ブルトレ機仕様)が2000円余りでヤフオクで入手できたことでしょうか。ただケースなし・プレートなし、パンタ1期破損という状態でしたが(部品自体は手持ちがあるため問題はなし。パンタも手持ちを用いて交換)。
    EF65PFは本当に汎用機ですからねぇ…幼少期の図鑑見ると、瀬戸・出雲・あけぼの及び関西ブルトレの先頭に立ち、ヘッドマークを堂々掲げて牽引するPF…時代だったんだなぁ。それこそ、まだ最長距離がはやぶさ(東京~西鹿児島)で、瀬戸と出雲(2・3号)が単独の寝台特急だった時代…その図鑑の写真には余部鉄橋を走るDD51牽引の出雲が映ってましたが。ただ実車を自分の目で見たときは、牽引しているのはほぼ貨物列車…。EF66も2度だけ、末期の富士・はやぶさ牽引のを見ただけで、後はほぼほぼ貨物でした。
    先月早朝、何気なしに撮影に繰り出したら久々にPF牽引のコンテナ列車と遭遇して『おぉ!!』となってました。ただ、遅延か何か発生していた故にいたらしく、気になって翌日に行ったら、同時刻にその姿はなし…。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      こんにちは
      ナンバーは自分も227貼ってしまいました。だからと言って大井川鐵道の編成を仕立てるわけではないのですが、自分らの世代にとっては一番愛着があるナンバーですからね
      2000円ちょっとでEF66が入手できるならそれはいい買い物でしたね。手持ちのパーツでやりくりできるなら復活させて楽しむのはよいと思います
      自分はブルートレインブーム直撃世代なので、ブルートレインの先頭に立つのはEF65がしっくりくるというのもありますが、やはりいくつになっても自分の中ではEF65は東海道のスターなんだなって気がします
      流石に今は数を減らしましたので、首都圏でEF65を見ることはほとんどありませんが、それでもタキやコキを連ねた先頭に立つEF65を見ると心ときめきます

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 2 หลายเดือนก่อน +2

    当時の技術と価格のバランスの結果、こんな仕様になった、といえるのでしょうか。現代ではどうも実車に即したディテールに重きが置かれ、その分どうしても価格転嫁されてしまいがち。それも時代なのでしょうかね。だからこそ、衝動買いに走らないようにしないといけません。

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +2

      当時はまだ金型の原型を手彫りしていましたから、手間を省くことはすなわちコストを省くことにつながったんですよね。だから造型を簡略化して金型の型を減らしたり造型をシンプルにして歩留まりをよくしたりなんてことができたんですが、いまはCADで作成して機械が自動的に彫りますから、簡略化してもどのくらいコストが下がるかな…ってのはあります
      それなら作りこむだけ作って価格を上げたほうがメーカーとしては「おいしい」のかな、って思ったりもしますね

  • @秋津のOB
    @秋津のOB 2 หลายเดือนก่อน +1

    中古貨車で手すり全損。よくありますね。河合版コキ5500を3両仕入れてますがこれらも手すり全損でした。ただASSYパーツで直せるのはまだ楽です。旧仕様tomixコキ50000にも手すりパーツ欠落が複数ありましたが、これらもASSYパーツ補修しました。
    2:07 本来の手すりでもキツイ感を受けることもありますね。そういう時は破損回避を優先し中敷きを切り欠くこともありました。
    なるほど……C11旧製品は敢えてコスト面でスケール通りにしなかった箇所もあるのですね。線路幅に対する車体幅、それに伴う全体のバランスもあるでしょうし。蒸機神様は第一動輪とシリンダー間隔を詰める加工をした作例を上げておられてますね。
    川越に次回推参の際は現行品C11、PRRのBテンダーも持参しましょう。ネタになると思います。
    SDGs警報はヤフオク徘徊でも起こしえるのですね。過日の共演ネタにしたエンドウ新幹線電車6両はKATOブックケース入り5,500円でしたから。……送料別ですが出品者と直受け取りよりは安かったはずです。
    あみあみ通販はまだ使ったことありませんけれども……

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +2

      廉価貨車は手すりが破損しているケースがよくありますね。きっとキッズの粗い運用に耐えてきたのでしょう。ク5000なんかは折れたらどうしようもありませんが、コキの車端の柵くらいならASSYで何とかなるのはいい時代です
      KATOの真意はわかりませんが、発売当初はまだC11が現役で稼働していましたから、コストダウンするにしてももう少しやり方あったでしょ、みたいなところを感じた人は多かったんじゃないかと思います
      豊沢さんのC11短縮記事は以前拝見しましたが、ロッド類まで短縮するのはちょっと自分には難易度高過ぎだなと。あの方結構難しいことをさらっとこなすから…

  • @いちみつ-e6f
    @いちみつ-e6f 2 หลายเดือนก่อน

    まさか…まるひろで鉄道模型を売ってた!?
    あの値札は間違いなく丸広…

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      少なくともまるひろ川越店には模型コーナーがありましたね。小学生の時ここでキハ82を買いました
      自分も箱見て「…まるひろ?」って思いました。出展者は千葉の方でしたが

  • @tiafs5595
    @tiafs5595 หลายเดือนก่อน

    最近C11と20系客車にキハ80とキハ58が(全てKATO旧製品)編成になりつつありますがディテールよりも雰囲気ですかね…

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  หลายเดือนก่อน

      いや、雰囲気って超大事だと思いますよホント。そして実車に寄せるだけがいい雰囲気ではないと俺は思ってます
      C11なんてレイアウトに乗せればホントかっこいいですし

  • @norakura0492
    @norakura0492 2 หลายเดือนก่อน +1

    開店早々の購入かぃ!?w

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      20ftコンテナを買う決心をするため開店突撃でした。EF65は完全にその時の勢いでついうっかり買ってしまいました

  • @みかちん-x1g
    @みかちん-x1g 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは😊
    KATOのC11旧製品は私も一両持っています(^^ゝ
    現行製品と比べるとかなり大きいですがD51でもC57でもオーバースケールに目が慣れてしまい、ファインスケールではどうにも心許なく見えてしまいます(;^_^A
    当鉄道でC11は車高のあるグリーンマックスのキット客車を牽引させてますのであまり違和感はあまりありません(*^^*)

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      うちにはD51標準型がKATOの現行製品でありますが、旧製品のC57と並べると本当に小さいですね。そしてC11はボイラがD51よりも太くなってしまいます
      GMキットの客車はうちに2両いますが、マニ37がとりあえずKATO旧製品対策で車高をそのままにしてあります。1両挟むと違和感がだいぶ抑えられますね

  • @zeromh24
    @zeromh24 2 หลายเดือนก่อน +1

    c58が2000円で売られてて喜んで買ってきましたわ

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน

      それは買わなければ一生後悔する案件ですね。C58は中型機として扱いやすい機関車なのでTOMIX製品が出た今でもいろいろ楽しめると思います

  • @御剣機関区Mitsurugiengine
    @御剣機関区Mitsurugiengine 2 หลายเดือนก่อน

    旧C11買おうと思っていて、買おうとするたびに何か別のものに被弾して購入が延期し続けてついには家にケースだけがあるという受け入れ態勢だけが整って早半年…一体いつ機会が巡ってくるか全くわかりませんww
    それはそうと今年の夏はメルカリというもののおかげで衝動買いが大量発生しましたw(紹介ポイントとかで2、3000円くらいくるので衝動買い加速の原因に)
    EF81とDE10が増えてSLが4月から1両も増えなくなりましたw
    EF65また買ったんですかwwww
    貨物列車は始めた時点お金が溶けるのが確定してしまうのが、(コンテナ代が恐ろしい^^;)

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +1

      自分は性格上ネットフリマに手を出したら破綻すると自覚しているのでアカウントを一切作りませんが、周囲から被弾報告を聞くにその判断は間違っていなかったと確信しております
      EF81にしてもDE10にしても使い道は広い機関車ですからまあ、お値段以上の活躍はいけるのではないかと
      EF65はね…仕方ないです。ブルトレブーム直撃世代なんでいくつになってもEF65は自分の中でスターなんですわこれが…あ、コンテナはん貝購入したときちょっと吐きそうになりますた。4個で4000円はちょっとえぐい…

  • @東ミツ-g6z
    @東ミツ-g6z 2 หลายเดือนก่อน

    カトーのC11が本物の大きさだと思っていたので トミックスのC11トーマスがなんか小さくて違和感がありました。
    こっちが ホンモノだったのか!

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน

      KATOの現行製品やTOMIXのトーマス号見ると小ささにビビりますね。全長にして1cmくらいしか変わらないと思うのですが体積で見るとかなりの違いがあります
      模型って見慣れると案外馴染んでしまうものですね

  • @series-hu1if
    @series-hu1if 2 หลายเดือนก่อน

    高齢者の確保を最優先にw

    • @samantha-DAN564
      @samantha-DAN564  2 หลายเดือนก่อน +2

      特にキッズにはとても大事なことです。お小遣いをあげたいご老人と子供がwin-winになれば、誰も不幸にならないのです