『ナスとピーマンの味噌炒め』ご飯がすすむ!夏の定番 これでいいのだ!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 『ナスとピーマンの味噌炒め』
今日もがんばりません
材料
ナス 2本
ピーマン 3個
茗荷 2本
大葉 1束(10枚)
ごま油 大さじ3
味噌 大さじ3
酒 大さじ3
1、ピーマンは縦に4〜6等分くらいに切る。茗荷は縦半分にして軸の部分をV字に切り落としさらに半分に切る。ナスは縦半分に切って3cm幅くらいに斜めに切る。
2、鍋にごま油大さじ3を入れて熱し中火でナスを炒める。油が回って焼き色が少しついてきたらピーマンを加えて炒める。ザッと混ぜて茗荷を加える。
3、やや弱火にして炒めている間に味噌大さじ3に酒大さじ3を加えて溶いて鍋に加える。
4、よく味を絡めたら火を止めて大葉をちぎって加える。(盛り付け用に少し取っておく。)
5、器に盛り付けて、大葉を散らす。
#基本 #ひとりごはん #一人暮らし #ごはん大好き #silent #定番料理 #がんばらない #これでいいのだ #ナス #ピーマン #味噌炒め #がんばらないmamiの料理教室
材料も、作り方も解りやすくて、有り難うございました。
コメントありがとうございました。チャンネル制作の励みになります!
美味しいそう。私も作ってみます。
コメント有難うございます。ぜひ、作ってください。