岐阜県最奥の廃村。10年で人口が8分の1になり人々が去った“黒津集落”

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 มิ.ย. 2024
  • 編集:しょうくん
    ↓お仕事案件も随時受付しています↓
    nobuhikochangyan@gmail.com
    【のぶりんのSNSフォローしてね】
    Twitter: / nobunobunobune
    Instagram: / nobuhiko.o.o

ความคิดเห็น • 77

  • @user-gz5mk3nm6g
    @user-gz5mk3nm6g 5 วันที่ผ่านมา +19

    岐阜県本巣郡(今はない)出身です。南の方の町だったので、本巣市のような北の方は、行ったことがなく、未知の地域でした。大変興味深く視聴させていただきました。

  • @coukusu
    @coukusu 4 วันที่ผ่านมา +4

    動画を見て旅した気分になれました。
    ありがとうございます♪
    下調べの緻密さと世界平和を祈念するスケールの大きさがとても魅力的です。
    風邪など召されませんように。

  • @-1000mg
    @-1000mg 5 วันที่ผ่านมา +13

    ノスタルジックに浸れる集落でしたね。
    それにしても鎌倉時代にできたところは!相変わらず入念に事前調査されていて尊敬します!

  • @miharucrystal7093
    @miharucrystal7093 4 วันที่ผ่านมา +4

    のぶりんさん毎回楽しく拝見しております。これからも頑張って沢山色々なところをアップして下さい。応援してます😊

  • @Dragon_Machine_V
    @Dragon_Machine_V 3 วันที่ผ่านมา +4

    廃村なのに、道の舗装キレイだな〜😮

  • @mari2095
    @mari2095 5 วันที่ผ่านมา +8

    毎回面白くて楽しみです。そこに行くまでの道中の映像が
    あるともっといいなと毎回思います。

  • @hana2961
    @hana2961 5 วันที่ผ่านมา +5

    のぶりん、しょうくん いつも動画みてます✨
    暑さ、クマに気をつけてくださいね!!

  • @atkkosatuki2912
    @atkkosatuki2912 5 วันที่ผ่านมา +2

    待ってました!!廃集落シリーズ😊
    山の緑がきれいですね🍃
    苔に覆われた、朽ちていく家々が何とも言えない美しさですね!
    雪景色も見てみたいです😊

  • @deehay674
    @deehay674 5 วันที่ผ่านมา +10

    景色綺麗だねぇ

  • @deehay674
    @deehay674 5 วันที่ผ่านมา +11

    傘さしてないのか。風邪ひかんようにな

  • @user-em1rl4dr4c
    @user-em1rl4dr4c 5 วันที่ผ่านมา +5

    廃村シリーズ好き
    かなり、整備してありますね

  • @deehay674
    @deehay674 5 วันที่ผ่านมา +15

    15:08 水綺麗すぎる!!!

  • @amechan7495
    @amechan7495 4 วันที่ผ่านมา +4

    道路が舗装してあるのが凄いですね😊

  • @sasayuri156
    @sasayuri156 5 วันที่ผ่านมา +6

    鹿の!ですね😸
    長野出身です、長野も過疎化は、負けてない?
    岩魚とか養殖してたのかも。
    本当に濃い緑ですね!
    雨の中お疲れ〜😊

  • @4126iku
    @4126iku 5 วันที่ผ่านมา +10

    この手の廃村はエネルギー革命でダメージ受けたところに
    昭和38年の豪雪がトドメを刺したってパターンが多いですわ

    • @user-rt2uw2wk1d
      @user-rt2uw2wk1d 5 วันที่ผ่านมา +1

      あとは昭和40年秋の豪雨です。
      おとなり福井県西谷村がダムに沈みましたね。

  • @user-ur7qm7ow5q
    @user-ur7qm7ow5q 5 วันที่ผ่านมา +3

    いつも楽しく見させてもらっています😊こういう所いいですよね✨あまり変わらない所に住んでますが😅

  • @ckc5086
    @ckc5086 5 วันที่ผ่านมา +10

    10年で8分の1は悲しいな

  • @keikookada2098
    @keikookada2098 วันที่ผ่านมา

    今年は、あちこちで、熊🐻が、お出まし…あまり、山深いところまで、行かないで…ハラハラしちゃいますわ…🥴緑の風景でちょっと涼しくなったわ…ありがとう🫂

  • @komeya_h
    @komeya_h 5 วันที่ผ่านมา +9

    廃村になっても神社やお墓は移設するなりで保存して欲しいですね。

  • @user-bz9rv5ps2f
    @user-bz9rv5ps2f 5 วันที่ผ่านมา +4

    今回も面白かったです!
    道路がめっちゃ綺麗だったのが意外でした。
    こういう所で手入れされていないと、道に砂やら葉っぱやらが溜まって見れたものじゃないので。
    手入れが雑だと、人が住んでいてもきったない道なのに、中央に苔や石が積もってもいないのは、
    やっぱ手入れされているのかなぁ、と思いましたわ。

    • @noburindayo-
      @noburindayo-  5 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます!

  • @makoo8769
    @makoo8769 5 วันที่ผ่านมา +3

    15:52廃村シリーズの時は長靴とつなぎとかの方がいいのでは?と思いました😂

  • @user-mr2wt2fv5q
    @user-mr2wt2fv5q 5 วันที่ผ่านมา +1

    廃村は寂しいけど清流はいいですね、春か秋にゆっくりと散策してみたいです

  • @user-du9hw6gm6o
    @user-du9hw6gm6o 5 วันที่ผ่านมา +3

    色んなところに行かれてますね~

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 5 วันที่ผ่านมา +2

    13:35】のんちゃんのばあちゃん家にイモリかヤモリかそれともタモリがいるのでは❓❓❓❓

  • @user-wc4im9uj5m
    @user-wc4im9uj5m 5 วันที่ผ่านมา +5

    こういう田舎住んでみたい

  • @user-pf9ox3df7s
    @user-pf9ox3df7s 5 วันที่ผ่านมา +2

    やっぱり山間集落でも、ある程度ひらけた土地がないと厳しいんだな。最悪田んぼがあれば自給できるし。

  • @MMM-ri4ok
    @MMM-ri4ok 5 วันที่ผ่านมา +3

    17:45 過疎村の神様に頼むには重すぎる願い…

  • @Move_Ten_P
    @Move_Ten_P 2 วันที่ผ่านมา

    自動車がいつまで使われていたかを知る方法として1.車検シール 2.タイヤの製造年月 3.ブレーキのサビ具合があります。
    1.は見ればわかります。2.は基本的に製造番号の下4桁ですが、読み方が特殊なので注意が必要です。3.は自動車業界に関わっているような人でないと難しいのでおすすめはしません。

  • @99kita36
    @99kita36 5 วันที่ผ่านมา +1

    美しい自然と共に生活が成り立つならですが、もったいないですね。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 5 วันที่ผ่านมา +5

    衰退しすぎ
    のぶりん最高

  • @user-tw6uw1yf2q
    @user-tw6uw1yf2q 2 วันที่ผ่านมา

    のぶりんカッコイイ

  • @user-zv9fp4wv1n
    @user-zv9fp4wv1n 5 วันที่ผ่านมา +3

    僕ものぶりんさんの廃村企画が1番好きです!

  • @user-xp6tn3ni2l
    @user-xp6tn3ni2l 5 วันที่ผ่านมา +2

    こんばんは。最近の量産体制凄いですね。この動画は岐阜県と言うことで、この間の多治見市の帰りに撮ったものと思われますが、のぶりんさんはともかく、しょうさんがよくついて行けてるな?と思ってしまいます。会社勤め辞めちゃったのかな・・・(心配)?

  • @user-zx8fy8gn1n
    @user-zx8fy8gn1n 2 วันที่ผ่านมา

    1939年岐阜県生とても懐かしく
    ありがとうございます
    ⚠️真剣な警告油断禁物
    生命が第一です
    🧸出るかももうやめて下さい!!

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 5 วันที่ผ่านมา +3

    パジェロミニ VR-II 4WD 1995年式

  • @kenshiba3581
    @kenshiba3581 5 วันที่ผ่านมา +3

    ここがTwitterに載せていた岐阜の山奥・・・(∪;^ω^)
    まだ思ったほどは荒れていなくて、最後の住人はいつ頃まで居たのだろうと思って検索してみたら、10年前の2014年にはひとリだけ当時84歳の方が冬の間以外は住まわれていたのですね(∪^ω^)

  • @user-fz2oz2oe2g
    @user-fz2oz2oe2g 5 วันที่ผ่านมา +7

    熊はリアルに怖いので
    ご注意ください

  • @user-wy6su7hk4s
    @user-wy6su7hk4s 2 วันที่ผ่านมา

    バブル廃墟ではなくエネルギー革命廃墟ですか、かなりの古さを感じました

  • @hirosuke825
    @hirosuke825 3 วันที่ผ่านมา

    10年くらい前に、国道157号を岐阜から福井まで日付が変わった深夜にドライブしたことがあります。携帯は延々圏外、酷道区間では一台の車ともすれ違わず。半径何十キロの範囲に、人間は自分しかいないのだろうと思いました。

  • @tokyowada5463
    @tokyowada5463 5 วันที่ผ่านมา +1

    イモリそんな居るもんなの!?w
    慣れすぎて素手で触ってるw

  • @sanume600
    @sanume600 3 วันที่ผ่านมา

    雨好きやねぇ~。

  • @user-pe9uo6co9v
    @user-pe9uo6co9v 5 วันที่ผ่านมา +2

    季節バラバラやな😂

    • @noburindayo-
      @noburindayo-  5 วันที่ผ่านมา +2

      時系列バラバラっす笑笑

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 5 วันที่ผ่านมา

    2:47】のんちゃんは野球のボール⚾⚾⚾でもサッカーのドリブルするんですか❓❓❓

  • @user-bx3su4nm2d
    @user-bx3su4nm2d 5 วันที่ผ่านมา +1

    チャリダーさん、メタルヒーローは見てないので分からないっす。
    昭和ライダーロケ地をもっとお願いします。

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 5 วันที่ผ่านมา +1

    3:52】その100年後には跡形も無くなる………

  • @user-nm4xo9po4b
    @user-nm4xo9po4b 5 วันที่ผ่านมา +2

    本州に帰ってきても鹿 鹿に好かれてませんか? イモリ可愛いですね 人が居ない場所によく行くので生物系TH-camrも目指せるのでは?

  • @hedvadavid6445
    @hedvadavid6445 4 วันที่ผ่านมา

    真冬には身動きできんだろうな

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 3 วันที่ผ่านมา

    管理されている=所有者がいる だけど、
    相続の際にここをどうするか?で
    頭を悩ませている方もいそう💦

  • @user-pp9zb4rp9s
    @user-pp9zb4rp9s 4 วันที่ผ่านมา

    夕方から深夜にかけてのロケ希望

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 5 วันที่ผ่านมา +1

    15:45】イモリ ヤモリ タモリ

  • @user-yg4pc5ni4m
    @user-yg4pc5ni4m 5 วันที่ผ่านมา

    奥に黒い影見えたけど熊ぽかったwこえー

  • @user-cj4be9du6c
    @user-cj4be9du6c 4 วันที่ผ่านมา

    人が住んでない場所は昼間でもクマ出ますよ

  • @user-di9sg2rt4q
    @user-di9sg2rt4q 5 วันที่ผ่านมา +3

    最終的に残るのは山手線沿線ですかね

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 5 วันที่ผ่านมา +1

    12:00】イモリってもしかしたら、井森美幸❓❓❓😨😨😨🤯🤯🤯

  • @user-pb9hr4vx4z
    @user-pb9hr4vx4z 3 วันที่ผ่านมา

    晴海フラッグもお願いします。

  • @user-my8kh6pc1b
    @user-my8kh6pc1b 4 วันที่ผ่านมา

    我が家も瀬戸内海国立公園で環境省から補助がもらえないのか

  • @user-uc7mx7ux8q
    @user-uc7mx7ux8q 5 วันที่ผ่านมา +3

    夜中探索したらいい。😅

  • @r125gsx3
    @r125gsx3 5 วันที่ผ่านมา +1

    建物が残っているってことは、固定資産税は取られるのだろうか?

    • @ayamasets
      @ayamasets 3 วันที่ผ่านมา

      なんなら、更地にすると税額が上がるんです。

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 5 วันที่ผ่านมา

    14:40】ここはさすがにジョーブログも入れないと思う………🥺🥺🥺🥺

  • @user-tw6ui5gs6q
    @user-tw6ui5gs6q 5 วันที่ผ่านมา +2

    熊とか出そう(´・ω・`)

  • @user-nx9lo7cm7r
    @user-nx9lo7cm7r 5 วันที่ผ่านมา +1

    イモリハンティングはあかん(笑)。

  • @48-yj5qh
    @48-yj5qh 5 วันที่ผ่านมา

    12:16】まさかの蟹江敬三❓❓❓😨😨😨🤯🤯🤯

  • @user-xd1vu9pp9o
    @user-xd1vu9pp9o 2 วันที่ผ่านมา

    熊に気をつけて
    茂みから急に襲ってくるよ

  • @user-uv2jf1jn1k
    @user-uv2jf1jn1k 4 วันที่ผ่านมา

    逆にこういう場所で老人が一人でひっそり暮らしてたりすると怖いね😅
    「アンタたち・・何?警察の人?・・ゆーちゅー・・何?テレビ?テレビ撮ってるの?ワシ写すの?警察はそのテレビ見ない?警察が見ないテレビなら映してもいいよ」
    とか言いながら😅

  • @XV-wb7do
    @XV-wb7do 4 วันที่ผ่านมา

    14:44いや、立ち入んなって。笑

  • @user-masa5568
    @user-masa5568 2 วันที่ผ่านมา

    廃村に入るのを、行政に許可もらって入られてますか?
    廃村でも道から建物敷地内に入ったら不法侵入となりますので、お気を付けてください。

  • @shiki603
    @shiki603 5 วันที่ผ่านมา

    海も陸も石をめくったら元に戻しましょう
    今回の場合だと水路塞ぐ原因になったりするし、石の下でしか住めない生き物もいるので

  • @user-dt5dd8nt1x
    @user-dt5dd8nt1x 5 วันที่ผ่านมา +2

    157号線とこの集落やん。集落より福井側だと、洗い越しがあったり、野生動物が普通にいたりして、楽しいですよ。 その代わり、携帯の電波はぼぼ圏外です