ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
徳弘先生、今は電書で時代劇もの描いてるけど、還暦越えられた今もギャグのキレと過激さが全く衰えてなくてホント尊敬する。
もう名前がターちゃん大好きじゃんw
@@シャルル-k1h待っててコイサンマンか
漫画は大好きでしたね。ギャグはすごい面白かったし、シリアスな話も良かった。それでシリアスな話の中でもギャグをいれてきたりと、すごいうまく作られていると思いました。ターちゃんのライバルのアナベベも良いキャラだったなぁ。「ゼブラちゃんちゃこりんマン」「待っててコイサンマン」「当たり外れ江戸っ子破魔矢マン」とかw
大金持ちになるに連れ弱くなったアナベベwでも無一文になったらまた強くなったの好きw
素顔を晒して敗北したら自害っていう部族の掟があるから大会とか出るときはマスクマンなんですよねアナべべだからこそユンケル帝国のトーナメント決勝戦でマスク外したところがカッコいい
お疲れ様です!なんかプリンスオブペルシャを思わせるレベルでヌルヌル動いてるターちゃんにスタッフの愛を感じますね。しかもボイスもしっかりターちゃん役の岸谷五郎さんなのが凄いです😅
それだ!エンタメ性を増したプリンス・オブ・ペルシャとかノスフェラトゥみたいだ!
ターちゃんには、今の日本の漫画が失った物が詰まっている。
乳首とかだろ
ターチャンとにかく面白かった少年時代の思い出ですね
失ったというより…ね…できないよね…チ○コの川が流れ込むオーマ○湖。その側にある草で作った別荘。オー○ン湖草荘には中学校に入って初めて意味が分かり、笑ったのはいい思い出。
@@ゆうくん-t1i 同作者のターヘルアナ富子とチャコちゃんとケンちゃんという途方もなく下品なマンガがあってな・・
今なら下手したら漫画家が色々失いそうよねぇ……。
下手な声優ならマジ犯罪級だった、岸谷五朗さんがやったからターちゃんはカッコいいし許されたんだと未だに思う
@Z wataruu ちなみに、うちの学年では反対派と賛成派が大きく2つに別れましたねw
そう、違和感は最初はあったけど、アホっぽくてどこか優しそうでターちゃんにマッチしていくんだよな。
プロの声優じゃないから当然本職より上手くはないけどこれ以上のはまり役はないって思う。特にギャグ時の脱力感の味は真似できない。
@@ちゃんこ鍋之進 自分も賛成派ですが、他のキャラやアニメで岸谷さんの安売りをしなかったからこそ、余計にターちゃんのイメージが強まった感じがしますね
アクセスの主題歌が合ってないな、と子供ながらに思ってました!岸谷五朗はツボる。
アニメ化決定を報じるジャンプ巻頭カラー記事の中の「放送コードを乗り越えて」の一文に笑った。
ターちゃん、懐かしすぎて嬉しくなってしまいましたエロやギャグまみれではちゃめちゃな展開もありますがカッコいい場面ももちろん多く、時には本当に感動して泣かされるシーン(「おれは頭が悪いから・・・」とかニドの最期とか)もあり、本当に大好きな作品です個人的にはムササビの時のカメラ目線がドツボにハマりましたw当時このゲーム買っておけばよかったと今更ながら後悔しています
スタッフの愛を感じる。今の時代こういうゲームないよね
それな、もっと増えてほしい
ジャンプ連載当時は珍遊記、ターちゃんと変態仮面の下ネタ全開でジャンプ見て爆笑しSLAM DUNKやダイの大冒険、ドラゴンボールあったりジャンプ黄金期の真っ只中だった....。
CV:岸谷五朗が正直棒読み気味なのにメチャクチャハマってるんですよね。
剣心の涼風真世さんといい芸能人採用成功例ですよね
逆にあの棒読み感がターちゃんにはちょうど良かった。
ギャグシーンでコミカルな顔でしばしば言う「○○なのだ!」が、アニメ化前に漫画読んでる時に、脳内で鳴っていた通りの声と口調だ〜と思ってた。
1話のターちゃんパンチで大爆笑した記憶がある、梁師範が好きだったな
ただシリアスな場面はさすが俳優だけあってすごいグッと来る演技するんですよねオウキ戦の後のスピーチは特によかった
凄ぇ原作再現度だ、驚いた。『恥ずかしいシミ』は出てこないのかな?何話かに一回くらいで泣ける話しがあったのが大好きだった。でもゲームは知らなかったよ。
開発の原作愛がすごすぎる
いや、あの時代でも「なんでこれをやれるんだ?」と不思議だったぞ。
成人男性のあれをそのまま出してたしな被ってるけど他にパンツ越しでたってる先ぬれてるし
被ってるからセーフ
恥ずかしいシミw
ヴァンパイア編はみんなキャラが濃くて良かったですねー
OPのポージング再現が完璧で泣きました主題歌も名曲でいいですねターちゃんの作者さんは根底がシリアスなのでギャグを抜くと少年誌の枠を軽々とはみ出してしまいますねキャラグラフィックの出来の良さからスタッフのターちゃん愛を感じられてとても良いです
ターちゃんはこち亀の両さんのように芸能人起用でしたねアニメははっちゃけまくってて毎週観てましたね漫画での首両腕両脚切断のゴリラはトラウマでした
黒龍拳の刺客「世界最強の技を身につけた男が山奥の掘っ立て小屋に住み、みすぼらしい衣を着て芋をくらう、こんな暮らしをしてる馬鹿がいるか!?」ターちゃん「いるよ」
ターちゃんなつかしいwww当時下ネタは意味わからずとも面白かったからよく笑いながら読んでました。ゲームもあったんですねぇ。………下ネタのあれこれがわかる今は、これは連載もアニメも、やれない😂ギャグの中に、環境問題や動物問題も盛り込んでましたね。
ターちゃんとかボーボボとかたまにジャンプ作品で人気になるギャグ漫画が定期的に出るからそろそろ新しい化け物作品登場してほしいなぁ
ジャングルの王者ターちゃん、これは当時のバラエティ好きの子どもでも大人でも見て楽しいと思えるアニメの一作品だったよなぁ…コレ思い出したら、記憶に新しいのはターちゃん(岸谷五朗)が日テレドラマ「恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~」の杉咲花の父役を演じ、ヘレン(三石琴乃)はTBSドラマの「リコカツ」や「Get Ready!」に出演したり、テレ朝のバラエティ「謎解き戦士!ガリベンガーV」のナレーションやってるし…
ジャンプ黄金期の一角ですねぇ、ギャグ漫画とは言いながら重い話や残酷表現も多くて、最終盤あたりは読むのが辛くなっていた覚えがあります。グラフィックはSFCのアクションゲームとしてはトップクラスなんじゃないでしょうか
ターちゃんはアニメで見ていたがこんなゲームあったんかいw最初はギャグ漫画で後にシリアスなバトル漫画になる典型的なジャンプ漫画だったけどバトルになってもギャグを忘れてないのはボボボーボボーボボとこの作品だけですねwボス戦が下手な格ゲーなんかよりも面白そうだったからボス戦だけ楽しめる(もちろん敵も動かせる)モードが欲しかったなー。
アニメしか見てないけどは自分の中でターちゃんは超名作。ターちゃんとヂェーンはターザン&ジェーンからきてる事は子供の頃知らなかった
現代では世に出せない名作。泣ける作品です。
ターちゃんのドット絵筋肉メチャクチャよく出来てますねw
大会に参加した事を後悔する理由をうまく説明出来ないシーンは良いシーンだったな~
金目当てのキャラゲーかと思いきやなかなか原作再現度が高い。ターちゃんがアルマジロをまねるシーンは原作を読み込んでないと出てこないよな
凄まじい懐かしさを覚えるなあ……あの時代でもかなりとんでもない設定多かった気がするなあ、おもらしパワーアップとか
何が恐ろしいってこれ(お漏らし)でもアニメ向けに漫画(ウンコひり)よりソフトにされてるんだよなぁ…
ターちゃん好きなスタッフが作ったんやろなぁ……
おねしょの形がアフリカ大陸なんだが、しかもマダガスカルまである芸の細かさ
昨今はポリコレみたいな美女美男子ばっかりの作品に文句言う奴らがいるが、ターちゃんみたら、きっと満足だろう。ヒロインのジェーンの放漫さとターちゃんの表情の多彩さや主人公の親友が黒人のアナベベであり、人種に対しても完璧なのだ。
私の時代はターちゃんも学校で問題作品にされてましたまぁまぁみんな普通に見てましたけどw
電影少女、ターちゃん、たるルートは見てるだけでスケベ扱いだった、たるルート見てると姉貴に「どーせ、伊代菜ちゃんの○○見てるんでしょ○○ちゃんに言ってやろー(´▽`)❤」と散々弄られたトラウマ
熱く真面目なメッセージをお下品ギャグてんこ盛りで隠す照れ屋さんなんだよなこの作者。エロシーンも多いんだけど、女体の造形がマネキンみたいで微妙にエロくないのもご愛嬌。
オーマン湖草荘は笑った
@@凛華-w1s タルルートにそんなシーンあったんだ。見てたの幼少期だったから殆ど映画版の一場面しか覚えてないわ
ターちゃんのアニメがやる1、2年くらい前に岸谷五朗がブレイクして、アニメの声優が判明した時になんで芸能人なんかにやらせんだよ!と憤慨したのを覚えてるゲームはヌルヌル動くなーくらいで評価はそうでもなかった記憶があるが、意外にしっかり作りこんでたんだな
毎回選ぶゲームが面白い!ターちゃんはギャグだけでなくシリアスなストーリーも良くてソドム兄弟は泣けます。
腑抜けにならなかった世界線のアナベベを見てみたかったです。
世代じゃなかったけとアニメは再放送、漫画も読んだけど面白かったな。ただこのご時世では少年漫画としては出せんよなぁ😅
@八塩折酒 当時でも原作とアニメで変わった部分もありましたしね。
ドット絵のクオリティ高いしキャラはぬるぬる動くしで凄いですねこれ。この頃のキャラゲーはその辺あまり力が入ってないという認識を改めさせられました。
本当に原作愛が凄いゲームですね。 ターちゃん見たくなってきたwオープニングは神w
懐かしー。ダン国王と若き日の金さん銀さんの写真を思い出したわw
多分アニメ化はされていない所だけど、原作で大好きなエピソードが、「ジェーンさんが何度も早朝にこそこそ大金抱えて出掛けるからターちゃんが後をつけたら、ジャングルを守るレンジャー部隊の給与を渡すためだった」って話。ぼろぼろの古いジャケットで変装してお金配るジェーンさんに感動してターちゃんが泣く場面で同じく涙ぐむほど感動して。直後ラストのオチで涙でるほど笑った。
空き巣がさっ!うちのシルクのカーテン切り抜きやがった!
@@やぎ-v9s ふーん(ずずずっ🍵)
アニメの話になるけれど、アン・ルイスのエンディング曲がめっちゃ良かった。それがゲームのエンディングにも使用さててるところがめっちゃうれしい!
夕方に再放送されてたアニメを見てたなぁ。原作へのリスペクトとゲーム作りへのこだわりがあるアクションゲームは珍しい。北斗の拳なんて酷いもんだったから…
たーちゃんにゲームが有ったことすら知らなかったがこの時代のキャラゲーとしてはすごい再現度だな
ターちゃんある意味俺ツェ~の走り並みにターちゃん強かったよね。ターちゃんめちゃ面白かった
本当の強さはむしろ内面的なものだと思うジャンプで結婚したいキャラNo1聞かれたらターちゃんかなあ自分男だけどw
懐かしすぎる…😂当時TVでこれのプレゼントやってて応募しても当たらなくて、お店で見つけて即買いした。DBよりもターちゃんにハマっていたなぁ
アナベべが何気に好きだった。戦士アナベべ(目がキリッとして強そう)と金持ちアナベべ(目がトロンとして弱そう)の比較図を見て笑った。
初めて見たけどすごく丁寧に作られたゲームだね。原作好きだったし、今プレイしたらかなり楽しかったと思う。でもプレイ動画を見て満足してしまう自分もいる…これがyoutubeの罪深さでもあるな。
懐かしき良きキャラゲーのお手本の様な作品だ・・・漫画読みたくなった
漫画としての最限度、ゲームとしての攻略のやりがい、理想の神ゲーではないか。
すごい再現されてる!!ゲームまで皮で滑空するとは…さすがに被ってるのは出せないよな…この作者の漫画みんなもれなく被ってる…
ジャンプの表紙がターチャンの時はめちゃくちゃ嬉しかった思い出!ついでにターチャンの嫁と私の嫁さんの体型は似て優しさも同じで愛してます。ノロケましたね。すみません
ハートのカタチ!主題歌❤製作者の方よりも、主のターちゃん愛が伝わりました!
作者さんが水戸黄門(アレを水戸黄門と言っていいのか死ぬ程疑問だが)書いててやっぱりターちゃんの人なのを再認識した。
12:35 白華のやせ薬は一度使ったら免疫できて次からは効き目なくなっちゃうので…
その話って微妙にまだだったんじゃないかな?発売が1994年だと制作時間上、わりと際どい時期だと……。
ターちゃんの動きがいいねプレイしたい‼️
ここまでの、原作再現…天晴としか言えない。ゲームソフトで出てたの知らなかった。😱
とりあえず今から私がすることは漫画喫茶に行ってターちゃんを読むことだ
岸谷さんがターちゃんを演じていたのがかなり衝撃的だったのをいまだに覚えてるわ梁師範を演じられた梁田清之さんのご冥福をお祈りいたします
この時代でターちゃんの完成度高すぎるw😂これはファン必見だな
ローリングダイナマイトパンチキック!
懐かしいですね(笑)。持ってたけどクリアした記憶がないので、エンディングが見れて良かったです。
ジェーンが投げた薪をターちゃんが包丁?でいなすんだけど真っ二つに割れて目に突き刺さるシーンを強く覚えてるwあとアナべべ
OPでペドロが投げてたのは強く覚えてる。
懐かしい😊ゲームはやったことないけど😅
ゲーム性はともかくだが、原作好きにはたまらん
ターちゃんの筋肉の造形が凄いな。ボディビルのポージングもなかなか決まってる。特にサイドバックが良い。
前作の「シェイプアップ乱」の影響かな☺️
@@山口哲也-h6s ターヘルアナ富子は?
@@阿佳よっちゃん しまった😅間にアレがあったか💦
ターちゃん懐かしいですねーースーファミのライオンキングもプレイして欲しいです。
ちょうど読み返してるからナイスタイミング‼︎
これがなければワンピースが存在しなかったかもという歴史的にも重要なマンガあたりはずれ江戸っ子破魔矢マンが好きです
ワンピの女性キャラのおっぱいがでかいのはターちゃんのせいだったのか。。。
昔ゲーム番組でこのソフトのプレゼント企画に応募したの思い出した。ロックマンとアラジンみたいな感じなのかな…しかしドットの出来いいなぁ
尾田さんアシスタントやってたのかジェーンに似たキャラ(しのぶ)とか描いてたね
アニメオープニングがめちゃくちゃカッコ良かった
EDのアン・ルイスの曲も良い曲でしたね
出来がいいなぁ、 あとエンディングの夕日すっげー解像度でわらってしまう
狂四郎とターちゃんは今でも読む程大好きな漫画。あと吸血鬼の話のやつとか
あのムササビを試そうとした男子はいるわけ…………-俺は伸ばしてみた-
若いジェーンがグッドエンドなのはなんかちゃう感ある。丸くなったジェーンも愛してるターちゃんが好きだった。
比較的スーファミのソフトはそこそこ原作再現されてるゲームが多くありますけど、その中でも原作再現ゲームとしてはかなり高いクオリティですね♪、ていうかファミコンで出たのが「なんじゃこりゃー!!」というのが目立つからですかね、特にタ○チはクソゲーの枠にすら入らないほど…(苦笑)
原作再現も凄いけどめっちゃぬるぬる動く…作り込みやべぇ…そしてHP回復のしかたにワロタw
色々と許された時代だったなぁ新ターちゃんはさらに内容が重いんだよなぁ…
本編では序盤のターちゃん相手でも善戦していた改造人間が、終盤では時間潰しにすらならないほどにインフレ。
「一番好きな漫画は?」と聞かれれば迷わずターちゃんと答えるくらい好きだから細かい所の再現度や完成度の高さを見ると嬉しくなりますねぇwGB版もけっこー頑張ってた方だと思うんだけど、あっちはあんまり評判イマイチの模様orz
ワンピースの尾田先生が「あの人(徳弘先生)は天才」と評価してるらしいですね。徳弘先生の作品はギャグや下ネタも多いですが、読んでいて考えさせられる内容が多いです。ターちゃんを初め、狂四郎2030、バンパイア、カッパーマン、黄門さま、もっこり半兵衛などなど…難しくてヘビーな内容が多いので子供の頃は理解が難しかったですが大人になって読むとうーむと唸らせられる作品ばかりです。
懐かしい2回目のオープニング曲が良かったw確かバンパイア以降のオープニング曲だった様な…
アニメのストーリーは救いがあるんだよね、賛否あるが俺は賛そしてエロいシーンは妙に神作画になる
少し成長して原作読んだら結構ショックでした。アニメは口当たりよく作られてたのね・・・
スーファミのドットは素晴らしい
ターちゃんはマイケルや李功に余裕で勝てるけど、梁師範ってマイケルよりも劣るマットにも負けたことがあるし李功とほぼ互角の実力なのでそう考えると梁師範とターちゃんの差は意外と大きいね。。てか、エドガーなんてレーア様あたりが噛みついてバンパイア化させてしまえば被害がなくて良かったんじゃないかなケルベロスの連中をレーアの忠実な手下にできるでしょう
アペデマスとかのキャラも収録されてたら最高だったと思う。
生憎アイアンマスク編までしかやってなかったんですよね>アニメ版
このゲーム知らなかった🙀
バンダイのキャラゲーでまさかの良ゲーだとっ!?
ターちゃん漫画は楽しかったけど、アニメはもっと楽しかったな。
オウキの必殺技ってヤムチャの繰気弾なんだよなぁ( ^ω^)・・・気を使い過ぎて白髪になってたけど、ヤムチャは普通にピンピンしてたこと考えると…結論:ヤムチャはめっちゃ強いって事になる。ドラゴンボールの世界が異常なだけ。
グラは頑張ってんだけど、メトロイドやドラキュラなどに比べて地形作りや操作性がちょっと及んでなかった感じのゲームだったなー
ターちゃん握りっぺとかお漏らしパワーアップとか、当時、下ネタで興奮してました。ニドソドムとかロドソドムとかのシリアス場面も沸々と蘇ってきます。
こんなに原作に忠実なゲームが。ギミックとかが気になりすぎて解説が頭に入ってこない。笑2回見ます。
徳弘先生の作品好き。ターちゃんは間違いなく面白い。パパラパンチラチラチラヌーギヌーギとか、オーマン湖草荘とか何十年経っても覚えてるw狂四郎2030はエログロ描写が凄いが主人公とヒロインの恋愛が切なくてかなり好きな作品。
この人の狂四郎って漫画で凄い泣いたの思い出した話も仮想現実を舞台にしてるし現代を予言してたんかなー
おかわりもあるぞww
遠慮するな、今までの分まで食え
うめっ、うめっ、🍛( ´∀`)
@@starlightginga1 冷蔵庫に対する信頼が絶大だった、昭和のジッちゃんバッちゃん。その孫なので、仏壇に3日供えてたシュークリームを食べさせられたことがある。いわく、「後で冷蔵庫に入れたから大丈夫や!」…無論、大丈夫なワケがなく。「ありがとう、ごちそうさまでした。宿題あるから帰るね〜。」って走って帰ってハラ下す前に!って吐きまくった思い出。おかげでヤバそうかな〜?なものを食べてしまったらのど開けて吐けるから大丈夫に!
マンガ面白いのよね。エログロはちょっときついけど。登場キャラクターが魅力的なのよね。
懐かしい ち◯ぽの皮で滑空とかやりたい放題
今の時代こそ必要なゲーム&ウポポ族の言語!wwwwwwwwwwww 💕💕💕💕💕💕😉
タッちゃんの身体いつも思うけどどうなってるの!って思いますね。とにかく面白かった🤣
アフリカの大自然パワーの賜物なんでしょうね。…血筋がどうのという話も2回ほど(1回目は格闘技の天才コーガン一族、2回目は古代人メロエの息子という仮説)出てきたけど結局そんな事は無かったし。
徳弘先生、今は電書で時代劇もの描いてるけど、還暦越えられた今もギャグのキレと過激さが全く衰えてなくてホント尊敬する。
もう名前がターちゃん大好きじゃんw
@@シャルル-k1h待っててコイサンマンか
漫画は大好きでしたね。
ギャグはすごい面白かったし、シリアスな話も良かった。
それでシリアスな話の中でもギャグをいれてきたりと、すごいうまく作られていると思いました。
ターちゃんのライバルのアナベベも良いキャラだったなぁ。
「ゼブラちゃんちゃこりんマン」「待っててコイサンマン」「当たり外れ江戸っ子破魔矢マン」とかw
大金持ちになるに連れ弱くなったアナベベwでも無一文になったらまた強くなったの好きw
素顔を晒して敗北したら自害っていう部族の掟があるから大会とか出るときはマスクマンなんですよねアナべべ
だからこそユンケル帝国のトーナメント決勝戦でマスク外したところがカッコいい
お疲れ様です!なんかプリンスオブペルシャ
を思わせるレベルでヌルヌル動いてる
ターちゃんにスタッフの愛を感じますね。
しかもボイスもしっかりターちゃん役の
岸谷五郎さんなのが凄いです😅
それだ!エンタメ性を増したプリンス・オブ・ペルシャとかノスフェラトゥみたいだ!
ターちゃんには、今の日本の漫画が失った物が詰まっている。
乳首とかだろ
ターチャンとにかく面白かった少年時代の思い出ですね
失ったというより…ね…できないよね…
チ○コの川が流れ込むオーマ○湖。その側にある草で作った別荘。オー○ン湖草荘には中学校に入って初めて意味が分かり、笑ったのはいい思い出。
@@ゆうくん-t1i 同作者のターヘルアナ富子とチャコちゃんとケンちゃんという
途方もなく下品なマンガがあってな・・
今なら下手したら漫画家が色々失いそうよねぇ……。
下手な声優ならマジ犯罪級だった、岸谷五朗さんがやったから
ターちゃんはカッコいいし許されたんだと未だに思う
@Z wataruu ちなみに、うちの学年では反対派と賛成派が大きく2つに別れましたねw
そう、違和感は最初はあったけど、アホっぽくてどこか優しそうでターちゃんにマッチしていくんだよな。
プロの声優じゃないから当然本職より上手くはないけどこれ以上のはまり役はないって思う。特にギャグ時の脱力感の味は真似できない。
@@ちゃんこ鍋之進 自分も賛成派ですが、他のキャラやアニメで岸谷さんの安売りをしなかったからこそ、余計にターちゃんのイメージが強まった感じがしますね
アクセスの主題歌が合ってないな、と子供ながらに思ってました!岸谷五朗はツボる。
アニメ化決定を報じるジャンプ巻頭カラー記事の中の「放送コードを乗り越えて」の一文に笑った。
ターちゃん、懐かしすぎて嬉しくなってしまいました
エロやギャグまみれではちゃめちゃな展開もありますがカッコいい場面ももちろん多く、時には本当に感動して泣かされるシーン(「おれは頭が悪いから・・・」とかニドの最期とか)もあり、本当に大好きな作品です
個人的にはムササビの時のカメラ目線がドツボにハマりましたw
当時このゲーム買っておけばよかったと今更ながら後悔しています
スタッフの愛を感じる。今の時代こういうゲームないよね
それな、もっと増えてほしい
ジャンプ連載当時は珍遊記、ターちゃんと変態仮面の下ネタ全開でジャンプ見て爆笑しSLAM DUNKやダイの大冒険、ドラゴンボールあったりジャンプ黄金期の真っ只中だった....。
CV:岸谷五朗が正直棒読み気味なのにメチャクチャハマってるんですよね。
剣心の涼風真世さんといい芸能人採用成功例ですよね
逆にあの棒読み感がターちゃんにはちょうど良かった。
ギャグシーンでコミカルな顔でしばしば言う「○○なのだ!」が、アニメ化前に漫画読んでる時に、脳内で鳴っていた通りの声と口調だ〜と思ってた。
1話のターちゃんパンチで大爆笑した記憶がある、梁師範が好きだったな
ただシリアスな場面はさすが俳優だけあって
すごいグッと来る演技するんですよね
オウキ戦の後のスピーチは特によかった
凄ぇ原作再現度だ、驚いた。『恥ずかしいシミ』は出てこないのかな?何話かに一回くらいで泣ける話しがあったのが大好きだった。でもゲームは知らなかったよ。
開発の原作愛がすごすぎる
いや、あの時代でも「なんでこれをやれるんだ?」と不思議だったぞ。
成人男性のあれをそのまま出してたしな被ってるけど
他にパンツ越しでたってる先ぬれてるし
被ってるからセーフ
恥ずかしいシミw
ヴァンパイア編はみんなキャラが濃くて良かったですねー
OPのポージング再現が完璧で泣きました
主題歌も名曲でいいですね
ターちゃんの作者さんは根底がシリアスなのでギャグを抜くと少年誌の枠を軽々とはみ出してしまいますね
キャラグラフィックの出来の良さからスタッフのターちゃん愛を感じられてとても良いです
ターちゃんはこち亀の両さんのように芸能人起用でしたね
アニメははっちゃけまくってて毎週観てましたね
漫画での首両腕両脚切断のゴリラはトラウマでした
黒龍拳の刺客「世界最強の技を身につけた男が山奥の掘っ立て小屋に住み、みすぼらしい衣を着て芋をくらう、こんな暮らしをしてる馬鹿がいるか!?」
ターちゃん「いるよ」
ターちゃんなつかしいwww
当時下ネタは意味わからずとも面白かったからよく笑いながら読んでました。ゲームもあったんですねぇ。
………下ネタのあれこれがわかる今は、これは連載もアニメも、やれない😂
ギャグの中に、環境問題や動物問題も盛り込んでましたね。
ターちゃんとかボーボボとかたまにジャンプ作品で人気になるギャグ漫画が定期的に出るからそろそろ新しい化け物作品登場してほしいなぁ
ジャングルの王者ターちゃん、これは当時のバラエティ好きの子どもでも大人でも見て楽しいと思えるアニメの一作品だったよなぁ…
コレ思い出したら、記憶に新しいのはターちゃん(岸谷五朗)が日テレドラマ「恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~」の杉咲花の父役を演じ、ヘレン(三石琴乃)はTBSドラマの「リコカツ」や「Get Ready!」に出演したり、テレ朝のバラエティ「謎解き戦士!ガリベンガーV」のナレーションやってるし…
ジャンプ黄金期の一角ですねぇ、ギャグ漫画とは言いながら重い話や残酷表現も多くて、最終盤あたりは読むのが辛くなっていた覚えがあります。グラフィックはSFCのアクションゲームとしてはトップクラスなんじゃないでしょうか
ターちゃんはアニメで見ていたがこんなゲームあったんかいw最初はギャグ漫画で後にシリアスなバトル漫画になる典型的なジャンプ漫画だったけどバトルになってもギャグを忘れてないのはボボボーボボーボボとこの作品だけですねw
ボス戦が下手な格ゲーなんかよりも面白そうだったからボス戦だけ楽しめる(もちろん敵も動かせる)モードが欲しかったなー。
アニメしか見てないけどは自分の中でターちゃんは超名作。
ターちゃんとヂェーンはターザン&ジェーンからきてる事は子供の頃知らなかった
現代では世に出せない名作。泣ける作品です。
ターちゃんのドット絵筋肉メチャクチャよく出来てますねw
大会に参加した事を後悔する理由をうまく説明出来ないシーンは良いシーンだったな~
金目当てのキャラゲーかと思いきや
なかなか原作再現度が高い。
ターちゃんがアルマジロをまねるシーンは
原作を読み込んでないと出てこないよな
凄まじい懐かしさを覚えるなあ……あの時代でもかなりとんでもない設定多かった気がするなあ、おもらしパワーアップとか
何が恐ろしいってこれ(お漏らし)でもアニメ向けに漫画(ウンコひり)よりソフトにされてるんだよなぁ…
ターちゃん好きなスタッフが作ったんやろなぁ……
おねしょの形がアフリカ大陸なんだが、しかもマダガスカルまである芸の細かさ
昨今はポリコレみたいな美女美男子ばっかりの作品に文句言う奴らがいるが、
ターちゃんみたら、きっと満足だろう。
ヒロインのジェーンの放漫さとターちゃんの表情の多彩さや
主人公の親友が黒人のアナベベであり、人種に対しても完璧なのだ。
私の時代はターちゃんも学校で問題作品にされてました
まぁまぁみんな普通に見てましたけどw
電影少女、ターちゃん、たるルートは見てるだけで
スケベ扱いだった、たるルート見てると
姉貴に「どーせ、伊代菜ちゃんの○○見てるんでしょ○○ちゃんに言ってやろー(´▽`)❤」
と散々弄られたトラウマ
熱く真面目なメッセージをお下品ギャグてんこ盛りで隠す照れ屋さんなんだよなこの作者。
エロシーンも多いんだけど、女体の造形がマネキンみたいで微妙にエロくないのもご愛嬌。
オーマン湖草荘は笑った
@@凛華-w1s タルルートにそんなシーンあったんだ。見てたの幼少期だったから殆ど映画版の一場面しか覚えてないわ
ターちゃんのアニメがやる1、2年くらい前に岸谷五朗がブレイクして、アニメの声優が判明した時になんで芸能人なんかにやらせんだよ!と憤慨したのを覚えてる
ゲームはヌルヌル動くなーくらいで評価はそうでもなかった記憶があるが、意外にしっかり作りこんでたんだな
毎回選ぶゲームが面白い!
ターちゃんはギャグだけでなくシリアスなストーリーも良くてソドム兄弟は泣けます。
腑抜けにならなかった世界線のアナベベを見てみたかったです。
世代じゃなかったけとアニメは再放送、漫画も読んだけど面白かったな。
ただこのご時世では少年漫画としては出せんよなぁ😅
@八塩折酒
当時でも原作とアニメで変わった部分もありましたしね。
ドット絵のクオリティ高いしキャラはぬるぬる動くしで凄いですねこれ。
この頃のキャラゲーはその辺あまり力が入ってないという認識を改めさせられました。
本当に原作愛が凄いゲームですね。 ターちゃん見たくなってきたw
オープニングは神w
懐かしー。
ダン国王と若き日の金さん銀さんの写真を思い出したわw
多分アニメ化はされていない所だけど、原作で大好きなエピソードが、「ジェーンさんが何度も早朝にこそこそ大金抱えて出掛けるからターちゃんが後をつけたら、ジャングルを守るレンジャー部隊の給与を渡すためだった」って話。ぼろぼろの古いジャケットで変装してお金配るジェーンさんに感動してターちゃんが泣く場面で同じく涙ぐむほど感動して。直後ラストのオチで涙でるほど笑った。
空き巣がさっ!うちのシルクのカーテン切り抜きやがった!
@@やぎ-v9s
ふーん(ずずずっ🍵)
アニメの話になるけれど、アン・ルイスのエンディング曲がめっちゃ良かった。それがゲームのエンディングにも使用さててるところがめっちゃうれしい!
夕方に再放送されてたアニメを見てたなぁ。
原作へのリスペクトとゲーム作りへのこだわりがあるアクションゲームは珍しい。
北斗の拳なんて酷いもんだったから…
たーちゃんにゲームが有ったことすら知らなかったがこの時代のキャラゲーとしてはすごい再現度だな
ターちゃんある意味俺ツェ~の走り並みにターちゃん強かったよね。ターちゃんめちゃ面白かった
本当の強さはむしろ内面的なものだと思う
ジャンプで結婚したいキャラNo1聞かれたらターちゃんかなあ
自分男だけどw
懐かしすぎる…😂
当時TVでこれのプレゼントやってて応募しても当たらなくて、お店で見つけて即買いした。DBよりもターちゃんにハマっていたなぁ
アナベべが何気に好きだった。
戦士アナベべ(目がキリッとして強そう)と金持ちアナベべ(目がトロンとして弱そう)の比較図を見て笑った。
初めて見たけどすごく丁寧に作られたゲームだね。
原作好きだったし、今プレイしたらかなり楽しかったと思う。
でもプレイ動画を見て満足してしまう自分もいる…これがyoutubeの罪深さでもあるな。
懐かしき良きキャラゲーのお手本の様な作品だ・・・
漫画読みたくなった
漫画としての最限度、ゲームとしての攻略のやりがい、理想の神ゲーではないか。
すごい再現されてる!!
ゲームまで皮で滑空するとは…
さすがに被ってるのは出せないよな…
この作者の漫画みんなもれなく被ってる…
ジャンプの表紙がターチャンの時はめちゃくちゃ嬉しかった思い出!ついでにターチャンの嫁と私の嫁さんの体型は似て優しさも同じで愛してます。ノロケましたね。すみません
ハートのカタチ!主題歌❤
製作者の方よりも、主のターちゃん愛が伝わりました!
作者さんが水戸黄門(アレを水戸黄門と言っていいのか死ぬ程疑問だが)書いててやっぱりターちゃんの人なのを再認識した。
12:35 白華のやせ薬は一度使ったら免疫できて次からは効き目なくなっちゃうので…
その話って微妙にまだだったんじゃないかな?
発売が1994年だと制作時間上、わりと際どい時期だと……。
ターちゃんの動きがいいね
プレイしたい‼️
ここまでの、原作再現…天晴としか言えない。ゲームソフトで出てたの知らなかった。😱
とりあえず今から私がすることは漫画喫茶に行ってターちゃんを読むことだ
岸谷さんがターちゃんを演じていたのがかなり衝撃的だったのをいまだに覚えてるわ
梁師範を演じられた梁田清之さんのご冥福をお祈りいたします
この時代でターちゃんの完成度高すぎるw😂これはファン必見だな
ローリングダイナマイトパンチキック!
懐かしいですね(笑)。持ってたけどクリアした記憶がないので、エンディングが見れて良かったです。
ジェーンが投げた薪をターちゃんが包丁?でいなすんだけど真っ二つに割れて目に突き刺さるシーンを強く覚えてるw
あとアナべべ
OPでペドロが投げてたのは強く覚えてる。
懐かしい😊ゲームはやったことないけど😅
ゲーム性はともかくだが、原作好きにはたまらん
ターちゃんの筋肉の造形が凄いな。
ボディビルのポージングもなかなか決まってる。
特にサイドバックが良い。
前作の「シェイプアップ乱」の影響かな☺️
@@山口哲也-h6s ターヘルアナ富子は?
@@阿佳よっちゃん しまった😅
間にアレがあったか💦
ターちゃん懐かしいですねーー
スーファミのライオンキングもプレイして欲しいです。
ちょうど読み返してるからナイスタイミング‼︎
これがなければワンピースが存在しなかったかもという歴史的にも重要なマンガ
あたりはずれ江戸っ子破魔矢マンが好きです
ワンピの女性キャラのおっぱいがでかいのはターちゃんのせいだったのか。。。
昔ゲーム番組でこのソフトのプレゼント企画に応募したの思い出した。
ロックマンとアラジンみたいな感じなのかな
…しかしドットの出来いいなぁ
尾田さんアシスタントやってたのか
ジェーンに似たキャラ(しのぶ)とか描いてたね
アニメオープニングがめちゃくちゃカッコ良かった
EDのアン・ルイスの曲も良い曲でしたね
出来がいいなぁ、 あとエンディングの夕日すっげー解像度でわらってしまう
狂四郎とターちゃんは今でも読む程大好きな漫画。あと吸血鬼の話のやつとか
あのムササビを試そうとした男子はいるわけ…………
-俺は伸ばしてみた-
若いジェーンがグッドエンドなのはなんかちゃう感ある。
丸くなったジェーンも愛してるターちゃんが好きだった。
比較的スーファミのソフトはそこそこ原作再現されてるゲームが多くありますけど、その中でも原作再現ゲームとしてはかなり高いクオリティですね♪、
ていうかファミコンで出たのが「なんじゃこりゃー!!」というのが目立つからですかね、特にタ○チはクソゲーの枠にすら入らないほど…(苦笑)
原作再現も凄いけどめっちゃぬるぬる動く…作り込みやべぇ…
そしてHP回復のしかたにワロタw
色々と許された時代だったなぁ
新ターちゃんはさらに内容が重いんだよなぁ…
本編では序盤のターちゃん相手でも善戦していた改造人間が、終盤では時間潰しにすらならないほどにインフレ。
「一番好きな漫画は?」と聞かれれば迷わずターちゃんと答えるくらい好きだから
細かい所の再現度や完成度の高さを見ると嬉しくなりますねぇw
GB版もけっこー頑張ってた方だと思うんだけど、あっちはあんまり評判イマイチの模様orz
ワンピースの尾田先生が「あの人(徳弘先生)は天才」と評価してるらしいですね。
徳弘先生の作品はギャグや下ネタも多いですが、読んでいて考えさせられる内容が多いです。ターちゃんを初め、狂四郎2030、バンパイア、カッパーマン、黄門さま、もっこり半兵衛などなど…難しくてヘビーな内容が多いので子供の頃は理解が難しかったですが大人になって読むとうーむと唸らせられる作品ばかりです。
懐かしい
2回目のオープニング曲が良かったw
確かバンパイア以降のオープニング曲だった様な…
アニメのストーリーは救いがあるんだよね、賛否あるが俺は賛
そしてエロいシーンは妙に神作画になる
少し成長して原作読んだら結構ショックでした。アニメは口当たりよく作られてたのね・・・
スーファミのドットは素晴らしい
ターちゃんはマイケルや李功に余裕で勝てるけど、梁師範ってマイケルよりも劣るマットにも負けたことがあるし李功とほぼ互角の実力なのでそう考えると梁師範とターちゃんの差は意外と大きいね。。
てか、エドガーなんてレーア様あたりが噛みついてバンパイア化させてしまえば被害がなくて良かったんじゃないかな
ケルベロスの連中をレーアの忠実な手下にできるでしょう
アペデマスとかのキャラも収録されてたら最高だったと思う。
生憎アイアンマスク編までしかやってなかったんですよね>アニメ版
このゲーム知らなかった🙀
バンダイのキャラゲーでまさかの良ゲーだとっ!?
ターちゃん漫画は楽しかったけど、アニメはもっと楽しかったな。
オウキの必殺技ってヤムチャの繰気弾なんだよなぁ( ^ω^)・・・
気を使い過ぎて白髪になってたけど、ヤムチャは普通にピンピンしてたこと考えると…
結論:ヤムチャはめっちゃ強いって事になる。ドラゴンボールの世界が異常なだけ。
グラは頑張ってんだけど、メトロイドやドラキュラなどに比べて地形作りや操作性がちょっと及んでなかった感じのゲームだったなー
ターちゃん握りっぺとかお漏らしパワーアップとか、当時、下ネタで興奮してました。
ニドソドムとかロドソドムとかのシリアス場面も沸々と蘇ってきます。
こんなに原作に忠実なゲームが。ギミックとかが気になりすぎて解説が頭に入ってこない。笑
2回見ます。
徳弘先生の作品好き。
ターちゃんは間違いなく面白い。
パパラパンチラチラチラヌーギヌーギとか、
オーマン湖草荘とか何十年経っても覚えてるw
狂四郎2030はエログロ描写が凄いが
主人公とヒロインの恋愛が切なくて
かなり好きな作品。
この人の狂四郎って漫画で凄い泣いたの思い出した
話も仮想現実を舞台にしてるし現代を予言してたんかなー
おかわりもあるぞww
遠慮するな、今までの分まで食え
うめっ、うめっ、🍛( ´∀`)
@@starlightginga1
冷蔵庫に対する信頼が絶大だった、昭和のジッちゃんバッちゃん。
その孫なので、仏壇に3日供えてたシュークリームを食べさせられたことがある。
いわく、「後で冷蔵庫に入れたから大丈夫や!」
…無論、大丈夫なワケがなく。
「ありがとう、ごちそうさまでした。宿題あるから帰るね〜。」
って走って帰ってハラ下す前に!って吐きまくった思い出。
おかげでヤバそうかな〜?なものを食べてしまったらのど開けて吐けるから大丈夫に!
マンガ面白いのよね。エログロはちょっときついけど。登場キャラクターが魅力的なのよね。
懐かしい ち◯ぽの皮で滑空とかやりたい放題
今の時代こそ必要なゲーム&ウポポ族の言語!wwwwwwwwwwww 💕💕💕💕💕💕😉
タッちゃんの身体いつも思うけどどうなってるの!って思いますね。とにかく面白かった🤣
アフリカの大自然パワーの賜物なんでしょうね。
…血筋がどうのという話も2回ほど(1回目は格闘技の天才コーガン一族、2回目は古代人メロエの息子という仮説)出てきたけど結局そんな事は無かったし。