【総集編】鉄道の変な名前まとめてみた【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • ▼目次
    --------------------------------------------------------------------------
    00:00 名が体を表していない?「残念な路線名」10選【ゆっくり解説】
    18:04 もはや文章!超長い駅名ランキングトップ5!【ゆっくり解説】
    29:56 鉄道マニア垂涎!あなたが知らない鉄道のあだ名20選、そのひどさに驚愕必至!【ゆっくり解説】
    --------------------------------------------------------------------------
    変な名前特集の動画をまとめました!
    作業用・睡眠用BGMにぜひお使いください!
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    「ゆっくり各駅停車」にご乗車頂き、誠にありがとうございます。
    当チャンネルでは「鉄道」に関する情報・まとめ・解説を発信していきます。
    取り上げてほしいテーマなどございましたら、係員にコメント欄にてお知らせください。
    まもなく発車いたします。ご乗車になってお待ちください。
    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
    元動画はこちら
    ─────────────────────────────────────────────
    ・名が体を表していない?「残念な路線名」10選【ゆっくり解説】
    • 名が体を表していない?「残念な路線名」10選...
    ・もはや文章!超長い駅名ランキングトップ5!【ゆっくり解説】
    • もはや文章!超長い駅名ランキングトップ5!【...
    ・鉄道マニア垂涎!あなたが知らない鉄道のあだ名20選、そのひどさに驚愕必至!【ゆっくり解説】
    • 鉄道マニア垂涎!あなたが知らない鉄道のあだ名...
    ─────────────────────────────────────────────
    #交通 #鉄オタ #乗り鉄 #撮り鉄 #総集編
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 107

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 9 หลายเดือนก่อน +14

    ちなみに吉備線が「桃太郎線」の愛称を付されたのには、桃太郎のモデルになったとされる吉備津彦命を祭神とする吉備津神社が沿線にある(吉備津駅が最寄り)ためという理由もある

  • @user-ik6vm7he9j
    @user-ik6vm7he9j 9 หลายเดือนก่อน +12

    桜も薔薇も同じバラ科。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 9 หลายเดือนก่อน +29

    もっともズッコケ度が高かったのは「E電」。発表直後から誰も注目しなかった。

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +12

      JR発足後に何故かE電と言われたが、国電のイメージが強すぎて全く浸透しなかったですね。

    • @user-of1co2fq4j
      @user-of1co2fq4j 9 หลายเดือนก่อน +6

      ところが、何故かJRの駅の一部では最近までE電の表記が残っているところがありました。
      普及させようとがんばっていた人が残っていたのか。

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +4

      @@user-of1co2fq4j 頑なに言い張るよりも表記の消し忘れの可能性が大きいね。俗に言う手抜き?

  • @user-vj6fj5sz7y
    @user-vj6fj5sz7y 9 หลายเดือนก่อน +6

    富山ライトレール富山港線は2006年にJRからLRT化した路線。
    2020年は富山ライトレールを富山地方鉄道が吸収合併したんだよ。

  • @user-wc9ze4ko8u
    @user-wc9ze4ko8u 9 หลายเดือนก่อน +5

    災害で日田に彦山にも行かなくなった日田彦山線。鉄道でなくBRTで繋がっています。

  • @user-ru6pq4tx7e
    @user-ru6pq4tx7e 9 หลายเดือนก่อน +8

    小海線に関しては別名の八ヶ岳高原線の方が名は体を表してるという

  • @freddieshiraishi6675
    @freddieshiraishi6675 9 หลายเดือนก่อน +8

    JRが発足した当時、JR東日本が首都圏の電車に付けた愛称 ”E電"

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +5

      意にそぐわず撃沈な名称。今ではすっかり言わなくなった。今で言う高輪ゲートウェイ駅みたいな決め方…

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 9 หลายเดือนก่อน +5

      @@yatchey1204hippoman 首都電と言うのが候補に有ったらしいがスト電に聞こえると言う事でJRが却下したそうです、採用されていたらE電よりは浸透していたと思います。高輪ゲートウェイ駅も民意では高輪だけだったんですがJRが余計なものを付けて反発食いました、因みにこの後の幕張豊砂駅は候補に幕張ゲートウェイが多数入っていたようです。

    • @user-ox2hl7wp2k
      @user-ox2hl7wp2k 9 หลายเดือนก่อน +3

      山手線ね。一時期東京駅の乗り換え看板にも書いてあった気が。
      まったくの凪でしたが。

  • @kykykyblues60
    @kykykyblues60 9 หลายเดือนก่อน +7

    区別したい、実態に合わない(実情に合わせる)とかいう理由がないと定着しないと思う。
    例えば、神戸駅以西の「JR山陽本線」(←山陽電鉄本線との区別)、「片町線」(←片町駅がない)、「瀬戸大橋線」(←宇野線は今や支線)

  • @user-qe1gt2ke2y
    @user-qe1gt2ke2y 9 หลายเดือนก่อน +2

    何気に残念シリーズ好き

  • @user-ru6pq4tx7e
    @user-ru6pq4tx7e 9 หลายเดือนก่อน +13

    王子駅が王寺駅で奈良県の駅になっちゃってる

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +6

      オマケに荒川線に熊野電停は存在しない。正式には「熊野前」です。

  • @user-ym6lu6bp7t
    @user-ym6lu6bp7t 8 หลายเดือนก่อน +3

    もう忘れ去られてしまっていると思いますが 国鉄分割民営化 直後 緑の 鉄道会社が 東京近郊区間の 各路線 を ひっくるめて E 電 と名付け 愛称として広めようとしていた時期がありましたね

  • @vista1387
    @vista1387 5 หลายเดือนก่อน +1

    209系「走ルンです」とか阪神9300系「ジャビットカー」とか南海50000系「鉄人28号」とか

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed 9 หลายเดือนก่อน +6

    ドラゴンレール大船渡線、鉄道開通の経緯を調べると“人間のエゴ云々”がよくわかりますね。ちなみに終点の駅名はもりではありません。”さかり“です。

  • @kenmama8699
    @kenmama8699 9 หลายเดือนก่อน +3

    まあ、巨大モールのイオンはイオンモールっていうけど、
    地元のスーパープラス2階の専門店みたいな小規模のイオンは未だにジャスコと言ってしまうしな😂同じようなもん

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 9 หลายเดือนก่อน +2

    大船渡線だけでなく、山田線も由来の陸中山田駅が三陸鉄道になりましたので現在は山田に行かない山田線です、そのうち路線そのものが無くなりそうな状態の様ですが。

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 9 หลายเดือนก่อน +8

    「いちょうトラム」の方が東京らしい

  • @woomin-troll
    @woomin-troll 9 หลายเดือนก่อน +8

    地元では ドラゴンレールより「我田引鉄」で知られる大船渡線🤭🤣

  • @user-xv8hv6pw6b
    @user-xv8hv6pw6b 9 หลายเดือนก่อน +2

    LRTってライトレールトランジットだよね?

  • @MrDeha6450
    @MrDeha6450 9 หลายเดือนก่อน +1

    旧王子電軌こと都電旧27・32系統こと荒川線こと東京さくらトラム絶対ある!と思ったらやっぱりありました!

  • @Corei9_Alder-Lake
    @Corei9_Alder-Lake 9 หลายเดือนก่อน

    電子レンジで紹介されたデンマーク国鉄IC3型の顔、個人的にRyzenのThreaddripperの箱かと思ってたw
    あとミタレンジがない・・・。

  • @user-ce1vi4js5h
    @user-ce1vi4js5h 5 หลายเดือนก่อน

    新幹線でひたすら蹴られるリンちゃんという歌の中で、桃太郎線って出てくるけど、実在していたとは…

  • @user-ik6vm7he9j
    @user-ik6vm7he9j 9 หลายเดือนก่อน +1

    志木駅東口側に東上大権現があったような

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 9 หลายเดือนก่อน +6

    アーバンパークラインは長すぎて「アーパー線」なんてヒドい略称もありますね。w
    あと、盛の読みは皆さんご指摘の通りですが、宮古駅からは盛行きと盛岡行きがあり、誤乗防止のため発車案内では「さかり」という表記です。

    • @meckey1939
      @meckey1939 9 หลายเดือนก่อน +1

      私はアーバンパークラインの1・4・5・10文字目を取りアンパンと呼んでいます!埼玉県内の方が都会なんだから「春日部より東は大宮線として独立してほしい」のが本音なので、野田線なんて口が裂けても言えません…。

    • @trinitylimitsugee
      @trinitylimitsugee 3 หลายเดือนก่อน

      @@meckey1939
      何その言い方……(千葉県民)

  • @user-ik6vm7he9j
    @user-ik6vm7he9j 8 หลายเดือนก่อน +2

    野田線には、大宮公園、清水公園、など。

  • @user-lz6vm6ns4p
    @user-lz6vm6ns4p 9 หลายเดือนก่อน +4

    京急本線の堀ノ内〜浦賀間もある意味残念。
    横浜方面からの快特、特急が堀ノ内から久里浜線に行って、堀ノ内〜浦賀間はほぼ普通しかないから、浦賀方面は「本線」だけど、支線みたいな感じになってる。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 8 หลายเดือนก่อน +3

      都営浅草線の泉岳寺→西馬込も支線だと思ってる人が多い。

  • @user-zd5ne2dn8k
    @user-zd5ne2dn8k 9 หลายเดือนก่อน +1

    EC3はよくA列車でよく使う

  • @user-du4gp2rf8z
    @user-du4gp2rf8z 9 หลายเดือนก่อน +3

    東京より北だから東北ってか

  • @user-ik6vm7he9j
    @user-ik6vm7he9j 9 หลายเดือนก่อน +2

    〜条は屯田兵のいた所

  • @yagichan0410
    @yagichan0410 9 หลายเดือนก่อน +2

    LRTのTはトレインだったのですね。BRTのTと同じトランジットだとばかり思い込んでました。

  • @user-yx7lm4iy4i
    @user-yx7lm4iy4i 9 หลายเดือนก่อน

    東武野田線来ると思ったら初っ端来た

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 9 หลายเดือนก่อน +2

    京成千葉線~新京成線直通列車は通常“競輪電車”、千葉と松戸に競輪場があるので

    • @user-pv3xd4kr3t
      @user-pv3xd4kr3t 6 หลายเดือนก่อน

      南海本線も、春木駅に、岸和田競輪場、和歌山市駅に、和歌山競輪場があります。(23‐12‐19)

  • @yankitamito
    @yankitamito หลายเดือนก่อน

    それと「嵐山」は、京都のは「あらしやま」だけど、埼玉のは「らんざん」です。武蔵嵐山駅は「むさしらんざんえき」。

  • @naomiyamada8581
    @naomiyamada8581 3 หลายเดือนก่อน

    正式名称で奈良駅どころか奈良県にすら届かない国鉄→JR『奈良線』(京都駅〜木津駅間)も。あと2駅(平城山駅・奈良駅)で奈良駅なのだが……。
    もともと奈良鉄道が運営していた、今の桜井線も含む路線だったのに、買収と国有化で木津駅止まりにされた残念な路線名称です。

  • @user-bv9yw7pv3n
    @user-bv9yw7pv3n 2 หลายเดือนก่อน

    長ったらしい駅名は利用者目線に立っていない証。利用者は分かり易く簡略化した愛称を付けていると思う。鉄道会社は利用者に分かり易い名称にするよう条件を付けて命名権を売却すべきだ。

  • @naokomizuno1281
    @naokomizuno1281 5 หลายเดือนก่อน +2

    ゴキブリはひどすぎんか😂

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 9 หลายเดือนก่อน +8

    残念な愛称路線、東武アーバンパークライン。住民は、東武野田線と呼んでいる。😅🚉

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +5

      スカイツリーラインもじゃないですか?まだ実際にあるからマシなのかも…

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@yatchey1204hippoman
      春日部から押上までの区間がスカイツリーラインで春日部から伊勢崎までの区間が伊勢崎線ってどっかできいた

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-ru6pq4tx7e 愛称のスカイツリーラインは浅草駅と東武動物公園駅迄ですね。とうきょうスカイツリー駅は浅草駅と曳舟駅の間の駅です。りょうもう号が伊勢崎線全線走破する特急です。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 9 หลายเดือนก่อน +1

      スカイツリーラインならどこを通るか分かるがアーバンパークラインではどこを通るか分からない、東上線の愛称のようにも思える。東武は駅名・路線名が長過ぎでもう少し短くした方がいいと思う、職員がトブコとかシリコと言ってるのを聞くと面倒なんだなと感じてしまう。

    • @meckey1939
      @meckey1939 9 หลายเดือนก่อน

      埼玉県民、春日部分割で埼玉県内大宮線希望!

  • @seebujes
    @seebujes 9 หลายเดือนก่อน +3

    学研都市線って関西にもありますよね。

    • @hiromichifukino4186
      @hiromichifukino4186 9 หลายเดือนก่อน +2

      北海道は学「園」都市線ですよ!

    • @Shige.0301
      @Shige.0301 9 หลายเดือนก่อน +1

      そして、学園都市駅は神戸市営地下鉄西神線に存在する。

    • @seebujes
      @seebujes 9 หลายเดือนก่อน

      @@hiromichifukino4186 ありがとうございます。一文字の違いですね。関西の学研都市線って、関西線か福知山線の愛称ですか?

    • @Shige.0301
      @Shige.0301 9 หลายเดือนก่อน +1

      片町線の愛称ですね。

  • @no-sq7qd
    @no-sq7qd 9 หลายเดือนก่อน

    ドラゴンレール……藤波?

  • @user-vj6fj5sz7y
    @user-vj6fj5sz7y 9 หลายเดือนก่อน +2

    来年3月になったら北陸本線は敦賀〜米原間になるからこれも名ばかり路線になりますね。

    • @CHANNEL_yt0000
      @CHANNEL_yt0000 9 หลายเดือนก่อน

      私鉄化で路線維持ももう限界、上越線宮内まで廃線か
      横川 - 軽井沢 間と違って、バスも走らなそう

    • @meckey1939
      @meckey1939 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@CHANNEL_yt0000 さん、JR東日本も上越線は廃止できません。新津工場からの新車輸送があるかぎり…。

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 9 หลายเดือนก่อน +3

    盛駅はさかりえきと読みます。愛称は違和感を感じ、正式名称の方がしっくりします。宇都宮線は東北と一緒に呼ばれたくないからと聞いたことがあります。

    • @meckey1939
      @meckey1939 9 หลายเดือนก่อน

      栃木県、そのうち東北自動車道に対してもケンカ売って来そうで怖い!

    • @keibakeirin
      @keibakeirin 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@meckey1939
      東北道は言われてみれば、そのままですね。宇都宮道とか、特にさいたま道なんてなったら首都高とかと間違えて混乱しそうですね。

  • @user-kv3gq7sh1f
    @user-kv3gq7sh1f 9 หลายเดือนก่อน +2

    E電

  • @iwahure_mm
    @iwahure_mm 4 หลายเดือนก่อน

    いもむしがなかったなぁ

  • @user-xt5je6xy3h
    @user-xt5je6xy3h 2 หลายเดือนก่อน

    「盛」はもりではなくさかりといいます。正確に表現して下さい

  • @user-nw6iv4ei8r
    @user-nw6iv4ei8r 9 หลายเดือนก่อน

    残念な路線名は横浜市営地下鉄ですね。現在は「ブルーライン」「グリーンライン」で知られていますが元々は「1号線」「3号線」「4号線」でした。誰もこの呼び名で呼ばないのも残念ですが、2号線がないのに3、4号線があるのも残念ポイントですね。2号線は計画路線でほぼ京急と路線が被るため廃案になったそうです。

  • @user-ik6vm7he9j
    @user-ik6vm7he9j 9 หลายเดือนก่อน

    宇都宮線の前に湘南日光線というのがありました

  • @user-ru7yu4rt3g
    @user-ru7yu4rt3g 3 หลายเดือนก่อน

    横浜線画、抜けてる

  • @UDON2364
    @UDON2364 9 หลายเดือนก่อน +5

    宇都宮線は「東北と呼ばれるのは嫌だ」って知事や住民の見栄とワガママだからなあ

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +3

      あとは高崎線と同じニュアンス的なものとも言えますね。

    • @meckey1939
      @meckey1939 9 หลายเดือนก่อน +1

      大宮以南埼玉県内は京浜東北線と東北を使っているだけに、栃木県の政治圧力の見苦しさを感じます。やるなら「下野マロニエライン」とかそういう名前でやれと思います!

  • @user-wy7tz4eb8w
    @user-wy7tz4eb8w 9 หลายเดือนก่อน +1

    うろ覚えですまんが、ドラゴンレイル⁉️探偵ナイトスクープで列車とランナーが競争してませんでしたかね。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 9 หลายเดือนก่อน

    柏で折り返しが多いから、柏~船橋間は船橋線でもいいじゃないか?

  • @user-fo5yb8nz9w
    @user-fo5yb8nz9w 9 หลายเดือนก่อน +4

    今や懐がほくほくどころか冷えきってるほくほく線
    盛は盛(さかり)と読みますよ

  • @kumafami502jotaro127
    @kumafami502jotaro127 9 หลายเดือนก่อน +4

    10:36 うん、「さかり」だ。
    「もり」じゃない。

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +1

      そうですよね。もり駅もちゃんと存在するからね…北海道に…字は違うけど。

  • @yankitamito
    @yankitamito 9 หลายเดือนก่อน +1

    変電所キラーの写真、左右逆じゃん。

    • @hiromichifukino4186
      @hiromichifukino4186 9 หลายเดือนก่อน

      ちなみに「ニートレイン」は反転しているよね。

  • @user-kc4fk7vf1u
    @user-kc4fk7vf1u 7 หลายเดือนก่อน

    東武アーバンパークラインを利用してます。
    が、地元民は東武野田線って呼んでます。

  • @user-hk8sp7sl2b
    @user-hk8sp7sl2b 9 หลายเดือนก่อน

    万葉まほろば線

  • @catmanserishadow
    @catmanserishadow 4 หลายเดือนก่อน

    アーバンパークライン?
    東武野田線だよね😹

    • @catmanserishadow
      @catmanserishadow 4 หลายเดือนก่อน

      スカイツリーラインについては、しょうがねぇなぁだな。

  • @hjdeokanbayashi596
    @hjdeokanbayashi596 9 หลายเดือนก่อน +1

    特撮大好き女子。何故?鉄道に、変な名前着けた理由は?いったい、誰が?名付け親は?出来れば、教えて下さい。

  • @hirosetoshihiro6892
    @hirosetoshihiro6892 5 หลายเดือนก่อน +1

    路線名を売りにだすと良いね。例えば、東海道本線を「吉本興業線」とか。路線名は1年間100億円(^^)

  • @user-xy6vh7xm6k
    @user-xy6vh7xm6k 8 หลายเดือนก่อน

    地元民にしてみれば東武野田線はあくまで野田線であって決してアーバンパークラインなんて名前ではない

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 9 หลายเดือนก่อน

    「上野東京ライン」でしょう。

  • @ptarmigan8519
    @ptarmigan8519 7 หลายเดือนก่อน

    大船渡線の盛は「さかり」、東武東上線の嵐山信号場の嵐山は「らんざん」です・・・
    ついでに言えば東武伊勢崎線の「東武スカイツリーライン」も残念な路線名のような・・・

  • @user-nakanotrain
    @user-nakanotrain 9 หลายเดือนก่อน +1

    王子間違えてる

  • @user-fx2jr3tz5d
    @user-fx2jr3tz5d 6 หลายเดือนก่อน

    大船渡線の盛とゆう駅はさかりと読みます...

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 9 หลายเดือนก่อน

    「開業予定の「おっぱっぴーラインふくい」

  • @hjdeokanbayashi596
    @hjdeokanbayashi596 9 หลายเดือนก่อน

    特撮大好き女子。もし、電車🚉に乗って酷い目に会うことしたら、絶対に、許さない、どんな手段使っても許さない。直ちに、やっつける覚悟しな。覚えとけ。

  • @cs-atc
    @cs-atc 9 หลายเดือนก่อน +1

    最近までアーバンパークラインと快速アーバンのせいでurbanの意味は近郊だと思ってた
    JR東日本はほんとにいらない愛称ばっかりつけるよね

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +2

      アーバンでJR東日本は高崎線の快速の名称ですね。湘南新宿ライン系統は「特別快速」になるし…

    • @cs-atc
      @cs-atc 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@yatchey1204hippoman失礼

    • @meckey1939
      @meckey1939 9 หลายเดือนก่อน +2

      本来アーバンはアーバンネットワーク(JR西日本)アーバンライナー(近鉄)と関西の言葉だったのに!

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 9 หลายเดือนก่อน

    変すぎ
    ゆっくり各駅停車最高

  • @user-ik6vm7he9j
    @user-ik6vm7he9j 9 หลายเดือนก่อน +2

    嵐山はらんざん

    • @hiromichifukino4186
      @hiromichifukino4186 9 หลายเดือนก่อน +5

      京都の地名は「あらしやま」、埼玉の地名は「らんざん」ですね。

    • @yatchey1204hippoman
      @yatchey1204hippoman 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@hiromichifukino4186 そうですよね、「あらしやま」だと自分も京都だとわかります。埼玉県には同じ字で「らんざん」と読みます。自治体も「嵐山町」にある東武東上線の駅ですからね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 9 หลายเดือนก่อน +2

      @@yatchey1204hippoman 埼玉の嵐山は京都の嵐山に景色が似てる事から付いた名前だと聞いた事が有ります。元々の名前は菅谷です。九州の天草松島みたいな似てるからが理由です。

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i 6 หลายเดือนก่อน +2

    京浜東北線なら 
    京都↔横浜↔青森にしろよ

    • @user-nb9pi8vs2n
      @user-nb9pi8vs2n 4 หลายเดือนก่อน +1

      幾つか問題は有りますが
      それはそれで良いですね!

  • @hjdeokanbayashi596
    @hjdeokanbayashi596 9 หลายเดือนก่อน +1

    特撮大好き女子。鉄道の事ですか?色々と、あるんですね、でも、電車🚉は一切乗りたくない。昔散々酷い目にあったから、だから、一生乗りたくない。