【武器解説】忍者の手裏剣、歴史【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 4 ปีที่แล้ว +32

    クナイの注意書きが出て来て、流石だなと思いました。
    子供のころ、五寸釘を叩いて平たくして刃先を研いで手裏剣作って遊んでました。
    結構ヤバいです。

    • @ryok4815
      @ryok4815 4 ปีที่แล้ว +8

      それぐらいは可愛いもの。子供の頃、釘を鉄道のレールに置いて潰すって聞いた記憶があります。自分は多分やらなかったと思いますが……

    • @fungeme510
      @fungeme510 3 ปีที่แล้ว +3

      @@ryok4815 つぶれた釘ってナイフみたいな形になるから子供たちが遊びの道具として作ってたって親が言ってた

    • @新井甲子勝
      @新井甲子勝 3 ปีที่แล้ว +3

      釘の頭を鑢で落として先を磨いで尖らせて手裏剣だーって遊んでた。良く刺さる距離が有ったよ

  • @暁月三郎
    @暁月三郎 4 ปีที่แล้ว +31

    10:42
    全て避けるとは……お姉さん、なにげにハイスペック
    ちなみに、折り紙で作った手裏剣でも当たるとなかなか痛い

  • @ナオナオ-g5t
    @ナオナオ-g5t 4 ปีที่แล้ว +12

    情報収集で潜伏中の忍者は「十字手裏剣」みたいな手裏剣とかは持たなかったそうですよ。農民・町人などに扮して潜入しているので、携帯する投擲武器は「馬蹄」や「鎌・木槌」や「鉄製の菜箸」などが多かったそうです。実演で棒手裏剣として「家庭にある木製の菜箸」を直射法で投げてましたが、2m離れたベニヤ板に突き刺さってましたよ。木製であの威力なら、鉄製なら頭とかに当たったら貫通して死ぬんでしょうね。

  • @鹿-h6z
    @鹿-h6z 4 ปีที่แล้ว +43

    ちゃんとクナイは手裏剣ではありませんと書いてるところに好感を持てるね。

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +9

      ありがとうございます!

    • @vavillogroon8376
      @vavillogroon8376 4 ปีที่แล้ว +14

      たしかに、忍者漫画やアニメだとクナイはよく投げてる。
      けど、実際は地面を掘るためのショベル代わりに使ったり、
      ナイフの代わりに使っていたと忍者村の人が言っていたな・・・。
      忍者村の人曰く、クナイは重くて遠くに投げられないし、
      土とかを掘っているので、刃先が潰れて刺さらないそうです。

    • @間抜作アーニャ同一人物説
      @間抜作アーニャ同一人物説 4 ปีที่แล้ว +5

      一番大切なのはしころ(ミニノコギリ)らしいゾ

    • @鹿-h6z
      @鹿-h6z 4 ปีที่แล้ว +8

      クナイはそもそも武器として作られておらず、刃も鈍角な為殺傷するには余り向きません。当時の壁は木製・漆喰・土壁なので壁等に指して足場として利用した。また、グリップエンドが丸いのは紐を付けて足場として使った後回収出来る様にする為ですね。

    • @福沢諭吉-v6y
      @福沢諭吉-v6y 4 ปีที่แล้ว +2

      クナイは手裏剣として使わないのは初耳です。

  • @pallascityseven5104
    @pallascityseven5104 4 ปีที่แล้ว +5

    古武術研究家の甲野善紀氏の話では、十字手裏剣のような車剣は、回転しながら飛ぶから敵から見えやすく、よけられやすいそうです。そのため、手裏剣術では棒型のものを使うそうです。投げた手から離れた瞬間は、とがった先端が上を向いて縦↑になって飛んでいき、途中で90度回転して先端→から当たるのだとか。こうして投げると、長く見えてた棒手裏剣が目の前でひょいと倒れて小さくなるので、敵は一瞬手裏剣を見失い、当たってしまうのだとか。だから武者修行に出る前には手裏剣をよく練習して、旅先で獣をとるのに使ったそうです。だから、手裏剣が下手な武芸者はすぐに武者修行が続けられなくなったのだとか。

  • @guttari1242
    @guttari1242 4 ปีที่แล้ว +10

    合気道でも手裏剣ありました。忍術かと思ったら合戦術と知ってびっくりした記憶。

  • @m_amakura
    @m_amakura 4 ปีที่แล้ว +5

    とても面白かったです。和風の武器に興味があるので、鎖鎌とかトンファー等も機会があったらとりあげていただきたいです。

  • @カッシングメルヴェイユ
    @カッシングメルヴェイユ 3 ปีที่แล้ว +1

    ドラゴンなどの持つ強力な装甲持たないモンスター相手なら充分に通用し、戦士などのサブウェポンも務まるだろう。弓にはかなわないが、メリットもある。…そういえば『北の勇者』も手裏剣を使い、魔法使い系など魔王軍の下っ端相手なら効果は大きかったかもしれず、ゆうちゃんも並の敵相手に使うといいかもしれず、魔法戦士などは魔力浪費抑える助けとなるはず。今回もありがとうございました!

  • @ああああ-w8u2y
    @ああああ-w8u2y 4 ปีที่แล้ว +3

    私が以前勤めていた会社の社長が古武術家で道場も開いていまして
    鏡開きの際に演武を披露していたのですが、そのうちの一つで棒手裏剣も披露していました
    ロッカーに立てかけた2枚重ねの畳に紙の的をつけてそれを打っていたのですが、その年はよほど調子が良かったのか畳を貫通してロッカーに突き刺さっていた手裏剣がありましたね
    おそらく平服で喰らったら内臓まで届く威力です、流石に手裏剣への認識が変わりました

  • @Mikhile-K-Schmied-91
    @Mikhile-K-Schmied-91 4 ปีที่แล้ว +5

    手裏剣、大変善きです!
    棒手裏剣は手甲と脚絆に仕込んで、攻防一体の武器として使用していたそうですね。忍者は諜報部隊なので、最初から武器として造られた物よりも、日用品を改造して造られた武器が多いイメージがあります。

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +1

      やはり忍ぶことを前提にしたアイテムだと思いました。

    • @Mikhile-K-Schmied-91
      @Mikhile-K-Schmied-91 4 ปีที่แล้ว

      @@buki8 諜報活動は怪しまれないことが最優先ですからね……
      もし宜しければ、手甲鉤を……何卒……

  • @BEA_-to2nz
    @BEA_-to2nz 4 ปีที่แล้ว +4

    宮本武蔵は投石でケガをしたんでしたっけねまさに現地調達の極み
    有名な武器も面白いけど農民とかが使ってた武器たちもまた面白い

  • @鈴木啓太-d7v
    @鈴木啓太-d7v 4 ปีที่แล้ว +12

    アフリカ投げナイフめいた邪悪なスリケン。(声に出して読みたい忍殺語より)
    投げナイフ的な武器はどこの国にもあるみたい。
    ちなみに卍手裏剣は時代劇で役者さんが怪我をしないようにあえて刺さりにくい形状にしたものだとか。

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 4 ปีที่แล้ว +33

    手裏剣とか忍者のことは忍たまでだいたい覚えた 。

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +13

      忍たまってすごい詳しいですよね。

    • @丹下権蔵-b1q
      @丹下権蔵-b1q 4 ปีที่แล้ว +16

      作者が忍者の末裔なんでしたっけ?で、自宅が伊賀の忍者屋敷みたいな作りになってるww

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +7

      それは知らなかったです!

    • @w.bavasi8958
      @w.bavasi8958 4 ปีที่แล้ว +7

      思いっきり投げて的の直前で舞い上がりヘナヘナと手前に落ちる乱太郎きり丸しんべヱの手裏剣の打ち方ってすごい技術だと思っている。

    • @hentaiyojo
      @hentaiyojo 4 ปีที่แล้ว +5

      @@w.bavasi8958 あいつら目標の真逆に投げると必中やしな

  • @宇都宮餃子-h9n
    @宇都宮餃子-h9n 4 ปีที่แล้ว +2

    故・綿谷雪氏によれば、古くは手裏剣をマゲに刺して携帯する「蔵髪の術」というものが侍にはあったそうですね。
    「蔵髪の術」を生活利用して侍は笄(こうがい)を携帯するようになり、そこから女性の「かんざし」が生まれたそうです。
    刀の拵えの一つ「小柄笄」は「蔵髪の術」の代わりにできたものだとか。

  • @樽満タン
    @樽満タン 4 ปีที่แล้ว +5

    いつも楽しく見させていただいています
    西洋の投擲武器もなかなかロマンがあるのでフランキスカやジャベリン、スリングショット等も紹介していただけると嬉しいです

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +3

      了解です!

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +1

      投げ斧、投槍、投石紐(棒の先端に付いたものもあり)やアトルアトル(投槍機)なんかは世界各地で見られるし楽しいな。

  • @御弐威ノ沙稀
    @御弐威ノ沙稀 4 ปีที่แล้ว +3

    小学生の時に拾った五寸釘の頭取って練習してたなぁ
    そんで壁に穴開けて凄い怒られたなぁ
    懐い

  • @癪取虫メグ
    @癪取虫メグ 4 ปีที่แล้ว +18

    小説【剣客商売】に、手裏剣使いの女性がいましたね。

  • @岡本博志-o3x
    @岡本博志-o3x 4 ปีที่แล้ว +1

    池波正太郎の剣客商売ではよく小太刀 脇差 時には太刀まで投げて攻撃する場面が出てきますねえ。大抵は見せ技で作ったすきを利用して留めを刺してますが。

  • @miyab5033
    @miyab5033 4 ปีที่แล้ว +3

    穴を掘ったり壁を登ったりするときにも使える便利アイテムですね。
    かの有名な宮本武蔵も手裏剣の達人であったとか。

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +2

      いざという時に備えて身につけておいた役に立つ技なのかもしれませんね!

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +2

      刀子なんかもよく使われたようだね。(刀に仕込まれた小型のユーティリティナイフ)

  • @ryu_sagami
    @ryu_sagami 4 ปีที่แล้ว +3

    手裏剣の本来の使い方は手に持って武器として使うのであって、投擲武器ではないと忍術を継承してる人が言ってたような

  • @kagehito_kurotsuka
    @kagehito_kurotsuka 4 ปีที่แล้ว +10

    平型手裏剣の難点は、でかいので多くは持てない点
    なお、ニンジャスレイヤー=サンのスリケンは空気中や血中の鉄分から自動生成される。ゴウランガ!

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +3

      私の好きな忍殺語は、ロウソク・ビフォア・ザ・ウィンド

    • @Ss-gv6gb
      @Ss-gv6gb 4 ปีที่แล้ว +5

      ・・・人間の体内の鉄分は多くて5g位・・・
      しかも大半が赤血球内なので使うと極度の貧血になる。

    • @kagehito_kurotsuka
      @kagehito_kurotsuka 4 ปีที่แล้ว +3

      @@Ss-gv6gb ニンジャの血は鉄と硫黄で出来てるので問題はないそうです
      なおジョジョには、敵の鉄分を使い、敵の体内にカミソリやハサミを生み出し、出血と貧血を強いるメタリカとかいう鬼畜スタンド能力が存在します

    • @Ss-gv6gb
      @Ss-gv6gb 4 ปีที่แล้ว +3

      @@kagehito_kurotsuka いやいや、メタリカ使われてめっちゃ貧血起こしてたやん!
      優に5gじゃすまない鉄分露出してたけど!
      ・・・硫黄・・・だと・・・!!??

    • @taiga1176
      @taiga1176 2 ปีที่แล้ว +1

      体内に硫化鉄あんのかよこっわ

  • @conn4454
    @conn4454 4 ปีที่แล้ว +6

    丁寧な解説ありがとうございました♪
    流石にシュシュっと手の平カタパルトは現実的ではありませんね・・・(笑)
    他にも戦輪とかカッコいいですよね。

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +2

      あれはどういう投げ方なのか分かりませんが、ハットリくんがやってたような・・・

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +1

      チャクラムは円形の内側に指をひっかけて飛ばすよ〜。
      達人ともなると弾道をまげて狙うこともでき、竹をスパンと落とせる威力。

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 4 ปีที่แล้ว +3

    うぽつです
    動画面白かったです

  • @JUGLATCH
    @JUGLATCH 4 ปีที่แล้ว +4

    威力を学んだ上でお姉さんに手裏剣投げまくるゆうちゃん怖すぎるww

  • @shinonome-seijuro
    @shinonome-seijuro 4 ปีที่แล้ว +2

    中国の投擲武器の持ち手にヒラヒラが付いてるのは、ソレを掴んで抜きやすくするのと、投げた時にソレが負荷になって剣先が確実に相手に当たるようになる為の工夫だったと聞いたことあるな

  • @KITANO07
    @KITANO07 11 หลายเดือนก่อน

    武芸十八般にも手裏剣術はあり、江戸初期に手裏剣道場が作られたこともあります。強すぎて武士を倒しかねないとすぐ取りつぶされたようですが。

  • @かとう蛇
    @かとう蛇 4 ปีที่แล้ว +1

    劇画「子連れ狼 鐘役辻源七」(TV放送版も同じ)では、”印字打ちつぶて”なる手裏剣の一種が登場します。 形とサイズはベーゴマを二つ重ね合わせたくらい、鍛鉄製で周囲を削って刃を付けてあるという代物でした。刃をつけてないものは、僧侶の護身用だったとも聞いた事があります。

  • @acrylic4227
    @acrylic4227 4 ปีที่แล้ว +2

    9:44ハーゲンクロイツ

  • @蔀和男
    @蔀和男 4 ปีที่แล้ว +5

    投擲武器は他には戦輪、チャクラムがありますよ

  • @やーうえい
    @やーうえい 4 ปีที่แล้ว +2

    ディオやらトランクスやら
    ジャンプ好きだな✨

  • @あのくりむ
    @あのくりむ 4 ปีที่แล้ว

    手裏剣を打つという由来は、投擲する事よりも握り締めて打ち付けるように刺すという使い方が先であったという説もあります。
    平型手裏剣は刺さり始める先端部分にしか刃を持っていない物が多く、鉤の役割もするため滑らかになっている根元部分を指に挟んでメリケンのように拳撃したり相手の斬撃から指に挟んだ根元側と反対の部分で鉤のように刃を受けて防ぐ骨法の流派もあります。

  • @MZ-pj4sd
    @MZ-pj4sd 4 ปีที่แล้ว +5

    忍者というと、影の軍団シリーズを思い浮かべる!

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 4 ปีที่แล้ว +1

    ス~リケン しゅっしゅっしゅっしゅっしゅー♪
    4:29
    しのぶが「お~と~こ~なんてぇええええ!」と吠えながら投げる机も乱定剣だったのか・・・
    5:12
    責めがあるということは受けも・・・
    いえ、なんでもないです・・・アッー!
    6:07
    あと・・・
    大回転打法とか
    居合い打法とか?

  • @門脇歩-y3t
    @門脇歩-y3t 4 ปีที่แล้ว +11

    手裏剣の豆知識①
    宮本武蔵の養父『新免無二斎(だったかな?)』は手裏剣の名手。
    手裏剣の豆知識②
    宮本武蔵の二刀流(二天一流)で脇差を投げる戦法がある。

  • @こころはたまご焼き-o3s
    @こころはたまご焼き-o3s 4 ปีที่แล้ว +2

    ぼいきゃすからお邪魔しますよ~!
    こちらもチャンネル登録しました♪

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @jittaijin
    @jittaijin 4 ปีที่แล้ว +2

    スパロボの分身感がスゴイ。

  • @昼子
    @昼子 4 ปีที่แล้ว +22

    嫁さんに乱定剣を打たれました

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +12

      奥様の必殺技ですか?

  • @asupara101
    @asupara101 4 ปีที่แล้ว +1

    子供の頃、京都の映画村かどっかで鉄製の手裏剣買って練習したなぁ

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し 4 ปีที่แล้ว +5

    10:11 忍びなれども忍ばない!!

    • @Azaxeru
      @Azaxeru 4 ปีที่แล้ว

      カク、ハリ「いや、忍べよ!?」

  • @癪取虫メグ
    @癪取虫メグ 4 ปีที่แล้ว +2

    紙を折って作る手裏剣は、自粛中の憂さ晴らしにいいかもしれない。チラシで作れるし、当たっても痛くない🌀
    手裏剣は折れた剣先や釘を流用してあの形に整えていったのかな… 流派が出来るという事は、訓練と使い手のモラルも必要な武器として認められていたんでしょうね

    • @logicbom00
      @logicbom00 4 ปีที่แล้ว +2

      いあ、折紙手裏剣も当たると結構痛いで。食らった自分が言うんだから間違いはない。

    • @癪取虫メグ
      @癪取虫メグ 4 ปีที่แล้ว +1

      @@logicbom00
      投げ方次第じゃ紙でも痛いとなれば、人や動物に投げちゃ危ないのですね…。
      三密避ける籠城戦は、忍者に学ぶ所が多そうです。

  • @刻の狭間の妖精
    @刻の狭間の妖精 3 ปีที่แล้ว

    学生のころ趣味で盛んに練習してたなぁ。
    電動ドライバービットを古畳に投げて刺したり。
    反転打法ではその辺のドライバーも畳に刺せる。
    直打法は手のひらで滑らせる。すっぽぬけて飛ぶ感じだけど、回転がかからないようにするのは難しい。短く鋭く団扇で扇ぐように手をしゃくる。慣れないとそんなに速度は出ない。

  • @AO-tf5fl
    @AO-tf5fl 4 ปีที่แล้ว +3

    乱定剣・・・この技を日本国で最も古く使ったのは「イザナギ」という事になるね^-^;
    髪飾りや櫛、桃を投げつけているので・・・

  • @Sophie55555551
    @Sophie55555551 4 ปีที่แล้ว +3

    数年前、三重県の伊賀忍者屋敷へ遊びに行った時の話
    屋敷案内のお姉さんがおもちゃの十字手裏剣を打つと、キレイな音立てて木板に射止めたわ!
    ただの売店で買ったゴム製手裏剣なのにw 
    自分で何回やっても一度も再現しなかった...ものほんの忍術おそるべし!

  • @肝臓をやっつけた農家
    @肝臓をやっつけた農家 2 ปีที่แล้ว

    忍者の武器解説見てみたいです!

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 ปีที่แล้ว

    壁にタンタンと手裏剣が何個も刺さるのは白土三平が始めたんじゃなかったかな?そこでは小さいものを一杯持って、手から打ち出すとかしていましたが、実際には重いので数本しか持てないでしょうね。一般的な忍者のイメージもこの辺から来ていたと思う。

  • @すきまのうつろびと
    @すきまのうつろびと 3 ปีที่แล้ว

    竹の箸を直打法で投擲した場合段ボール3枚くらいまでは貫通しますね。石膏ボードに刺さることも…。
    でも直打法も最初からまっすぐじゃないと思ってました、打ち出しは先端が上を向いています。およそ90度回転したところで標的に当たるので間合いの管理が重要です。

  • @yn7129
    @yn7129 4 ปีที่แล้ว +1

    金ぴかのAUOは手裏剣を打っていることになるのかな? それとも、手で打っていないから手裏剣にはならないのかな?

  • @本間修-n1c
    @本間修-n1c 4 ปีที่แล้ว +1

    時代劇とかだと脇差の脇についてる小柄とか投げるシーンとか多いですね。
    しかもかなり当たってるので道場で練習とかあるんですかね?

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว

      まだ調べてないのですが、様々な手裏剣流派があるので、おそらく手裏剣の道場はあちこちにあったのではないかと思います。

  • @sanpenpao
    @sanpenpao 4 ปีที่แล้ว +2

    投げるとき手首でスナップを利かせると角運動量が発生し、威力が増す。ただ、棒手裏剣では回転することで、刃と反対側が相手にぶつかり、刺すつもりが 痛ててて くらいの打撲傷で済んでしまう。
    棒手裏剣が刺さる確率は1/2以下であるというのが、小生の子供のころの研究の結果です。

  • @時逆-l7v
    @時逆-l7v 4 ปีที่แล้ว +1

    ちっちゃい時読んだ雑誌にサムライの持つ刀の鍔に投擲様の 短剣を仕込んでいたという話がありました また古代中国には棒手裏剣にタコの様な尻尾を付けて直進性を増しているとの話を聞いたことあります

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +3

      ヒョウのことかな。
      細長くした鉄板の先を尖らせ、端部に布などを仕込んで直進性を与えた投擲武器。
      うしおととら、グラップラー刃牙などに登場。

    • @時逆-l7v
      @時逆-l7v 4 ปีที่แล้ว +1

      こてつまにあ あーそれそれ うしとらの鏢かっこ良かった

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +1

      @@時逆-l7v 悲しい奴でしたねぇ、、ヒョウ。
      現在でも中国武術の一環として在りますよ。演舞などもあった気がする。

  • @マルマル-x8y
    @マルマル-x8y 4 ปีที่แล้ว +4

    侍の剣術に手裏剣を使ったものがあるから手裏剣って結構一般的だったのかも?(クナイが元々万能ナイフ的立ち位置だったように)

    • @onhon8484
      @onhon8484 4 ปีที่แล้ว +2

      かつての剣術は、今の剣道とは全くの
      別物で、柔術や手裏剣術、泳法などなど
      さまざまな技術を含んだ、総合体術
      と言ったほうが正しいようだ。

    • @Azaxeru
      @Azaxeru 4 ปีที่แล้ว +1

      大刀には鞘に、小柄と呼ばれるレターオープナーみたいな小刀を装飾としてつけていたから、まさにらそうだったのかも。

  • @Azaxeru
    @Azaxeru 4 ปีที่แล้ว +1

    戦場での怪我・致命傷だと

  • @gonbe7
    @gonbe7 4 ปีที่แล้ว +4

    手裏剣は槍の距離で打てと言います。
    弓矢や鉄砲と対抗する武器じゃないので、相手は刃物。一番長い刃物は槍という事。
    反転打ちは、威力では直打ちより劣りますよ。メリットは間合いの長さです。
    あと、棒手裏剣も忍者と武士では撃ち方が全然違います。武術体系が全然違うので当然ですが。

  • @100EIZO
    @100EIZO 4 ปีที่แล้ว +2

    暴れん坊将軍でも、吉宗がたまにやってるよね

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 4 ปีที่แล้ว +2

    手裏剣の練習は的への打音が思いの外大きな音が出るんで、民家近くで打っちゃイケマセン(ソレ以前の問題だけど)

  • @shijou_ayane
    @shijou_ayane 4 ปีที่แล้ว +3

    まきびしとか虎バサミとか置物武器?の紹介して欲しいです。

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว

      おお、それはマニアックですね!

    • @shijou_ayane
      @shijou_ayane 4 ปีที่แล้ว

      武器屋のおねえさん
      忍者繋がりなのでちょうどいいかなと…(笑)
      自分で調べるのとおねえさんに解説してもらうのとではテンションの上がり方が違うのです(笑)

    • @蔀和男
      @蔀和男 4 ปีที่แล้ว

      虎ばさみ、まきびしはあらかじめ設置しておけば罠として使えるからねぇ

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k 4 ปีที่แล้ว

      菱の種を撒くのでマキビシの解説なのか?それとも鉄の方なのか?

  • @f.g7102
    @f.g7102 4 ปีที่แล้ว +13

    忍者は普段、手裏剣を携帯していなかったって三重出身の母親が言ってたな
    曰く「持ってるの見つかったら忍者だってバレるじゃない」

  • @Loliko-occultic
    @Loliko-occultic 4 ปีที่แล้ว +16

    ゆうちゃん、ダンジョンにもぐったらニンジャに気をつけるんやよ?
    最大8人くらい現れて、首をはねようとしてくるから

    • @蔀和男
      @蔀和男 4 ปีที่แล้ว +5

      ウィザードリィだな

    • @Ss-gv6gb
      @Ss-gv6gb 4 ปีที่แล้ว +5

      ヤツらは素手で首落とそうとするし、脱げば脱ぐほど防御力が上がる特殊なヘンタイだから余計に危ない。

    • @Azaxeru
      @Azaxeru 4 ปีที่แล้ว

      世界樹ならば、口にするのも憚られる事態に…H

  • @Voeloksas
    @Voeloksas 4 ปีที่แล้ว +1

    ハルバートか長柄刀の解説動画をリクエストしたい

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +1

      ハルバードは近々やろうと思っております!

    • @Voeloksas
      @Voeloksas 4 ปีที่แล้ว

      武器屋のおねえさん
      やったね

  • @まるまるまる-g6k
    @まるまるまる-g6k 3 ปีที่แล้ว

    乱定剣コントローラーノ型を極めました。

  • @河童-j2l
    @河童-j2l 4 ปีที่แล้ว +2

    どうせなら棒手裏剣投げてみたい、修得まで何年かかるかしら?
    趣味にしたら面白そうだけどダーツで我慢しときます🎯

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +1

      棒手裏剣はとても難しそうです!

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +3

      筒にいれて振り抜いて飛ばすと案外らくちん高威力。ボールペンを筒にしたノートに仕込んで振り抜いて飛ばすと、石膏ボードの壁くらいなら抜けますよ。

  • @seiunkamen
    @seiunkamen 4 ปีที่แล้ว +6

    最強の静定剣 ソードビッカー

    • @中澤剛一
      @中澤剛一 4 ปีที่แล้ว +1

      ???「チェンジレオパルドン!」

  • @中田栄助
    @中田栄助 4 ปีที่แล้ว +1

    話の内容とは関係ないけど、デカイ手裏剣というと個人的には白土三平の『サスケ』に出てくる「風車」のイメージが強いな。
    大きく重たくて沢山は持てないがその分威力があるのが特徴と劇中で明言されていて、どんな手裏剣も叩き落とせると豪語する剣豪を力技でねじ伏せてしまいました。
    相手の常識外を突くにはこんな武器もつかったりするから、忍者の世界には常識は通用しないという話。
    少し前までTH-camにそのシーンだけの動画があってよく見返していたけど、まだあるのかな?

  • @ggb8056
    @ggb8056 4 ปีที่แล้ว +2

    タウンページじゃなく生肉の塊でやったらどれくらい刺さるのかな?

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +1

      そのまま串焼きにできるくらいには刺さりそうですが。

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +1

      ステーキ肉くらいなら余裕で抜いたよ〜

  • @koma7634
    @koma7634 ปีที่แล้ว

    では、「ロードローラー(タンクローリー)だっ!」も「乱定剣」に属するのでしょうか?

  • @raira_ch
    @raira_ch 4 ปีที่แล้ว +3

    手裏剣など全部投げてダメなら勝負を投げる

    • @Azaxeru
      @Azaxeru 4 ปีที่แล้ว +1

      …上手い!!

  • @koishikayayoujyousyo
    @koishikayayoujyousyo 4 ปีที่แล้ว +2

    伊賀忍者「風車手裏剣は(製造に)金が掛かるんじゃあ(#□△□)」

  • @下手横好
    @下手横好 4 ปีที่แล้ว

    鉄礫も手裏剣のうちでしょうか?

  • @Ss-gv6gb
    @Ss-gv6gb 4 ปีที่แล้ว +2

    中国のヒョウは回転しない様に後ろに布が付いている。回転しないのでまっすぐ飛ぶらしい。

    • @村正-e4y
      @村正-e4y 4 ปีที่แล้ว +1

      後ろに縄がついた
      縄(金票) <ジョウヒョウ>という武器もあります。
      万力鎖のように、振り回す遠心力で威力を高めたり、
      前蹴りで(金票)の尻の部分を蹴りだし、威力を高めることもできます。

  • @murahatena
    @murahatena 4 ปีที่แล้ว +9

    いずれされると思いますが、忍者刀にも触れて頂けると嬉しいです!

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +4

      いろいろ調べておきます!

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +4

      じゃ、一部筆記。
      刀と扱われるが、実際は反りが殆ど無い直刀。鍔はよくある小判型ではなく壁などを登る際の足場に出来るように四角が用いられた。
      長さは背負いを考え2尺前後。斬殺よりは刺殺に重きを置く拵えが多い。
      武家として家格を持つことが多く、履き刀とは別に用意されてた模様。
      黒脛巾組や軒猿、伊賀甲賀など、けっこう特色はあったらしいね。

    • @murahatena
      @murahatena 4 ปีที่แล้ว

      こてつまにあ 様 ありがとうございます!

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +2

      @@murahatena ああ、武器屋さんの手間省きたいだけ。気にせず〜

  • @nobmur2415
    @nobmur2415 ปีที่แล้ว

    月影兵庫はよく小柄を投げてたなあ。

  • @comon-megi
    @comon-megi 4 ปีที่แล้ว +15

    ダーツも投擲武器でやんす。

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +3

      手投げ矢、だしね。
      たしか手投げ矢にも神話や伝説の武器があったような。

  • @楽々-m8j
    @楽々-m8j 3 ปีที่แล้ว

    へぇファイアーエムブレム(ifやヒーローズ)で武器っぽくないものを投げてる時あるけどあれって乱定剣だったのか

  • @rifleman9015
    @rifleman9015 3 ปีที่แล้ว +1

    つまり・・・ダイナマイト刑事は乱定剣の使い手・・・!!

  • @m-t-h-y5349
    @m-t-h-y5349 4 ปีที่แล้ว +1

    槍は、投げて使う物が、ありましたね。
    手裏剣避けて、ポロリは、無かったか。

  • @日本酒-l1q
    @日本酒-l1q 4 ปีที่แล้ว +2

    ドラえもんはいつも乱定剣を使ってるよ

  • @世継
    @世継 4 ปีที่แล้ว +9

    ジャンプマンガに詳しい異世界民w

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว +2

      めっちゃ詳しいです。

    • @YS-np2nm
      @YS-np2nm 3 ปีที่แล้ว

      おねえさんの出身は現世?というかこっちの世界で途中から異世界に移り住んだとか、頻繁にこっちの世界に来ているのかもしれない。もしくはその両方、でも個人的には最近のも知ってるから異世界に移住してそれ以降こっちに来てないというのはなさそうだけど。もしくは、動画投稿するときにこっちに来てその間にそれらをして、武器屋を異世界で経営してるのかも。ゆうちゃんは異世界から出たことない上、出ることも無いかもしれないけど。その場合、こっちの事を色々知ってるのは向こうに輸入されたものとかネット由来かも。というか、デスクリムゾンを勧められてたということは向こうにもこっちから色々伝わってるのかも。

  • @DS-bd6xt
    @DS-bd6xt 4 ปีที่แล้ว +1

    私が練習していたのは専ら直打法だったんですね.
    ところで投石は乱定剣?それともやっぱり投石?

    • @onhon8484
      @onhon8484 4 ปีที่แล้ว

      それは、扱いかたで
      変わるんじゃない。

  • @大雑把アケルナル
    @大雑把アケルナル 2 ปีที่แล้ว

    たしかにナイフ投げって絶対回転してしまうので、刺さるタイミングで刃先が前を向くように持って投げる回転打法が一般的でしょうね。
    弓矢もダーツも羽根がなければ回転してうまく飛ばないし、羽根のない棒手裏剣を手で投げて無回転で飛ばせる人は相当の達人だなって感じます。
    動物に対してアドバンテージを示した人類最初の武器は投石だったと言いますが、これも乱手裏剣の一種だったんですね・・・
    原人がすごい腕力で大きめの石を投げたら、当たり所によっては狼とか倒せそうな気がします。

  • @のぐちはじめ-t2x
    @のぐちはじめ-t2x 4 ปีที่แล้ว

    「バグナグ」とかって卍型の投げナイフがあるよね。

  • @AA0110JPN
    @AA0110JPN 4 ปีที่แล้ว +4

    本来手裏剣は刀などを使う際の補助兵器で、こちらでは十円玉サイズの小型手裏剣をデコピンの要領で掌に隠した状態から投げ打ち、次の攻撃につなげる暗器として使います。

    • @buki8
      @buki8  4 ปีที่แล้ว

      なるほど!そういう使い方でしたか!

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว

      銭形平次〜

  • @あおしまぽぷら
    @あおしまぽぷら 3 ปีที่แล้ว

    ヒロ兄さんも直打法会得していたんだ。

  • @garaiyasgt
    @garaiyasgt 4 ปีที่แล้ว +1

    手裏剣だと、肥前夢街道に、日本一のくのいちが居ますよ!

  • @wordswaves
    @wordswaves 4 ปีที่แล้ว +1

    ボルテスⅤの超電磁ゴマは手裏剣?

  • @著超難問チャンネル著
    @著超難問チャンネル著 3 ปีที่แล้ว +1

    回転打法は失敗すると自分に帰ってくる笑
    無回転でもナイフは投げれる。これは長手の棒手裏剣の無回転の訓練すると出来るよ。

  • @apaliszeri1668
    @apaliszeri1668 4 ปีที่แล้ว +1

    セガがマジでダーツ風ゲームとしてアーケードで出すらしいねえスリケンゲー

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 4 ปีที่แล้ว +1

    折り紙で手裏剣折った人も多かろう。
    板切れとか地面に向けて五寸釘を打ってた人も多かろうw

    • @劉朗-x4k
      @劉朗-x4k 10 หลายเดือนก่อน +1

      外国人に受けること、間違いないです。😂

  • @アウク
    @アウク 4 ปีที่แล้ว

    湯呑を投げるのも手裏剣術ってことは
    戦が無いときとかに「鍛錬だからっ!これ鍛錬だからっ!!」って湯呑を投げまくってる人とかいたのかな?w

    • @Azaxeru
      @Azaxeru 4 ปีที่แล้ว

      飛鳥時代「湯呑みマッスルアタック!!!!」

  • @みくさあつま
    @みくさあつま 4 ปีที่แล้ว +30

    中二病なら誰でも一度は練習した手裏剣

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +9

      正直に言う。
      作って練習した。

  • @成歩堂龍一-f4j
    @成歩堂龍一-f4j 4 ปีที่แล้ว

    ワザマエ! な武器だなぁ…

  • @リチャ弾力
    @リチャ弾力 4 ปีที่แล้ว

    当たるか当たらないか、刺さるか刺さらないか、それ自体はええねん。
    相手が投擲物に怯んだところを斬りつけるねん。
    だからウンコ投げたらええねん。
    即席で量産しやすいし。

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 4 ปีที่แล้ว +2

    指弾にも触れてほしい

    • @こてつまにあ
      @こてつまにあ 4 ปีที่แล้ว +2

      鉛の弾や小石なんかを指で弾くやつかな。
      漆喰の壁に軽くめり込む位の威力出せるらしいね。(至近距離)

    • @万卜人のオタク夜話
      @万卜人のオタク夜話 4 ปีที่แล้ว

      平井和正のアダルト・ウルフガイ・シリーズで知りました

    • @TOMMY-oc1uc
      @TOMMY-oc1uc 4 ปีที่แล้ว

      カムイ外伝にちょっと出てきたような気がする。柳生編だったかな…。

  • @石野真琴
    @石野真琴 4 ปีที่แล้ว

    既設なのかな・・。手裏剣術は武芸十八般の一つですよね、柳生新陰流にもあったようです。もっとも忍術も武芸十八般の一つですが。

  • @fungeme510
    @fungeme510 3 ปีที่แล้ว

    ドーモ、ブキヤノオネエ=サン スリケンについて取り扱いいただき誠に感謝いたします。

  • @八ちゃんねる-y5r
    @八ちゃんねる-y5r 4 ปีที่แล้ว

    むかし伊賀の郷にやっかいになった時に服部さんにならったあ〜...( = =) トオイメ

  • @kkkkkkkkkkatsumi
    @kkkkkkkkkkatsumi 4 ปีที่แล้ว +2

    いっやーーー、超面白かった!!、俺はAdam CeladinのNO SPIN Knife Throwingを前から練習しています。
    スキル低、ヘボですww。距離7mで直径5cmのターゲットに10回に1回刺さる、レベル。しかし刺さったら破壊力は凄い。動物だったら死にます。
    Knife Throwingはロシア(旧USSR)の方々が凄いですね。日本の忍者もぜひ復興しましょう!

  • @鷹の爪団員ジャステス
    @鷹の爪団員ジャステス 4 ปีที่แล้ว +7

    忍者で有名な八方、十方手裏剣は毒を塗って傷を負わせる武器。

  • @著超難問チャンネル著
    @著超難問チャンネル著 3 ปีที่แล้ว

    棒手裏剣も和鉄のと現代の鉄のとてまた威力違う。
    電話帳は自分もやったけど紙が縦に割けやすいからその方向に当たるとまた違う。
    棒手裏剣、長手と短手両方、結構訓練して、平たいガラス瓶なら割らずに差す事まで出来たけど、生活の役には全然立たない笑

  • @scythedeth770
    @scythedeth770 4 ปีที่แล้ว +1

    日本はこだわりまくるのが好きな国だなって思った

  • @てっちん-t5w
    @てっちん-t5w 4 ปีที่แล้ว +6

    鶴嘴千本は直打法