【大改悪】パート社会保険の扶養がなくなる?2024年・2025年以降の改正内容と対策方法を札幌の税理士が簡単解説~主婦、アルバイト、副業、フリーランス必見~106万円・130万円の壁

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 【パート社会保険】扶養はなくなる方針?2024年・2025年以降の改正内容と社会保険の扶養でいるための方法を税理士が簡単解説いたします。
    ☆訂正内容あり☆
     ⇒勤務期間要件を2022年9月以前の「1年以上」で記載していました。
      正しくは、「2か月以上」です。申し訳ありません。
    ■オススメ関連動画
     ・「年金受給者向けの社保扶養の要件と2025年大改正内容」
       • 【大改悪】パート年金受給者の社会保険扶養が廃...
     ・「主婦、パート、バイトの社会保険の扶養に入るための方法とメリット」
       • 【超簡単】主婦やパート、学生バイトの扶養を解...
     ・「パートは扶養内が最高 扶養内で最大限稼ぐ方法」
       • 【パートは扶養内が最高!】主婦(夫)が所得税...
    ■運営元:関口達也税理士事務所
     giraffe-etax.com/
     ※講演等のご依頼は下記問い合わせフォームよりお願いします。
      giraffe-etax.co...

ความคิดเห็น • 862

  • @berybery9403
    @berybery9403 ปีที่แล้ว +570

    政治家だけが昔のままの好条件は改悪されず、ボーナスも上がり、総理の年収は世界トップのまま。
    おかしくないですか?我々は働け働けとムチを打たれ結局家事や育児もして、挙句扶養外れるとか、悔しくて仕方ないです…

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +34

      コメント、ありがとうございます。
      仰る通りです。残念ながらこれが日本です。

    • @user-qw7xx4jj3d
      @user-qw7xx4jj3d ปีที่แล้ว +15

      それが庶民です。歴史を見ても庶民が裕福な時代なんてない

    • @レイム-l8w
      @レイム-l8w 10 หลายเดือนก่อน +3

      扶養なんていらない。むしろあってはいけない。廃止賛成。

    • @sunbird7685
      @sunbird7685 7 หลายเดือนก่อน

      今日思ったのが彼らは自分たちが苦労したから若いうちは苦しめよな感覚で政治をしているということ。バブルや高度成長期とは違うのにぼっちゃまには空気よみと時勢よみができないんだなと思ったわけ。そりや外交でもあれだけ話かけられんて。時勢の話ができないのに誰が未来をアレと話すよw

  • @Beacgjg
    @Beacgjg ปีที่แล้ว +798

    岸田になってから
    何も良い事ないです

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +64

      コメント、ありがとうございます。
      少子化対策は、、、やる気ないですよね、、、

    • @原ちゃん-j8m
      @原ちゃん-j8m ปีที่แล้ว +48

      辞任して欲しいですね。

    • @user-qw7xx4jj3d
      @user-qw7xx4jj3d ปีที่แล้ว +28

      自民党がダメで岸田がとどめを刺した感じですね。

    • @HEY-ge6ge
      @HEY-ge6ge 11 หลายเดือนก่อน +8

      岸田だけじゃなくて、自民党。。。。

    • @どらたこ-f9x
      @どらたこ-f9x 10 หลายเดือนก่อน +5

      自民解散。まともな議員…若い人…潰されない人…日本をほんとに自分の命をかけて国民を守る議員出てきてほしい。

  • @じゅ-b9f
    @じゅ-b9f ปีที่แล้ว +490

    政治家の給料、ボーナスを減額して下さい。
    給料はあがらず、物価は高騰、国民を真綿で首をしめている 政府

  • @ぶっくー-r5g
    @ぶっくー-r5g ปีที่แล้ว +324

    どうにかして税金を取る一方で、国会議員の見直しは一切やらない。定年制でもいいんじゃない

  • @NARU-p9t
    @NARU-p9t ปีที่แล้ว +1228

    政治家の給与下げれば良い話じゃない?

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +176

      同意です。

    • @みゅう-u5b
      @みゅう-u5b ปีที่แล้ว +135

      私も毎回そう思います

    • @qazk6720
      @qazk6720 ปีที่แล้ว +118

      それが一番です。

    • @tetemz0507
      @tetemz0507 ปีที่แล้ว

      とりあえずTH-camrや中核みたいな政治団体が1000ちょいの組織票で当選できて、何してるかもわからない区議、市議は半減。与党批判が仕事の野党は50%カット。NPO団体廃止でいいな。

    • @gebai9773
      @gebai9773 ปีที่แล้ว +153

      数も半分で良い!

  • @ダイス-n5m
    @ダイス-n5m ปีที่แล้ว +331

    選挙に行きましょう。
    今のままだと終わります。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +47

      行きましょう、是非!

    • @fd3s336
      @fd3s336 ปีที่แล้ว +18

      行っても一緒でしょ!?
      全国民が投票したとしても高齢者が多いんだからwww
      終わりだよこの国。いや、もう終わってるな。
      暴動でも起こさない限り変わらない…

    • @yuki00001-z
      @yuki00001-z ปีที่แล้ว +17

      若者も割りと多く自民党投票してるから若者も終わってるんじゃない

    • @user-qw7xx4jj3d
      @user-qw7xx4jj3d ปีที่แล้ว

      @@fd3s336
      一緒なわけないでしょ。笑
      老人ばかり行くから老人有利な政策になるのは当然。若者の投票が上がれば、政府も若者向けの政策に目を向けざるおえない

    • @どらたこ-f9x
      @どらたこ-f9x 10 หลายเดือนก่อน +4

      行くけど、誰がいいのか教えてもらいたい。

  • @日本製一番
    @日本製一番 ปีที่แล้ว +282

    政府はどれだけ国民を苛めたら気がすむの?

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +21

      同意です。

    • @夢乃夢-z9t
      @夢乃夢-z9t ปีที่แล้ว

      どうしたら政府にNO!を
      突きつけられるのでしょう
      デモするしか無いのかなぁ

    • @ユキピョン
      @ユキピョン ปีที่แล้ว

      正に同感です。
      自分達さえ良ければ良いと思ってる腐った野郎

    • @どらたこ-f9x
      @どらたこ-f9x 10 หลายเดือนก่อน +4

      国に政治家たちに殺される国民たち…

    • @OKANakan000
      @OKANakan000 8 หลายเดือนก่อน

      ますます、ちょっとでも働いたら負けナマポ専業主婦万歳🙌
      ますます結婚出産減少日本消滅。パートの介護従事者激減、最悪の未来💢

  • @pinkbarbich
    @pinkbarbich ปีที่แล้ว +133

    議員の給料下げようよ
    そこに一番金かかってるやん

  • @バッジョ-j4s
    @バッジョ-j4s ปีที่แล้ว +249

    小学生含め、子どもとの時間を大事にしたいというのはこの先贅沢なんでしょうね..お金を出来るだけ稼いでお金や時間を他者に注ぎ込んで、他者に育ててもらっているという感じというか。
    親が子どもに向き合う時間より他人が育てた成果を見るという時間しかないような。
    というか、結婚のメリットもなくなって、正社員並みに働かないと自分の未来がないような状態で、子ども産みます?少子化問題と逆行してるような..

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +46

      仰る通りですね。
      正社員・派遣・パートに関わらず、雇われだと小さい子供と十分な時間を持つのが難しい世の中だと思います。

    • @にゃんだばだー
      @にゃんだばだー ปีที่แล้ว +46

      せめて、幼稚園に入る年齢まで一緒にいたいって思うお母さんいっぱいいると思いますね。
      子共を育てるための親の気持ちや考え方の選択肢を国に減らされてると思いますね。

    • @orufuji1156
      @orufuji1156 ปีที่แล้ว

      私達は【人手不足を嘘の看板に移民→生活保護者】
      を団らんも出来ないほど必死に他国の不法滞在者や働かない異国民を養う為に働きワクや添加物漬けで病院漬けになるのか?冗談ではありません…。
      まともに国民の為に活動してくれる政治家のみを日本の政界に!😢売国政治家はノー!

    • @眞後仁美
      @眞後仁美 ปีที่แล้ว +29

      私もフルタイムで働ているので、子供諦めました😢
      仕事でクタクタで、家事やるのが精一杯だし、子育てまで手が回りません😢

    • @so202
      @so202 ปีที่แล้ว

      鋭いですね
      日本政府は親から子供を引き離す環境を作る事も諸々搾取の目的の一つとしています

  • @tsunamasa4022
    @tsunamasa4022 ปีที่แล้ว +187

    これ一揆起こしてもおかしくない内容ですよね

  • @sepymovie3257
    @sepymovie3257 ปีที่แล้ว +242

    小さな子どもがいる・家族の介護をしている人等は扶養継続とかにしないとまずいと思う

  • @ミニー-p5g
    @ミニー-p5g 9 หลายเดือนก่อน +34

    パート主婦は、本当にやる事が沢山あります。清潔に暮らせるよう住環境を整え、家族の健康の為に栄養のあるご飯を作ります。
    子育て中の方は、習い事の送り迎えや学校の保護者会への参加などもあります。
    子どもとのコミュニケーションの時間も大切です。
    それをこなせるよう扶養内で、働いているのに。これ以上働かされたら家が回らなくなります。
    完全にキャパオーバーになり、家族仲だって悪くなります。益々少子化が進むのではないでしょうか。
    子育て中だと男性と同じように働くのはどう考えても無理だから、扶養というものがあるのでは?妻と同じくらいの男性が家事や育児を協力してくれるとは思えません。妻ばかりが負担が増える事になると思います。
    保険料を払い、夫の会社の家族手当も出なくなります。
    子どもの進学費で、老後ではなく今!今!お金が必要なんです。
    本当にこんな改革はおかしいと思います。

  • @sammer2024love
    @sammer2024love ปีที่แล้ว +418

    どこまで日本政府はくさってるんだ。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +39

      コメント、ありがとうございます。
      少なくとも、少子化対策を本気でしようとしているとは思えませんね。

    • @ユキピョン
      @ユキピョン ปีที่แล้ว +2

      今だけ、金だけ自分だけの政府 庶民を切り捨てようとしてる

  • @ちくわ天-g6q
    @ちくわ天-g6q ปีที่แล้ว +295

    20年くらい前にテレビインタビューでニートが発言した「働いたら負けかなと思ってる」が現実になってきた

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +40

      コメント、ありがとうございます。
      そうですね。がっつり働くか、全く働かないかの2択になってきそうですね、、、、

    • @知花光代
      @知花光代 ปีที่แล้ว

      @@税理士たつやのTH-camチャンネル 、

    • @appi6213
      @appi6213 8 หลายเดือนก่อน

      金持ち父さんがいる人達だから働く必要ないよね

  • @エミ-c8s
    @エミ-c8s ปีที่แล้ว +46

    これ、実施されたら私たち扶養内パート主婦もきついですが中小企業の雇う側もキツくなりますよね😳益々財布の紐が固くなる〜。
    若者は闇バイトに走るわで暗くなります😢

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +1

      コメント、ありがとうございます。
      仰る通り、中小企業も同額負担なので相当きついですね、、、恐ろしい世の中です。

  • @ぶなしめじ-r6g
    @ぶなしめじ-r6g ปีที่แล้ว +122

    そうなんですか😱政府は何を考えてるんでしょう😣こんなの、ただのイジメです! 今は50人以下の企業で130万の壁で働いていますが、社会保険加入となれば手取りが減り、生活が苦しくなるのが目に見えています。かといって、社会保険加入して損しないぐらいに稼ぐというのも事情があり出来ない人もたくさんいると思います。
    わかりやすく説明していただき、ありがとうございます🙇‍♀️
    今後も情報提供よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @もみ-q1l
      @もみ-q1l ปีที่แล้ว +45

      私も同じ考えで、損しないくらいフルタイムで働くのも大変だから扶養内にしてるのに、政府は本当にひどいです!フルタイムで働けない人の気持ちも考えろ💢💢て思います。

    • @ぶなしめじ-r6g
      @ぶなしめじ-r6g ปีที่แล้ว +28

      @@もみ-q1l さん ほんと、ひどいですよね!これが確実に決まったら、困る人たくさんいると思います😣

    • @ゆきいな-u1x
      @ゆきいな-u1x ปีที่แล้ว +81

      主婦がフルで働くと家事や育児に支障が出るんですよ。
      お国は全く理解出来て無いですよね‥。
      とにかく税収欲しさに改悪を進めていますが、フルで働いて家事育児PTAに自治会、介護も担えと?
      過労で殺す気ですかね‥

    • @ぶなしめじ-r6g
      @ぶなしめじ-r6g ปีที่แล้ว +34

      @@ゆきいな-u1x さん 本当にそう思います!そこまで主婦の負担が増えてしまったら肉体的にも精神的にも、今度は命の危険が出てくると思います! 税金取る事ばかり考えて、私達はますます生き辛くなるだけですよね😖

    • @さな-f9u
      @さな-f9u ปีที่แล้ว +17

      各々諸事情はあると思います。でも家事育児、地域活動にも参加してフルタイムで働いてきた者からすれば何を甘えているのか?と思う。
      将来年金を受け取るならそれなりの負担があっても良いのでは?
      忙しいですよ。朝から寝る直前までバタバタしています。
      負担しない人が年金をもらえる今の制度はおかしいです。そのお金は他人が負担していることをお忘れなく。
      私も身体が動く間は働きます。
      負担が増える分頑張ってください。

  • @とる-u1b
    @とる-u1b ปีที่แล้ว +167

    パートなんて百万ちょいぐらいの稼ぎ的にはもっとも貧しい層ですよね。。弱所から絞ろうとする
    国会議員が先では?

  • @urara9331
    @urara9331 ปีที่แล้ว +45

    男女平等って言いながら、キャリアを諦めて夫の転勤について行ったりするのはいつも女性で、産んで育てて家事もして両親の介護して、お母さんたちは自分の時間もお金も家族のために捧げてるのに、もし三号まで廃止まで廃止されたら安心して子育てできないし、結婚するメリットって?

  • @bobsbafaro4274
    @bobsbafaro4274 ปีที่แล้ว +313

    扶養がなくなるなら結婚してもデメリットが増えて余計に子供減るんやない?

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +66

      コメント、ありがとうございます。
      仰る通り、少子化対策とは逆行しています。

    • @avi-wt2kx
      @avi-wt2kx ปีที่แล้ว +45

      そもそも結婚するメリットも無くなるね。

    • @snowchild99
      @snowchild99 11 หลายเดือนก่อน +6

      子供世帯の手当を厚くすればいい

    • @レイム-l8w
      @レイム-l8w 10 หลายเดือนก่อน +4

      支援は子育てや介護と紐づけるべきなので結婚と紐づくのは理屈としておかしい。

    • @レイム-l8w
      @レイム-l8w 10 หลายเดือนก่อน

      ​@@snowchild99それな

  • @ヒナノヒガサ-f1f
    @ヒナノヒガサ-f1f ปีที่แล้ว +290

    このチャンネルは本当に有益です✨分かりやすく纏まっていて理解しやすい。今回もとても役に立つ情報でした。
    しかし、パートの扶養問題って、まさに子育て世帯の家計に直結しますよね😢この改悪は、少子化にだって繋がります!『異次元の少子化対策』なんて大きな声でよく言えるなと思います。 岸田政権には大きな疑問を感じずにはいられません。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +13

      なんて素敵で励みになるコメントを!!
      ありがとうございます。引き続き頑張ります♪♪

    • @ライラ-e5d
      @ライラ-e5d ปีที่แล้ว

      国民の事なんて何にも考えてないから、増税では無く負担増なんて岸田は簡単に言えるんですよね…
      国会討論も的はずれな回答しか出来ませんし、異次元な考え方を持った〇ホ総理です。

    • @masako2008
      @masako2008 ปีที่แล้ว +9

      確かに、岸田政権って少子化対策とパートの扶養問題の政策に矛盾を感じます‼️言ってることとやってる事がバラバラで、これだったらまだ前の安倍さんの方が愛のある政治があったかなと思います😌

  • @ミットポー
    @ミットポー ปีที่แล้ว +46

    今回の扶養問題の話を聞いてから今月から妻は正社員で働き出しました
    子供が中学生だったから良かったものの まだ幼い子供がいる家庭ではパート時間で丁度いいと思ってる人もいると思います
    パートでいるよりは正社員で厚生年金の方が将来的にはいいと思うけど百万ちょっとのパートからもぎ取ろうとは…
    年金も個人それぞれの積立方式が良かったな

  • @ギルママ
    @ギルママ ปีที่แล้ว +153

    色々な方のYou Tubeを見ましたが
    「扶養を外さない方がよい!外すと損になる!」の理由をしっかり話して下さる数少ないチャンネルでした。もちろん他のチャンネルでも年金は、何歳以上だと元が取れるなど話して下さっていますが、サラッと伝えて、メリットを話されている方が多かったです。先月から扶養に戻りのんびり過ごしていましたが、気になっていた内容だったので今回も助かりました。ありがとうございます。

  • @user-bv8ki7ko9b
    @user-bv8ki7ko9b ปีที่แล้ว +101

    女性は家のことと両立しなきゃいけないから扶養内が心地よかったのに。

  • @yuzunokaori
    @yuzunokaori ปีที่แล้ว +96

    税金は財源ではない!
    財源は自国通貨建ての国債です。
    この事を一人でも多くの国民に知って頂きたいです。

  • @みゅう-u5b
    @みゅう-u5b ปีที่แล้ว +63

    国民の声はどうしたら届くんだろ。
    政治家達で勝手に決めないで欲しい‼️
    皆、社保に入って、ガンガン働け!!って事?

  • @nekonokodokoko
    @nekonokodokoko ปีที่แล้ว +216

    子育て世代のパートの人は、働かない、じゃなくて働けないから時短だったり正社員を諦めて融通のききやすいパートを選んでるんだけどな…。
    先にやることは子供の預け先(保育園幼稚園学童)の増設や病児保育とか、育児休暇を取りやすくとかでしょ。
    あと病気で無理できない人とかどうすんの?
    生活保護増えそ…。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +13

      コメント、ありがとうございます。
      仰る通りだと思います。

    • @appi6213
      @appi6213 8 หลายเดือนก่อน

      正社員で子育てできてる人はいっぱいいるよ
      パートでしか子育て出来ないのは
      世帯収入が相応にあるか夫婦の事情かただのスキル不足か
      自己責任の範疇です
      社会が配慮すべき事じゃ無い

    • @diary8989
      @diary8989 7 หลายเดือนก่อน

      ​@@appi6213
      子供の人数や障害の有無。
      また親族の協力、及び夫の協力の有無など、個人によって状況はちがうと思いますよ。
      しかも母親自体が持病を抱えながらなど悪条件が重なったら、根性論では無理でしょう。
      私の周りでも正社員で働いている母親はいますが、何かしらの周りの援助がある方ばかりです。
      正社員でがんばっている母親はすごいとリスペクトしていますよ。
      鬱々とした世の中だからこそ、個々の背景を慮る気持ちがあると生きやすい社会になりそうな気がします。

    • @appi6213
      @appi6213 7 หลายเดือนก่อน

      @@diary8989
      リスペクトって何
      どれも全ての人に起きる事
      会社員の専業妻という特別枠の理由に何一つはまらない

  • @作業用たかはし
    @作業用たかはし ปีที่แล้ว +111

    子供手当てを貰えることになってもそれ以上に社会保険料持ってかれて、これではマイナスになってしまいます。
    税金が高くて決して生活は楽ではないのに。。全然子育て世帯の為になってないですよ。
    将来年金が増えるといっても、自分が払った分より遥かに少ないですし、子育てにお金がかかる時期なのに手元にお金がなくなるじゃないですか。憤りを感じます。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +4

      全面的に同意です。

    • @花山薫-e4j
      @花山薫-e4j ปีที่แล้ว +2

      それ以上に働くしかないんじゃない?

    • @作業用たかはし
      @作業用たかはし ปีที่แล้ว +28

      @@花山薫-e4j 介護と子育てをしてる人はそんなに働けません

    • @のりまき-q1r
      @のりまき-q1r 10 หลายเดือนก่อน +4

      子供が病気になったら、母が会社を休むのですよ。兄弟がいればインフルで2週間欠勤なんて、よくある話です。
      そして給与からは社会保険料がきっちり引かれると、手元に残らない。

    • @漆原政江
      @漆原政江 7 หลายเดือนก่อน

      結婚もできない。収入が少なければ、子供も 育てることに不安になる。手取り額が上昇しないとね

  • @まころに
    @まころに ปีที่แล้ว +48

    日本政治家の議員報酬は世界3位。
    なのに国民の給料は上がらず。
    正確には時給や初任給は上がったけど、生活が追い付かないくらいの増加。
    おかしくないか??

  • @夜-l6q
    @夜-l6q ปีที่แล้ว +52

    扶養の撤廃って、該当者だけではなく店長以外はパートやアルバイトで成り立っている様なサービス業等も追い込む事になりそう。
    正社員か完全、扶養内で働かないかに二分化して、正社員に更なる負荷が増えて、商品値上げの道しか見えないな。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +5

      コメント、ありがとうございます。
      飲食店等のサービス業は労働力不足・人件費高騰で大分きつくなりますよね、、、

  • @サトウティアナ
    @サトウティアナ ปีที่แล้ว +20

    国が国民の為に
    何かをしてくれるなんて幻想。
    自分で情報をとらなくてはならない。
    たまたまだけど、
    掛け持ちバイトを
    している主婦です。
    ホントに良い情報を
    ありがとうこざいました!

  • @花田富子
    @花田富子 ปีที่แล้ว +63

    どんどん国民の生活が苦しくなり、将来も不安だらけ。

  • @今田かつや
    @今田かつや ปีที่แล้ว +139

    たまには、政治家のボーナス減らして国民に寄り添いしなくちやね、

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +17

      コメント、ありがとうございます。
      政治家・官僚・公務員の人員削減は必須ですね。

    • @今田かつや
      @今田かつや ปีที่แล้ว +9

      無理でした、政治家が寄り添うのは、銭だけでしよう、

    • @漆原政江
      @漆原政江 7 หลายเดือนก่อน

      どこかの党が ボーナス 給与を要らないと言う党は ないかね😅そしたら、選挙に行く。

  • @JT-ot9po
    @JT-ot9po ปีที่แล้ว +10

    私はスーパー、雑貨屋などの雇用関係で働いてるけど,沢山の企業がパートさんとか雇うことで社会保険料の会社負担分がなく、なんとか経営しています。
    結構キツキツの経営してたりします。
    さらに、岸田はやると言ってる10月からの異次元?の最低賃金上げ。
    これが始まれば、物の値上げなどの対応したり、社員にも必ず皺寄せがきます。
    結局パートだけでなくみんな関係してきます。

  • @Ash-hr1in
    @Ash-hr1in ปีที่แล้ว +59

    生保は税金もないし、医療費もタダでいいよな
    なんで働いてる人の方が収入少ないんや

  • @ままれい-s1y
    @ままれい-s1y ปีที่แล้ว +40

    障害者の為、
    人間関係のある仕事を止められています。
    旦那からも了解をもらっています。
    今のところ、
    日常生活に支障がないと判断されているので手帳を取っていませんが、
    今後取らなければならないかもしれません。
    手取り年収も内職とメール便の配達の仕事を掛け持ちして40万円程度です。
    絶望しかない。
    下手すると自殺者が増えるかも。
    社協や区役所に相談しまくる生活が待っているかも。

  • @プログラミングブー
    @プログラミングブー ปีที่แล้ว +209

    これはきついです、旦那は忙しく、地元じゃないとこで一人で子育てしてますが、これ以上給料減らされたら··生活が苦しくなります💦

  • @masako2008
    @masako2008 ปีที่แล้ว +45

    国民の所得や税金を抑える事しか考えない政治家のお給料からまずカットしていくことなんじゃ無いんですかね?自分達はいつも安全な船の上からリスクもないお金に困らない生活をして、これ以上国民から収入を無くすような政策はやめて欲しいです😌

  • @clover-zj9jc
    @clover-zj9jc ปีที่แล้ว +59

    国が改正するとき、良い方ではなく必ず悪い方にいく。
    岸田さん、泉さん(前明石市市長)と即刻交代してください。

  • @simato44
    @simato44 ปีที่แล้ว +346

    これはおかしいでしょう。タダでさえ苦しい生活を送っているのに、さらに首を〆ることを推進するとは。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +47

      コメント、ありがとうございます。
      目立たないところで税収を増やそうと姑息な手ですよね、、、、

    • @ky-mq4fh
      @ky-mq4fh ปีที่แล้ว +34

      今までが優遇されてただけなんじゃないですかね?今まではタダなんだから。

    • @orufuji1156
      @orufuji1156 ปีที่แล้ว +1

      人手不足と【タテマエ理由】で移民や外国人不法滞在の生活保護者を増やし
      日本の労働者から社会保険や給料天引関連をステルス増税
      【消費税】の内税⇔外税のステルス倍増税のネタバレ後対策

    • @斎藤加奈子-g2f
      @斎藤加奈子-g2f ปีที่แล้ว +24

      @@ky-mq4fh
      私もそう思います。扶養という制度がおかしいです。手取りが減るのが嫌なら働けばいい。甘えるなと言いたい。

    • @いつもニコニコ-f7s
      @いつもニコニコ-f7s ปีที่แล้ว +20

      年金も払わずに貰えて健康保険も払わずに病院かかれて税金も払わずに恩恵だけは受けていたのがおかしいんです。働くなら果たすべき義務もあります。良いとこ取り過ぎたんですよ今まで。

  • @shark5736
    @shark5736 ปีที่แล้ว +40

    自民と官僚どうにかしないと日本滅びる。

  • @放浪者しょーびん
    @放浪者しょーびん ปีที่แล้ว +95

    もっと、会社側が猛反対出来ないものか・・・

  • @manamisaki8476
    @manamisaki8476 ปีที่แล้ว +25

    物価上がってんのに引下げとか頭おかしいやろ😡

  • @さざらもざら
    @さざらもざら ปีที่แล้ว +50

    国は税金が欲しいのか?出世が欲しいのか 子供が増え無いと日本が終わる 国民をもっと大切にすれば増えると思うよ。

  • @もりもり-w1i
    @もりもり-w1i ปีที่แล้ว +98

    いままで優遇しすぎと書いてる人もいるけど、
    最低自給1000円ないのに優遇されてるのかな?

  • @まりりん-h8q
    @まりりん-h8q ปีที่แล้ว +25

    じゃ、65万以下で働くよ。
    だってそれ以上税金払いたくないもんね。ウチは子供は授からなくったので子なし夫婦。旦那は高級取りだけど激務。専業主婦ではボッチで気が狂いそうなので、どうせなら老後の為にも扶養控除内で働いてる。扶養控除内じゃないと旦那の税金が凄く上がる。
    せっかく人より激務で、その代わりの高収入なのに私が働いて税金ばかり取られるのは腑に落ちないらしい😅今だってその辺の初任給位の税金払ってるのに😰
    その割には子供もいないし何の恩恵もない。人より税金払ってるのにリターンが無い。
    それなら働く時間を短くするわ。
    ホントに政治家の考え方って詐欺師みたいな手口でお金を搾り取ろうとする💢

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว

      コメント、ありがとうございます。
      お怒りはごもっともです。。

    • @久保の信者
      @久保の信者 2 หลายเดือนก่อน

      子育てにお金かからない。
      なのに
      他人が大金使って育てた子どもたちから、将来、恩恵受けられるでしょ!

  • @ロケット団-t2z
    @ロケット団-t2z ปีที่แล้ว +72

    そんなに金ない金ないいうなら自分らの給料減らせばいい。それに収支を全て国民に開示したら?領収書とかも全部。それに中抜きもなんとかしたら?

  • @マジレス-r4e
    @マジレス-r4e ปีที่แล้ว +26

    一般社団法人、NPO法人、公益法人、国際機関に莫大な寄付(特別会計=税金)を支払うのを止めたら良い。

  • @RK-th8cb
    @RK-th8cb 9 หลายเดือนก่อน +9

    異次元の子育てどころか?これでは、益々、出産する人、少なくなるでょう。パートと子育て両立の大変さ、政治家の人は、分からないですか?わずかなパート代から社会保険料引くなんて、生活困窮するだけです。

  • @本山-f7u
    @本山-f7u 4 หลายเดือนก่อน +2

    扶養撤廃反対です。
    子供から母親を遠ざける政策だと感じます。
    幼い子供には母の愛情が必須です。政府の政策は明治以降から母子隔離政策だとしか考えられません。

  • @orufuji1156
    @orufuji1156 ปีที่แล้ว +87

    結婚して子供を産んだら離婚して
    元妻は生活保護と補助金を受けて生きてく方が
    子供の教育に集中出来る時代になるの!?😢

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +6

      コメント、ありがとうございます。
      難しい疑問ですね、、

    • @神-f5f
      @神-f5f 11 หลายเดือนก่อน

      生活保護者はアパート貸してくれるとこはほぼありません。安易に生活保護は危険

  • @kao9219
    @kao9219 ปีที่แล้ว +36

    お金に余裕のある人しか子供は作ってはいけません!と教えられるような国になりそうですね。
    もうすでにそうですが😅

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +3

      コメント、ありがとうございます。
      少子化対策は全くすすまなそうですね、、、

    • @生ハムの人形
      @生ハムの人形 9 หลายเดือนก่อน

      実は結婚制度というシステム自体は 国は言わないけど貴族向け高所得者向けだったらしいから今更

  • @本山-f7u
    @本山-f7u ปีที่แล้ว +16

    日本の政治家の給料、世界三位
    アホーン

  • @もみ-q1l
    @もみ-q1l ปีที่แล้ว +117

    いつもわかりやすい動画、楽しみにしてます😊今少人数の職場で扶養内で働いてますが、改正された時に会社が社保をつけてくれるかわからないのですごく不安です😭

  • @Noname-zg1xm
    @Noname-zg1xm ปีที่แล้ว +11

    生まれた時から不況なイメージで小学生から何となく将来は在宅、フリーランスと考えて…理想通りの職業に就きました。旦那の扶養には入れないので税金払っていますが、払う度にやる気なくなります😂
    というかこれから先毎年こんなに払える自信がないです。
    もしパートさんが扶養外れたら大変でしょう。例えば月10万だとしても国保や税金払うと想像すると手取りが全然ない、、ってなりますね…😢多額の税金納めるために仕事?なんのために仕事?ってなるし、生活保護でいいんじゃないってなる、、😂

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +1

      コメント、ありがとうございます。
      確かにそうですよね、、、、
      少子高齢化が進む国はしんどいですよね、、、

  • @chachachachanel
    @chachachachanel ปีที่แล้ว +44

    貨幣発行できる政府に財源なんて不要なんだけどね、税金を取るときは格差の是正や景気が拡大しすぎないように需要を抑えるために取ってりたばこ税など社会的に抑制したいものに罰金をかけるのが基本なのに今の制作進める人間に誰一人として理解してる人がいないのがマジで終わっている。。。

  • @Nattsun菜の花
    @Nattsun菜の花 ปีที่แล้ว +8

    65万以下になったら、扶養の人で短時間勤務の人が働く時間が短くなる。
    よって、社会保険加入してるフルタイム勤務の人の残業が多くなる。
    今でも、扶養の人で短時間勤務の人が残業出来ないから社会保険加入してるフルタイム勤務の人が大変してるのにこれ以上扶養の人が短時間勤務の人が働く時間短くなったら、社会保険加入してるフルタイム勤務の人が体調不良になりそう😢

  • @maya-gi9mx
    @maya-gi9mx ปีที่แล้ว +33

    今年扶養内に入り3ヶ月経ちました。何十年と扶養外で働いてましたが後半数年は扶養内で働くより手取りが少なくなってました。今までがバカらしいほど何とも有難い制度です。
    しかし廃止されそうなんですね。

  • @tomo5141
    @tomo5141 ปีที่แล้ว +16

    国が決めるんではなく、働き方を選べるようにしてくれたらいいのに、と思う。子育て支援を増やすから、それで補ってって事?財政確保って、私たちが犠牲にならないといけない政治...日本の未来はない感じで苦しい。

  • @あずき-o8g
    @あずき-o8g ปีที่แล้ว +14

    将来的に子どもができたりしたら小さい間は扶養内で…と思ってました。この物価高なご時世、最低賃金も上がりつつあることを考えたら、むしろ130万を150万くらいに限度額をあげたりとかなら助かりましたがね……😇

  • @くみたん-t6g
    @くみたん-t6g ปีที่แล้ว +23

    真面目に働いても報われないように思えます。

  • @yukko_1202
    @yukko_1202 ปีที่แล้ว +26

    国民から根こそぎ集めた財源は何に使うの?
    岸田お得意の子育てにあてがうならいい迷惑だ。

  • @akky555
    @akky555 ปีที่แล้ว +19

    今の職場は扶養内で働けて仕事しやすい環境ですが、扶養抜けた分稼ごうとしてもシフトに入れない職場なんですよね。掛け持ちで65万越えないようにすればいいのかと知れてよかったです。掛け持ちはしんどいですが😓

  • @波乗りゴン太-w5m
    @波乗りゴン太-w5m ปีที่แล้ว +34

    人手不足なのに何故そんな事考えれるんだ❓️

  • @soun5119
    @soun5119 ปีที่แล้ว +14

    国の試算って世帯の手取り年収っていくらに設定してあるんだ?
    子供2人いて両方大学までいかせるとしたら500万でも足らないのでは?
    こんな状態で20代の給料据置き世代が子供作ろうと思うわけ無いだろ?

  • @ヒマワリ-e3r
    @ヒマワリ-e3r ปีที่แล้ว +68

    私はこれを見込んで扶養から外れて7時間勤務のパートにしてもらいました。子供が小さいうちは無理でした。働く意欲なくなるような感じです。勤務少ないと、何のために働いてるのかと考えますね。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +6

      コメント、ありがとうございます。
      仰る通りだと思います。
      あくまでもお金の損得判断の動画でしたが、勤労の本来の目的は、やっていて楽しい、ですからね。

    • @jk-omi4806
      @jk-omi4806 ปีที่แล้ว +6

      私も同じく昨年10月の制度変更時から扶養を外れ7時間パートです。
      子供が小さいうちは正社員でしたが、生活の為ならどうにでもなります。ですが、悲しいけど子育て時期の記憶がほぼありません。お金だけが全てではないと気づいて初めてパートになりました。すでに子供は成人してしまいました…。もう一度戻れるとしたら私はどんな働き方を選ぶのか、悩ましいですね😢

    • @ポピ-c3y
      @ポピ-c3y 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@jk-omi4806
      子どもの側からしても、正社員で働いていた母との日常の記憶って少なくて寂しいです。旅行に行ったとかそういうイベント事の記憶はあるけれど、そこでいくらお金掛けてくれても日々の生活の中で一緒にいた時間が短いのは寂しい。
      ただ家に居てくれるだけで良かったのに。

  • @ロボオタ道-z1v
    @ロボオタ道-z1v ปีที่แล้ว +102

    やはりナマポが勝ち組か…

  • @匿名希望-b9g
    @匿名希望-b9g 5 หลายเดือนก่อน +1

    自分はwワーク130万キープ者ですが、いい事ばっかりではありません。払う税金は増えるし会社で確定申告してもらえないので自分でやってます。
    今回の改正で時給が大幅に上り106万でもやりくり大変なのに、70万って…こんな条件付きつけても素直にパートを社保に入れる会社なんかまずありません。
    フルタイムパートを1日3,4時間のショートタイム契約に切り替え、その分人数を増やす方向に舵を切る会社が大半だと思います。
    長い目で見たらお金稼げなくなるんだから税収も減る訳で、ウザ眼鏡が応援したい子育て世帯の首を絞めてるんだよな。
    何故それが分からないのか不思議で仕方ありません。

  • @Toto-kf5xp
    @Toto-kf5xp ปีที่แล้ว +12

    今、大変なのに!今お金欲しいのに、先の事考えられないから、1万2万、減ったら、やっていけないでしょ!馬鹿なこと言ってないで、貧乏人救って下さい!

  • @神倭伊波礼毘古命
    @神倭伊波礼毘古命 11 หลายเดือนก่อน +6

    介護保険も、年金も、払っていない人がいきなり貰える制度だった、そして3号もそれにあたる、自営業や共働き世帯では当たり前に払っているのに何故か今まで優遇を受けていたが公平になっていく事に不満を言う層は多いですね

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  11 หลายเดือนก่อน

      コメント、ありがとうございます。

    • @smallrabbit4750
      @smallrabbit4750 8 หลายเดือนก่อน +1

      介護保険料は健康保険料に上乗せ納付だから納めてない人には権利ありません。もし主婦年金廃止なら
      厚生年金保険料下げないと駄目ですね。廃止になれば単身で厚生年金加入してる人の保険料も下がるから
      手取り増えるし不満減りますね。

  • @Misodiru
    @Misodiru ปีที่แล้ว +5

    具体的な数字が出てきて解りやすいです
    子育てや介護を頑張ってる人達にこの仕打ちかぁ…
    真綿で首を締め上げられる
    嫌な感じ

  • @ルンルンりかしゅう
    @ルンルンりかしゅう ปีที่แล้ว +32

    月88000を撤廃して欲しい。

  • @AS-ru3sw
    @AS-ru3sw ปีที่แล้ว +34

    どんどん、国民に厳しい日本国になっていきますね💦外(外交)ばかり考えないで内側(国内の問題)を見てほしいです。
    今の日本の様々な問題は、元を辿れは経済を悪化させた政治にあると思わざるを得ないです💦

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว

      コメント、ありがとうございます。
      そうですね、、、

    • @カピパラヤ
      @カピパラヤ ปีที่แล้ว +1

      (ʘᗩʘ’) だから、
        自民党と公明党に、
         投票しちゃ、
        駄目だって〜

  • @maanishi
    @maanishi ปีที่แล้ว +30

    2社以上での勤務を視野に入れて就活しているものの、学生が入れる時間帯は面接すらしてもらえないのが現状です。
    学生は社会保険加入義務ないから当たり前だよね。
    「すみません、もう決まってしまいました~」
    といいつつ、ずっと募集してるのはそういうことなんでしょうね…

  • @ナナイロ-f2v
    @ナナイロ-f2v ปีที่แล้ว +3

    色々見ましたが1番分かりやすかったです!ありがとうございます。

  • @テッち
    @テッち ปีที่แล้ว +4

    財源確保って、海外バラマキ用に⁇
    素晴らしい動画です。ありがとうございます!

  • @ぴぴーのん
    @ぴぴーのん ปีที่แล้ว +8

    CMの間に、10秒でもいいから、事実を流してほしい
    事実をしらないで、投票してる人は絶対数いる。
    みなさん、自民公明党にはいれないで。
    なんの希望もない未来がまってるだけです。

  • @みなみきた-f4k
    @みなみきた-f4k ปีที่แล้ว +1

    職場の時給が上がることになり、いよいよ扶養から外れた方がいいのか?と悩んで検索してました。人手不足の職場でこれ以上時間数を減らしてもらうのは忍なく、だからと言って扶養から出てもそれを埋めるほどは勤務時間を増やしてもらえない。(シフト制で、他の従業員もほとんど扶養から外れてて稼ぎたいから…
    )
    25年頃までは やっぱり職場にはいい顔されないけど、時間数をさらに減らすのがいいのかな…と考え中です。
    とてもわかりやすい動画でした。これからも参考にさせてもらいます

  • @chiro7402
    @chiro7402 11 หลายเดือนก่อน +3

    106万円の壁について、一つ訂正させて頂きます。厚生年金加入条件の月88000円ですが、うちの会社は年間3ヶ月88000円以上になる月があるだけで、強制加入となってしまいました。年収は98万円でです。この加入条件は、その会社によって違うように思います。うちの会社は、パート主婦を厚生年金に加入させたい政府よりの考えが強いと思います。
    チャンネル登録させて頂きます😊

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメント、ありがとうございます。
      結構きつい条件で加入になっていますね、、、、参考になります。ありがとうございます。

  • @北海道ぶらぶら
    @北海道ぶらぶら ปีที่แล้ว +13

    子供育てる事ができん国😢

  • @まるねこ-k8u
    @まるねこ-k8u ปีที่แล้ว +4

    税金余ってるんだから、こんな制度
    執拗ないです❗️

  • @佐藤雄二-q1o
    @佐藤雄二-q1o ปีที่แล้ว +3

    ご苦労さまです、判りやすい説明ありがとうございます。
    本来の有るべき姿へ、今更で変えようとしてるって事ですね。扶養で年金貰う事は、国が肩代わりする形でしたよね?其れを正常な平等の精神に戻そうとしている訳です。自営業の人は、夫婦で国民年金払ってますよね、会社員は払わなくて良かったのは、不平等極まりない実情、サラリーマンが優遇されてた時代は終わり、男女平等で働く時代としたい政府の思惑が判りやすいくらいハッキリと出ています。やむを得ない方向ですから、受け入れるべき事柄だと普通に思います。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว

      コメント、ありがとうございます。
      仰る通りだと思います。

    • @佐藤雄二-q1o
      @佐藤雄二-q1o ปีที่แล้ว

      @@税理士たつやのTH-camチャンネル 済みません、追加コメントします。
      政府は有るべき姿へ変えようとしてますが、上手くは決して行きません。
      日本のキメ細やかな技術、サービスは、男どもが、家庭をかえりみずに仕事に没頭し続けて出来た日本ブランドです!これを根本から破壊する政策ですから当然に日本の凄く素晴らしい能力は削がれます、ある程度の品質になるでしょう、そうなれば中国らと大して変わらずとなり、日本ブランドはなくなるでしょう!今は未来まで見ることは出来ず、方針転換が進むでしょうが、その事は、日本に未来は無いということです。

  • @yy6025
    @yy6025 ปีที่แล้ว +11

    子育て中で、まだ、フルパートなどで働けない拡大してほしくないです
    国民保険はいいですが、年金が高いだよね😓
    しかも物価高く、旦那が収入低いのに勘弁してほしいです
    介護していてタブルワークは勘弁ですよ
    政治家の高額収入を減らしてからどうしてもてお願いしますならいいですが、給料へらさないで、国民にてありえん

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +1

      コメント、ありがとうございます。
      扶養から外れた時の国民年金、結構重いですよね。
      子育て&介護&ダブルワークはありえないですね、、、
      子育て&ダブルワークも大分きついのに、、、

    • @yy6025
      @yy6025 ปีที่แล้ว

      @@税理士たつやのTH-camチャンネル
      返事ありがとうございます

    • @小浜武留
      @小浜武留 ปีที่แล้ว

      此聞くとこんなじゃ、少子化対策処か、子供減らし続けるだけじゃない。
      こいつらに任せてたら、国滅んじゃう。

  • @ほしのたくや
    @ほしのたくや ปีที่แล้ว +5

    1社のみで扶養要件に満たなければと私も思ったのですが、兼業との合算で超えた場合も検討されるとの記載もあったと思います。兼業も厳しそうですね..

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +2

      コメント、ありがとうございます。
      兼業との合算も壁になる可能性があるのですね、、、それは知りませんでした。

  • @もちまろ-g9y
    @もちまろ-g9y ปีที่แล้ว +3

    130万の扶養内で働いています。
    従業員数50人未満の2社で、2社合計週16時間働いています。
    偶然昨年から、ダブルワークをしております。
    両者65万にも満たない年収で、合計すれば120万ちょっと。
    扶養を希望する場合、2025年までは、これでいいのですよね?

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +1

      コメント、ありがとうございます。
      OKだと思います。

    • @もちまろ-g9y
      @もちまろ-g9y ปีที่แล้ว

      ご返信ありがとうございました。
      ホッとしました。
      2025年以降が不安にはなりますが、慌てず注視していこうと思います。

  • @やまよこ-h3f
    @やまよこ-h3f ปีที่แล้ว +7

    今までの優遇が異常だっただけです。

  • @はなはなはなはな-u1z
    @はなはなはなはな-u1z ปีที่แล้ว +6

    簡単に言うと、扶養家族をなくす事を考えてる。
    確かに労働者ですね。って、年金は扶養家族年金。
    正社員からしてみますと、遺族年金は、法的結婚しているならば全てに払うべきではないでしょうか?妻は正社員なので、どちらかを選べ。はおかしいと思うけども。

  • @keiko6962
    @keiko6962 ปีที่แล้ว +29

    そうなっても職場がほんとに社会保険適用してくれるのか不安です!

  • @さゆみさん-n9e
    @さゆみさん-n9e 7 หลายเดือนก่อน +2

    家庭を守りながら年間100万を稼いで、全て家族に使い、毎年時給が10円しか上がらなくても働く場所があってありがたいと一言もグチを言わずに働いてきたパートさんをなんだと思ってんだよ。

  • @glayash1591
    @glayash1591 ปีที่แล้ว +7

    過去最高収益71兆円あるのに…
    どこまで弱いものイジメをすれば気が済むのか

  • @くろ助-v6k
    @くろ助-v6k ปีที่แล้ว +12

    これから先、こんな事では子供増える子どころか、激減なのが何故気ずかない!
    国が目先の財源確保しか頭にないのがガッカリ

  • @栗山一晃
    @栗山一晃 ปีที่แล้ว +19

    議員税と公務員税つくれ

  • @最高マキシマム
    @最高マキシマム 11 หลายเดือนก่อน +2

    子どもが私の扶養にはいっていますが。二人とも持病があったり、グレーゾーンの子どもで、働けたとしてもどれくらいの収入を得られるか…
    それでも社会保険を払っていかねばならないし、情報集めをしなければとおもってます
     職場もこの社会保険の改編を意識してか、人員削減したり、◯◯資格がないと更新できない、など厳しい状況。

  • @ふぁぶ-m7f
    @ふぁぶ-m7f ปีที่แล้ว +171

    ほんと日本って終わりに向かって全力疾走してて面白い😂
    歴史が作られていってる時代に生まれて幸せや(*˘︶˘*).。.:*♡

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  ปีที่แล้ว +17

      ポジティブ(?)なコメント、ありがとうございますw

    • @pepe-u6r3f
      @pepe-u6r3f ปีที่แล้ว +23

      最高の皮肉ですね😂👍️

    • @カピパラヤ
      @カピパラヤ ปีที่แล้ว +1

      (ノ゚0゚)ノ~ 岸田文雄で、
        自民党は、完全に、
         \(^o^)/オワタ

    • @user-qw7xx4jj3d
      @user-qw7xx4jj3d ปีที่แล้ว +11

      岸田は出来損ないの総理としても歴史に名を残すでしょう。

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 11 หลายเดือนก่อน +2

      現状維持か改悪しかしない首相だからな〜😅

  • @のりまき-q1r
    @のりまき-q1r 10 หลายเดือนก่อน +2

    子育てしてる人は休みます。
    それは、子供の怪我や病気のためです。
    インフルなど長期で休めば有給が無いなら欠勤。給与自体が少なくなります。
    それに追い討ちをかけて社会保険料が引かれると、もう何も残りません。

  • @NPO-n7m
    @NPO-n7m ปีที่แล้ว +20

    わかりやすく良かったです

  • @sallyk3166
    @sallyk3166 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかりやすかったです!対策も教えていただきありがとうございました‼
    夫が国民健康保険にかわったら扶養の概念はなくなりますが妻も年をとり結局、少ないパートになりますね‼年金も少ないし最悪です

  • @snowchild99
    @snowchild99 11 หลายเดือนก่อน +8

    パートの変な年収の壁は無くしたほうがいいと思う。
    より働いたら手取りが減るゾーンがあるとか、システムが悪い。
    その壁気にせず働いてもらったほうがええと思う。

  • @もりみー-z8t
    @もりみー-z8t ปีที่แล้ว +4

    給料少ないに残酷ですよね、どうにかならないのか

  • @kougi_raise
    @kougi_raise ปีที่แล้ว +45

    待ってました!
    たつやさんの動画は、
    本当にわかりやすいです😂
    ちなみに、パートも派遣も
    同じと捉えていいですか?

  • @あるる-q4p
    @あるる-q4p 11 หลายเดือนก่อน +3

    人手不足と国民年金しか納めなかった年寄りの生活保護が限界きてるから体元気なうちは働いて下さいって感じなんだろうなぁ。3歳以下の子供みてる人や在宅介護してる人達は免除にしてあげてほしいけども。

    • @税理士たつやのYouTubeチャンネル
      @税理士たつやのYouTubeチャンネル  11 หลายเดือนก่อน

      コメント、ありがとうございます。コメント、ありがとうございます。

    • @smallrabbit4750
      @smallrabbit4750 8 หลายเดือนก่อน

      在日在留外国人が何十マンと居るからですよ。