ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ありがとうございます!
Super Thanksありがとうございます!!😭撮影けっこう時間がかかって大変だったんですが、頑張って良かったです👍
京王線高架化の流れがとても分かりやすく参考になりました。いずれは下り高架、上り地上といった光景が広がるのでしょうね。
完成は遠い先ですが、片方だけ高架という途中段階も楽しめそうですよね🤗
まっつんつんさんの語りはいつも優しい響きで聴きやすい 余計な口癖がなくて非常にシンプルですね
すごい分かりやすかったです!ありがとうございました。
ありがとうございます!けっこう複雑な工事ですから、なるべく皆さんが理解しやすいよう工夫しました😇
京王線の途中駅で2面4線化することで、速達列車の待避だいぶできるようになりますね。下高井戸は大変そうですね。今回もよくできていて楽しませてもらいました。ありがとうございました。
下高井戸は2層になるんですかね
京王の高架化工事は、京急の時以上に大掛かりですね。明大前と千歳烏山が2面4線化するということは、どちらも緩急接続ができますね。あとは、どちらか1駅でもいいので折り返しができるようになればばんばんざいですが。
8駅を高架化という大規模な工事ですから時間はかかりますね😅緩急接続できる駅が増えるのは良いですよね〜🤗
今回は少し長めのレポートお疲れ様でした。毎回分かりやすい様に見せる作業が大変だろうなと思っています。次回の動画も楽しみにしています。
ありがとうございます🤗どこからどうやって撮って、どういう説明をしたら分かりやすいかを考えるのにけっこう苦労しております笑😅
初見です。分かりやすかったです。長い取材になると思いますがその分長く楽しませていただきます。
ありがとうございます🤗完成するまで長いですが、完成するまでの途中段階の姿を見るというのも楽しいものですよ😇
楽しく拝見しました❗大掛かりな工事になりそうですね〜。そう考えると、高架複々線を早期に実現させた「東武伊勢崎線」って、凄いのかも?って思いました😁
毎回分かりやすくて最高です👍京王が高架化すると、風景が一変しそうですね!楽しみです
ありがとうございます😊2031年の京王線は風景が大きく変わり、ダイヤ改正も注目を集めるでしょうね😇
画面を止めての説明や、挿絵での説明。手が込んでいてすごくわかりやすいですね!
中部に住んでいて現地に行くのが困難なので進捗報告大変ありがたいです!これからも進捗報告よろしくお願いします!
関東以外にお住まいの方でも関東の鉄道工事状況を簡単に把握できるよう、今後も頑張ってゆきますね😎
9月になりました。相鉄・東急直通線も工事が進んできました。日吉駅・羽沢横浜国大駅も動きが出ました。そして、数日前には、都営6300形3次車が「新横浜」行き表示を出しました。そして、本日より、目黒線で新発車サイン音の使用も開始しました。あと、半年。とても楽しみです。
情報ありがとうございます!助かります😊開業準備も終盤という感じですね。また撮影に行きますね🤗
撮影お疲れ様です!実籾カーブですが3週間前の動画に比べると架線がしっかりと設置されました!もうそろそろ下り線の切り替えが行ってもいいのかな~と個人的には思っています。千葉のほうまでは遠いと思うので新しいことがわかったらまた動画のコメント欄のところで連絡します。いつも、わかりやすい動画をありがとうございます!
情報提供ありがとうございます!助かります!🤗実籾カーブの工事、ぜんぜん情報が出てなくて切り替えがいつなのか詳細が分からないんですよね...😅
八幡山の留置線って高架化用に作ってたものだと思ったけどそうじゃなかったのね…
そのまま高架化に使ってもいいのにと思っちゃいますね😅もったいない..でも高架留置線と高架化ルートが微妙にズレてるのと、老朽化もあるんでしょうかね..?🤔
@@mattuntun しかも2019年あたりに耐震化補強をしているので尚更もったいないですよね。
たしかあれは相模原線を八幡山から分岐する計画の名残だったと聞いたことがあります。なので、現在の高架化計画に使用する線形より若干南側を通るように歪んだ線形となっているとか
いつもお疲れ様です!これからも期待してます。とっても分かりやすいです!😃😃😃
ありがとうございます!分かりやすいと言って頂けると、頑張って良かったなぁと思います!😎
高架化工事してるの知りませんでした。あの辺りの踏切による渋滞が酷かったのでそれが解消されると特に井の頭通りは便利になりますね。
京王線の高架化工事は10年計画だろうな。私は西武新宿線沿線在住なので早く東村山駅高架化と沼袋駅周辺の地下化が早く見たいです。後、京王相模原線の橋本駅を移設なら相模中野、道志村方面の延伸も計画してもらいたい。確か、今のホームの先にマンションが建てられて延伸断念した経緯が有ったと思います。
分かります、同じく新宿沿線民ですが、東村山と、地下化区間(or高架区間)が井荻駅周辺まで行われるのかも気になってます。
移設した橋本駅の構造の詳細を知りたいですね。もしかしたら将来の延伸を考慮した設計で…なんてことも?w😇西武鉄道の工事レポートも、近いうちに行きますね🤗
マンションが建てられて延伸断念ではなく延伸断念したからマンション建てたのでは?あのマンションは建った土地は元々京王が取得していて後に手放したはずです
一方京急は今日も民家の軒先を120キロでかっ飛ばしています
そうですね笑😅踏切を猛スピードで駆け抜ける京急、好きですw😇高架化は難しいでしょうからね…😅
23区内の京急先は全て高架化の都市計画終わってますけどね。
曲線を緩和したり千歳烏山、明大前を2面4線化することで優等列車の高速化に期待できそうです
最高速度を上げることもできるんじゃないか?とも言われてますね😇京王5000系の設計最高速度が130kmのようなので😎
京王線の改良は将来の橋本駅リニア新幹線アクセスを見越しての事だろう。相模原線は元々160キロ対応規格で本線も調布まで完全立体化されれば踏切600m条項の撤廃で160キロは無理だとしても現状よりはスピードアップ出来る筈だ。将来的には京王ライナーの発展版でリニア新幹線専用リレー号誕生の予感。
京王の高架化は非常に手間のかかる工事ですよね……でも効果は非常に大きいですよね。京王好きとして、地上時代の写真は今のうちに撮らねば……そうとなれば、さっそくワンデーパスだ!!(宣伝風)ただ、都会を地上で颯爽と走る京王が見れなくなるのはすこし名残惜しいと思いました。
準特急復活しないかなー。体感遅く感じます。
地上を走る風景も良いですよね🤗僕は踏切を猛スピードで駆け抜ける京王線、迫力があってけっこう好きですw😇
リニア中央新幹線の橋本駅工事が結構進んでることに驚きました笑
けっこう大きな穴がドカーンとあけられてますよねw😅工事中の今しか見られない光景かもしれませんね
現在の京王線は新宿〜調布間で追い越し可能駅が桜上水・八幡山・つつじヶ丘しかない。その中で速度差の異なる列車を走らせるのだから、色々と制約が多い(つつじヶ丘で優等列車3本待避とか)明大前と千歳烏山が待避可能になると、明大前〜つつじヶ丘間で1駅ごとに待避可能になるから列車設定の制約がかなり解消されると思います。
最初から明大前駅などを2面4線で作っとけば良かったのに🤔とも思っちゃうんですが、当時も用地確保が難しかったんでしょうかね?😅
@@mattuntun 東京市電に乗り入れ予定の路面電車にする鉄道建設時に、優等列車通す為の退避施設作る構想は出てこなかったんでしょう。
代田橋駅は環七からホームの端が見えるのに環七からは乗れないのが残念だった。完成予想図だと環七からも乗れそうみたいなので、それに期待している。
高架駅の詳しい構造は不明なんですが、代田橋駅の完成イメージが環七側なのか西側なのかがハッキリしないですね…?🤔駅前広場は西側に作るんですが、改札や出入口は1カ所とは限らないですからね😅環七側の利用者にも便利な構造になったら良いですね
ほんまそれです。環七に改札を作らないのは今の代田橋駅駅舎近くのしょぼい商店街の裏工作でもあるのかと勘ぐってしまっていました。
河辺駅って青梅線の中でも意外と主要駅ですもんね確か川崎とか三鷹始発のお座敷臨時列車の終点だった気が明大前高架化なら通過禁止駅じゃ無くなってライナー通過ってこともありますかね…?
井の頭線との乗り換え需要があるので、どうなんでしょうね?🤔でも高架化後、地下に計画されてる複々線計画では明大前駅は通過になるんですよね…😅
青梅線は、河辺まであれば十分に事足りますからね。
京王線は複々線に出来そうな気がしましたが、駅や駅前改良兼高架複線なんですね。素人考えだと京急みたいに直上高架でも出来そうに見えるけど難しいのでしょうね。
連コメ失礼します。芦花公園駅の駅舎は、地上→1982年地下→2010年橋上と変遷してきた。そして地下から橋上に移したと思ったら高架化工事のために再び地下化。結果論ではありますが、地下のままにしておけばよかった。橋上化の後に高架化が決まったせいのようですが、もう少し何とかならなかったのかな?
桜上水も同じ感じですよね、さらに昔ですが下高井戸も。計画変更とはいえ上北沢の地下化も含めて4駅とももったいないなぁって思っちゃいます。
芦花公園駅の昔の地下通路って、どの辺にあったんでしょうか?🤔今回の地下通路は新しく建設するようなので、昔の地下通路は完全に埋められちゃったんでしょうね😅2010年だと高架化工事をどうやって行うのか方法がまだ固まってなかったんでしょうね…😅
@@mattuntun Google マップのストリートビューで2009年7月の駅入口の状況が確認できますね。
@@mattuntun 様返信ありがとうございます。芦花公園駅については鉄道雑誌か何かで「地下通路から橋上化された」という記事を読んで、何故か覚えていたわけで、じつは芦花公園駅で降りたことはありません。だから旧地下通路の場所は分かりません。ただ記憶にたよってコメントすると記憶違いもあるから、Wikipediaで確認してからコメントしました。1982年とかもそこから引用しました。
中央線12両化、京王線・西武新宿線の連続立体交差事業で西東京エリアが再評価される時代が来るかも。
開かずの踏切が多いエリアですから、生活してる人たちは大変ですよね😅全て完成すると、街の雰囲気も大きく変わりそうですね😇
西東京エリアをこれだけ放っておいたのは東京都の責任。これだけ他地域と格差があり迷惑をかけているのだから、都民税減額や還元、優遇などを検討すべき。もしくは他より充実させて早急に対応せよ。特に西武新宿線沿線は壊滅的。やっと急いでごまかして進めている感が丸出し!東京都は最悪!もっと激怒しましょう!
京王線の高架化に関連して南北の道路計画が多いのは、京王線に阻まれていたところが多かったのかな。
京王の高架化工事は多くの駅にまたがる大規模ですね。大阪でも阪急淡路駅周辺の大工事が進行中ですが、予定より大幅に遅れています。もしかすると京王の方が先に完成するかもしれないですね😁
阪急淡路は3ヵ月前に工事レポート動画を投稿しましたね😇当初の計画ではもう完成してたハズですからねw😅まさかの京王も延期なんてことにはならないよう願ってますが..w😱
京王は下高井戸付近から新宿まで、輸送限界っぽいので複々線になるといいですね!!
今回の高架化が終わったら複々線を検討...らしいですが、実現できれば良いんですけどね..w😅
用地だけ見たら、明大前〜笹塚だけでも先に出来そうですけどね🤔
@@しん-f9z 増線したらその脇に道路を用意しなければいけないので現状でも足りないです
上りだけで複線とかでもいいのよ(京急の神奈川新町ー子安間みたいな・・・汗( ^ω^)・・・なんちゃって)
京王橋本駅の移設は、将来延伸計画が復活しそうな気がする。京王線の高架化は、つつじヶ丘までしないと効果なさそうだが。
移設した橋本駅は延伸も考慮する構造になるのかが気になりますね😇まだ京王は諦めてないのかな..?🤔
芦花公園はせっかく橋上駅舎にしたのにすぐ取り壊しなんてもったいない。橋本を移設したら相模湖方面を通せんぼしていたマンションの影響がなくなって再度延伸計画を立てられるかも。
橋本駅の移設で延伸計画がどうなるのかは注目したいですね😇将来の延伸を考慮した構造で作られるという熱い展開を期待してしまいます…w😇
明大前高架駅の後井の頭線のホームはどう変わるのか楽しみしている
井の頭線のホームは変わらないと思いますが、高架になった京王線のホームとの乗り換えルートや改札階は大きく変わりますね😇
初見です。そして解説お疲れさまです。しかし、鉄道っていうものは、終わりのないストーリーなんだな、とふと思ってしまいます。
東京の主要路線では、ずっとそのままの形で続く路線は少ない感じですね。至る所で高架化や地下化、新駅、延伸が工事・計画されていて進化をし続けます…😇
京王線橋本駅の移設についてですが、相模中野方面の延伸をすでに諦めた京王側は、おそらくやる気はゼロでしょうね......。神奈川県や相模原市などの自治体が、どこまでお金を出してくれるかが鍵な気がします。とはいえ鉄オタとしては、何らかの経緯によって移設が行われ、あわよくばロマン溢れる延伸計画が再び浮上しないかと思うものです笑
京王電鉄としては「移設費用は相模原市などが出してね」ということでしょうね😇気になるのは、街づくりを移設前提で進めていくと相模原市が堂々と発表したこと。実は京王電鉄と、ある程度の話が進んでるのかな?と思っちゃうんですが、どうなんでしょうね?🤔
工事の進捗参考になりました明大前・千歳烏山の2面工事が完了すれば朝の渋滞も緩和されるんですけどね9年かかるんだったら上りの部分開業を早くやって欲しい
完成までが長いんですよね…w😅場所によって工事の進捗に差があるので、できた所から部分開業とかできれば良いんですが、…ちょっと難しい感じがしますね😅
八幡山駅も他の駅に合わせて駅舎リニューアルして欲しいですね。
周りの駅がオシャレなデザインの駅になりますから、八幡山駅だけデザイン的には見劣りしちゃうかもしれませんねw😅50年前に高架化したのはスゴイですけどね😇
八幡山のあの開放的な駅ホームが魅力的だと思うし、新しくできる駅舎のデザインがおしゃれとは思えないです。完成イメージの和モダンの駅舎は、清潔感・高級感というより、ありふれた安っぽいものに見えてしまいます。
京王相模原線橋本駅移設。これを機会に津久井方面へ延伸復活するかな?橋本駅2面4線になればいいなあ。
採算が取れないので延伸は厳しいでしょうね
@@mrs.cleanapple7838 ですね。相模中野も人少ないですし当初のリゾート計画は難しいですしね。しかも、橋本付近には家だったりも多い印象ですし、難しいに同意しますねー。
移設した京王橋本駅が、将来の延伸を考慮した構造になる...だったら面白いんですけどねw😅
@@mattuntun 延伸を考慮するなら既に土地収用に動いてギリギリでしょうね多摩境からの高低差が現在でも結構あるから一気に地下に落とすなら今より多少橋本駅も下げないと辛そうですし、高架は高架で日照権問題が辛そうです多分完璧な行き止まり駅を作る方向になると推測しますね延伸するなら橋本新駅と同時開業!ぐらいしなきゃ予算補助面で辛そう(多摩境駅が後に開業した感じで)
1996年に下高井戸駅が橋上駅になって2001年にバリアフリー化したけどあと数年でお役御免になるのは仕方ないですね。ここは最後の京王としては手動式遮断機を設けていた駅だったから。
下高井戸駅の橋上駅舎って、メチャクチャ古いというワケではないんですね!手動踏切、見てみたかった..😇
下高井戸駅が高架化になれば、東急世田谷線がその下に入り込むことができ、乗り換えが楽になるのでは、と妄想しています。
京王相模原線橋本駅の移設は、中央新幹線との乗換利便性のためとはいえ、京王の高架駅は比較的新しいし、移設には莫大な費用も掛かるだろうし、個人的にはそこまでしてやる必要あるのかなと思いますね。
たしかにお金をかけてまで移設する必要性があるのかは難しいですよね😅動く歩道を設置して歩く距離を短縮、でも良いですしw😅
@@mattuntun 確かに、動く歩道の設置はよく用いられる手法ですよね。
明大前の高架化で2面4線化したら小田急町田みたいに交互発着にするんですかね?京王名物の団子運転が見られなくなるのは悲しいですけど便利になるのはいいですよね。あと特急も八王子・新宿間約35分運転も復活してくれないかな・・・とも思っています。
団子運転、鉄道ファン的には面白いんですけどねw😅八王子〜新宿は高架化で曲線緩和されたり最高速度の引き上げで、いくらか所要時間は短縮できそうですね😇
団子運転なんて乗客はイライラするし、手動運転なら運転手も仕事とはいえイライラしていると思いますからないに越したことはないですからねやむを得ずやるだけであって日中もってのが問題なのかと小田急はラッシュ時以外は大分なくなったはずです
最後のBGMは何ですか?
しゅわしゅわハニーレモン350mlという曲です🤗
th-cam.com/video/q-tTJlz79_c/w-d-xo.html←この曲ですね本編で流れてるBGMは大体この曲の作曲者さんのものが殆どだったり
@@mattuntun さん ありがとうございます。今後の動画、特に東急目黒線8両化と相鉄•東急直通線開業工事頑張ってください。😊💪
え~っ!下高井戸の駅が新しくなるんですか!!
いったん仮の駅舎にして、高架化を進めてゆく感じですね。東急世田谷線の駅の移設もどうなるのか注目ですね〜😎
今回は盛りだくさん。
ちょっと撮りすぎてしまいましたw😅2つの動画に分けようかとも考えたんですが、まとめちゃいましたw😇
京王は人口減少が本格化する前に、一日でも早く完成させたいだろうな。小田急線と明らかに格差ができてしまった。
高架や地下の複々線を完成させた小田急と比べると、団子運転や踏切だらけの現在の京王は見劣りしてしまいますね😅
それでも小田急の複々線は昔からの構想からしたら半分もできていないんですよね。構想では相模大野まで複々線という壮大なものだったので。登戸~向ヶ丘遊園は再開発事業の進み具合に影響されるとは言え間違いなくやるんでしょうけど、やはり新百合ヶ丘まではやって欲しいものです。別に永山・多摩センターから新宿方面の利用者を京王から奪うとかでは無く、町田市北部・相模原市中央部・愛川町/厚木市北部の需要も開拓できますし。
決定でないとは言え、路面電車は駅前広場や駅ビルに引き込んだり、鉄道駅とのアクセス向上に線路を伸ばすのがトレンドなのに、線路を後退させるのか・・・世田谷線は三軒茶屋も商業ビル建設で後退させられ乗り換え距離が伸びて、京王との方が乗り換え便利だったのだが。
東急世田谷線の下高井戸駅をズラすことで、歩行者の南北の回遊性が上がる効果はたしかにあるんですよね。駅の移設はそんなに難しい工事ではないでしょうし、三軒茶屋のような遠さにはならないので(笑)😅大丈夫だと思いますよw
でも京王が高架になれば、その真下に入ると言うことも考えられますから、まだ落胆はしなくて良いのでは無いかと。
19:55草ボーボボはマジで草
僕、ボボボーボボーボボ世代なんですよね笑🤗鼻毛真拳よくやってましたw
@@mattuntun ハジケすぎww
京王線高架化工事の中間点となる八幡山駅も千歳烏山寄りに留置線があるので、うまく繋がるといいですね。あと、明大前駅ですが、本線高架化により井の頭線の乗り換えルートがどういうルートになるのか気になるところです。
詳細な情報はありませんが、明大前駅1階(改札階)を南側に広げて階段やエレベーターを新設する必要がありますね。京王線のホームは3階になります😇
5:19~と7:16~のBGMを教えてほしいです
もしかして、橋本駅移設で、津久井延長案が復活する可能性はどうだろう?現状では詰んでいる計画が、また復活とあれば?
移設した橋本駅が、津久井延伸を考慮した構造になる…だったら面白いんですけどねw😇今のところ情報は無いです
広島県民です。『かべえき』が複数あることをこの動画で知りました。一つ目はJR西日本可部線の可部駅、二つ目はこの動画で紹介されているJR東日本青梅線河辺駅。
そうですよね、広島にもありますよね。青梅線の河辺駅は「かわべえき」と誤読が多そうですけどねw😅
明大前はターミナルじゃないですよ。終点じゃないです。でも、井の頭線の吉祥寺側に渡り線ができてトラブル時は終点になることもあるかもしれないですが。
JR東,京王は工事規模がダイナミックですね。資金力の威力だろう💪
グリーン車のために20数駅のホームを伸ばすJRもスゴイですよね😅けっこう大変な工事ですよ。時間もお金も😇
あれ?京王線複々線にしないの…?なんかそういう話聞いたことある気が…。
高架化が完成したに複々線化を検討するようです。でも実現は難しいでしょうね..w😅
@@mattuntun 複々線化したほうがいい気がするけどなぁ…。なるほどですありがとうございます
下高井戸駅の高架化後は複線分のスペースが開くので地上線跡地を活用しての東急世田谷線の明大前延伸か桜上水延伸もできるといいのではないかと思います。下高井戸駅は快速と各駅停車しか停車しないので、せめて急行停車駅の桜上水、可能であれば特急停車駅明大前まで行ってほしいと思います。東急世田谷線が桜上水まで延伸すれば、急行と乗り換えができて京王線沿線から三軒茶屋へのアクセスが便利になるし、明大前まで延長すれば、井の頭線や新宿方面から世田谷線沿線にスムーズに行けるのはかなり大きいと思いますよ。
東急世田谷線の延伸ですかw😇昔は京王と東急で直通列車があったらしいと聞いたことはありますけどね😅
@@mattuntun 半世紀以上も前にダイヤが過密になって直通は廃止されたのでしょう。これが高架化で線路がまるまる空くし、京王も世田谷線も軌間が同じ137.2㎝なので、下高井戸周辺を直通できるように改良すればそこまで費用をかけずに延伸出来そうです。
現地取材、動画編集お疲れ様です。毎度わかりやすく纏まっており、ありがたいです。中央線本線より青梅線の改修が大変そうですね。話が出てたかもしれませんが、改めて東青梅は行き止まりホームとして残しても良かったような気がします。京王線も着々と準備・工事が進んでいますね。仙川と八幡山駅もリニューアルになるか、昔ながらの雰囲気を残す駅とするか楽しみです。リニア橋本駅は西東京神奈川からのアクセスになるので、横浜線の重要性がさらに上がりそうですね~。
こちらこそご覧頂きありがとうございます😊今回ご紹介した工事は細かい内容が多いので、なるべく分かりやすいよう工夫しました😇完成が楽しみですね〜
京王橋本は終点でわざわざJRを跨ぐので、延伸を見据えているのだろうと思っていましたが、まさか移転とは思いませんでした。まあせっかく跨いでも、その先にマンションが有っては延伸出来ないですが。
たしかに延伸計画が無かったら、JR横浜線を跨ぐ必要は無かったですね😇今後は移転した橋本駅から津久井方面へ延伸する…かも?w🤔
相模原市緑区の相模中野までの延伸計画はしっかりあったのに、なんであんな場所にマンションが!? と思ったものでした。
橋本駅移設が成ると津久井湖延伸も視野に入るね
移設した橋本駅が、将来の延伸を考慮した構造……とかあったら面白いんですけどね笑😇
河辺で折り返しが増えると、宮ノ平回送はなくなるんでしょうかね?
京王の橋本を移設する費用があるんなら小田急を橋本に持ってたほうが現相模原市長が言う 新横浜 に近づく にしてもリニア橋本は新横浜みたいな駅構造じゃないのか···
新横浜駅の構造とは異なりますね。でも橋本駅周辺は大規模な再開発を行うので、街としては新横浜に近いレベルまで発展できるかもしれませんね😇
@@mattuntun 調べたらよくある中に通過線がある構造じゃなく新横浜の構造みたいですね そして当初は新横浜がそうであったように本線をバンバン通過するダイヤなんでしょう 東海も神奈川駅が重要と見てるようです ますます小田急をリニア橋本に直結させて集約しないと本村市長頼みますぜ
これでもう八幡山名物の速攻退避もみれなくなるのかな
あれスゴイですよねw🤗今後も残して欲しい神芸ですが、千歳烏山の2面4線化が完成すると...?🤔
今この動画の一部に青梅駅のホームの階段を見て見ると八王子駅ホーム階段をちょっと狭くした小さな階段だね
青梅駅は増設ホームが狭いので、階段も狭くなっちゃうんですよね😅
バリアフリー対応で橋上駅舎になったところが‥
もったいないですが、橋上駅舎は短命になりそうですね😅旧地下駅舎も埋められちゃってるので、地下通路を新しく作ります😇
動画のはじめ辺りのbgmは何といいますか?
朝の訪れ、という曲です🤗
橋本駅の京王相模原線のホームを横浜線と同じ位置まで手前に下げると、両渡り分岐器の場所も手前に下げる必要が出てきます。両渡り分岐器はカーブ上に設置することがきわめて難しいので、橋本駅進入直前のカーブよりもさらに手前のところに両渡り分岐器を設置する必要があり、両渡り分岐器とホームの間が離れてしまい、ダイヤ構成上の障害になってしまいます。その解決策として、橋本駅進入時のカーブを緩くして、ホームを移設することだと思われます。
まさしく京王新宿駅を考えると分かりやすいと思います。京王新宿駅も両渡り分岐器が駅を出るカーブが終わって、甲州街道真下になってようやく出てきます。京王新宿駅に入線しようとする電車が駅よりもはるか手前の両渡り分岐器のところで下り電車通過待ちで頻繁に待ちぼうけを食らっています。
京王はいつ完成するのもでしょうか?
2031年に高架化が完成予定ですね。おそらく橋本駅移設の方が早いでしょうね😇
河辺違いの可部8月17日に通りました。
可部線、僕も乗ってみたいです😇227系を未だに見たことすらなくて…w😅
この間京王線に乗りましたが千歳烏山駅や明大前駅は優等が止まる駅とは思えないほど小さい駅とはでした。あのホームで運営できる京王線は魅力的ですが進化したほうがよっぽど便利になって魅力的になると思います。
そうですよね😅乗降客が多いのにホームが狭いので混雑しますし、2面2線しかないので列車の渋滞も起きてます..😇高架2面4線化でだいぶスッキリできるでしょうね〜
@@mattuntun 実はあのホームと運行スタイルが結構好きなんですけどね。便利になるのはいいことですけど。あの駅が2面4線になるとどんなスタイルになるのか気になるところです
京王の高架化工事は、どのくらい時間がかかるのですかね?
2031年に高架化工事が完了予定ですね😇まだまだ遠い未来の話ですねw
神回認定します! 複々線にしないと京王線はダメだな 朝夕ラッシュ・ダイヤが過密すぎ。
中央線はもう見通しがあるけど、京王線はいつになることやら・・・(知らないだけかも)
京王の高架化の完成は2031年ですね。京王橋本駅の移設は時期が不明ですが、高架化よりは早いかもしれませんね😇
京王橋本駅移転はまだ先ですね。
リニア開業よりかは早く移設できそうな気はしますが、そもそも実現するかどうかが重要ですねw😅
東京は未だに大型の消防車も入れない様な小道が多いからなついでに片っ端から広げちまやあいいのにな
明大前もようやくだんご渋滞もなくなってくれるのか、
でもリニアの速達は橋本通過しそうですね....政治の力でどうとでもなりますが...
中央東線 グリーン車必要と思えませんがああいう無駄なもののせいで現行の青梅行大部分が河辺までに短縮されてしまうんですから堪ったもんじゃないですその分奥多摩行増やしてヘッジすべきです
たしかに河辺から先の区間の利用者にとっては、列車本数の減少の可能性など心配な点がありますよね…😅
この計画自体新型コロナ前に出ている物ですが、「10両に2両純増する」のが他のグリーン車路線との違いです立川〜青梅〜奥多摩の区間便に4〜6両当てて対応する可能性ありえないかな
京王線も大きく🚆生まれ変わろうとしてますわね。
8駅を一気に高架化し、2面4線化も行うのでけっこう大規模な工事ですよね😇
一つの動画で情報多い・・・会社ごとに動画を分けてもいいぐらい
ホントは分けたいところなんですが、TH-camは長い動画の方が再生数が上がりやすいシステムになってるんです…😅他のTH-camrさんも長い動画を投稿してますが、同じ理由です😅
過密ダイヤとはいえ、高架化区間全駅2面4線or1面4線化するのは厳しかったか
主要ターミナルは名鉄名古屋駅のことかと思った。
名鉄名古屋駅も大きく改良して欲しいですけどねw😅ホーム線路が少なすぎる現状..w😇
え、リニア止まり過ぎじゃない?
通過駅がある列車と各駅停車の列車が設定されるそうですよ😇
京王橋本駅、どうせ移設するのなら2面4線、更に延伸が望ましいですがどうなるかです。
橋本駅の移設後の構造など、詳細な情報を早く発表してほしいですね😇少なくとも2面3線以上にはしてもらいたい…w😅
お金も大分かかりそうですね
青梅線の改良、京王の高架化、橋本駅移設…どれも大規模な工事ですからね…😇お金は相当かかってますw
Saikou!
Arigatou!
こんばんは
ぶちゃーけ、京王橋本の移設までは必要ないと思うけどな~。ちょっと歩けばいいだけだし、今の駅から離れることで不便になる客もいる。京王クラウン街はどうなるんだの問題も出てくる。京王的には「うちは別に今のままでいいんだけど‥」が本音じゃないかな。京王も金出せっちゅー話になったらこの計画は流れると思う。
需要が偏りすぎなんだよな
需要の偏り...?🤔
草ボーボボ状態www
路線名も正しく知らないで知った口叩いてるとか不愉快です
野村誠さん、Super Thanksありがとうございます!しかも2回ですか!?😭撮影と編集が大変だった動画なので、努力が報われた感じがして嬉しいです🤗ちなみにここだけの話、次回の動画は新駅疑惑レポートです😏お楽しみに〜
2回目のSuper Thanksもありがとうございます😭
Super Thanksありがとうございます😭セキマスイッチさんにはけっこう前から動画を見て頂いてると記憶してます!🤗次回は新駅疑惑レポートです😏
@@mattuntun ホントよくできていて感心してます。これからも応援させていただきます。次の動画楽しみにしています。
ありがとうございます!
Super Thanksありがとうございます!!😭撮影けっこう時間がかかって大変だったんですが、頑張って良かったです👍
京王線高架化の流れがとても分かりやすく参考になりました。いずれは下り高架、上り地上といった光景が広がるのでしょうね。
完成は遠い先ですが、片方だけ高架という途中段階も楽しめそうですよね🤗
まっつんつんさんの語りはいつも優しい響きで聴きやすい 余計な口癖がなくて非常にシンプルですね
すごい分かりやすかったです!
ありがとうございました。
ありがとうございます!けっこう複雑な工事ですから、なるべく皆さんが理解しやすいよう工夫しました😇
京王線の途中駅で2面4線化することで、速達列車の待避だいぶできるようになりますね。下高井戸は大変そうですね。今回もよくできていて楽しませてもらいました。ありがとうございました。
下高井戸は2層になるんですかね
京王の高架化工事は、京急の時以上に大掛かりですね。明大前と千歳烏山が2面4線化するということは、どちらも緩急接続ができますね。あとは、どちらか1駅でもいいので折り返しができるようになればばんばんざいですが。
8駅を高架化という大規模な工事ですから時間はかかりますね😅緩急接続できる駅が増えるのは良いですよね〜🤗
今回は少し長めのレポートお疲れ様でした。毎回分かりやすい様に見せる作業が大変だろうなと
思っています。次回の動画も楽しみにしています。
ありがとうございます🤗どこからどうやって撮って、どういう説明をしたら分かりやすいかを考えるのにけっこう苦労しております笑😅
初見です。
分かりやすかったです。
長い取材になると思いますがその分長く楽しませていただきます。
ありがとうございます🤗完成するまで長いですが、完成するまでの途中段階の姿を見るというのも楽しいものですよ😇
楽しく拝見しました❗
大掛かりな工事になりそうですね〜。
そう考えると、高架複々線を早期に実現させた「東武伊勢崎線」って、凄いのかも?って思いました😁
毎回分かりやすくて最高です👍
京王が高架化すると、風景が一変しそうですね!楽しみです
ありがとうございます😊2031年の京王線は風景が大きく変わり、ダイヤ改正も注目を集めるでしょうね😇
画面を止めての説明や、挿絵での説明。手が込んでいてすごくわかりやすいですね!
中部に住んでいて現地に行くのが困難なので進捗報告大変ありがたいです!
これからも進捗報告よろしくお願いします!
関東以外にお住まいの方でも関東の鉄道工事状況を簡単に把握できるよう、今後も頑張ってゆきますね😎
9月になりました。
相鉄・東急直通線も工事が進んできました。日吉駅・羽沢横浜国大駅も動きが出ました。
そして、数日前には、都営6300形3次車が「新横浜」行き表示を出しました。
そして、本日より、目黒線で新発車サイン音の使用も開始しました。
あと、半年。とても楽しみです。
情報ありがとうございます!助かります😊開業準備も終盤という感じですね。また撮影に行きますね🤗
撮影お疲れ様です!
実籾カーブですが3週間前の動画に比べると架線がしっかりと設置されました!もうそろそろ下り線の切り替えが行ってもいいのかな~と個人的には思っています。千葉のほうまでは遠いと思うので新しいことがわかったらまた動画のコメント欄のところで連絡します。いつも、わかりやすい動画をありがとうございます!
情報提供ありがとうございます!助かります!🤗実籾カーブの工事、ぜんぜん情報が出てなくて切り替えがいつなのか詳細が分からないんですよね...😅
八幡山の留置線って高架化用に作ってたものだと思ったけどそうじゃなかったのね…
そのまま高架化に使ってもいいのにと思っちゃいますね😅もったいない..でも高架留置線と高架化ルートが微妙にズレてるのと、老朽化もあるんでしょうかね..?🤔
@@mattuntun しかも2019年あたりに耐震化補強をしているので尚更もったいないですよね。
たしかあれは相模原線を八幡山から分岐する計画の名残だったと聞いたことがあります。
なので、現在の高架化計画に使用する線形より若干南側を通るように歪んだ線形となっているとか
いつもお疲れ様です!これからも期待してます。とっても分かりやすいです!😃😃😃
ありがとうございます!分かりやすいと言って頂けると、頑張って良かったなぁと思います!😎
高架化工事してるの知りませんでした。あの辺りの踏切による渋滞が酷かったのでそれが解消されると特に井の頭通りは便利になりますね。
京王線の高架化工事は10年計画だろうな。私は西武新宿線沿線在住なので早く東村山駅高架化と沼袋駅周辺の地下化が早く見たいです。後、京王相模原線の橋本駅を移設なら相模中野、道志村方面の延伸も計画してもらいたい。確か、今のホームの先にマンションが建てられて延伸断念した経緯が有ったと思います。
分かります、同じく新宿沿線民ですが、東村山と、地下化区間(or高架区間)が井荻駅周辺まで行われるのかも気になってます。
移設した橋本駅の構造の詳細を知りたいですね。もしかしたら将来の延伸を考慮した設計で…なんてことも?w😇西武鉄道の工事レポートも、近いうちに行きますね🤗
マンションが建てられて延伸断念ではなく延伸断念したからマンション建てたのでは?
あのマンションは建った土地は元々京王が取得していて後に手放したはずです
一方京急は今日も民家の軒先を120キロでかっ飛ばしています
そうですね笑😅踏切を猛スピードで駆け抜ける京急、好きですw😇高架化は難しいでしょうからね…😅
23区内の京急先は全て高架化の都市計画終わってますけどね。
曲線を緩和したり千歳烏山、明大前を2面4線化することで優等列車の高速化に期待できそうです
最高速度を上げることもできるんじゃないか?とも言われてますね😇京王5000系の設計最高速度が130kmのようなので😎
京王線の改良は将来の橋本駅リニア新幹線アクセスを見越しての事だろう。
相模原線は元々160キロ対応規格で本線も調布まで完全立体化されれば踏切600m条項の撤廃で160キロは無理だとしても現状よりはスピードアップ出来る筈だ。
将来的には京王ライナーの発展版でリニア新幹線専用リレー号誕生の予感。
京王の高架化は非常に手間のかかる工事ですよね……でも効果は非常に大きいですよね。京王好きとして、地上時代の写真は今のうちに撮らねば……そうとなれば、さっそくワンデーパスだ!!(宣伝風)
ただ、都会を地上で颯爽と走る京王が見れなくなるのはすこし名残惜しいと思いました。
準特急復活しないかなー。体感遅く感じます。
地上を走る風景も良いですよね🤗僕は踏切を猛スピードで駆け抜ける京王線、迫力があってけっこう好きですw😇
リニア中央新幹線の橋本駅工事が結構進んでることに驚きました笑
けっこう大きな穴がドカーンとあけられてますよねw😅工事中の今しか見られない光景かもしれませんね
現在の京王線は新宿〜調布間で追い越し可能駅が桜上水・八幡山・つつじヶ丘しかない。
その中で速度差の異なる列車を走らせるのだから、色々と制約が多い(つつじヶ丘で優等列車3本待避とか)
明大前と千歳烏山が待避可能になると、明大前〜つつじヶ丘間で1駅ごとに待避可能になるから列車設定の制約がかなり解消されると思います。
最初から明大前駅などを2面4線で作っとけば良かったのに🤔とも思っちゃうんですが、当時も用地確保が難しかったんでしょうかね?😅
@@mattuntun 東京市電に乗り入れ予定の路面電車にする鉄道建設時に、優等列車通す為の退避施設作る構想は出てこなかったんでしょう。
代田橋駅は環七からホームの端が見えるのに環七からは乗れないのが残念だった。
完成予想図だと環七からも乗れそうみたいなので、それに期待している。
高架駅の詳しい構造は不明なんですが、代田橋駅の完成イメージが環七側なのか西側なのかがハッキリしないですね…?🤔駅前広場は西側に作るんですが、改札や出入口は1カ所とは限らないですからね😅環七側の利用者にも便利な構造になったら良いですね
ほんまそれです。環七に改札を作らないのは今の代田橋駅駅舎近くのしょぼい商店街の裏工作でもあるのかと勘ぐってしまっていました。
河辺駅って青梅線の中でも意外と主要駅ですもんね
確か川崎とか三鷹始発のお座敷臨時列車の終点だった気が
明大前高架化なら通過禁止駅じゃ無くなってライナー通過ってこともありますかね…?
井の頭線との乗り換え需要があるので、どうなんでしょうね?🤔でも高架化後、地下に計画されてる複々線計画では明大前駅は通過になるんですよね…😅
青梅線は、河辺まであれば十分に事足りますからね。
京王線は複々線に出来そうな気がしましたが、駅や駅前改良兼高架複線なんですね。素人考えだと京急みたいに直上高架でも出来そうに見えるけど難しいのでしょうね。
連コメ失礼します。
芦花公園駅の駅舎は、地上→1982年地下→2010年橋上と変遷してきた。
そして地下から橋上に移したと思ったら高架化工事のために再び地下化。
結果論ではありますが、地下のままにしておけばよかった。
橋上化の後に高架化が決まったせいのようですが、もう少し何とかならなかったのかな?
桜上水も同じ感じですよね、さらに昔ですが下高井戸も。計画変更とはいえ上北沢の地下化も含めて4駅とももったいないなぁって思っちゃいます。
芦花公園駅の昔の地下通路って、どの辺にあったんでしょうか?🤔今回の地下通路は新しく建設するようなので、昔の地下通路は完全に埋められちゃったんでしょうね😅2010年だと高架化工事をどうやって行うのか方法がまだ固まってなかったんでしょうね…😅
@@mattuntun
Google マップのストリートビューで2009年7月の駅入口の状況が確認できますね。
@@mattuntun 様
返信ありがとうございます。
芦花公園駅については鉄道雑誌か何かで「地下通路から橋上化された」という記事を読んで、何故か覚えていたわけで、じつは芦花公園駅で降りたことはありません。
だから旧地下通路の場所は分かりません。
ただ記憶にたよってコメントすると記憶違いもあるから、Wikipediaで確認してからコメントしました。
1982年とかもそこから引用しました。
中央線12両化、京王線・西武新宿線の連続立体交差事業で西東京エリアが再評価される時代が来るかも。
開かずの踏切が多いエリアですから、生活してる人たちは大変ですよね😅全て完成すると、街の雰囲気も大きく変わりそうですね😇
西東京エリアをこれだけ放っておいたのは東京都の責任。これだけ他地域と格差があり迷惑をかけているのだから、都民税減額や還元、優遇などを検討すべき。もしくは他より充実させて早急に対応せよ。特に西武新宿線沿線は壊滅的。やっと急いでごまかして進めている感が丸出し!東京都は最悪!もっと激怒しましょう!
京王線の高架化に関連して南北の道路計画が多いのは、京王線に阻まれていたところが多かったのかな。
京王の高架化工事は多くの駅にまたがる大規模ですね。大阪でも阪急淡路駅周辺の大工事が進行中ですが、予定より大幅に遅れています。もしかすると京王の方が先に完成するかもしれないですね😁
阪急淡路は3ヵ月前に工事レポート動画を投稿しましたね😇当初の計画ではもう完成してたハズですからねw😅まさかの京王も延期なんてことにはならないよう願ってますが..w😱
京王は下高井戸付近から新宿まで、輸送限界っぽいので複々線になるといいですね!!
今回の高架化が終わったら複々線を検討...らしいですが、実現できれば良いんですけどね..w😅
用地だけ見たら、明大前〜笹塚だけでも先に出来そうですけどね🤔
@@しん-f9z
増線したらその脇に道路を用意しなければいけないので現状でも足りないです
上りだけで複線とかでもいいのよ(京急の神奈川新町ー子安間みたいな・・・汗( ^ω^)・・・なんちゃって)
京王橋本駅の移設は、将来延伸計画が復活しそうな気がする。
京王線の高架化は、つつじヶ丘までしないと効果なさそうだが。
移設した橋本駅は延伸も考慮する構造になるのかが気になりますね😇まだ京王は諦めてないのかな..?🤔
芦花公園はせっかく橋上駅舎にしたのにすぐ取り壊し
なんてもったいない。橋本を移設したら相模湖方面を
通せんぼしていたマンションの影響がなくなって再度
延伸計画を立てられるかも。
橋本駅の移設で延伸計画がどうなるのかは注目したいですね😇将来の延伸を考慮した構造で作られるという熱い展開を期待してしまいます…w😇
明大前高架駅の後井の頭線のホームはどう変わるのか楽しみしている
井の頭線のホームは変わらないと思いますが、高架になった京王線のホームとの乗り換えルートや改札階は大きく変わりますね😇
初見です。そして解説お疲れさまです。しかし、鉄道っていうものは、終わりのないストーリーなんだな、とふと思ってしまいます。
東京の主要路線では、ずっとそのままの形で続く路線は少ない感じですね。至る所で高架化や地下化、新駅、延伸が工事・計画されていて進化をし続けます…😇
京王線橋本駅の移設についてですが、相模中野方面の延伸をすでに諦めた京王側は、おそらくやる気はゼロでしょうね......。
神奈川県や相模原市などの自治体が、どこまでお金を出してくれるかが鍵な気がします。
とはいえ鉄オタとしては、何らかの経緯によって移設が行われ、あわよくばロマン溢れる延伸計画が再び浮上しないかと思うものです笑
京王電鉄としては「移設費用は相模原市などが出してね」ということでしょうね😇気になるのは、街づくりを移設前提で進めていくと相模原市が堂々と発表したこと。実は京王電鉄と、ある程度の話が進んでるのかな?と思っちゃうんですが、どうなんでしょうね?🤔
工事の進捗参考になりました
明大前・千歳烏山の2面工事が完了すれば朝の渋滞も緩和されるんですけどね
9年かかるんだったら上りの部分開業を早くやって欲しい
完成までが長いんですよね…w😅場所によって工事の進捗に差があるので、できた所から部分開業とかできれば良いんですが、…ちょっと難しい感じがしますね😅
八幡山駅も他の駅に合わせて駅舎リニューアルして欲しいですね。
周りの駅がオシャレなデザインの駅になりますから、八幡山駅だけデザイン的には見劣りしちゃうかもしれませんねw😅50年前に高架化したのはスゴイですけどね😇
八幡山のあの開放的な駅ホームが魅力的だと思うし、新しくできる駅舎のデザインがおしゃれとは思えないです。
完成イメージの和モダンの駅舎は、清潔感・高級感というより、ありふれた安っぽいものに見えてしまいます。
京王相模原線橋本駅移設。
これを機会に津久井方面へ延伸復活するかな?
橋本駅2面4線になればいいなあ。
採算が取れないので延伸は厳しいでしょうね
@@mrs.cleanapple7838 ですね。相模中野も人少ないですし当初のリゾート計画は難しいですしね。しかも、橋本付近には家だったりも多い印象ですし、難しいに同意しますねー。
移設した京王橋本駅が、将来の延伸を考慮した構造になる...だったら面白いんですけどねw😅
@@mattuntun 延伸を考慮するなら既に土地収用に動いてギリギリでしょうね
多摩境からの高低差が現在でも結構あるから一気に地下に落とすなら今より多少橋本駅も下げないと辛そうですし、高架は高架で日照権問題が辛そうです
多分完璧な行き止まり駅を作る方向になると推測しますね
延伸するなら橋本新駅と同時開業!ぐらいしなきゃ予算補助面で辛そう
(多摩境駅が後に開業した感じで)
1996年に下高井戸駅が橋上駅になって2001年にバリアフリー化したけどあと数年でお役御免になるのは仕方ないですね。
ここは最後の京王としては手動式遮断機を設けていた駅だったから。
下高井戸駅の橋上駅舎って、メチャクチャ古いというワケではないんですね!手動踏切、見てみたかった..😇
下高井戸駅が高架化になれば、東急世田谷線がその下に入り込むことができ、乗り換えが楽になるのでは、と妄想しています。
京王相模原線橋本駅の移設は、中央新幹線との乗換利便性のためとはいえ、京王の高架駅は比較的新しいし、移設には莫大な費用も掛かるだろうし、個人的にはそこまでしてやる必要あるのかなと思いますね。
たしかにお金をかけてまで移設する必要性があるのかは難しいですよね😅動く歩道を設置して歩く距離を短縮、でも良いですしw😅
@@mattuntun 確かに、動く歩道の設置はよく用いられる手法ですよね。
明大前の高架化で2面4線化したら小田急町田みたいに交互発着にするんですかね?京王名物の団子運転が見られなくなるのは悲しいですけど便利になるのはいいですよね。
あと特急も八王子・新宿間約35分運転も復活してくれないかな・・・とも思っています。
団子運転、鉄道ファン的には面白いんですけどねw😅八王子〜新宿は高架化で曲線緩和されたり最高速度の引き上げで、いくらか所要時間は短縮できそうですね😇
団子運転なんて乗客はイライラするし、手動運転なら運転手も仕事とはいえイライラしていると思いますからないに越したことはないですからね
やむを得ずやるだけであって日中もってのが問題なのかと
小田急はラッシュ時以外は大分なくなったはずです
最後のBGMは何ですか?
しゅわしゅわハニーレモン350mlという曲です🤗
th-cam.com/video/q-tTJlz79_c/w-d-xo.html←この曲ですね
本編で流れてるBGMは大体この曲の作曲者さんのものが殆どだったり
@@mattuntun さん ありがとうございます。今後の動画、特に東急目黒線8両化と相鉄•東急直通線開業工事頑張ってください。😊💪
え~っ!
下高井戸の駅が新しくなるんですか!!
いったん仮の駅舎にして、高架化を進めてゆく感じですね。東急世田谷線の駅の移設もどうなるのか注目ですね〜😎
今回は盛りだくさん。
ちょっと撮りすぎてしまいましたw😅2つの動画に分けようかとも考えたんですが、まとめちゃいましたw😇
京王は人口減少が本格化する前に、一日でも早く完成させたいだろうな。
小田急線と明らかに格差ができてしまった。
高架や地下の複々線を完成させた小田急と比べると、団子運転や踏切だらけの現在の京王は見劣りしてしまいますね😅
それでも小田急の複々線は昔からの構想からしたら半分もできていないんですよね。構想では相模大野まで複々線という壮大なものだったので。
登戸~向ヶ丘遊園は再開発事業の進み具合に影響されるとは言え間違いなくやるんでしょうけど、やはり新百合ヶ丘まではやって欲しいものです。別に永山・多摩センターから新宿方面の利用者を京王から奪うとかでは無く、町田市北部・相模原市中央部・愛川町/厚木市北部の需要も開拓できますし。
決定でないとは言え、路面電車は駅前広場や駅ビルに引き込んだり、鉄道駅とのアクセス向上に線路を伸ばすのがトレンドなのに、線路を後退させるのか・・・
世田谷線は三軒茶屋も商業ビル建設で後退させられ乗り換え距離が伸びて、京王との方が乗り換え便利だったのだが。
東急世田谷線の下高井戸駅をズラすことで、歩行者の南北の回遊性が上がる効果はたしかにあるんですよね。駅の移設はそんなに難しい工事ではないでしょうし、三軒茶屋のような遠さにはならないので(笑)😅大丈夫だと思いますよw
でも京王が高架になれば、その真下に入ると言うことも考えられますから、まだ落胆はしなくて良いのでは無いかと。
19:55草ボーボボはマジで草
僕、ボボボーボボーボボ世代なんですよね笑🤗鼻毛真拳よくやってましたw
@@mattuntun ハジケすぎww
京王線高架化工事の中間点となる八幡山駅も千歳烏山寄りに留置線があるので、うまく繋がるといいですね。
あと、明大前駅ですが、本線高架化により井の頭線の乗り換えルートがどういうルートになるのか気になるところです。
詳細な情報はありませんが、明大前駅1階(改札階)を南側に広げて階段やエレベーターを新設する必要がありますね。京王線のホームは3階になります😇
5:19~と7:16~のBGMを教えてほしいです
もしかして、橋本駅移設で、津久井延長案が復活する可能性はどうだろう?
現状では詰んでいる計画が、また復活とあれば?
移設した橋本駅が、津久井延伸を考慮した構造になる…だったら面白いんですけどねw😇今のところ情報は無いです
広島県民です。
『かべえき』が複数あることをこの動画で知りました。
一つ目はJR西日本可部線の可部駅、二つ目はこの動画で紹介されているJR東日本青梅線河辺駅。
そうですよね、広島にもありますよね。青梅線の河辺駅は「かわべえき」と誤読が多そうですけどねw😅
明大前はターミナルじゃないですよ。終点じゃないです。でも、井の頭線の吉祥寺側に渡り線ができてトラブル時は終点になることもあるかもしれないですが。
JR東,京王は工事規模がダイナミックですね。資金力の威力だろう💪
グリーン車のために20数駅のホームを伸ばすJRもスゴイですよね😅けっこう大変な工事ですよ。時間もお金も😇
あれ?京王線複々線にしないの…?
なんかそういう話聞いたことある気が…。
高架化が完成したに複々線化を検討するようです。でも実現は難しいでしょうね..w😅
@@mattuntun
複々線化したほうがいい気がするけどなぁ…。
なるほどです
ありがとうございます
下高井戸駅の高架化後は複線分のスペースが開くので地上線跡地を活用しての東急世田谷線の明大前延伸か桜上水延伸もできるといいのではないかと思います。
下高井戸駅は快速と各駅停車しか停車しないので、せめて急行停車駅の桜上水、可能であれば特急停車駅明大前まで行ってほしいと思います。東急世田谷線が桜上水まで延伸すれば、急行と乗り換えができて京王線沿線から三軒茶屋へのアクセスが便利になるし、明大前まで延長すれば、井の頭線や新宿方面から世田谷線沿線にスムーズに行けるのはかなり大きいと思いますよ。
東急世田谷線の延伸ですかw😇昔は京王と東急で直通列車があったらしいと聞いたことはありますけどね😅
@@mattuntun 半世紀以上も前にダイヤが過密になって直通は廃止されたのでしょう。
これが高架化で線路がまるまる空くし、京王も世田谷線も軌間が同じ137.2㎝なので、下高井戸周辺を直通できるように改良すればそこまで費用をかけずに延伸出来そうです。
現地取材、動画編集お疲れ様です。毎度わかりやすく纏まっており、ありがたいです。
中央線本線より青梅線の改修が大変そうですね。話が出てたかもしれませんが、改めて東青梅は行き止まりホームとして残しても良かったような気がします。
京王線も着々と準備・工事が進んでいますね。仙川と八幡山駅もリニューアルになるか、昔ながらの雰囲気を残す駅とするか楽しみです。
リニア橋本駅は西東京神奈川からのアクセスになるので、横浜線の重要性がさらに上がりそうですね~。
こちらこそご覧頂きありがとうございます😊今回ご紹介した工事は細かい内容が多いので、なるべく分かりやすいよう工夫しました😇完成が楽しみですね〜
京王橋本は終点でわざわざJRを跨ぐので、延伸を見据えているのだろうと思っていましたが、まさか移転とは思いませんでした。
まあせっかく跨いでも、その先にマンションが有っては延伸出来ないですが。
たしかに延伸計画が無かったら、JR横浜線を跨ぐ必要は無かったですね😇今後は移転した橋本駅から津久井方面へ延伸する…かも?w🤔
相模原市緑区の相模中野までの延伸計画はしっかりあったのに、なんであんな場所にマンションが!? と思ったものでした。
橋本駅移設が成ると津久井湖延伸も視野に入るね
移設した橋本駅が、将来の延伸を考慮した構造……とかあったら面白いんですけどね笑😇
河辺で折り返しが増えると、宮ノ平回送はなくなるんでしょうかね?
京王の橋本を移設する費用があるんなら小田急を橋本に持ってたほうが
現相模原市長が言う 新横浜 に近づく にしてもリニア橋本は新横浜みたいな駅構造じゃないのか···
新横浜駅の構造とは異なりますね。でも橋本駅周辺は大規模な再開発を行うので、街としては新横浜に近いレベルまで発展できるかもしれませんね😇
@@mattuntun 調べたらよくある中に通過線がある構造じゃなく新横浜の構造みたいですね そして当初は新横浜がそうであったように本線をバンバン通過するダイヤなんでしょう 東海も神奈川駅が重要と見てるようです ますます小田急をリニア橋本に直結させて集約しないと
本村市長頼みますぜ
これでもう八幡山名物の速攻退避もみれなくなるのかな
あれスゴイですよねw🤗今後も残して欲しい神芸ですが、千歳烏山の2面4線化が完成すると...?🤔
今この動画の一部に青梅駅のホームの階段を見て見ると八王子駅ホーム階段をちょっと狭くした小さな階段だね
青梅駅は増設ホームが狭いので、階段も狭くなっちゃうんですよね😅
バリアフリー対応で橋上駅舎になったところが‥
もったいないですが、橋上駅舎は短命になりそうですね😅旧地下駅舎も埋められちゃってるので、地下通路を新しく作ります😇
動画のはじめ辺りのbgmは何といいますか?
朝の訪れ、という曲です🤗
橋本駅の京王相模原線のホームを横浜線と同じ位置まで手前に下げると、両渡り分岐器の場所も手前に下げる必要が出てきます。両渡り分岐器はカーブ上に設置することがきわめて難しいので、橋本駅進入直前のカーブよりもさらに手前のところに両渡り分岐器を設置する必要があり、両渡り分岐器とホームの間が離れてしまい、ダイヤ構成上の障害になってしまいます。その解決策として、橋本駅進入時のカーブを緩くして、ホームを移設することだと思われます。
まさしく京王新宿駅を考えると分かりやすいと思います。京王新宿駅も両渡り分岐器が駅を出るカーブが終わって、甲州街道真下になってようやく出てきます。京王新宿駅に入線しようとする電車が駅よりもはるか手前の両渡り分岐器のところで下り電車通過待ちで頻繁に待ちぼうけを食らっています。
京王はいつ完成するのもでしょうか?
2031年に高架化が完成予定ですね。おそらく橋本駅移設の方が早いでしょうね😇
河辺違いの可部8月17日に通りました。
可部線、僕も乗ってみたいです😇227系を未だに見たことすらなくて…w😅
この間京王線に乗りましたが千歳烏山駅や明大前駅は優等が止まる駅とは思えないほど小さい駅とはでした。あのホームで運営できる京王線は魅力的ですが進化したほうがよっぽど便利になって魅力的になると思います。
そうですよね😅乗降客が多いのにホームが狭いので混雑しますし、2面2線しかないので列車の渋滞も起きてます..😇高架2面4線化でだいぶスッキリできるでしょうね〜
@@mattuntun 実はあのホームと運行スタイルが結構好きなんですけどね。便利になるのはいいことですけど。あの駅が2面4線になるとどんなスタイルになるのか気になるところです
京王の高架化工事は、どのくらい時間がかかるのですかね?
2031年に高架化工事が完了予定ですね😇まだまだ遠い未来の話ですねw
神回認定します! 複々線にしないと京王線はダメだな 朝夕ラッシュ・ダイヤが過密すぎ。
中央線はもう見通しがあるけど、京王線はいつになることやら・・・(知らないだけかも)
京王の高架化の完成は2031年ですね。京王橋本駅の移設は時期が不明ですが、高架化よりは早いかもしれませんね😇
京王橋本駅移転はまだ先ですね。
リニア開業よりかは早く移設できそうな気はしますが、そもそも実現するかどうかが重要ですねw😅
東京は未だに大型の消防車も入れない様な小道が多いからな
ついでに片っ端から広げちまやあいいのにな
明大前もようやくだんご渋滞もなくなってくれるのか、
でもリニアの速達は橋本通過しそうですね....政治の力でどうとでもなりますが...
中央東線 グリーン車必要と思えませんがああいう無駄なもののせいで現行の青梅行大部分が河辺までに短縮されてしまうんですから堪ったもんじゃないです
その分奥多摩行増やしてヘッジすべきです
たしかに河辺から先の区間の利用者にとっては、列車本数の減少の可能性など心配な点がありますよね…😅
この計画自体新型コロナ前に出ている物ですが、「10両に2両純増する」のが他のグリーン車路線との違いです
立川〜青梅〜奥多摩の区間便に4〜6両当てて対応する可能性ありえないかな
京王線も大きく🚆生まれ変わろうとしてますわね。
8駅を一気に高架化し、2面4線化も行うのでけっこう大規模な工事ですよね😇
一つの動画で情報多い・・・会社ごとに動画を分けてもいいぐらい
ホントは分けたいところなんですが、TH-camは長い動画の方が再生数が上がりやすいシステムになってるんです…😅他のTH-camrさんも長い動画を投稿してますが、同じ理由です😅
過密ダイヤとはいえ、高架化区間全駅2面4線or1面4線化するのは厳しかったか
主要ターミナルは名鉄名古屋駅のことかと思った。
名鉄名古屋駅も大きく改良して欲しいですけどねw😅ホーム線路が少なすぎる現状..w😇
え、リニア止まり過ぎじゃない?
通過駅がある列車と各駅停車の列車が設定されるそうですよ😇
京王橋本駅、どうせ移設するのなら2面4線、更に延伸が望ましいですがどうなるかです。
橋本駅の移設後の構造など、詳細な情報を早く発表してほしいですね😇少なくとも2面3線以上にはしてもらいたい…w😅
お金も大分かかりそうですね
青梅線の改良、京王の高架化、橋本駅移設…どれも大規模な工事ですからね…😇お金は相当かかってますw
Saikou!
Arigatou!
こんばんは
ぶちゃーけ、京王橋本の移設までは必要ないと思うけどな~。
ちょっと歩けばいいだけだし、今の駅から離れることで不便になる客もいる。京王クラウン街はどうなるんだの問題も出てくる。
京王的には「うちは別に今のままでいいんだけど‥」が本音じゃないかな。京王も金出せっちゅー話になったらこの計画は流れると思う。
需要が偏りすぎなんだよな
需要の偏り...?🤔
草ボーボボ状態www
路線名も正しく知らないで知った口叩いてるとか不愉快です
ありがとうございます!
野村誠さん、Super Thanksありがとうございます!しかも2回ですか!?😭撮影と編集が大変だった動画なので、努力が報われた感じがして嬉しいです🤗ちなみにここだけの話、次回の動画は新駅疑惑レポートです😏お楽しみに〜
ありがとうございます!
2回目のSuper Thanksもありがとうございます😭
ありがとうございます!
Super Thanksありがとうございます😭セキマスイッチさんにはけっこう前から動画を見て頂いてると記憶してます!🤗次回は新駅疑惑レポートです😏
@@mattuntun ホントよくできていて感心してます。これからも応援させていただきます。次の動画楽しみにしています。