やっぱりすごかった!!X68000  アーケード対決  ゲーム 7本 比較動画

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 145

  • @tboB-rc8wi
    @tboB-rc8wi 2 ปีที่แล้ว +29

    不思議なんだけど今のゲーム機の方がはるかに性能いいのに
    いまだにx68000の動画見ると「すげえ・・・」と思ってしまう

    • @hyretro
      @hyretro  2 ปีที่แล้ว +3

      当時を知っていると、そうなりますね😅

    • @ネコのま
      @ネコのま ปีที่แล้ว +2

      黎明期から成長期のエポックメイキングな機種って本当に魅力的ですよね
      今は過渡期に当たる気がして新機種が出てもそれほど感動がないのが大きい
      コンシューマだとFC→SFC、SFC→PS ぐらいに誰でも判る性能差だったと思います

  • @おたけ-w6d
    @おたけ-w6d 3 ปีที่แล้ว +14

    モニターは買い直しましたが、
    うちではX68000が現役です。

  • @TAKEISHI-x4o
    @TAKEISHI-x4o 3 ปีที่แล้ว +26

    中学の時からバイトして親の名義でローン組んでXVI HDD 買ったなぁ。
    X68kのおかげで(ソフトが)なければ作ればいいじゃないの精神が養われたw
    今もあの時の切磋琢磨が活きてます。

  • @blackswan264
    @blackswan264 3 ปีที่แล้ว +9

    これは面白い動画ですね。ハングオンがややカクカクしてる感じがします。こういう比較動画はありがたいです。

  • @99naoto99
    @99naoto99 3 ปีที่แล้ว +16

    マイコンBASICに源平討魔伝とかスペースハリアーが載っててスゲーって思いました。
    1987年に65536色で音もアーケード並っていうのが段違いで。
    FM77AV発表時の衝撃を上回りましたね。

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h 3 ปีที่แล้ว +6

      X68KはRGB構造が特殊なんで 65536色でも26万色相当の表現が可能でした。

  • @家子都築
    @家子都築 ปีที่แล้ว +2

    「大魔界村」に関してはPCエンジンスーパーグラフィックス版も比較対象になりますよね?
    しっかしデモの動きまでまんまそっくりとは?!(驚)
    6:43
    当時。度肝を抜かれたX68000版の「グラディウス」!!!ゲームに憧れたのはもちろん、それをプレイできる環境にも憧れた!!金持ちだけの“特権”みたいなもんだったからな!!!
    16:27
    PCエンジン版はアーケードじゃなくてこのX68000版を移植したって聞いたよ!!

    • @hyretro
      @hyretro  ปีที่แล้ว

      当時は憧れの名機でしたね😊

  • @ゴロニャンゴ
    @ゴロニャンゴ 3 ปีที่แล้ว +5

    グラディウスⅡはSCSIボードを付けてMIDI音源を繋げるとアーケード版を超えてます。SC-55バージョンはドラムが効果音と重なっても途切れませんでした。

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h 3 ปีที่แล้ว +1

      出たなツインビー+SC55も良かったね。
      個人的にはジェミニウイング+CM64+ドラムカードのサウンドが好きだったけど。

  • @jaju-z5z
    @jaju-z5z 7 หลายเดือนก่อน +2

    X68000でレイトレーシングという言葉を知った、ちょっと前にグラボにリアルタイムでレイトレを行う機能が付きましたが
    その時真っ先にX68000の事を思い出してなんか最新の機能なのに懐かしく感じたな。

  • @tao6950
    @tao6950 3 ปีที่แล้ว +26

    中学生の頃X68Kのためにお金を貯め、やっと買えるタイミングで何を血迷ったかFM-TOWNSⅡを買ってしまいました。
    雑誌でアフターバーナーⅡの画面が綺麗だったと言うだけで選んでしまいました。
    後に拡大縮小でないガクガクのアフターバーナーⅡの前で後悔したのは言うまでもありません。。
    あの時に選択を間違わなければ・・・

    • @take2394
      @take2394 3 ปีที่แล้ว +3

      お金を貯められたってスゴイですね…😅

    • @1st_gmac204
      @1st_gmac204 3 ปีที่แล้ว +8

      ログインに掲載された数々の画面写真を見てX68000を買って早まったことをしたなと後悔したけど、後に店頭でデモを見てやっぱりX68000で正解だったと思ったなwww

    • @tao6950
      @tao6950 3 ปีที่แล้ว +2

      @@take2394 親に毎年回収されていたお年玉を成長した期に主張して勝ち取ったのです。
      多分親もパソコンなら勉強になるし良いかと思ったのだと思いますが、やはりゲーム機になってしまい後悔したことでしょう(笑)

    • @take2394
      @take2394 3 ปีที่แล้ว +2

      @@tao6950 返信ありがとうございます!私は当時MSX2でPCエンジンに驚異を持ちながら頑張ってました💦なんかこう…、パソコンしないくせに大人ぶってました。X68000は当時雲の上の存在でしたね😅😅

    • @tao6950
      @tao6950 2 ปีที่แล้ว

      @@take2394 ありがとうございます!
      従兄弟がMSXを持っていてガリウスの迷宮、グラディウス2、沙羅曼蛇に泊りがけで取り組んだものです。
      音楽もとても良くて、地味にポーズ時の効果音が好きで記憶に残っています。
      当時はそれぞれの機種用にゲームが差別化されていて良い時代でしたね。

  • @u-ya
    @u-ya 2 ปีที่แล้ว +4

    X68000版グラディウスIIはアーケードに無い音が入っていてさらに良いBGMだなと思いました。

  • @かっちゃんチャンネル-k1i
    @かっちゃんチャンネル-k1i ปีที่แล้ว +3

    いいね!当時はちょっとした富裕層しか所有できなかった憧れのX6800ですね!今思えばPCエンジンで代用できたなぁ~まぁ画質はX68当然いいよねー

  • @the-yellowmonke23
    @the-yellowmonke23 3 ปีที่แล้ว +6

    昔CPS1の開発機にX68000も使ってたと聞きました。だからほぼ完璧移植なんだと思いました。ファイナルファイトは画面内で一度に出る敵の数は少なかった。

  • @racarre8659
    @racarre8659 3 ปีที่แล้ว +2

    なつかしい!友人の家で見た感動がよみがえります!

  • @kakkun76
    @kakkun76 3 ปีที่แล้ว +16

    貴族しか持ち得ないハードというイメージがありました

    • @si-gb6jc
      @si-gb6jc 3 ปีที่แล้ว +5

      同じくですw

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว +2

      世間では50万円のファミコンと揶揄する方々がおられましたがそうか!貴族の為のモノだったのか!

  • @猫好きオジサン
    @猫好きオジサン 3 ปีที่แล้ว +11

    小学生の時金持ちの同級生が持ってたw当時持ってる奴は全校にただ一人wスネ夫級の金持ちだったw

  • @akjvp
    @akjvp 3 ปีที่แล้ว +12

    X68000ミニを出してほしいです
    ハドソンがコナミに吸収されてるっぽいのでコナミが旗振り役でSHARPやマイコンソフト、現存するソフトハウスを動かしてほしい

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว +3

      あ、チャンネル登録しました!ゆかいな仲間達にチャンネル宣伝しておきます

    • @hyretro
      @hyretro  3 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます。
      m(_ _)m

    • @raisecolor8047
      @raisecolor8047 2 ปีที่แล้ว +2

      コナミは期待できない

  • @西村公志-l4c
    @西村公志-l4c 3 ปีที่แล้ว +6

    僕も 皆さんと同じく当時中学生で 買えない。(MSX2とファミコンは持ってました)
    新聞配達の給料でも、とても とても。
    家で暴れて なんとか NEC PC8801MA2を買ってもらえた・・・・。
    今 大人になって Ⅹ68000よりも遥かに高いスペックの自作PCなんだけど
    今だに 憧れのⅩ68000.

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว +1

      最初に衝撃を受けたものを超えてくるものってなかなか出会えてないものですよね

  • @popo-yh8wt
    @popo-yh8wt 3 ปีที่แล้ว +14

    喉から手が出るほど欲しかったけど、親にねだれるような金額じゃなかったし中学生には高値の花でした。

    • @獣兵衛牙髪
      @獣兵衛牙髪 3 ปีที่แล้ว +3

      あの頃は夢・浪漫・わくわくに満ち溢れておりましたね。
      (MDがX68のワクワクを漂わせていました)

  • @maro4575
    @maro4575 3 ปีที่แล้ว +5

    ファンタジーゾーンとかも凄かったなぁ。

    • @YAMAMOTORUMI
      @YAMAMOTORUMI 3 ปีที่แล้ว

      スペースハリアーとかアフターバーナーⅡも

  • @すずめ-q1j
    @すずめ-q1j ปีที่แล้ว +3

    X68000は当時憧れの最強ゲーミングPCでしたね。妥協してSFCで遊んでいたイメージでした😅

    • @hyretro
      @hyretro  ปีที่แล้ว +1

      高級品でしたからね😥

    • @ネコのま
      @ネコのま ปีที่แล้ว

      た、建前としてはワークステーションやから・・・・
      とは言え当時最強のゲーム機と言う認識でしたし、同人ゲームも熱かった
      当時の自分に10万をケチらずにX68kを買えと進言したい・・・元PC-8801VAユーザー

  • @BlackCurse-com
    @BlackCurse-com 3 ปีที่แล้ว +5

    当時 アーケード基板で よく使われてたCPU(MPU?)68000が使われてたよね

  • @べるり-y1w
    @べるり-y1w 3 ปีที่แล้ว +11

    このレベルのグラディウスがバンドルでついてたって考えたら凄いよなって記憶

    • @ネコのま
      @ネコのま ปีที่แล้ว +3

      確か初代だけ付属品としてついてくるのだけど、シャープに問い合わせればそれ以降の機種でも保安部品?として売ってくれた
      そしてシャープはOSやBIOSなど無料公開してる
      今は見る影もないけど当時のシャープはすごかった

    • @changgyuu2648
      @changgyuu2648 ปีที่แล้ว +1

      今頃になって、あそこが違う、ここが違うと指摘がありますが、
      発売前のマシーンで、目(耳)移植で、納期も決まっていて
      あそこまでのクオリティのものがいわゆる”オマケ”でついていたのですから、すごいよね。
      当時、移植度云々より、あのクオリティのゲームが家庭用で動いている!!
      というインパクトのほうが遥かに上回ったって記憶。

  • @doujindance
    @doujindance 3 ปีที่แล้ว +10

    x68k高かったから98fellow買った
    おかげでエロゲー三昧の日々だった

  • @gts100100
    @gts100100 ปีที่แล้ว +3

    エミュか、、、残念。
    エミュレータ完成度の比較だね。

  • @akitam9251
    @akitam9251 2 หลายเดือนก่อน +1

    この頃のアーケードの性能は雲の上で指をくわえて見ているしかなかった

    • @hyretro
      @hyretro  2 หลายเดือนก่อน

      そうですねー、憧れでしたね😥

  • @Teppeki_Wataru
    @Teppeki_Wataru 3 ปีที่แล้ว +12

    源平は31KHZ固定表示でゲーセンより綺麗に見えたんで名古屋大須の中古ショップじゃ、ずーと源平のデモ流してたな。個人的にはドラゴンバスターが初の完璧以上の移植を実現してくれた神マシン。8方向レバーに対応してくれたり。

    • @だいじゃ4キャリア契約中
      @だいじゃ4キャリア契約中 3 ปีที่แล้ว

      68版のドラゴンバスターは雑魚キャラの出現アルゴリズムが若干違っていましたね。
      意図的に雑魚を沢山出現させる方法が使えなっかったです。
      当時はアーケード版をループ周回出来ていました。

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว

      当時源平基板所有していたのでX68モニターの15khzで映してみて感じたのはやはり基板の方が画面から伝わる(感じる)派手さがあり(ちょっと音割れ有り)X68の31khzは落ち着いた感じがしました
      私的にはどちらも良さがあって両方プレイしてニヤリってしてた変態です

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h 3 ปีที่แล้ว +1

      源平はオプションが豊富でゲーム以外の部分でも楽しめたなぁ(ステージセレクトでACではいけない国とかあった様な(チビモードなのに弁慶が出るステージとか))
      裏技も結構あったと記憶してる。今でも覚えてるのはスタート時に左下押しながらAかBボタン押すと景清の後ろに飛んでる玉が銭に代わるというなんの得もない技位かなw
      ドラバスはファミコンや当時の8bitマイコン移植の時にはできなかった「陰険斬り」ができた唯一の移植だった。
      後にPSとかの復刻ブームでできる様になってるとは思うけど

    • @3s-gte322
      @3s-gte322 2 ปีที่แล้ว

      よくわからないのですがスペハリやパロディウスは31KHZでは駄目だったの?
      15より31のほうがきれいなのに

  • @川井良隆
    @川井良隆 3 ปีที่แล้ว +7

    この機種でたとき大騒ぎになったよね。この前の機種X1版のゼビウスなんかパソコンに興味ない奴にファミコン版のほうがいいってはっきり言われてX1欲しかった連中はショック受けてたよね。昔はアーケードとコンシューマー機の性能差が区別されてて同等を家でできるのは憧れでした。

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว

      スプライトのないX1でもゼビウスを動かそうってすごいことなんだけどな

  • @jimo2719
    @jimo2719 2 ปีที่แล้ว +2

    ストライダー飛竜の画面上のライフゲージとか得点は、X68000なら画面内に表示できただろうに、少し手間を惜しんだのかなと言う印象。

  • @ヒドラズファースト
    @ヒドラズファースト ปีที่แล้ว +2

    当時本体40万ぐらいしたらしいけどこの移植度なら絶対買うね
    気合いが違うよ気合いが

  • @moyomon5438
    @moyomon5438 2 ปีที่แล้ว +2

    必ず「InsertCoin」だけ外すところにロマンがあるw
    ロッパーユーザーだったので、今でもゲーミングマシンはツクモで買うですじゃ

  • @maso2312
    @maso2312 3 ปีที่แล้ว +4

    R-TYPE移植がアイレムなのに解像度とかがダメ移植だったのが心残り。x68K性能を期待しただけに。。

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h ปีที่แล้ว

      @@nakajima_qd9857
      X68000はOPMに入力してるクロックがチト高いんでベタ移植するとR-TYPEみたいな事になりますね。

  • @yukizokin
    @yukizokin 3 ปีที่แล้ว +5

    X68エミュですね。動画ではスト2’とストライダー飛竜が縦長になってしまってるけど、実機だと4:3になります。

  • @heihoo2000
    @heihoo2000 3 ปีที่แล้ว +7

    アーケードゲームが、そのまんま遊べるパソコン。それは触込みで、実際、GUI良かったと思う。

  • @yamachandesu
    @yamachandesu 14 วันที่ผ่านมา +1

    X68000はアーケードゲームを移植するために
    作られた様な伝説の名機ですね。
    確かアーケードを上回る性能があった気がします。
    残念な事に製造終了しましたが、SHARPが技術情報の
    開示に応じた為ミニ復刻機の開発があった様に思います。
    売れる気がしますが大量には売れないだろうなぁ。

    • @hyretro
      @hyretro  13 วันที่ผ่านมา

      かなり前からBIOSも公開してましたね!

  • @potetosenpai
    @potetosenpai ปีที่แล้ว +2

    当時X68000のユーザーでした。
    グラディウス・ゴーファーの野望など、なかなか良い動きに見えますが、比べるとあのサラマンダの移植の出来は如何なものかと。
    アーケード版と比べると、見た目はそっくりながら、動きはスローがかかりまくりで酷かった。何が違ったんだろうか。

  • @ネコのま
    @ネコのま 3 ปีที่แล้ว +10

    グラディウス開発者が「1ドットでも間違いが有れば腹を切ります」と豪語しただけある移植度← 結構誇張入ってます
    ただ、レーザーの時にX68000は同期を取ってるのに対し、ACはずれるんですよね~そこの移植だけ惜しかった
    ちょうど動画でも火山の時に判りますね
    AC完全移植は当時のパソコン及び家庭用ハードの憧れ!この時のシャープは頭一つ、二つ抜け出していました

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว +4

      たしかグラディウス移植は北陸方面のソフトハウスの方々が少人数で行ってたと記憶

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h 3 ปีที่แล้ว +7

      オプションの動きの違いもあったね。自機をチョコチョコと細かく動かすと違いがはっきり分かる。
      まぁそれも含めてレーザーの同期やサウンドとかAC版そっくりに修正した奴が出回ったんでそればっかりプレイしてたけど。

    • @ネコのま
      @ネコのま 3 ปีที่แล้ว +5

      @@あぴよん-i5h
      修正版って有ったんですね!知りませんでした

    • @migaomigata838
      @migaomigata838 2 ปีที่แล้ว +3

      @@あぴよん-i5h theminkさん版ですね のちにゲームのるつぼ立ち上げた人でるつぼがらみの移植は結構多かった筈です

    • @家子都築
      @家子都築 ปีที่แล้ว

      @@akjvp
      「パソコンサンデー」という今となっては珍しいパソコン専門テレビ番組で開発現場とかの取材をしていましたよね?ユーチューブに動画がありますよ!

  • @marineblu9584
    @marineblu9584 3 ปีที่แล้ว +12

    68Kの性能はセガのシステム16基盤とほぼ同じみたいです。
    スト2のCPSやナムコのシステム1など、性能が近似した基盤のゲームはおおかた完全移植ができています。

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว +3

      タイトーのF2システムもかなり近いのにあまり移植されてないのが残念
      クイズ捕物帳出すならマージャンクエストも熱望するファンがいたはず

    • @あらかわきよ
      @あらかわきよ 3 ปีที่แล้ว +4

      全然違うよ
      システム16はスプライト256ドットまで行けたし横表示数がX68Kの4倍、拡大縮小もある、BG3画面で1982年に発売
      だからX68Kは1987年に出た時点ですでにアーケードより数段下の性能だったの
      当時のアケ基板を移植するのにX68Kの低スペックに苦労した話は多数ある

    • @ネコのま
      @ネコのま ปีที่แล้ว +1

      @@あらかわきよ
      当時のスペハリなんてMC68kx2+Z80だもんなぁ
      市松模様がすごく残念だけどそこまでしないと移植も難しかったし良くやったよ
      同人の改造パッチでガンダムのやつ楽しかったなぁ

  • @user-1800
    @user-1800 3 ปีที่แล้ว +2

    何も知らずに高校3年の時にx68030を買ってほとんどのゲームが動かずもう一回エキスパートを買いました。懐かしい思い出ですw取っておけばよかったですw

  • @fauchon38
    @fauchon38 11 หลายเดือนก่อน +1

    あの時代にこのレベルの移植をできたのは凄い、でも価格もすごい。
    それを考えるとセガサターンの登場はセンセーショナルだった。
    あとついでに言うと68はゲーミングPCではありません、パーソナルワークステーションですよ。

    • @hyretro
      @hyretro  11 หลายเดือนก่อน

      パーソナルワークステーションはわかってますよ😅
      ただ、今の若い人に簡単に説明したかったのでゲーミングPC=高スペックという意味で使いました😊

  • @ノーゲームノーワールド
    @ノーゲームノーワールド 3 ปีที่แล้ว +4

    うちにあるXVIくん、ほっぽりっぱなしなので、そのまま電源立ち上げると多分燃えるから、専門家にコンデンサ関係レストアしてもらわないといけないなぁ。モニタとかキーボマウスあたりも買ってこないとダメだし。SCSIのHDD使ってたんだけど、今だとどうすればいいんじゃろ?さっぱりその辺わからなくなってしまった。

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว +1

      スカジー→ユーエスビーケーブルでハード的にはなんとか
      ケーブルがメーカーから出てたってことはドライバもなんとか探してみては?

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว +2

      クラシックPC救済委員会って今でもあるのかな?時々ユーザーのご意見聞いてくれてたと思います

  • @team3156
    @team3156 3 ปีที่แล้ว +9

    俺「ゲームしたいからX68000買って~」母「そんなのファミコンでいいじゃない!」と一蹴された記憶がある

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว +1

      そこはパソコンの勉強したいからって言っとこう!

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 3 ปีที่แล้ว +3

    画面を縦にした場合、でドラゴンスピリットやってほしかったな

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 3 ปีที่แล้ว +19

    どうしても買えなかったマシンだったな なのでPCショップに通って眺める&遊んで気持ちを濁してたな
    当時もっともAC版移植の完成度が高いマシンだったと思う
    持ってた友達が羨ましかったなぁ

  • @ch-em1kn
    @ch-em1kn 3 ปีที่แล้ว +6

    X68kが出たぐらいには、アーケードは回転拡大縮小機能を積み出したから、それらの移植は苦しいか無理だった…

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h 3 ปีที่แล้ว +3

      キャメルトライ位なら移植完璧だったな
      あれは使ってない(テキスト用)VRAMを(グラフィックの)キャッシュとして使えたからできたゲームだった訳だけどね。

  • @kazushio2843
    @kazushio2843 3 ปีที่แล้ว +5

    パソコンサンデー見て驚かされたもんだ

  • @zairo2011
    @zairo2011 2 ปีที่แล้ว +1

    ストライダー飛竜は、あの機械龍で処理落ちしないだと! メガドライブではしっかり処理落ちしてたのに笑、X68000持ってて今うちにもPROと XVIあるけどね、MDは処理落ちしたからクリアできたというのはある。スーパーハングオンは、サイバースティックでやると?やりやすかったなー。

  • @しらたまこなもん
    @しらたまこなもん 3 ปีที่แล้ว +7

    バンドルのグラディウスも含めて、初期のSPSの移植作はアルゴリズムが微妙に変だったり
    何しろ音色が原音と全然違ってたのが残念でしたね。SPS自身も自覚してたようで
    スーパーハングオンの移植から格段に良くなったのを覚えています
    一方電波新聞社は初期から神移植連発して確固たる地位を気づきましたね
    ただイースはどうしてあぁなった?!って感じでしたがw

  • @マティーニ-q9h
    @マティーニ-q9h 3 ปีที่แล้ว +16

    値段的に考えたらこのうちのいくつかの作品をほとんど遜色なく移植できたPCエンジンって当時本当にすごかったんだなと感じる。今だとPS5と同等のスペック野のゲーミングPCの値段を考えたらPS5は格安だ、みたいな感じかな。

  • @AmatujiEnsuke
    @AmatujiEnsuke 9 หลายเดือนก่อน +1

    ファミコンが1983年から1万5千ぐらいで売られてたのに対し、X68000は1987年に40万で売られてたとのこと
    1番高いSwitchが3万7千で売られてて、PS5が6万で売られてる
    桁が1つ違う・・・ゲームに特化したパソコンというのもあるが・・・学生が気軽に買えるレベルではない・・・

  • @airriel
    @airriel 3 ปีที่แล้ว +3

    ストライダー龍飛(あえて飛竜とは言わないw)の一面のボスウロボロスがさすがのX68kでもスプライトが消えてしまうのが残念だった。

  • @散策-q1g
    @散策-q1g 2 ปีที่แล้ว +2

    感激!(^^)!

  • @3s-gte322
    @3s-gte322 2 ปีที่แล้ว +2

    元X68Kユーザー、なんで手放したか激しく後悔、本体は買い直せてもソフトは無理すぎる・・・😓

    • @hyretro
      @hyretro  2 ปีที่แล้ว +1

      勿体ないですね…😭

    • @shunvirginia8218
      @shunvirginia8218 ปีที่แล้ว +1

      当時はピーコしまくりな時代だったので、自分もう本体は持っていませんけど
      ソフトは残ってるw 今動作するかはわからないし、人にも譲れないブツですけどw

  • @user-ichi-ni-no-san
    @user-ichi-ni-no-san 2 ปีที่แล้ว +1

    モトローラのCPUでしたっけ?
    当時は他のPCを完全に凌駕してましたね~
    限度はあるのでしょうが当時それを感じませんでした
    ただ高いんですよね~(自分は友人から約半額で買いました)

    • @hyretro
      @hyretro  2 ปีที่แล้ว +1

      高嶺の花でした😥

  • @カズボン-i3e
    @カズボン-i3e 8 หลายเดือนก่อน +1

    サンダーブレードは明らかに違いがわかります。

  • @jaygunjuca7481
    @jaygunjuca7481 3 ปีที่แล้ว +6

    ほんと当時は凄かった
    コスパ悪いけど

  • @YTKsystem
    @YTKsystem 3 ปีที่แล้ว +3

    たしかグラ2はわざわざ安全地帯も再現したってモアイ鈴木さんが言ってたよね。

    • @瀑布-i7o
      @瀑布-i7o 3 ปีที่แล้ว +1

      惜しい!佐々木です。

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว

      関係ないけどVING移植、うんずのすずけんさん思い出してしまいました

  • @norikoma4661
    @norikoma4661 7 หลายเดือนก่อน +1

    グラディウス、沙羅曼蛇と二作続けて外注で発売したコナミがなぜグラディウス2で自社移植になったのか?
    グラディウス、沙羅曼蛇共に一見完成度の高い移植に見えるが両作品共に発売前から相当ユーザーを煽りまくって
    アーケードと全く一緒と言っていたのにユーザーからは不評。一作目の不評を受けて二作目は完全移籍にしたと
    言ってたのに細かい所でアーケードと違うと指摘されたのが原因なのかな?
    三作目にしてコナミ自ら自社製品の移植。アーケードでグラディウス2をやり込んでいないので移植度はわからないが
    ゲームとしての完成度は高くMIDIに対応したり今のコナミからは考えられない力の入れ込みだった様に思う
    X68kという性能は高いけどものすごくニッチな市場に入れ込むとは今では考えられない
    当時X68Kに自社移植する事になった経緯が知りたい。X68Kに何本も出してるんだよねドラキュラとかコナミは

    • @hyretro
      @hyretro  7 หลายเดือนก่อน +1

      グラディウスは1ドットの違いもないと豪語してましたね…😥

  • @shiro_miso
    @shiro_miso 3 ปีที่แล้ว +4

    リターンオブイシターが何故か15kHz固定で画面の端が表示されない、そしてBGMも音程がずれてたという残念移植だったな
    そして前作のドルアーガの塔は誰かが勝手に移植したのが存在しているというフリーダムぶり
    X68000はドラゴンスピリットやグラⅡなど素晴らしい移植も多いが、残念移植もそれなりに存在している…フルスロットルとか(笑)

    • @akjvp
      @akjvp 3 ปีที่แล้ว

      把握しきれないですが誰かが勝手に移植したイース2(おそらく98版ベタ移植)やAC版ダライアスそして勝手に作ったパロディゲームが盛りだくさんでした
      ダライボールはよかった
      校門圧◯ゲームや魔法少女サ◯ンちゃんとか不謹慎系はアレですが風刺文化もありましたね

  • @83たかぼう
    @83たかぼう 2 ปีที่แล้ว +1

    当時グラディウスやりたさで初代が発売されると同時に購入50万はやばかったw

  • @kunitada7247
    @kunitada7247 ปีที่แล้ว +1

    メガドライブより上だ!

  • @中村圭吾-w7x
    @中村圭吾-w7x 3 ปีที่แล้ว +8

    ドット比の種類をもっと増やしてくれていれば本当の神機種だった。256X256じゃ無理がある。

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h 3 ปีที่แล้ว +15

      後にCRTCがかなり柔軟な作りになってる事が判明してオーバークロックにならない範囲なら割といろんな解像度作れる様になったし
      Human68kのV3からは新しい解像度もサポートされる様になったで

    • @鏡音リン-s9s
      @鏡音リン-s9s 3 ปีที่แล้ว +11

      高くて買えなかった思い出が。
      「Pc8801mk2SR以降」という動作環境が主流だった時代。

    • @multipler0
      @multipler0 3 ปีที่แล้ว +8

      最初に標準で用意されていたのが256×256または512×512×最大16ビット(65,536色)であって
      レジスタを直接操作することにより、640×400に近い解像度、384×512等の表示も可能であった。
      これは当時の標準モニタの動作クロックにあわせた標準設定の為で
      レジスタを直接いじって(後期はOS上でも対応した)動作クロックを超えない範囲で表示であれば表示可能だった

    • @ネコのま
      @ネコのま ปีที่แล้ว

      当時のモニターなんて14型が主流だしそれ以上の大きさだとねずみ算式にモニターが高くなってた時代だから512x512ぐらいで丁度良いんじゃないかな
      それよりACとは違う縦横比が問題で横に潰れてたりしたり苦労したみたいだけど(枠で強引に縦横比合わせたりしてた記憶)

    • @turumiakira8760
      @turumiakira8760 4 หลายเดือนก่อน

      SPSは384x256で出力してた。非対応でもフリーウェアで384x256に出来たゲームがあったはず。

  • @ねこさく50
    @ねこさく50 3 ปีที่แล้ว +4

    逆に、プレステ1のコスパが凄かったって事やな。

    • @nikupro46
      @nikupro46 3 ปีที่แล้ว +3

      発売が10年違うし移植という観点では追いつけていなかったよ

    • @ネコのま
      @ネコのま 3 ปีที่แล้ว +2

      PCEならまだしもプレステは時代が離れすぎ
      小学校低学年でやったゲームが高校になってドヤされても

  • @sunnyslopes8440
    @sunnyslopes8440 3 ปีที่แล้ว +2

    少し迷ったけどタウンズを買ったよ  正解だったかも

  • @lucahitman
    @lucahitman 3 ปีที่แล้ว

    only super hangon is a bad conversion

  • @KIKI-zj4qt
    @KIKI-zj4qt 3 ปีที่แล้ว

    逆に
    オリジナル作品が少なすぎて衰退してしまったイメージ。
    そらアーケードに近いハードなんだから移植も容易なのは解るけどね。残念。

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h 3 ปีที่แล้ว +4

      オリジナルもかなりあったよ
      コピー問題の方が重要だった
      分母が大きいPC98と違って 例え同じ割合でコピーユーザーが居たとしてもX68K市場はうま味が無さ過ぎた

    • @eoaiu3769
      @eoaiu3769 3 ปีที่แล้ว +6

      オリジナルよりコピーで自滅してった感だな。 あとX68ユーザーはアーケード移植に目が肥えて厳しかったんで(コンシューマ移植とは比較にならん)中途半端なメーカーは生き残れない。あとはX1でもそうだったけど5年間仕様変更しない公約が仇となって(ユーザーにとっては有難いけど)仕様変更に遅すぎって事かな。X68030のタイミングも遅すぎた。あのころなら68040くらいは入れて欲しかったな

  • @sflex94
    @sflex94 3 ปีที่แล้ว +2

    移植って、、
    同じなら原盤やればいいじゃん
    その機種独特の移植アレンジがあったほうが面白いよね
    +追記+
    いろいろな意見があって面白いですね
    移植の良さとはいったい何なのか、、、
    もっと議論してみてください

    • @bbbbittto_ii9911
      @bbbbittto_ii9911 3 ปีที่แล้ว +4

      アレンジをすると、逆にクソ化し非難轟々になるのがバンダイ。SDガンダムサイコサラマンダ。

    • @ChessistJiro
      @ChessistJiro 3 ปีที่แล้ว +10

      どんだけ〜アーケード版に近づけるかが製作者の腕の見せどころでもあるし、やっぱりみんな基盤買うと金もスペースも取られるから、完全移植を望むんですよ。

    • @あぴよん-i5h
      @あぴよん-i5h 3 ปีที่แล้ว +6

      オリジナル要素がある移植は電波が移植したゲームに多いな
      サウンドはMIDI対応したりアレンジ版が入ってたり、ファンタジーゾーンは海外版に加えてスペハリ面があったり
      モトスは超簡単なSARUモードがあったり、起動時のギミックとかもあるし

    • @ynagai001
      @ynagai001 3 ปีที่แล้ว +18

      いや今と違って家庭用とのハード差は歴然だった訳だし、そーいう問題じゃないのよね。

    • @eoaiu3769
      @eoaiu3769 3 ปีที่แล้ว +8

      と当時の事情を知らないものが語ってます。アレンジなんてクソになるだけ。オマケ要素の方が面白い。まぁ原盤はいくらするのかわかってるのかね?

  • @岩佐浩章-o2q
    @岩佐浩章-o2q 2 ปีที่แล้ว +1

    50万もするんだからこれ位出来て当然じゃんw数年後にはこんな大金積まなくてもSonyさんがプレステという素晴らしいマシンを作ってくださったwあせって買わなくて良かったよww