常磐線の415系は、普通鋼車両とステンレス車両の連結パターンが様々。2階建てのクハ415-1901(1900番台)もあります。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ก.ย. 2015
  • かつて常磐線で走っていた415系は、普通鋼車両とステンレス車両がありましたが、たいていはこれらが併結されていました。
    つなぎ方も様々で、
     普通鋼+普通鋼+ステンレス
     普通鋼+ステンレス+ステンレス
     普通鋼+ステンレス+普通鋼
     もちろん、全て普通鋼もありました。
    おもしろいのは、ステンレス製の間に普通鋼の中間車が2両はさまれた編成もあります。この編成は最後に写っています。
    三脚を使用していないのでブレが多くてすみません。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 408

  • @HolidayMorningChannel
    @HolidayMorningChannel 7 ปีที่แล้ว +244

    車体が違うのに音が同じっておもしろいw

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว +29

      AizuAkabee485 様
      コメントありがとうございます。
      確かにおもしろいですね。車体は別の車両と言えるくらいに形が違うのに、同じ形式ですからね!

    • @user-ww8zt9xo6p
      @user-ww8zt9xo6p 6 ปีที่แล้ว +25

      特急bulldog
      415系を追加増備するときに当時最新の211系の車体設計を流用して(既存車と併結するため足回りは台車以外同じ機器を使用)作ってますから

    • @wsxqaz3597
      @wsxqaz3597 6 ปีที่แล้ว +8

      マグナスリオン なるほど!
      全然しらなかった(T ^ T)

    • @user-yp2wg1cg2s
      @user-yp2wg1cg2s 5 ปีที่แล้ว +14

      二階建て415―1901を解体せずに保存して欲しかったですね。

    • @sagitarius-rs9fh
      @sagitarius-rs9fh 5 ปีที่แล้ว +9

      はじめまして☆
      車体が軽くなった、ステンレスの
      415系は。同じ制御装置、モーター、
      歯車比でも従来型と性能が変わっ
      てしまうために。
      限流値を低く設定して、加速性能
      や減速性能を、鋼製車体の車両と
      合わせていたそうです。
      この関係か、加速時では直列段と
      並列段の領域で、従来型とは微妙
      に加速音が、異なっておりました。

  • @user-qe5dz5vn6o
    @user-qe5dz5vn6o 6 ปีที่แล้ว +81

    この頃の常磐線を一度でいいから生で見てみたかった。この頃は幼稚園だった…

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว +16

      やべぇよ君たち 様
      コメントありがとうございます。
      その気持ちは世代が変わっても、対象物が変わっても同じですね。
      私は東北上越新幹線が開業する前の上野駅を一度でいいから直接見たい気持ちです。在来線の特急列車、急行列車が頻繁に発着し、ブルートレインのみならず、客車列車もまだまだ健在だったあの頃の上野駅です。

    • @257chan7
      @257chan7 4 ปีที่แล้ว +8

      僕は生まれてもいないような.....
      それでも見てみたい.....

  • @TOE233
    @TOE233 7 ปีที่แล้ว +154

    今では見られない珍ドコ編成…。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว +13

      T. O 様
      コメントありがとうございます。
      そうですね。今ではほとんどの編成がきれいに揃っていて、こんな編成なかなか見ることできないですね。かつては日常的に普通の営業列車で走っていたのでした。

    • @user-dv2lm7rs9d
      @user-dv2lm7rs9d 6 ปีที่แล้ว +5

      あと一つ。
      K820+K880という、これまたチンドコ編成もあった気かしますね。
      更に突っ込むと、K903やK919なんかも一緒にくっついてましたね。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว +2

      松本大介 様
      コメントありがとうございます。
      また、返信していなく失礼し、申し訳ありません。
      ホント、いろんな編成がありましたね。

    • @user-ui4mb1zz8n
      @user-ui4mb1zz8n 4 ปีที่แล้ว +1

      T. O これと同じ編成が九州でも走ってるので良かったら見に行ってください!

  • @jobanline-for-shinagawa
    @jobanline-for-shinagawa 7 ปีที่แล้ว +71

    ああ懐かしい・・・
    特に415系2階建てはかなり強烈な印象でした。
    常磐快速線の103系と共に私の鉄道ファンになったきっかけと言っても過言ではない車両です。
    7両編成の中に403と415が混結している車両もありましたね。
    by北千住民

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว +5

      品川行き常磐線 様
      コメントありがとうございます。
      そうですね。関西も含めて、他の路線では、103系は各駅停車での使用が多かったのですが、常磐線と中央線では快速での使用でしたね。特に常磐線では最後まで登場時の役割のまま使われていた感じですね。しかも15両編成で。
      403系415系も混結編成で味がありました。2階建てはその編成が来ると、わざわざ端っこまで行って乗ったものでした。

    • @jobanline-for-shinagawa
      @jobanline-for-shinagawa 7 ปีที่แล้ว +3

      特急bulldog
      今は亡き普通列車による上野発いわき行きも多数運転されていましたね。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว +4

      品川行き常磐線 様
      ご返信ありがとうございます。
      長距離普通列車のイメージが感じられました。車両も国鉄時代の車両でしたし・・・。(E501は土浦まででしたので)

    • @Milky_Nuko
      @Milky_Nuko 4 ปีที่แล้ว

      私の父も北千住

    • @watarumatsumoto1850
      @watarumatsumoto1850 4 ปีที่แล้ว

      1:35
      4連にすら403+415混成があった。たぶんだが

  • @rx-78nt-22
    @rx-78nt-22 5 ปีที่แล้ว +114

    4:31からのが好き

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  5 ปีที่แล้ว +10

      keita 。様
      コメントありがとうございます。
      確かに、この編成はおもしろい編成でした。

    • @user-ui1xo5op6w
      @user-ui1xo5op6w 4 ปีที่แล้ว +12

      RX-78NT- 2
      マジ子供がやるプラレールのような編成だな笑

    • @user-ez5nf5yg9e
      @user-ez5nf5yg9e 3 ปีที่แล้ว +1

      高校時代の私はこの混在編成に影響されて、103系10両の中に2両だけ205系とか、京成新3000の中に3400や3600の中間車を組んだりと、模型で混在編成中毒になってました(笑)

  • @yutata012424
    @yutata012424 5 ปีที่แล้ว +5

    幼稚園~小学生の頃だったなぁ
    昔の常磐線は緩行線含めて色々な形式が入り乱れて本当に面白かった(203、207-900、06、501、ワムハチetc)
    415鋼製車引退間際には復活した赤電塗装と合わせて三色団子の編成もあったはずです

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  5 ปีที่แล้ว +2

      染谷優汰 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      常磐線は、他の線区より、JR型の車両への統一が遅かったことと、直流車両と交直両用車両が入り混じっているので、色々な形式や色が見れて楽しかったものです。三色団子もあったはずですね。ただ、撮っていなかったのが残念です。

  • @user-lk4ex5wv7z
    @user-lk4ex5wv7z 3 ปีที่แล้ว +8

    クハ415-1901の二階建て+両開きドアの構造がおよそ25年の月日を経て中央線のグリーン車として再生しますね。

  • @uwa_uwa_uwa
    @uwa_uwa_uwa 4 ปีที่แล้ว +8

    こうやって映像で見れるからほんとありがたい

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +3

      TH-cam用

      コメントありがとうございます。
      そう言っていただけて光栄です。私の投稿ペースが遅いですが、これからもアップしていきますので、よろしくお願いいたします。

  • @user-mw5xz6wo1k
    @user-mw5xz6wo1k 2 ปีที่แล้ว +4

    色んなバリエーションが観られた懐かしい時代でしたね🤠
    でも1500番台のみの15両編成が無かったのは未だに悔まれます🥺
    もしあったらカッコ良かったと思います🤠

  • @asshie5015056
    @asshie5015056 5 ปีที่แล้ว +8

    色々と懐かしい編成の動画をありがとうございます!
    これまた当時の貴重な編成があちこちに入ってますね!
    この頃迄が、常磐線415系の百鬼夜行っぷり全開の時代でしたね。
    更にその前は列車によっては基本と増結の位置もバラバラな、更にカオスな時代もありました。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  5 ปีที่แล้ว +1

      asshie UP9819 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      「列車によっては基本と増結の位置もバラバラ」ということは、たとえば、4両+7両+4両とかでしょうか?それはさらにカオスですね。この動画の当時は、7両+4両+4両で揃っていましたので、バラバラとは見ごたえあったかと思います。

  • @user-kg8cn5ei6x
    @user-kg8cn5ei6x 7 ปีที่แล้ว +70

    今はもう引退してしまいましたが、昔は、上野まで行っていたとは、考えられませんね

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว +12

      鉄道とマイクラ様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      特に普通鋼の車両は、まさに国鉄時代の車両ですね。103系とともに国鉄を思わせる車両がたくさん走っていました。

  • @AK-rw2pb
    @AK-rw2pb 8 ปีที่แล้ว +4

    このような混じった編成や面白い(この動画では二階建ての)車両ってすごく自分は好きです!
    一度でもこの頃の常磐線を生で見たかったですが、このような動画があって良かったです。高評価です!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      +47 AK 様
      コメントありがとうございます。
      喜んでいただけて光栄です。
      私もこのような混じった編成は興味大です。近鉄も名鉄も入り混じった連結が多いですよね。

    • @cherry101s
      @cherry101s 8 ปีที่แล้ว

      +47 AK 僕もです

    • @AK-rw2pb
      @AK-rw2pb 8 ปีที่แล้ว +1

      +tomoo101s そうですよね!

    • @lanevo4603
      @lanevo4603 9 หลายเดือนก่อน

      快速マリンライナーがこれとほぼ同じコンセプトですよ

  • @user-jg2gt1ve1j
    @user-jg2gt1ve1j ปีที่แล้ว +1

    懐かしすぎる。乗るたびに組み合わせ異なるから端から端まで見に行ったな。

  • @takmat7804
    @takmat7804 4 ปีที่แล้ว +1

    1900番代とか懐かしいですね。思い出す動画ですので高評価付けました。👍

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      takanori matsumoto 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
      高評価ありがとうございます。

  • @rikkyk3845
    @rikkyk3845 4 ปีที่แล้ว

    今大学生ですが415系の記憶がうっすらあります。
    1500番台は高校生のときよく乗っていたので引退は寂しかったですね。
    貴重な映像ありがとうございます。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      Rikky K 様
      コメントありがとうございます。
      私も引退時には寂しい気持ちになりました。「もう引退!」という感じでした。

  • @yg-8002
    @yg-8002 4 ปีที่แล้ว +45

    急におすすめに出てきた
    センスヨスギ❗

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +4

      ユウき様
      コメントありがとうございます。
      そうなのですね。おすすめに出てきてよかったです。

  • @ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY
    @ASAGIRI-UNCF-COSMONAVY 6 ปีที่แล้ว +100

    サムネ一瞬うそ電かと思ったわwwww

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว +11

      航空& 鉄道ファン 様
      コメントありがとうございます。
      なーるほど!一瞬「こんな車両が本当にあったのか?」と思ってしまわれたのですね。あったのです。たった1両だけでしたけど。
      この車両はこちら↓の動画にも登場しています。よろしければご覧ください。
      th-cam.com/video/Xf3_GoktbbM/w-d-xo.html

    • @user-lu4ph6pn3m
      @user-lu4ph6pn3m 2 ปีที่แล้ว

      このダブルデッカー車が消えてだいぶ時間が経過した事実を思いました

  • @aputin0525
    @aputin0525 3 ปีที่แล้ว +2

    一番最後のスゴイな〜ステンレス車と塗装鋼車の繋ぎ方が

  • @user-qn1gk1of3s
    @user-qn1gk1of3s 6 ปีที่แล้ว

    懐かしいですね。
    私が5歳位の時によく取手駅近くの利根川から見に行ったのを覚えています。
    クハ415ー1901は写真撮りたかったです。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  5 ปีที่แล้ว

      堀内信行 様
      コメントありがとうございます。
      クロスシートで着席人数を増やすタイプの普通車って、日本ではなかなかないですよね。貴重な車両でした。

  • @user-zc5jf2ez5b
    @user-zc5jf2ez5b 7 ปีที่แล้ว

    懐かしい映像ありがとうございます。1901番台動く映像久々見ました。当時私高校生で、確か19時3分上野発通勤快速土浦行きによく乗っていました。この映像場所、玉姫殿 結婚式場映ってましたから、柏付近ですか よくみていましたから懐かしいです。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว

      .サカキ様
      コメントありがとうございます。場所はそのとおりで、柏~北柏間です。
      当時常磐線に乗っていたとき、この2階建車両と、E501系のドレミファインバーターがやって来るとうれしかったものです。ただ、今となっては、普通鋼の415系(403系も)にもたくさん乗れたのもありがたいことです。

    • @yukioharada4516
      @yukioharada4516 5 ปีที่แล้ว

      サカキ.
      柏、北柏の間です、取手から、ママチャリで高島屋とかに買いに行った帰りに通りました、写るんですでパノラマの奴で、スーパーひたちばかり撮ってました、後103系1000番台も。

  • @chanyuu1579
    @chanyuu1579 3 ปีที่แล้ว +1

    80年代後半、特急退避無しを選んで、上野→土浦間たしか所要時間63分の普通電車を利用してました。。当時、三河島、南千住、天王台、ひたち野うしくは停車しませんでしたから、415系でもけっこう速かった。

  • @mythicaboatrace
    @mythicaboatrace 4 ปีที่แล้ว

    懐かしいです。
    小学生の時、1人で東京の親戚の家から帰る時に二階建てに乗りたくて北千住でよく待っていました。           ステンレスの中間車に鋼車の先頭が連結されている珍編成も昔はありましたね!  子供の頃の記憶なのであまり覚えていませんが赤い字幕の通勤快速が我孫子を通過していくのをホームで見た事があります

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      みしかACG 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      赤い字幕の通勤快速は確かにありました。
      こちら↓の動画の後半に写っていますので、見ていただけると幸いです。
      th-cam.com/video/Xf3_GoktbbM/w-d-xo.html

  • @user-to3dg7vv8z
    @user-to3dg7vv8z 6 ปีที่แล้ว +7

    昔の常磐線は初めて見ましたすごくて、
    びっくりしました‼️すごい

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว

      いさかなおゆき 様
      コメントありがとうございます。
      もう「昔の常磐線は・・・」と言われる時代になったのですね!
      びっくりしていただけるほどの映像を残せて、私もうれしい限りです。
      確かに、首都圏5方面(東海道線、中央線、東北線、常磐線、総武線)の中でも、常磐線は最後まで国鉄車両が残っていて、しかも、今から見るとビックリの運用でしたね。

  • @user-HITACHI_IGBT_11032
    @user-HITACHI_IGBT_11032 ปีที่แล้ว +1

    今更だけど、めっちゃ面白い!

  • @concours14sp1400gtr
    @concours14sp1400gtr 8 ปีที่แล้ว

    懐かしいですね。俺も親戚がつくばに住んでいるので、常磐線を利用し、訪ねていました。401系、403系や普通鋼の415系の御世話になっていました。民営化の初期の頃は、デカ目(大型白熱燈)を装備した車両も走っていましたね。余談ですが、JR西日本の113系及び115系のデカ目は、廣嶋だとアレな外見に現在は変わっていて、現存する車両も老朽化と新車への置き換えで大幅に激減しています。俺も去年の春に元デカ目のクハ115-192を擁する下関運転所に所属する115系広セキC21編成に岩国-新山口の下り区間を乗車しました。そのC21編成下関よりの先頭車のクハ115-192も残念ながら、去年の暮れに幡生で廃車されました。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      +concours14sp 様
      コメントありがとうございます。
      この撮影をした当時は、私は常磐線沿線に住んでいましたので、これらの車両にはよく乗っていました。つくばにもよく行っていましたし、土浦駅での増結シーンはよく目にしました。関東地区の近郊形ではめずらしく貫通ホロもつないでいましたね。
      この当時、常磐線快速線を走る車両は、103系の正面が低窓と高窓と貫通型、415系の普通鋼とステンレス、403系、E231系、E501系、そして特急用の651系とE653系と多彩でしたね。今は主にE231系、E531系、E657系の3種類ですので、かつてはけっこう楽しめましたね。
      広島地区は長らく国鉄型が大活躍でしたが、いよいよ新型車両の登場ですね。私はてっきり関西地区の221系が移籍するのかと思っていたのですが、予想ははずれました(^_^;)

  • @user-ez5nf5yg9e
    @user-ez5nf5yg9e 3 ปีที่แล้ว

    丁度この頃高校生で、常磐線の白銀編成に影響されて色々な鉄道の混在編成を模型で組んで遊んでいたのを思い出します。山手線の103系と205系の混在編成とか、05系の編成の中に5000系や6000系を組み入れたり、当時は混在編成中毒になってました(笑)
    特に凄かったのが自分の架空鉄道で見た目73系101系103系201系205系209系スタイルの形式名は全編成109系という電車をエメグリに塗装して4+4+7両で組んで走らせてましたね(笑)例えば73系スタイルのクハに209系のモハと201系のモハと205系のサハを組んだ7両とか(笑)
    思えば、常磐線の白銀編成は私の鉄オタ度に化学反応を起こした車両でしたね。懐かしい映像ありがとうございました。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 5 ปีที่แล้ว +1

    2019年令和元年5月12日
    ㊗️415系落札記念🚋
    オレ栃木佐野在住のマニアですが、昨日ヤフオクにてようやく悲願のBトレインショーティー415系ホワイト・七尾線色が落札しました‼️無事に届いたらBトレ415系1500番台と併結して、ステンレス415➕ホワイト415のコラボ併結編成を再現してみたいです‼️関東唯一ここだけで、常磐・水戸線にとって唯一最後まで生き残った交直両用性の国鉄電車は415系1500番台で、常磐・水戸線といえばこの動画の電車ですね‼️引退前に415系ステンレス車にお別れ乗車することができて最高でした‼️

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  5 ปีที่แล้ว +1

      日本一結婚できねえ鉄オタ岡田ヒロ 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      引退前に415系ステンレス車にお別れ乗車できたのですね。
      私も常磐線の415系には親しみを感じていますから、ステンレス車と普通鋼車の白色編成とで15連を模型で再現したい思いです。

  • @user-vp4vk4qm5y
    @user-vp4vk4qm5y 11 หลายเดือนก่อน +1

    十数年前まで常磐線や東北線は415系と455系天国でしたね。
    学生時代に何度も18きっぷで移動しました。

  • @gorinsekyurity
    @gorinsekyurity 8 ปีที่แล้ว +3

    3月25日常磐、水戸線から415系1500が引退してしまいました
    なのでこの動画懐かしいです

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      +tatsuya Bancho 様
      コメントありがとうございます。
      懐かしんでいただけて光栄です。撮っていて良かったと思います。

  • @tatsustimulus9671
    @tatsustimulus9671 4 ปีที่แล้ว +3

    幼稚園の頃にe531がデビューするまでは中距離は全部415だったのを思いだしました! 懐かしいですね!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +2

      tatsu stimulus 様
      コメントありがとうございます。
      そうでしたよね。中距離は415系でした。E501系も土浦まででしたので・・・。
      415系のボックス形のクロスシートだと、いかにも中距離の普通列車という感じでした。

    • @user-bg6sg9wv3w
      @user-bg6sg9wv3w ปีที่แล้ว

      快速、緩行線は緑色で中距離線は青色ですね。

  • @user-sr7jj9yv6n
    @user-sr7jj9yv6n ปีที่แล้ว

    懐かしい、常磐線はやはりこの車両ですね、あと103系と203系等、415系は基本的に混結編成が多かったです、2階建て車両が連結されてるとさらに楽しくて盛り上がります、凄い繋ぎ方をしてる編成もありました、103系も前面違いでの混結編成があったから凄まじい、国鉄車両だからこそできることですね、自分は古い電車の方が好きです。

  • @user-el6po7bw4x
    @user-el6po7bw4x 4 ปีที่แล้ว +4

    415系は子供の頃から、よく見ていました。
    最後のK820は、415系の中でも1番好きな編成です。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      坂道グループ 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
      この混合編成はおもしろかったです。上野方にステンレス車があるのも珍しいので好きでした。

  • @user-zz3hu1ly1p
    @user-zz3hu1ly1p 2 ปีที่แล้ว +2

    私は現在高校生で、当時2歳の記憶なのではっきり覚えていないのですが、
    1901番台は100%確実に見ました。サムネ見た時なんか見たことない車両なんだけど見たことある(?)という謎の感覚が出てきました。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  2 ปีที่แล้ว +1

      世界一運の悪いやつ 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      2歳の時の「見たことがある」という記憶はすごいですね。きっとインパクトが大きな車両だっただと思います。

  • @MarksMaclord
    @MarksMaclord 6 ปีที่แล้ว

    18歳の頃東京に行くときはよくお世話になりました
    当時新型が良いと思っていたけどやっぱり国鉄の電車はやっぱり味がありますね!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว

      Mark 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      同感ですね!国鉄車両には、どの私鉄車両にもない貫禄と味を感じたものでした。

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y 6 ปีที่แล้ว +1

    Wデッカー車のテストです!混雑に影響の少ない水戸方に連結されていました!中央線に投入されるグリーン車のベースですね!415系は遠い昔話!中長距離電車のベースが401系(50ヘルツ60ヘルツ両用の415系)でした!その頃はグリーン車の連結は考えられていませんでした!サロ401が存在したかも?

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว

      宇佐美光男 様
      コメントありがとうございます。
      かつては、中長距離電車のグリーン車は、東海道線と、横須賀線総武線のみでしたので、これだけ増えるとはちょっとビックリです。

  • @user-hg4wx3bi9s
    @user-hg4wx3bi9s 4 ปีที่แล้ว +3

    普通鋼の中にステンレスがあったり
    ステンレスの中に普通鋼があったり
    幕式の方向幕は意味不明なのがいっぱいあったり、昔の常磐線は良い意味での雑さがありました。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +2

      ぽっぽのメガポテ 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      JRになって、引き継いだ国鉄車両をなんとか使っているという様子が感じられました。
      たしかに、雑さもありましたけど、その分楽しさもありましたね。
      今はJR車両に統一されてしまいましたけどね。

  • @set010
    @set010 4 ปีที่แล้ว +21

    こんなのあったんだ…(笑)
    マリンライナーみたいだなって思った

    • @sayulitang
      @sayulitang 4 ปีที่แล้ว +6

      FUMA SEID 瀬戸大橋線のマリンライナーは5両編成で走っていますね!(先頭につく二階建はグリーン車と指定席💺の普通車ですが)
      確かにガタイは同じように見えますね^_^

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +2

      村松紗友理 様
      コメントありがとうございます。
      2階建て車は、車体の構造上、似たような形になってしまいますね。その点近鉄ビスタカーはちょっと違った構造ですね。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +3

      FUMA SEID 様
      コメントありがとうございます。
      マリンライナーみたいに編成の端っこに連結されていますからね。

  • @user-rk8oo3be1v
    @user-rk8oo3be1v 4 ปีที่แล้ว

    急にオススメに出てきて懐かしいのを見せてもらった。ライトがデカイやつも1編成あったな(通勤快速もあったし)。この映像どこで撮ってるのかは分からないが。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      向日葵 様
      コメントありがとうございます。
      撮影した場所は、「北柏~柏」間です。通勤快速は、取手以北でも通過駅がある列車ですね。

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 8 ปีที่แล้ว

    自分も水戸出身なので415系は何度も乗りました。2階建ての先頭車は見晴らしが良かったですし、最後に登場したステンレス車と鋼鉄車の混合編成を狙って何度も乗った記憶があります。
    余談ですが、2階建ての先頭車は1両のみの存在ですが、7両編成の4両目に組み込まれているステンレス車のサハ415は、わずか2両のみの存在でした。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      Train Hiro 様
      コメントありがとうございます。
      あの2階建て車両は良かったですよね!特別料金なしで乗れましたしね!
      2階席、1階席、そして、運転台後部の平屋部分といろいろ乗りましたが、いずれも気持ちよかったですよ。
      余談話のサハ415は、言われてみるとそうですね!7両を組んでいたのはたいていが普通鋼の車両でしたから、サハは自然と普通鋼になりますね。ステンレス車両はたいてい4両を組んでいましたから、ステンレスのハは少なくなりますね!興味深いお話をありがとうございます。

    • @yukioharada4516
      @yukioharada4516 5 ปีที่แล้ว

      特急bulldog
      鉄道博物館に展示して、飲食可能な休憩所にすれば良かったですね、455系がそうですけどね。

  • @Integural123
    @Integural123 ปีที่แล้ว +7

    なんでこの頃鉄道に興味なかったんだろ

  • @user-lf9ey6yq9y
    @user-lf9ey6yq9y 6 ปีที่แล้ว +3

    2階立てクハはダブルデッキ化の試験車です!ステンレスの415系は短命でした!現在は、仙台方のクモハ415+クモハ414として活躍中!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว

      宇佐美光男 様
      コメントありがとうございます。
      たしかに、ステンレスの415系は登場時期からすると短命なのもありますね。JR東日本は、車両の置き換えが大胆です。

    • @yukioharada4516
      @yukioharada4516 5 ปีที่แล้ว

      特急bulldog
      東日本は、おサイフ豊かですからね。

  • @user-hj4ko7kl4k
    @user-hj4ko7kl4k 5 ปีที่แล้ว +2

    懐かしい列車ですね

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      赤羽孝一 様
      コメントありがとうございます。返信が大変遅くなり申し訳ありません。
      いまや415系が常磐線の上野発着区間を走る姿すらなつかしいですね。

  • @wo5697
    @wo5697 3 ปีที่แล้ว +1

    普通鋼+ステンレス+普通鋼
    を見れたときは「あぁ1年分の運使い果たしたな」と思ってました(^-^;

  • @user-zl2xn8jz4u
    @user-zl2xn8jz4u 4 ปีที่แล้ว +1

    親父の出張先の茨城に遊びに行くとき乗ったなあ
    常磐線や水戸線はいまだに
    この全身白い電車だったり横がステンレスで前面が白い顔の電車なイメージです

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      佐藤藤井様
      コメントありがとうございます。
      私の中でも、常磐線といえばいまだに415系と103系、そして651系ですね。

  • @user-sj4rf5yh7k
    @user-sj4rf5yh7k 4 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですね常磐線の中距離列車僕小学生のころおばあちゃんと取手に行く時に415系の白と青色の電車に乗りましたよ🚄今はJR九州で走っています僕青と銀色やフレッシュひたちやスーパーひたちや😃E531系E231系501系サウンドプラレールで持っています今は上野東京ラインです♪

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      相澤一輝 様
      コメントありがとうございます。
      そうそう、この当時の常磐線は、E501系がまだドレミファVVVFインバーターでした。

  • @dqn7264
    @dqn7264 4 ปีที่แล้ว

    1編成が4両なのに、5両以上あるんじゃないですか!
    すげー

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  2 ปีที่แล้ว

      マカロンDQN退治、コメ欄を平和にしよう 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
      4両と7両を組み合わせて走っていました。

  • @tanaka0228
    @tanaka0228 4 ปีที่แล้ว +3

    まだ帰省に特急を使っていなかった時は、いかにして上野で白い方が着く位置を予想するのかが難しかった。白い方がクロスシート率が高かったからね。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +2

      tanaka0228 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
      そうなのですよ。白い普通鋼車の方がクロスシートにあたる率が高かったのです。古いボックス型のクロスシートですが、私もよく乗りました。

  • @hhiipoiu
    @hhiipoiu 4 ปีที่แล้ว +11

    サムネ合成かと思いました笑

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +1

      hhiipoiu 様
      コメントありがとうございます。
      実在したのです。当時を知らない方にとってはちょっと驚きの車両かもしれないですね。

  • @kajihiro164
    @kajihiro164 4 ปีที่แล้ว +4

    九州では四両編成がユニットなので七両編成が珍しく感じます。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      kajihiro164 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      たしかにそうですね。

  • @user-pe5jb8lo7o
    @user-pe5jb8lo7o 6 ปีที่แล้ว +11

    この編成小さい頃見た!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว +1

      GTR r34 様
      コメントありがとうございます。
      小さいころにご覧になられたということは、まだお若い方なのですね。R34のGTRもまだお若いころの車両ではないでしょうか?私もこのころまでのGTRというか、このころまでのスカイラインが好きですね。私はR32、R33、R34あたりが好きです。

  • @dkgoriapi
    @dkgoriapi 4 ปีที่แล้ว +1

    昔の常磐線はカオスな車両がたくさんいたからなぁ…
    白と銀のハーフや緑・白・銀単色…
    鳴り響かせるモーター…
    先頭が二階建ての謎編成などなど…
    …変態車両のオンパレードw

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      アピールゴリ様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      確かに当時はカオスでした。
      103系の15連が快速として使用されている一方で、415系という近郊型が「普通列車」を名乗って、実質的に快速と変わらない停車駅でしたし、最初、常磐線に乗った時はよくわからない状況でした。

  • @keisei3050
    @keisei3050 3 หลายเดือนก่อน

    JR九州で活躍している車両がこの時期ありました
    今は関東では観られないから貴重になって来ます

  • @soulworld626
    @soulworld626 7 ปีที่แล้ว +13

    懐かしい車両!
    今は常磐線も上野東京ラインになり行先も普通だと勝田駅までが最長?なんだろうけど、この当時は普通でも上野 ー 久の浜とか長い区間も走ってたんだよね。
    ってにわかだけど、昔、上野で久の浜(福島県)行の列車を見たことがあった。
    今はおそらく“ときわ”“ひたち”の特急しかそこまで行かないと思う。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว +3

      五十嵐光太 様
      コメントありがとうございます。
      上野から久の浜までの普通列車があったのですね。たしかに、Wikipediaで久の浜駅を調べると「2005年7月8日までは当駅折り返しで上野駅発着の列車が設定されていた。」と書かれていますね。日暮里起点で224kmですね。
      湘南新宿ラインや上野東京ラインでは、200kmくらいの距離を走る列車はありますが、都心のターミナルからの列車でこの距離は相当長いですね。

    • @memorial113
      @memorial113 6 ปีที่แล้ว +3

      横からお邪魔します。かつては上野から原ノ町行、相馬発の上野行もありましたね。

    • @yukioharada4516
      @yukioharada4516 5 ปีที่แล้ว

      今は、大津港かな。

    • @0202maed
      @0202maed 5 ปีที่แล้ว +3

      五十嵐光太 今ではUTLの普通で高萩、特急でもいわきまでですね。常磐線が全線復旧しても、都心からいわき以北に行く電車はできないでしょうね。

    • @user-lq9hj5pj1p
      @user-lq9hj5pj1p 5 ปีที่แล้ว

      草間行きもあったな…

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 4 ปีที่แล้ว +30

    昔は
    7両単独
    4+4
    7+4
    7+7
    7+4+4
    の編成あったねえ

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      gttsi tatsu 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
      今では、10両+5両だけですからね。
      この当時はバリエーション豊かで面白さがありました。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927 4 ปีที่แล้ว

      @@bulldog6759
      あとは先頭車と中間車の連結も・・・。

    • @watarumatsumoto1850
      @watarumatsumoto1850 4 ปีที่แล้ว

      上野~土浦で7両単独ってあったっけ?
      むしろ4+4+4の12連が記憶にある

  • @user-qb8bx8sh4s
    @user-qb8bx8sh4s 4 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい時代だった

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +1

      抵抗制御

      コメントありがとうございます。
      今から思うと、この当時は、国鉄車両も活躍し、新しいJR車両に期待を感じ、両方とも輝いていた時代で、おもしろい時期だったと思いますね。

  • @tobu11635f
    @tobu11635f 6 ปีที่แล้ว +1

    気動車ばりのでたらめ連結は懐かしいw

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว +3

      DBグリーン姫宮車輛 様
      コメントありがとうございます。
      そうそう、気動車はもっと混在して連結してましたね。形も色も違うのをつないでまともに走っていますね。

  • @Joban1031000
    @Joban1031000 8 ปีที่แล้ว +1

    この頃は常磐線の華時代ですね。1:35あたりに登場する403系組込の7連編成や、AU712冷改車がタマラナイです。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      +Joban1031000 様
      コメントありがとうございます。
      この編成、たしかに仙台側の4両+4両のクハの冷房装置が他とは違いますね。私はそのあたりに疎くて気付かなかったです。教えていただきありがとうございます。こうやってコメントを頂くと、自分の撮った映像に新たな発見があるものですね。
      ところで、私としては403系と415系の外観上の見分け方がどうしてもわからないのですが、よければ教えていただけますでしょうか?

    • @Joban1031000
      @Joban1031000 8 ปีที่แล้ว +2

      少し長く、かつ専門的になってしまうのですが、こちらで説明いたしますね。
      まず、1つ目の見分けのポイントとして、屋根上の機器の違いがあります。クーラー(屋根上に1つないしは2つ搭載されている四角い大型の機器)以外にクーラーよりも小さめの機器(ベンチレーターというものです)が等間隔に搭載されているのが確認できると思います。それが丸い(グローブベンチレーターといいます)のが403系で、四角い(押し込み形ベンチレーターといいます)のが415系です。403系の最後期車など例外もありますが、まずはこれで大別できる思います。なので1:35に出てくる15両の内訳は、1,2,3,7,8,11,12,15両目が403系、あとは415系ですね。
      2つ目は顔で見分けるというのもあります。403系、115系、165系などのいわゆる『東海型』と呼ばれる顔のヘッドライト周りは、基本的に ライト-タイフォン-(前面ドア)-タイフォン-ライト となっています。このライトとタイフォンの位置関係が重要なのですが、ライトがタイフォンより若干上気味に設置されているのが403系(・415系初期鋼製車)で、ライトがタイフォンとほぼ同じ高さに設置されているのが415系中・後期鋼製車です。これは403系(・415系初期鋼製車)が登場時、白熱灯ライト(通称デカ目)を装備していて、それを後から改造したものの名残です。(415系は大半を中~後期鋼製車の100・500・700番台や1500番台というものが占めており、初期鋼製車は少数派なので深く考えなくても大丈夫です。)
      あとは側面の窓構造や窓配置によってもさまざまな形態がありますが、ここでは説明しきれないので、割愛いたします。
      とりあえず1つ目の見分け方を覚えておけば、403系・415系のうち7・8割ほどは判別できると思います。長々と失礼しました・・・

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      +Joban1031000 様
      突然のお願いにもかかわりませず、詳しいご説明ありがとうございました。
      教えていただきました点をもとにして、もう一度自分の動画を見てみましたら、確かにそのようになっていますね。丸型のベンチレーターにはむかしの形を感じます。403系を撮影できていた嬉しさと共に、403系と415系は1つの編成の中で(両端のクハとクハの間で)混じって使用されていたことにも驚きました。仙台側の4両+4両は、クハが403系、モハが415系ということになりますね。
      それにしても、この動画は多くの方々に見ていただけまして、415系、403系の人気度にも驚きを感じるしだいです。

  • @kainnashu
    @kainnashu 7 ปีที่แล้ว +2

    常磐線 クハのダブルデッカー車、懐かしいな。1度だけ乗った事がある

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว

      倉持智生 様
      コメントありがとうございます。
      1両しかなかったので、乗るチャンスが少ない車両でしたね。今のグリーン車と違って、普通乗車券だけで乗れたのでよかったのですが・・・。

    • @wsxqaz3597
      @wsxqaz3597 6 ปีที่แล้ว

      倉持智生 うらやましい…

    • @yukioharada4516
      @yukioharada4516 5 ปีที่แล้ว

      特急bulldog
      アキバの帰りに我孫子迄友達と並んで乗ってな。

  • @user-qh7vx6qu2k
    @user-qh7vx6qu2k 5 ปีที่แล้ว +5

    E531系に置き換えられた常磐線の415系のステンレス車と普通鋼車。
    どちらも走行機器や走行音や機能は同じだが(台車はステンレス車がボルスタレス)、果たして本当にどちらも響いたのか?

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  5 ปีที่แล้ว +3

      菅原裕介 様
      コメントありがとうございます。
      また返信おそくなりすみません。
      なんとなくですが、やはりステンレスの方が軽々しい印象がありましたね。
      見た目の印象のせいかもしれないですが。

    • @user-qh7vx6qu2k
      @user-qh7vx6qu2k 4 ปีที่แล้ว +1

      @@bulldog6759 車体だけでも見ながら聴いてみなければ知らないことですが、この様な211系シリーズのステンレス車がブーンと鳴り響くのが貴重ですね。
      答は昔ながらのMT54直巻モーターにあるのでしょうか。

  • @chiyodaline06
    @chiyodaline06 6 ปีที่แล้ว +1

    以前これの8両編成に当たってしまい、通勤ラッシュ並の押しくらまんじゅうとなったのを覚えています。
    柏発車の時点で既に超満員、次の松戸でもさらに乗って来て全く身動き出来ませんでした。
    松戸では乗車を諦めた乗客が次の電車を待っていました。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว

      chiyodaline06 様
      コメントありがとうございます。
      私も上り列車で7両がやってきたときがあり、昼間でもかなりの混雑でした。

  • @sendai_city_rabbit
    @sendai_city_rabbit 8 ปีที่แล้ว

    懐かしいです。昔上野口でよく乗りました。2階建車両の走行シーンが見れて良かったです。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      快速仙台シティラビット 様
      コメントありがとうございます。懐かしんでいただけて光栄です。返信遅くなりすみません。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k ปีที่แล้ว

    1:35 クハ401 74? 3:55 サハ改造のクハ411 701? 二階建先頭車に負けない個性派達が走る映像は貴重です 写真に収める意外にも良さが分かりました ありがとうございます

  • @Kinniku-Gumi
    @Kinniku-Gumi 3 ปีที่แล้ว

    牛久に行くのによく利用しました。
    そういえば今はもう見なくなりましたね…

  • @user-dv2lm7rs9d
    @user-dv2lm7rs9d 6 ปีที่แล้ว

    これはもとK880編成ですね♪
    今は亡き、の。
    改めて考えると、常磐線の普通車唯一の2F車でして、現在は531の2FG車ばかりですから。
    あの時は良かったなあ!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว

      松本大介 様
      コメントありがとうございます。
      そうですね。決して広い座席ではなかったですが、普通乗車券だけで、2階席も1階席も楽しめました。

  • @henryjusticedragonjameszep4541
    @henryjusticedragonjameszep4541 4 ปีที่แล้ว +1

    e531系に置き換える前の415系白電 なつかしい!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +1

      Henry Justice Dragon James Zephyr Wakeman 様
      コメントありがとうございます。
      白い塗装という、普通鋼の近郊型車両が首都圏で最後まで使用された路線だったと思います。E531系が主力となった今となっては懐かしい。

  • @user-jb4ed9zr6c
    @user-jb4ed9zr6c 4 ปีที่แล้ว +2

    0:30 現在のE531系の二階建てグリーン車とは全く違うが、特別な存在でしたね。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +2

      仲宗根康太 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
      その通り特別な存在でした。
      普通列車の普通車でした。

    • @user-jb4ed9zr6c
      @user-jb4ed9zr6c 4 ปีที่แล้ว

      グリーン券なしで乗れただけでもありがたい車両と言えそうでしょうね。

  • @onsen_tsumuzi
    @onsen_tsumuzi 4 ปีที่แล้ว +7

    カップヌードル工場のあたりで
    交直切換で車内が真っ暗になったっけ。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +4

      onsen tsumuzi 様
      コメントありがとうございます。
      そうそう、この時代の車両は交直切り替えで車内灯が消えました。夜は暗くなりましたね。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 5 ปีที่แล้ว +3

    元常磐415ステンレス車とホワイト車は今、JR九州の鹿児島本線にてまだまだ現役バリバリですが、常磐415は何編成、JR九州に譲渡して、今何編成在籍しているでしょうか?ご存知の方は後で教えてください‼️

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  5 ปีที่แล้ว +1

      日本一結婚できねえ鉄オタ岡田ヒロ 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      あっ、JR九州に譲渡された車両もあるのですね。

    • @user-ln7kc1sp2n
      @user-ln7kc1sp2n 4 ปีที่แล้ว

      元常磐415は507、520、1501編成が現在も九州生え抜き車と一緒に活躍してますよ!あと、国鉄時代に常磐線からやって来た513~517編成もあります。
      九州生え抜き車は……100番台が19編成、1500番台が13編成あります。
      関門間を走れる唯一の電車で、JR九州は交直流電車を新製する力もないみたいなので、JR九州の415はまだまだ活躍しそうです。

  • @TSONO-wh4fz
    @TSONO-wh4fz 3 ปีที่แล้ว

    赤電も良いですよね

  • @nahaline9582
    @nahaline9582 7 ปีที่แล้ว +2

    九州ではまだこれが堂々12両で走ってるんですよね

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว +2

      miki 様
      コメントありがとうございます。
      そうなのですね。それを見に九州に行きたい気分です。

  • @user-bi2rs1wi5g
    @user-bi2rs1wi5g ปีที่แล้ว

    クハ415‐1901二階建ては車体こそ415系ですが正面のマスクは211系そっくりですね。まぁだいたい同時期に製造されましたからね。国鉄型最終じゃないですか?

  • @nomuran66
    @nomuran66 4 ปีที่แล้ว

    4本目、先頭のクハは415じゃなくて403ですかね?ベンチレータの形とアンチクライマーの数で総判断したのですが…
    というか7号車もだし、後ろについてる4連×2は2編成とも両端クハが分散冷房…!
    これはいつごろのことでしょうか?

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      nomuran66 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      2003年~2004年頃です。
      403系も混じっているようですが、すみません、私は見分け付きませんでした。
      他の方のコメントにより、403系もあるということがわかりました。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 8 ปีที่แล้ว +1

    二階建てのクハ415引退後から一年後にサロ530・サロ531の登場で二階建てが復活による本格化されました。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      +coziyftv78 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      そういわれますとそうですね。2階建の復活ですね。しかもグリーン車になって。

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei 4 ปีที่แล้ว

      215系は、通勤電車よりか特急形のイメージが強いですね。

  • @user-go8vl3bg9t
    @user-go8vl3bg9t 4 ปีที่แล้ว +1

    九州の人間にとっては 見慣れた車体と音だけど、先頭二階建てはさすがにみないわ。乗ってみたかったなぁ..さすが常磐線走りもなんとなく力強い。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +1

      帯刀

      コメントありがとうございます。
      普通車なので、グリーン車料金なしで乗れる、お得な2階建て車両でした。

  • @user-tf2wm3ws7g
    @user-tf2wm3ws7g 4 ปีที่แล้ว +1

    テスト車両で土浦寄りに連結していました!上野寄りは各駅で混雑が酷い為に避けた模様です。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      宇佐美光男 様
      コメントありがとうございます。
      常磐線の混雑緩和のために、定員を増やした車両だったのですが、2ドアで車内に階段があったので乗降に時間がかかってしまい、結局混みにくい下り側の端っこに連結されていたのですよね。

    • @user-tf2wm3ws7g
      @user-tf2wm3ws7g 4 ปีที่แล้ว

      はいそうですね!土浦→筑波→取手と降車する人は無く、松戸までは乗車する人が北千住で、千代田線に乗り換えて日暮里で、池袋、川口方面に車内も空いて、東京、新橋、品川に進行します。実験的試作車両でしたね。その後のサロ車両に実績が反映された訳です。東海道線にアクティーが1編成が誕生しましたが、増備されませんでしたした。ラッシュ時は乗り降りには支障が生じるのでしょう?

  • @Masatoshi_Ohrui
    @Masatoshi_Ohrui 3 ปีที่แล้ว

    基本7両の中間のサハだけステンレスというのもよくありましたね。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  2 ปีที่แล้ว

      新訂版序文の人 大類昌俊 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
      そのようなチグハグ編成もありましたね。

  • @jprj4563
    @jprj4563 5 ปีที่แล้ว +21

    2階建ての編成ってもしかして別料金無しで乗れたの!?運用が分けられている感じもないので

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  5 ปีที่แล้ว +24

      JP RJ 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      この2階建車両は特別料金無しで乗れましたよ!指定席でもないですよ。
      ただ、座席はリクライニングも無く、回転クロスでも転換クロスでもない固定式で、座席数を確保するための2階建という車両でした。欧州にはこのような2階建車両が多いですが、そんな感じです。

  • @Myasai157
    @Myasai157 8 ปีที่แล้ว +1

    登録させていただきます

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      +関東のりものチャンネル 様
      ご登録ありがとうございます。
      ここ1~2ヵ月は新しい動画をアップできていないのですが、まだまだ未発表の映像がありますので、またアップしていく予定です。よろしくお願いいたします。

    • @Myasai157
      @Myasai157 8 ปีที่แล้ว

      特急bulldog
      よろしくお願いします

  • @yukudora_ch
    @yukudora_ch 4 ปีที่แล้ว +3

    これ、この動画見る前までは二階建てクハは見てもウソ電だと思ってました…()

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      ゆくドラチャンネル 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      そのようなコメントをしばしばお聞きするので、私も時代の流れ、年月の流れを感じてしまいます。

  • @sayulitang
    @sayulitang 7 ปีที่แล้ว +8

    改めて見ると、415系の1900番代が先頭に付いているのって今の瀬戸大橋線のマリンライナーの1号車指定席車を彷彿とさせますね。もしやこれがモデルとなったんでしょうか?

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  7 ปีที่แล้ว +7

      村松大輔 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      これがモデルだったかどうかはなんともわからないところです・・・。
      ちなみにこれが登場した時、正面のスタイル(顔)に「かわいい」という声もあったそうです。

    • @user-lf9ey6yq9y
      @user-lf9ey6yq9y 5 ปีที่แล้ว

      E531のグリーン車に生かされています!中央快速線のグリーン車は正にこれがモデルと成りそうです。ラッシュ時に2階建ては乗り降りに不便なので、後ろ連結なのです。

    • @8454kaito_ray
      @8454kaito_ray 5 ปีที่แล้ว

      5000系マリンライナーのグリーン車はE217のグリーン車ベースだったはずです
      先頭にした理由としては展望面を考慮したためでしょうね
      JR東日本の2階建てサロは113系のサロ125に始まり211系、E217系、E231系、E531系、E233系と来ていて、横須賀・総武線に導入予定のE235系にもグリーンがつきます
      連結位置としては大体4,5号車ですね
      付属編成の連結関係で中ほどになったりもしていますが

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin 8 ปีที่แล้ว +3

    7連でステンレスの中に鋼製車が2両挟まれた編成は、都営新宿線の10-300R形並みにみっともなかったですね。
    ステンレス車も、211系のように新形式にすれば良かったと思いました。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว +3

      +kumoha103keihin 様
      コメントありがとうございます。
      たしかに、ステンレスの415系が出た時、常磐線もなぜ新形式にしなかっただろうかと思いました。今となっては興味深く眺められますが・・・。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 8 ปีที่แล้ว

      +特急bulldog さん
      はじめまして、横から自分の考えですが、交直両用車で新形式となると、設計費用や少ない車両数での製造コストを考慮して、あえて、足回りは旧式、車体だけは新型を採用したのかと思います。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      +tsuka5116 様
      コメントありがとうございます。
      「設計費用や少ない車両数での製造コストの考慮」まさにその通りだと思います。特にJRは、国鉄時代から将来的に他線区への転籍等も考慮して、設計製造していますね。

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei 4 ปีที่แล้ว +1

      変態的な編成でしたね。
      あと、名古屋市営地下鉄の「鶴舞線」には、6連化に伴う3000形の編成換えにより増備された3050形の中間2両に3000形の余剰車を組み込んだ編成があります(多分、3159H!?)。
      尚、この編成は昨年引退してN3000形に置き換えられています。

  • @youkochan7386
    @youkochan7386 ปีที่แล้ว

    後ろに2階建ての車両がーーーーーーっ✨✨

  • @gogonokoutya2007
    @gogonokoutya2007 4 ปีที่แล้ว

    さらに、見た目は同じでもロングシート車セミクロス車、セミクロスだけど両端のドアから外側はロングシートとか、いろいろありました。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  2 ปีที่แล้ว

      Hiko S.様
      コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
      そうなのです。本当に色々ありました。
      土浦で、切り離したり、増結したりしていましたので、編成も色々ありました。

  • @yoshi7927
    @yoshi7927 4 ปีที่แล้ว

    415系列は鋼製の方が好きです。
    同系列で鋼製車とステンレス車の混結も面白いですが、鋼製車の方も、グロベン付の401系?403系??や、分散冷房車が混じっていたりで面白いですよね。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      yoshi7927 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      ホント、色々混じっていましたね。

  • @C--vq6vx
    @C--vq6vx 4 ปีที่แล้ว

    グリーン車なしの15両が懐かしい。
    九州でも、普通銅とステンレスの12両編成が走っていました。
    常磐色と九州色の違いは、普通銅に関しては、常磐色は、窓下のみに青帯があるのに対し、九州色は、窓上にも青帯があります。ステンレスに関しては、常磐色はダークブルーであるのに対し、九州色は、スカイブルーになっていることです。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      キハ85-1523

      コメントありがとうございます。
      そうですね。九州の415系のステンレス車は、青帯が明るいですね。あの明るさがなんか好きです。

  • @user-um9do4fb6z
    @user-um9do4fb6z 4 ปีที่แล้ว +1

    415系も作り出して見ようかな!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +1

      宮内悠輔 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      415系の模型でしょうか?こんなちぐはぐ編成、模型で走らせるとおもしろそうですね。

  • @user-fv8eb1mu9u
    @user-fv8eb1mu9u 6 ปีที่แล้ว

    JR九州は今も415は健在ですが4両オンリーなので昔の映像でもなんか変な感じですね・・・w

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว

      だちお総合車両センター 様
      コメントありがとうございます。
      JR九州では健在ですね。九州でも、かつては、4両+4両とかで、普通鋼車両とステンレス車両の組み合わせがあったように思うのですが、記憶違いかもしれないのでご了承願います。

  • @defiman2608
    @defiman2608 ปีที่แล้ว

    小さい頃は白が当たり銀がハズレって感覚だったなぁ
    クロスシートがまたよく寝れた

  • @user-uq6mq7gf9d
    @user-uq6mq7gf9d 4 ปีที่แล้ว

    1番最初の後ろの編成マリンライナーみたいですね

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      大和哲郎様
      コメントありがとうございます。
      マリンライナーみたいに2階建てですね。
      だけどこちらは普通車でボックス座席でした。
      快適さよりも、床面積と座席数を増やすためでしたね。
      欧米ではそのような通勤型車両が多いですね。

  • @user-it5oh5fd9r
    @user-it5oh5fd9r 4 ปีที่แล้ว

    ステンレスの1500番台が好きだったオレはオール白電だと舌打ちしてました。とにかくステンレスが混ざってれば嬉しいもんでした。
    オールステンレスだとなお大喜びでしたが、末期の上野口では実現しなくなったのは残念でした。
    その代わり水戸口で確実に見れるようになって良かったです。
    今では東海道・宇都宮・高崎線でオールE231系だとがっかりでオールE233系だと大喜びです。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +1

      寿一寿一 様
      コメントありがとうございます。
      新しい車両がお好きなのですね。
      私も15両オールステンレスの編成を見たかったのですが、これを撮った当時もなかったように思います。ステンレスの7両が無かったのかな?と思います。

    • @user-it5oh5fd9r
      @user-it5oh5fd9r 4 ปีที่แล้ว

      新しい車両は確かに好きです。
      が、しかしこのように古いのと新しいのが併合するパターンでは新しいのがオール編成だと感激するんですよね。
      415系ステンレスは7連はありませんでした。4連単位だったから最大で12両が限界だったのは惜しかったですね~。

  • @user-vo9ne1cl2k
    @user-vo9ne1cl2k 3 ปีที่แล้ว

    混結が少ない頃ですね。

  • @user-yp2wg1cg2s
    @user-yp2wg1cg2s 5 ปีที่แล้ว

    常磐線の不思議は、415系時代にベタ塗り鋼鉄編成の所々にステンレス車両が混じっていた事。ステンレス編成はステンレス車両で統一すれば良いのに、わざわざ混結させていた。1980年代に4両編成の一部を7両編成化した時には、まだ鋼鉄車両だったはずですね。415系の二階建て車両は実験的な意味あいであり量産に至らず、世界でたった1両しか作られなかった稀少な車両でした。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  5 ปีที่แล้ว

      高塚一司 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      私もステンレスだけの15連を見たかったのですが、15連は、7連+4連+4連で成り立っていましたので、そもそも、ステンレスだけの7連があったのかどうかが不明で、なかったのならステンレスだけの15連は組めなかったということですね。この動画の最後の方で出てきた上野方にステンレスのある編成も、ステンレスの間に普通鋼車両を入れていましたので、ステンレスだけの7連があったのかどうかが不明ですね。
      415系は、土浦などで頻繁に増結や切り離しを行なっていたので、運用の都合で普通鋼とステンレスの組み合わせはまちまちにならざるを得なかったようですね。
      東海道線、高崎線、横須賀線、総武線では、ステンレスの211系、217系と、それまでの113系、115系の混じった編成はなかったので、完全に別の車両でしたが、常磐線は「まだまだ普通鋼の415系を有効活用しよう」という考え方だったのか、他の路線より少し取り残された印象がありました。しかし、それが今となっては非常に興味深い体験だったと感じます。
      2階建て車両はたった1両だけの製造で、しかも短命に終わったのが残念でした。

  • @103kei
    @103kei 4 ปีที่แล้ว +1

    ステンレスと白電を中間車でつなぐとかワクワクする。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +2

      乃木のび太 様
      コメントありがとうございます。
      あのような中間に連結した編成は、今の時代はなかなか見れないですね。

    • @103kei
      @103kei 4 ปีที่แล้ว

      @@bulldog6759 そもそも白電とステンレスの連結が好きだったのですがまさかの中間車があるとは知りませんでした。貴重な動画かもですね。

  • @kao818kao
    @kao818kao 4 ปีที่แล้ว

    すみません。この動画、鉄道PVに使いたいのですがよろしいでしょうか?出来れば明日までに完成させたいので急いでます!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +1

      ケヨAK1 様
      お申し出ありがとうございます。
      明日までとのことでしたが、返信遅くなり申し訳ありません。
      私の撮影した映像が役立てれば光栄です。
      お急ぎとのことでしたが、もしまだ間に合うようでしたら、この動画は、次の(1)(2)(3)の条件付きでご使用いただいてOKです。
      (1)使用する列車は2本までとしてください。それで足りない場合は、次の動画にも415系が登場していますので、こちらからもそれぞれ2本まで使用していただいてOKです。
      th-cam.com/video/Xf3_GoktbbM/w-d-xo.html(こちらには2階建ての1900番台も登場しています)
      th-cam.com/video/tCnTOwJ3UtY/w-d-xo.html
      2本までと申し上げましたが、目的の列車のそばに他の列車が写ってしまっている場合は、それは気にしないで1本とカウントしてください。
      (2)字幕や概要欄等に、私「特急bulldog」の名前を入れていただけますでしょうか?
      (3)私の動画では人物等はモザイクなどでわからないようにしていますので大丈夫と思いますが、失礼ながら、ケヨAK1 様がアップされました動画で万が一なんらかのトラブルがありました場合は、ケヨAK1 様の範囲内での責任でお願いいたします。
      よろしくお願いいたします。

    • @kao818kao
      @kao818kao 4 ปีที่แล้ว

      特急bulldog 返信ありがとうございます。もう今日で作ってしまったのでその動画は次もしPV作る時に使うと思います。またよろしくお願いします。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว +1

      @@kao818kao 様
      もう作ってしまわれたとのことで、お役に立てず申し訳ありません。
      どうしても毎日コメントを確認できない時期がありまして、すみません。

    • @kao818kao
      @kao818kao 4 ปีที่แล้ว

      特急bulldog 全然大丈夫ですよ。素晴らしい動画をお持ちのようですので今度またお願いしたいです。

    • @kao818kao
      @kao818kao 3 ปีที่แล้ว

      特急bulldog お久しぶりです。これから動画を鉄道pvに使ってもよろしいですか?

  • @keisei3050
    @keisei3050 3 หลายเดือนก่อน

    でも2階だての先頭車だけ何故か九州に転属しなかったまま廃車になったのには理由があるんでしょうか??

  • @user-qg7sl3xp5e
    @user-qg7sl3xp5e 6 ปีที่แล้ว

    懐かしいですね。
    そう言えば、①編成だけ白の車両に中間にステンレス車が組み込まれた車両ありませんでしたっけ?

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว

      ブロンドシルバー 様
      コメントありがとうございます。
      あったように思います。残念ながら撮れていませんが。いろんな編成がありました。

    • @user-qg7sl3xp5e
      @user-qg7sl3xp5e 6 ปีที่แล้ว

      特急bulldog
      415系だけで色んな組み合わせあったので、見てても楽しめましたよね。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว +2

      ブロンドシルバー 様
      ご返信ありがとうございます。確かに色々あって楽しめました。最終的には、旧国鉄時代のローズピンク(赤13号)のリバイバル塗装もあって、全く色の違う組み合わせもあったのですが、撮れなかったように思います。

  • @user-um2mm8qs8s
    @user-um2mm8qs8s 3 ปีที่แล้ว

    今高校生だけどあと10年くらい早くこの世に産まれてみたかった

  • @wsxqaz3597
    @wsxqaz3597 6 ปีที่แล้ว

    小さい頃、常磐線普通列車の二階建て乗りたいなーって思ってたらいつの間にかなくなっててガッカリしたのを覚えてます…
    おっと涙が…

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว +1

      wsx qaz 様
      コメントありがとうございます。
      そうなのです。私もこの車両は好きでしたので残念でした。
      これよりももっと古い車両がまだまだ走っている中での廃車解体でしたので、「なぜ?」と思ったものでした。

    • @wsxqaz3597
      @wsxqaz3597 6 ปีที่แล้ว

      特急bulldog 返信ありがとうございます!😊
      全てのコメントに返信されてらっしゃるんですねー!素晴らしいです!
      この動画、今じゃ絶対に撮れない影像ですからかなり貴重ですよね!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  6 ปีที่แล้ว +1

      wsx qaz 様
      ご返信ありがとうございます。
      基本的に、頂きましたコメントには全て返信するようにしています。
      この動画は、撮影した時は、これだけ多くの方々に見ていただけるとは思っていませんでした。ありがたいことです。

  • @shogo-moat
    @shogo-moat 4 ปีที่แล้ว

    懐かしいなぁ
    小さい頃は普通鋼車両の方ばっかりに乗ってた記憶w

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      shogo Moat 様
      コメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。
      もし、上野側の車両ばかり乗っていましたら、普通鋼にあたる確率が高かったと思います。

    • @shogo-moat
      @shogo-moat 4 ปีที่แล้ว +2

      @@bulldog6759 進行方向で乗る方を決めていたっていうよりは子供特有の謎のこだわりで普通鋼車両に乗ってただけですね。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  4 ปีที่แล้ว

      @@shogo-moat 様
      ご返信ありがとうございます。
      あっ、そうなのですね。私も子どものころは色々こだわりありました。

  • @777neo2
    @777neo2 8 ปีที่แล้ว +11

    魔改造ならぬ魔編成。

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว +3

      +RAISONa380 様
      コメントありがとうございます。
      「魔編成」とはおもしろい表現ですね。近鉄や名鉄も「魔編成」の嵐ですね。
      不定期で少しずつですがアップしていきますので、これからもよろしくお願いいたします。

    • @AK-rw2pb
      @AK-rw2pb 8 ปีที่แล้ว

      +特急bulldog 返信ありがとうございます。
      確かにそうですね〜
      あとチャンネル登録させていただきました!

    • @bulldog6759
      @bulldog6759  8 ปีที่แล้ว

      +47 AK 様
      ご登録ありがとうございます。
      最近仕事が忙しくて新規の映像をアップできていませんでしたが、もう少しするとまた新たにアップできると思いますのでよろしくお願いいたします。

    • @AK-rw2pb
      @AK-rw2pb 8 ปีที่แล้ว

      +特急bulldog こちらこそお願いします。