ヘッドを組んで取り付ける【11万円のCBR929RR】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 89

  • @sanymo5397
    @sanymo5397 2 ปีที่แล้ว +7

    接着剤だと熱膨張の繰り返しで何れブローバイガスが出てくるから
    アルミのロウ付けで埋めたほうが良いかもしれない
    2千円のバーナーと4千円程度で19本も入ってるアルミロウ(HTS 2000)で簡単にできる

  • @yamada16
    @yamada16 2 ปีที่แล้ว +3

    いろんな意味でホント勉強になります!

  • @user-xu3qq2bs7o
    @user-xu3qq2bs7o 2 ปีที่แล้ว +8

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    バルブステムシールの違いは、熱の関係で材質を変えているか、ステムの径が関係しているとおもいます。EXはINに比べて3/100㎜ほど細くなっているのでその関係で部品を変えているかも知れませんね。

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 2 ปีที่แล้ว +7

    ウチのXLRもステムシールがIN/EXで違ってましたが、一緒に統合されてました。

  • @kumitaful
    @kumitaful 2 ปีที่แล้ว +2

    バルブのアタリ見るときは光明丹の代わりに100均の朱肉を使ってます。

  • @あべ-s8y
    @あべ-s8y 2 ปีที่แล้ว +1

    ノックピン忘れるのめちゃくちゃ分かります
    私の時はピンが完全に潰れて本体と一体化(?)してしまい、どうやっても剥がせなくなってしまったのでリューターで削り取りました...今でも忘れられない...

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 2 ปีที่แล้ว +1

    やらかす時ってそういうものなんですよねぇ。

  • @yastak5521
    @yastak5521 2 ปีที่แล้ว +1

    若い頃に板金加工の仕事をしていたので、ノギスを見た時に昔を思い出しました。
    ノギスは3つの計測が出来ます。外径、内径、デプスです。お尻の出っ張りは深さを測るのに使いやすいです。

  • @のどごし-t2t
    @のどごし-t2t 2 ปีที่แล้ว +4

    バゴォンを動画してたら100万再生ぐらいいきそう

  • @DA00003
    @DA00003 2 ปีที่แล้ว +2

    まずは作業お疲れさまでした。
    悪夢でうなされるってくらい相当ストレス溜まってまーさんのペースで作業できずに動画upの強迫観念に縛られているのかもしれませんね。
    それはミスも出てしまいますね。ミスしたことを隠さずちゃんと報告するまーさんはやっぱりすごいと思います。
    ゆっくりのんびりいきましょう!

  • @denkalina6367
    @denkalina6367 2 ปีที่แล้ว +12

    Очень полезная информация, смотрю всю историю ремонта этого двигателя.

  • @ぎやこー
    @ぎやこー 2 ปีที่แล้ว +5

    夏休みというと、そろそろ日焼けの気になるシーズンですが、
    エンジンブロックの色合いが上下で違うのはもともとなのかが気にかかりました。
    電動ラチェットでボルトを締める際の早回し動画が、なんとも言えず気持ちが良いんですよね~(笑)

  • @kaotokkey
    @kaotokkey 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは。細かく絞めるのは、残存応力を出来るだけ減らす為です。

  • @ぬのぬの-w3f
    @ぬのぬの-w3f 2 ปีที่แล้ว +21

    CBRは最初からケチつきっぱなしですね。動画的にはいいのかも知れませんが…
    まーさんメゲずに頑張って下さい^_^

  • @AP-sf5ch
    @AP-sf5ch 2 ปีที่แล้ว +17

    ヘッドの刻印はカムホルダーと一体加工した識別(ロット)Noです。
    カムホルダーにも同じ刻印があると思います。
    製造段階で入れるものです。

  • @HK-xg6zm
    @HK-xg6zm 2 ปีที่แล้ว +3

    「同じトルクで2周」
    素晴らしい! 勉強になりました!

  • @user-ll9rm7ps7u
    @user-ll9rm7ps7u 2 ปีที่แล้ว +2

    先日インマニ側からスコープカメラで見たら吸気バルブの裏側の表面が
    かりん糖の様になっていました燃焼室のヘッド側は普通に汚れてました5万キロのツイン

  • @shibayan333
    @shibayan333 2 ปีที่แล้ว +37

    クランクケース、ノックピンの割れたところが小さなクラック入ってそう、そこがエンジン回したとき大きくなって
    大きなトラブルにならないことを祈ります

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 2 ปีที่แล้ว +1

    いっぺんに指定トルクで締めるのではなく・・・いいと思います
    やり方もひとそれぞれですが半分や8掛けまで一旦締めて2周が個人的には好きかなw

  • @1102nb
    @1102nb 2 ปีที่แล้ว +6

    まーさんが無事ならOK
    暑いので、気をつけて!

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku 2 ปีที่แล้ว +14

    最終的にこのバイクも手放す時が来ると思うのですが、ケース穴貫通をボンド的なもので補修しただけなので、次に購入する方も、ケースが割れていた時のまーさんの気分と同じ気持ちになるかもしれませんね。何もないことを祈ってますが、結局は応急処置で今は小さな穴ですが経年変化してクラックに広がりそうな気がします。

  • @calorieXR
    @calorieXR 2 ปีที่แล้ว +11

    16:56 バルブスプリングのアウター、上下逆じゃないのかな?

    • @Team-wf8dd
      @Team-wf8dd 2 ปีที่แล้ว +2

      20:38で直っている様ですので、気が付き対処していると思われます。

    • @Team-wf8dd
      @Team-wf8dd 2 ปีที่แล้ว +1

      @@abumari1955 さん、そうでした。私の目の錯覚でした!

    • @ma-s
      @ma-s  2 ปีที่แล้ว +4

      ご指摘ありがとうございます。直しておきました

  • @juneabove2508
    @juneabove2508 2 ปีที่แล้ว +4

    ノックピンとOSで4回やらかしましたか(´・ω・`)
    つかピンハマってないとケースが「ピシッ」と合わないんじゃないかと思うんすけど…
    仮組みして「バッチリ合う」のを確認しなきゃ怖くて締められませんぞワタシ…
    仮組み時はOS付いてるとそこが「せって」しまってうまく合わないので外しておいた方がいい。
    組み付け時にケース合い面付近に液ガス塗っとくと上手く滑り込んで毟れたりしない。

  • @tkigarashi1775
    @tkigarashi1775 2 ปีที่แล้ว

    まーさんと一緒に落ち込みました。がんばれ~

  • @yamada1959
    @yamada1959 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れさまです。
    うっかりミスは暑さのせいですね。

  • @jem90h
    @jem90h 2 ปีที่แล้ว +3

    工具メーカーであるTONEもKTCもトルクレンチは同じトルクでカチカチと複数回やるなと言っています。理由はやればやるほど締まる(オーバートルクになる)からです。よって、プロの整備士がやっているから、それが正しい工具の使い方だとは言えません。(私もMOTO-ACE-BLOGのエンジン組立は見ています。)要するにプロの整備士はメーカーが定めた規定トルクより多めに締めているという、ただそれだけの事です。

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN 2 ปีที่แล้ว +11

    ケース全体が割れるんじゃなくてピン穴が貫通してしまったということは、かなり肉厚が薄いということですよね。それだけ応力が掛からない部位ではないかと。
    ノックピンの補修部分がどうなろうといきなり後輪がロックする方向で壊れることは無さそう。その前にケースのヒビからオイル漏れる程度のことでしょうから、「このまま組んじゃえ」の判断で良かった、と思っています。

  • @user-ky7xy2yy4f
    @user-ky7xy2yy4f 2 ปีที่แล้ว +1

    指差呼称、確認の徹底って大事ですね

  • @user-cw9nt2jx9v
    @user-cw9nt2jx9v 2 ปีที่แล้ว +4

    私も バルブガイドがなぜ焼き付かないのか、長い間 疑問でした。
    あれは鉛合金 だそうで、 昔のガソリンに鉛を入れてたのは 、それが不十分だったからだとか 🤔
    ちなみに プロの方の整備書 を読んだら、 バルブガイドには モリブデングリスを入れて 組んでましたので 、私もそうしてます。

  • @user-hs9gn3uc8j
    @user-hs9gn3uc8j 2 ปีที่แล้ว +4

    私の954は、そのカウンターシャフトのオイルシールからのオイル漏れで腰下分解になったんです(T_T)
    しかし、同じ事やったとは、あの何が起こったんだって音を聞いた時、そして、どーすべ、と悩んだ事、気持ちわかります💦
    私はJBのアルミパテ使って補修しました。

  • @edwardgreen5160
    @edwardgreen5160 2 ปีที่แล้ว +19

    ちょっと今回のやらかしはマズイっすwwww
    大丈夫かなークランクケース…´д` ;

  • @Masa105コジ
    @Masa105コジ 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です。👏👏
    わたしもNm上げていきますし、
    2周します。😁😁
    バルブシールは多分、耐熱性が違うのではないかと思います。
    先日は、コーラーエンジンという、空冷二気筒の汎用エンジンですが、
    排気バルブの一部が溶けていました。 
    溶解温度から察するに千度以上でしょうが、

  • @user-to2jf3qg6d
    @user-to2jf3qg6d 2 ปีที่แล้ว +6

    スプリングでマーキング1つ色がついてないのを上に来ているが、あれは画面ではという事なのか実際反対側か気になる。問題のあるなしは知りませんが問題なら他の方に指摘してほしい。

    • @juneabove2508
      @juneabove2508 2 ปีที่แล้ว +3

      2盤シリンダのEX右側かな…確認しづらいんですが逆かも?
      SPの上下は色付いてる方が上、ってのがデフォですが剥げちゃってる場合もあるし「巻きが荒いほうがリテーナ側」と覚えたほうがいいかもですね。
      バルブサージングしたときにリテーナ側が暴れるとコッタが飛んでバルブが落ちますから…

    • @さみぃ-f5n
      @さみぃ-f5n 2 ปีที่แล้ว +4

      逆になっているように見えます。スプリング大に小を入れるシーンでオレンジ色が指先側に見えていました。

    • @user-to2jf3qg6d
      @user-to2jf3qg6d 2 ปีที่แล้ว +4

      16:55から16:56で左で下から右手の小さいスプリングを入れる1コマにオレンジ色が見えてますね。

    • @PTphoji
      @PTphoji 2 ปีที่แล้ว +1

      このままだとこの1本だけサージングが早く出ますね
      組み直しかな^^

    • @juneabove2508
      @juneabove2508 2 ปีที่แล้ว +1

      @@PTphoji さん
      んー、サージングが起きる回転数は同じなんですよね。ただその時暴れてシートからSPが浮いちゃうんですけど、下側で浮くならまぁ大事無いんですが上側(リテーナ側)だとコッタが外れる(かもしれない)んすね。
      その場合バルブが燃焼室に落ちてエンジンクラッシュしてしまう。
      重大事故になるんで対策は色々取られてて、二重SPもその一つです。内外でSPの固有振動数を変えて共鳴しにくくし、わずかですが擦れ合うことで収束を早くする、みたいな効果です。もちろんスペース効率のこともありますが。
      ま、イマドキのエンジンならレブリミッタに当たるんでオーバーレブで壊しちゃうことは少ないかと。(エンブレでの過回転はあり得る)普通に使ってるならあんま心配いらないかもです。

  • @craftracer3853
    @craftracer3853 2 ปีที่แล้ว +4

    中からやらないと内圧でオイル漏れありそうだけど大丈夫ですか?

  • @よこたび-i7p
    @よこたび-i7p 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様ー
    めげずに頑張ってください
    ってことでgood button ぽちっとしときまーす

  • @yamachan-1963
    @yamachan-1963 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です‼️人柄が出ますね🎵。オレだったら失敗したなんて言いません❗

  • @植木野安富
    @植木野安富 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です🖐️

  • @yahooseiwameijin
    @yahooseiwameijin 2 ปีที่แล้ว +6

    ノックピンのつけ忘れや過干渉なんてよくあることです。穴が開くのも凹むのも珍しいことではありません。それが原因で耐久性が落ちたり後のトラブルにつながるようなことが多発するなら、とっくの昔に廃止されて他の仕組みになっています。だから全く問題なしです。
    クランクケースのサインは作業者の自信の表れです。きっといい仕上がりだったのでしょう、私も出来の良い物には自分にしかわからない痕跡を残します。

  • @h.k.6965
    @h.k.6965 2 ปีที่แล้ว +2

    だいたいのボルトナットの締め付けって低・中・高トルクと徐々に上げていかないと偏りができてかじりなどできてしまうので【均等】に締め付けていくのが重要と考えています。必ずネジ山3山以上は手で回しかける、低トルクまでは手動・電動でスムーズに回り締めれるの確認、中トルク電動工具とかで少しずつチカラかける、高トルクは破損・かじらないよう慎重で均等にチカラ入れればOKで最後手動でもダブルチェックするくらいです。

  • @shima7214
    @shima7214 2 ปีที่แล้ว +3

    どうしてやり直しも撮っていなかったのやら。突き抜けるの二回見たかったw

  • @nikenikedesuyo
    @nikenikedesuyo ปีที่แล้ว

    締めている途中の同じトルクで2周する効果ってどういう意味があるんでしょうかね?
    私の場合最後を同じ締め付け具合にするため最後のみ周回していくようにしてます。
    途中のトルク設定はあくまで締め付けの強さを一か所に集中させないため程度じゃないんでしょうかね?

  • @takashi6834
    @takashi6834 2 ปีที่แล้ว +7

    このスプリングコンプレッサー、
    端に工具を付けてレバーを引いて作業するより工具を真ん中に付けて上から押さえつける機構にしたほうがパワーが伝わるんじゃないですかね。
    それにしてもボンドで穴埋めって大丈夫ですか?
    やってる事は前オーナーと同じ事やってますよ?
    私は只の傍観者なので横からチャチャ入れてるだけですけどなんか凄く心配です。

  • @wind141414
    @wind141414 2 ปีที่แล้ว +10

    まーさん大反省の一日でした。知ってはいたけど事前に手順の確認をせずにとりあえず組んじゃうからぁ。もっと新しいマシンをいじるようになったら工程の事前確認をするようになって欲しい。

  • @wolfewave6780
    @wolfewave6780 2 ปีที่แล้ว +9

    まーさん、同じことを繰り返しているので、疲れているか、そもそもそういう特徴があるのですよ。
    そろそろ、アルゴン溶接の修行をしてはいかがですか(笑)

  • @欠点久良人
    @欠点久良人 2 ปีที่แล้ว +5

    良いじゃないですか、趣味だもん。

    • @fontono
      @fontono 2 ปีที่แล้ว +3

      でもこのバイクも動画撮り終わったら他人に売るんですよね

  • @TheShue777
    @TheShue777 2 ปีที่แล้ว +2

    まぁポルシェに続いてドラマがてんこ盛りですねw
    人生いろいろ~♪

  • @関裕二-n1g
    @関裕二-n1g 2 ปีที่แล้ว +5

    お疲れさまです。
    オーバーホールしたって、所詮は中古エンジンです。
    エンジンは壊れりゃ止まります。爆発暴走するもんじゃないです。
    そのへんは割り切っていいんじゃないですか?

  • @hiDEAki-dv1nk
    @hiDEAki-dv1nk 2 ปีที่แล้ว +1

    ステムシールはインとエキで違いますよ。バルブの傘の大きさが大きい分シャフト経も違いますので。
    ホンダだけですかね…

  • @westtail9346
    @westtail9346 2 ปีที่แล้ว +2

    弘法も筆の誤りですね。悪夢にうなされるというのは凄いです。

  • @MS-FREEDOM
    @MS-FREEDOM 2 ปีที่แล้ว +2

    不注意とは言いません、うわの空と言いますwww
    心ここにあらず、どこかいい人できたのねん~♬
    その気持ち良くわかります!

  • @ti6079
    @ti6079 2 ปีที่แล้ว

    トルクじめの場合はボルト伸びないので再利用は問題ないはずです。角度じめでもマニュアルによっては伸びを測って再使用可能か判断とあるものもあります。

  • @binbuu
    @binbuu 2 ปีที่แล้ว +1

    前回頼んだ業者さんに泣きをいれて、格安で溶接してもらうことはできないですかねぇ。

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 2 ปีที่แล้ว

    大型のエンジンて世話が大変ですね💦私は朱肉が好きですね😙

  • @exigek8532
    @exigek8532 2 ปีที่แล้ว +1

    なんてコッター!

  • @デューク西郷-s1r
    @デューク西郷-s1r 2 ปีที่แล้ว +6

    ヘッドボルトごとき、市販バイクなら再使用当たり前です

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 2 ปีที่แล้ว +1

    もはや趣味じゃなく仕事として嫌々やってるからミスが続くんじゃないんですか。 少し初心に還られては。

  • @vei05066
    @vei05066 2 ปีที่แล้ว

    ホンダが大好きな、ドライブシャフトシール交換がクランクケース割らないとできない、とかいういみふな設計
    ほんと誰が得するんですかね

  • @xr4007
    @xr4007 2 ปีที่แล้ว +2

    これこそ チェックリスト活用だよな

  • @hiroshit7928
    @hiroshit7928 2 ปีที่แล้ว

    長く感じますね。早くみたいです。

  • @user-js5dc5nk7t
    @user-js5dc5nk7t 2 ปีที่แล้ว

    動画配信どうですかね?

  • @hanamasa5042
    @hanamasa5042 2 ปีที่แล้ว +4

    ねぇ、、開けなかった方がよかったんじゃない?

  • @kancamera
    @kancamera 2 ปีที่แล้ว +2

    ちゃんちゃん!

  • @user-ln6ec2cx5w
    @user-ln6ec2cx5w 2 ปีที่แล้ว

    いつもまーさんの動画で目から鱗が取れまくっている私です。有難う御座います。ただ、以下のはどうかと考えました。
    24:46 ヘッドの絞付トルクですがセンター部の2番、3番シリンダ部分から徐々に外側に1番、4番へと絞めていく。
    a.25Nで2周目も同じトルクで絞めて、次に51Nで2周目も同じトルクで絞める・・・。
    b.20Nで1周、30Nで1周、40Nで1周、51Nで1周で絞める。  
    b.はa.よりもヘッドの横ずれを緩和できる又は横ずれを是正できると思われますので、まーさんのご意見には同意できないです。

  • @daigo0915
    @daigo0915 2 ปีที่แล้ว +3

    ………もう笑

  • @78salute55
    @78salute55 2 ปีที่แล้ว +3

    ボケてるのでしょう

  • @Masa105コジ
    @Masa105コジ 2 ปีที่แล้ว

    続きです、すみません。
    それでも、エンジン回っていました。
     恐るべしです。😄😄

  • @user-js5dc5nk7t
    @user-js5dc5nk7t 2 ปีที่แล้ว +27

    人が乗るバイクです、ちゃんとやった方が方がいいと思います、素人整備を動画にするのはいいと思います、ただ、ちゃんとやれ、マニュアルがあるなら、1️⃣から見直し、動画配信したらどうでしょう?
    工具ばかりそろえ、技術と行動がどうかなと?
    内燃機ですよ、ボンドで済まそうと言う考え間違ってませんか?
    これかも頑張って下さい

  • @ムック-t3k
    @ムック-t3k 2 ปีที่แล้ว +24

    クランクケースもう一度治して下さい、、
    ポルシェなら完璧に治すでしょ?
    バイクはやっつけ作業まーさん、、
    バイクが可哀想、、
    応援してたのに残念です。

    • @ムック-t3k
      @ムック-t3k 2 ปีที่แล้ว

      @@abumari1955
      200万円のポルシェと11万円のCBRね、
      そもそも購入金額で趣味の物を上下するのは貴方の価値観ですね、、
      とても可哀想、、
      そもそも整備するのに購入金が関係ある?
      言うのは簡単?
      もちろん自分もマーさんと同じくらい整備してますよー笑
      腰下は大変なのはわかります、、
      でもクランクの破損箇所を接着剤は幻滅ですわ、、
      費用はあなたが負担???
      応援してるから言ってるのよ信者さん、、笑

  • @user-ze2nb1zs2o
    @user-ze2nb1zs2o 2 ปีที่แล้ว +4

    最近酷いすね

  • @dragonfly4796
    @dragonfly4796 2 ปีที่แล้ว

    サブチャンで
    ルナ大明神サマに
    お祓いしてもらいましょう。
    かしこみかしこみ。

  • @hiruandon0306
    @hiruandon0306 2 ปีที่แล้ว +7

    ノックピンのところクラックが入ってて後で漏れることをお祈りします
    🤣🤣🤣

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 2 ปีที่แล้ว +1

    まーさん歳ですかね・・・確かにやらかすときは連発してやらかしますけど
    やばいですね、とはいえ僕も人のことばかり言えないやらかしやっちゃいましたし
    お互い確認を怠らずやっていきましょう

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 2 ปีที่แล้ว +1

    CBRが復活するとドカティの存在意義が(苦笑)トラブルはムルティストラーダの呪いでは?

  • @erokkuma55
    @erokkuma55 2 ปีที่แล้ว

    まあさん、光明タンは使わずとも脱臭炭は使ってくださいね
    (つ∀≦。)・゚。ギャハハ!

  • @elpidamemory
    @elpidamemory 2 ปีที่แล้ว

    まーさんはバルブすり合わせで「カンカン」しない派なんですね。
    ユーチューブだとやる人多いんですが、いつもアレ意味ない気がしてしょうがない。

    • @林家文平
      @林家文平 2 ปีที่แล้ว +1

      バルブすり合わせの機械を見たことありますが、
      たたきながら位置をずらすために回転していました。
      「押しつけたまま回転させてはいけない」みたいなことを、言ってたような。

    • @elpidamemory
      @elpidamemory 2 ปีที่แล้ว +1

      多少押して回さないとすり合わせ出来ないような気もするのですが。
      回転させていけないのは、光明丹を塗って当たりを見るときじゃないでしょうか?
      この時「カン」と当てるのと、すり合わせ作業が混ざって伝承されたのが「カンカン」する派?
      知らんけど。

  • @三嶋章公
    @三嶋章公 2 ปีที่แล้ว

    詳しく事は分からないですがエンジン内部の事だから素人判断じゃなくて専門業者に問い合わせた方が良いですよ。エンジンがロックしたら四輪とは違って2輪の場合転倒しますよ。転倒しない腕があるのでしたら別ですけどね。プロでもエンジン内部の部品の破損では使用しないですね。怖いから ある意味素人整備てdangerousですね。