ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
女性とのコラボ動画より、淡々と整備動画のほうがすき。
同感です❗
実際どうなんだろ、アクセスとか視聴回数的なって思ってみてみたら、前回の女の子とドライブ2.6万回、今回のオイル漏れ修理が既に6万回
私達ジジイは若い子には興味無いと思います。女狙いで、再生稼ぐなら35から40位の女盛り美魔女みたいな人が受けるのでは?😅
@@hidekkun5296 私は数年前からこのチャンネルを見てます。アルトワークス、ステップワゴン、モビリオスパイクなど、身近な国産車をDIYでメンテナンスする趣味に徹した動画作りが気に入ってました。手狭なガレージで、豊富な知識と愛用の工具を駆使し、自分のコンセプトに合った車輌に仕上げていく様が好きでした。企画を広げたり、再生数を気にするのは仕方無いとは思いますが。。。
整備動画しか見てないf(^^;
動画のネタの提供にやさしいバイクですね。お疲れ様でした。あんなオイル見つけられないし、ちゃちゃっと直しちゃうまーさん流石です!
2021/11/15の『ヤフオクで11万円のホンダCBR929RR FireBlade買ってみた』を見直してみると、まーさんは、車両紹介の際に今回のオイル漏れ部分をしっかり指摘していました(笑)それにしてもまーさんでなかったらこの個体が息を吹き返すことは、まずなかったでしょうね。21年落ちの車両と言えば仕方ないのかもしれませんが。まずは良かった、良かった!!
・・二度三度・・確かに、私も過去三台のバイクを全バラした折同じような経験をしておりますね~!今も2台のバイクのお世話をしておりますがー今は高齢で何もしません否何もする気力がありませんー80歳過ぎの老ライダーです。まーさんは気力一杯でまだまだお若いですね~!これまでー苦笑いをしながら楽しく拝見させて頂いております。ご健康とご検討をお祈りいたします!
SS系のジビアな部分が手軽に見せて貰えて良い時代だなと思いました。ありがとうございます。お疲れ様でした。
ロールプレイングゲームのようで、楽しく拝見してます!!まーさんの手際や手つき、丁寧さ、明確なナレーション!最高です。
一難去って、また一難‼️本当に凄いです😆🎵🎵これからも楽しみにしております。🙌🙌🙌
自分にはできないけど見ててワクワクします。ありがとうございました。
お疲れ様です。サクッとエンジン降ろして直して積んで動画にしていますが、結構時間かかってますよね。一本の動画にするのが勿体ないぐらいです。しかしダイヤモンド砥石で何でも解決しちゃうのがスゴイ❗️
オープニング面白かった😁照れながらやる「よっ」もたまにはお願いします。リカバリーの仕方凄くためになります。
エンジンがヒュンヒュンどころかピュンピュン言ってやがる、最高のエンジンの完成だ!
どんどんエンジンの積み下ろしが洗練されていく。そんなエンジン積み下ろし系TH-camrのチャンネル!
エンジンとスイングアームをユニット化してフレームに対してシンプルに支持させる思想がスクーター的だと感じました🙂
治ったの凄すぎる かっこいいっす😊
油漏れ対策お疲れさまでした!車検までもう一息ですね~
奥のサキュレーターも、まーさんに負けじと10倍速く動いて本気出してます。
CBR929RRのサービスマニュアルによるとアイドル回転は1,200±100rpmだそうです(仕向け地による差とかないのがいいですね)いやはや、見事な修正っぷりでこのCBRは幸せ者ですねぇ
CBR君もケース割れで一度は諦めたかもしれないですね。だがそこにまーさんという救世主現る。 いまCBRは最高に喜んでいるかも。
まーさんは、クルマ好きでバイク好きだから、エンジン下ろしやエンジン開けを苦にしないよね❗バイクのツーリング動画を楽しみにしていますよ。がんばれー
作業を動画で撮っておくと便利なんですね
いつもひっそりと拝見しております、ドキドキの作業だと思いましたが、治って良かったですね~、作業を見てると羨ましくも思いますが、変わらず頑張って下さい
なるほど、思い込みってのは大敵ですね💦
サーキットユースで水温、油温管理さぼって乗りまくってヘッド歪んだか、左にクラッシュしたときの衝撃が右側に歪みとして出たのかもしれませんね。
お疲れ様です✌️
いい時間の使い方だな〜羨ましい。何度も繰り返し納得いくまで11万で戯れる。安全運転で楽しめますように。
盲点でしたね。お疲れ様です。 おかげさまで、また楽しませて頂きました。 (車検楽しみにしています。)
しかし本当に手のかかる子ですねCBRちゃん^^; もうまーさんが息をする様にエンジン脱着とオープンをするようになっておりスゴイの一言です。
素晴らしい動画、有り難う御座います。車の整備やチューンしています。ヘッドガスケット部は基本的にはオイル漏れしませんが、接合面の微妙な歪みやキズでにじむ場合があります。私はオイルラインやウォーターライン部分には液体ガスケットを塗布して組み立てます。ヘッドガスケットは薄いステンレス板でできている場合が多いです。ヘッドやケースはアルミ合金ですのでヘッドガスケットの方が硬い材質になります。何度も分解と組立を繰り返すとヘッドガスケットのカタがヘッドやケースにつきます。ようするにヘッドやケースが微妙にへこみます。そのような理由から液体ガスケット塗布は重要かと思います。温度についても、計測したわけではありませんが、燃焼ガスが当たる部分以外は油温や水温と同じくらいしか上がらないと予想します。微細なクラックが無い限りベストな修復だと思います。一つ一つ、丁寧な作業と解説。素晴らしいです。
何度も分解するのはネタとしては良いですが面倒ですね!そろそろ定盤購入ですね!
いつも拝見してます。ありがとうございます。繰り返し??、よく分かります。私の趣味の機械式カメラの修理も全く同じです。でもカメラは何度もやり直すと破壊したりしますが。後、前回のエンジン起動時のマフラーからの白煙が気になっておりました。今回ブロック全体でヤスリがけされておりますので、そちらも修正出来ているかと。私の思い過ごしでしたらすみません。いずれにしても、仰ってる通りデリケートなエンジンですね。
流石まーさん!やっぱりまーさんは整備が一番!女の子とのコラボは要らないな。
ジェネレーターカバー側のクランクケースの穴を溶接で塞いだとの事ですが、溶接による歪みではなく、その穴が空く事になった転倒で変形したのでは?ヘッドとシリンダーの間の歪みもその影響である様な気がします。
929のアクセル煽った時の音ってこんな感じなんですねー
マーさんは根性の塊で出来上がってるように思います。ホント凄いですね!!
いつも楽しく拝見しております。BMWのF30を購入した時を切っ掛けに「まーさんガレージ」を知りました。赤いE46の320i動画です。それまでTH-camを観る習慣はなく。。。いま、ケイマンGTS4.0(MT)のデポジットを入れて購入待ちの行列にいます。まーさんのボクスターに影響されたかもしれません。生産終了に間に合えばいいなぁ、とハラハラしながら待ってます。整備は私もやりますが、まーさんレベルのスキルを羨ましく拝見してます。
金属は熱で歪みますからね、経験が無いとハマる罠。シリンダーブロックはやられましたね、普通には気が付かないよ。(ガスケット枚数で驚いた)
すごいなぁ
いつも楽しく拝見しております。ヘッドからのオイル漏れリカバリーお疲れ様でした。原因は、転倒時のダメージ軽減を狙ったジュラコン製のスライダーに起因するのでは無いでしょうか?地面を滑って行った形跡もあるので。ハイサイドによる転倒で、地面とスライダーがはげしくヒットし、フレーム及びヘッドが歪んだもの。某プロダクションレース界隈ではあるあるでした。
先輩が言ってたけど、自分以外は信じちゃダメだって…笑でも良い動画ネタでした。
ダイヤモンド砥石の平滑度って結構高いんですね!
前もコメントしましたけど、白煙ぽいのが出てたのもすこーしだけシリンダーにオイル回ってたのかもしれないですね今回はアイドリング見えなかったので違うかもしれないけどね・・・
10倍界王拳!!そろそろ身勝手の極意が使える予感。
これ凄いなよく気付いたな
このダイヤモンド砥石使ってます!!ww 切れ味良いし、しっかり剛性もあるし良いですよね!
お疲れ様です
グッジョブ!さすがだね!
かっこいい子~また問題が見つからないといいなー
good job!!!
18'45"のエンジンに向かって、バイクフレームが降りてくるのカッコイイ ٩٩( 'ω' )و ( 'ω' )وまさに新装まーさんガレージおめでとうございます
開けて閉じて開けて閉じて開けて閉じてでちょっと笑ってしまいました。
エンジンバラシ慣れしてますね笑
ナイスリカバリー。シュバらしい。
今回の オイル漏れは 大変でしたね
触っただけで歪を検知するなんて、まーさんはPOP吉村ですか?それにしても、20年前の車両がこの限界まで突き詰めたつくりをしていたとは。現在のこのカテゴリーの車両の作りこみを想像すると、恐ろしいです。
しばらく様子みたほうが良さそうですね
溶接の歪みは業者さんが均してくれといてもいいのにね
別料金発生しますよ(笑)
もう二回以上下ろすのがルーティーン化しているような(;^_^A
私だったら、嫌になりぶっ壊すか、売却しますわーまーさんは偉い!凄い!尊敬に値します♪
最高の吹け上がり音に聞こえます。あとは車検にむかってゴーゴゴー!ファーストライドはツナギ着て欲しいですw
シビアな組み具合で、DIYって本当に楽しいですね☆ボルトの伸びとか、穴ピッチの変化とかも影響してくるのでしょうかね。イジルってのは楽しいですね☆
サーキット走行してた車両のようですしオーバーヒートで歪んでいたのかもしれませんね
とりあえず治ってよかった。あとはこのエンジンはフレーム応力が掛かる設計みたいだからサーキットで乗ってみたらまた漏れるかもしれませんがw・・・それと、バイクはフライホイールマスが小さいからアイドリング1000ってのは低いんじゃないすかね?
CBR929RRのサービスマニュアルによるとアイドリング回転数は、1,200rpm±100rpmとなっていますので、1,000rpmだと低いですね
Привет. Наконец-то долгожданный выпуск.
お疲れ様でした。ちょうど涼しくなった頃に試運転ですかね?楽しみにしてます〜!
まーさん 助けてください。私のCBR929RRのジェネレーターコイルがダメになり交換したいのですが、部品調達できません。購入方法教えて下さい。
僕はヤフオクで買いましたけど、アマゾンでも楽天でも売ってますよ。純正ではないと思いますけど
返信ありがとうございます。海外のパーツカタログ参考にさせて頂きました。純正でなかったので、不安でした・・・まーさんも社外だったんですね・・私も試してみます。今後も動画を楽しみにしてます。 ありがとうございました。同じカラーのCBR929RR愛好家です。
こんだけエンジン脱着見れるの、まーさんガレージだけかも!
車検通してムルティストラーダでは出来ない走りを披露🚴🤸してください(苦笑)
私は10代の頃レースメカやってたのでわかります。あるんですね~こういうことが。沢山の部品の構成体であるエンジンですから少しでも組み付けバランスが崩れると、こういうマイナートラブルが出てきますね。こういうパワーを絞り出してる系エンジンだとなおの事でしょう。SS系バイクのエンジンは諸刃の剣といったところでしょうか?「調子の良い車体はいじるな」と言われるのもうなずけます。
ヘッド側に内側と外側を繋ぐ様なキズが有ったので、それが原因かもしれませんところでプラグホールガスケットは付けましたか? ヘッド側には付いていませんでしたカムホルダー側に付けていたのでしょうか?
まーさんの「せざるをえない」は「せざる負えない」に聞こえがち。動画観てるほうは順調じゃないほうが楽しいので、CBRに感謝ですw
車検場まではどうやって持って行くのでしょうか?やっぱりそのための軽トラですよね。ルナちゃんと行くのでしょうね。そういえばバイクの車検前試検屋って有るんですよね?(BMW R1100RSの時どうでしたっけ?)😒🙄🤔
На каком пробеге менять цепь газораспределения?
このCBRってジェネレータもオイルで潤滑されてるんですか?
潤滑というより冷却のようですが、オイルは回っています
そう言う時はカラーチェックの現像材が便利ですよ。後の除去がちょっと大変かもですが。
後ろの扇風機もすごい頑張って、早く回ってましたね。
やっぱり耐久性を犠牲にしてるんかなー。直って良かったです。
液ガス塗る場合は出来る限り当り面全体に。。最低でもカムチェーントンネルのところはぐるっと一周でシリンダー側にも塗っておかないとガスケット抜けでクーラントにオイルが混入する可能性があります。あと使ってる砥石が結構粗く見えるので、細目のオイルストーンで仕上げ研ぎした方がいいかも…液ガスでそこまで細かくカバーできるものではなく、たまに毛細管現象で滲んできますんで…
さあ!ルナちゃんどっかの配線カプラー外してま〜さんをビックリさせちゃえ🤣🤣🤣
お疲れさまでした この CBR929RR は おそらく Fireblade シリーズの中で 一番乾燥重量が軽かったのではないか?とおもいます。そのためか肉厚を限界まで削ぎ落しているようなかんじです。クラッチレリーズレバーが付いているシャフトも軽量化のためか?割れてしまうので リコールが出ていました。あと 立ちごけレベルで ジェネレータ―カバーが割れるとかも有るようです。
歴代では逆車の954が乾燥168キロで一番軽いですね
@@RANTAROU130RR さま仰る通り 954のほうが 軽いですね954国内モデルが170kg 929は172kgのようですね
954国内モデルが172キロ(逆車168キロ)929逆車のみ(国内モデル無し)が170キロ
整備前かもしれませが、チェーンの張りも調整した方がいいかもです。
掴みはOKです!www
かなりの掟破りですけど、商売じゃないからオッケー👌でしょ❗
車種によってはヘッドボルト伸びるから新品交換ってありますよね。
スロットルボディーのモリブデン加工が取れていたので同調がズレていると思います。同調調整するともっと気持ちいいアイドリングになりますよ!
ミクロチェックってスプレーを箱買いしたほうがいいですよ。😆
今回の動画はあっさり修理されてますが相当時間かかってると思います。お疲れさまでした(笑)
開けて閉じて、下ろして載せて、くり返し自虐TH-camrまーさん…涙ぐましい…😣2回前の注文忘れのゴムパッキン入れられましたか?エンジンが歪んだらダイヤモンド砥石で、職人技で直してしまうって神ですやん!もうトラブルがないことを祈ります。お疲れ様です!
多分ねぇ、コレ辛うじて使えそうな部品を集めて造ったゾンビ的な個体じゃないかなぁ…イチバン気になったのは、エンジン自体の歪みが発生しないと思い込んでいたんじゃないかという姿勢にビックリしました。あとヘッドガスケットがメタルタイプっぽいのでシール性は期待しちゃアカンですよ(笑)
あんまり関係ないかもだけど、ボルト締める時にはボルトにオイル塗れって書いてますな。
そりゃアルミ鋳物を溶接したら膨らみますわ(´・ω・`)当然想定内で合わせ面は修正したのかと思ってました。
CBR929RRのエンジンは肉厚ギリギリで作られているーービスの締付トルクが過剰だとオイル漏れ?。華奢なバイクの寿命を持たせるにはそれなりのメンテが必要になるということでしょうか。クリアランスがちょっと狭い気がします。
メモ用紙。メモメモ
クランクケースの溶接修理箇所ですがビードが太く載り方が雑ですよ一言クレームをつけてもいい感じです
今のエンジンは熱を入れたまま組むそうです。
寝ながら、まーさんの雑談を聴いていたのですが、突然鼻水が止まらなくなったと聞いて、最近あった私の出来事を紹介します。原因は、鼻の中にポリープ(鼻たけ)があって、ポリープが破けて鼻水が止まらなくなります。(鼻たけは、鼻水(ポリープ)の固まりの下に肉が付いている状態です)鼻水を見ると、膿も出ているはずです。個人経営の耳鼻咽喉科医院に行ったら、鼻の中にカメラを入れられ(真っ白のポリープがあった)、更にレントゲンを撮られました。レントゲンを見たら、左の鼻が真っ白でした。大病院を紹介して貰って、診療したら、即手術になり、10cmほどの「鼻たけ」が出てきました。中学3年の時にも、「鼻たけ」を経験しましたが、その時は、15cm以上の「鼻たけ」が出てきました。「鼻たけ」の発生は、アレルギーが原因という可能性もあるので、手術できる病院で、「鼻たけ」の除去手術とアレルギー検査をして貰った方が良いと思います。
大変すぎ 絶対 旧車買わないw
お疲れ様でございます。ジェネレーター側にオイルがあるとまずいのではないかと思います。ジェネレーターカバー奥のクランクケースから漏れているのでは。この車種の事は知らないので間違っていたらごめんなさい。あとこのエンジンだと想定外の事が起きそうで楽しみです。
正常です冷却されています
冒頭の「頑張るぞ〜〜〜」が何故か最近キモくなってきた。なぜだろう
焼きなまししないんだな
一度締めたヘッドボルトを再使用するとオイル漏れする。トルクは24N・mから角度締めでは
結局合わせ面ゴリゴリするなら、ケースの割れもアルミロウ付けHTS2000かなかんでやった方がローコストだったのかな自分だったらやっちゃうw あとついでにモリモリに盛って補強も入れちゃうw
女性とのコラボ動画より、淡々と整備動画のほうがすき。
同感です❗
実際どうなんだろ、アクセスとか視聴回数的なって思ってみてみたら、
前回の女の子とドライブ2.6万回、
今回のオイル漏れ修理が既に6万回
私達ジジイは若い子には興味無いと思います。
女狙いで、再生稼ぐなら35から40位の女盛り美魔女みたいな人が受けるのでは?😅
@@hidekkun5296 私は数年前からこのチャンネルを見てます。
アルトワークス、ステップワゴン、モビリオスパイクなど、身近な国産車をDIYでメンテナンスする趣味に徹した動画作りが気に入ってました。
手狭なガレージで、豊富な知識と愛用の工具を駆使し、自分のコンセプトに合った車輌に仕上げていく様が好きでした。
企画を広げたり、再生数を気にするのは仕方無いとは思いますが。。。
整備動画しか見てないf(^^;
動画のネタの提供にやさしいバイクですね。お疲れ様でした。
あんなオイル見つけられないし、ちゃちゃっと直しちゃうまーさん流石です!
2021/11/15の『ヤフオクで11万円のホンダCBR929RR FireBlade買ってみた』を見直してみると、
まーさんは、車両紹介の際に今回のオイル漏れ部分をしっかり指摘していました(笑)
それにしてもまーさんでなかったらこの個体が息を吹き返すことは、まずなかったでしょうね。
21年落ちの車両と言えば仕方ないのかもしれませんが。まずは良かった、良かった!!
・・二度三度・・確かに、私も過去三台のバイクを全バラした折同じような経験をしておりますね~!今も2台のバイクのお世話をしておりますがー今は高齢で何もしません否何もする気力がありませんー80歳過ぎの老ライダーです。まーさんは気力一杯でまだまだお若いですね~!これまでー苦笑いをしながら楽しく拝見させて頂いております。ご健康とご検討をお祈りいたします!
SS系のジビアな部分が手軽に見せて貰えて良い時代だなと思いました。
ありがとうございます。お疲れ様でした。
ロールプレイングゲームのようで、楽しく拝見してます!!
まーさんの手際や手つき、丁寧さ、明確なナレーション!最高です。
一難去って、また一難‼️本当に凄いです😆🎵🎵これからも楽しみにしております。🙌🙌🙌
自分にはできないけど見ててワクワクします。ありがとうございました。
お疲れ様です。サクッとエンジン降ろして直して積んで動画にしていますが、結構時間かかってますよね。一本の動画にするのが勿体ないぐらいです。
しかしダイヤモンド砥石で何でも解決しちゃうのがスゴイ❗️
オープニング面白かった😁
照れながらやる「よっ」もたまにはお願いします。
リカバリーの仕方凄くためになります。
エンジンがヒュンヒュンどころかピュンピュン言ってやがる、最高のエンジンの完成だ!
どんどんエンジンの積み下ろしが洗練されていく。そんなエンジン積み下ろし系TH-camrのチャンネル!
エンジンとスイングアームをユニット化して
フレームに対してシンプルに支持させる思想が
スクーター的だと感じました🙂
治ったの凄すぎる かっこいいっす😊
油漏れ対策お疲れさまでした!車検までもう一息ですね~
奥のサキュレーターも、まーさんに負けじと10倍速く動いて本気出してます。
CBR929RRのサービスマニュアルによるとアイドル回転は1,200±100rpmだそうです(仕向け地による差とかないのがいいですね)
いやはや、見事な修正っぷりでこのCBRは幸せ者ですねぇ
CBR君もケース割れで一度は諦めたかもしれないですね。だがそこにまーさんという救世主現る。 いまCBRは最高に喜んでいるかも。
まーさんは、クルマ好きでバイク好きだから、エンジン下ろしやエンジン開けを苦にしないよね❗バイクのツーリング動画を楽しみにしていますよ。がんばれー
作業を動画で撮っておくと便利なんですね
いつもひっそりと拝見しております、ドキドキの作業だと思いましたが、治って良かったですね~、作業を見てると羨ましくも思いますが、変わらず頑張って下さい
なるほど、思い込みってのは大敵ですね💦
サーキットユースで水温、油温管理さぼって乗りまくってヘッド歪んだか、左にクラッシュしたときの衝撃が右側に歪みとして出たのかもしれませんね。
お疲れ様です✌️
いい時間の使い方だな〜
羨ましい。
何度も繰り返し納得いくまで
11万で戯れる。
安全運転で楽しめますように。
盲点でしたね。お疲れ様です。
おかげさまで、また楽しませて頂きました。
(車検楽しみにしています。)
しかし本当に手のかかる子ですねCBRちゃん^^; もうまーさんが息をする様にエンジン脱着とオープンをするようになっておりスゴイの一言です。
素晴らしい動画、有り難う御座います。
車の整備やチューンしています。
ヘッドガスケット部は基本的にはオイル漏れしませんが、接合面の微妙な歪みやキズでにじむ場合があります。私はオイルラインやウォーターライン部分には液体ガスケットを塗布して組み立てます。
ヘッドガスケットは薄いステンレス板でできている場合が多いです。ヘッドやケースはアルミ合金ですのでヘッドガスケットの方が硬い材質になります。何度も分解と組立を繰り返すとヘッドガスケットのカタがヘッドやケースにつきます。ようするにヘッドやケースが微妙にへこみます。そのような理由から液体ガスケット塗布は重要かと思います。温度についても、計測したわけではありませんが、燃焼ガスが当たる部分以外は油温や水温と同じくらいしか上がらないと予想します。
微細なクラックが無い限りベストな修復だと思います。
一つ一つ、丁寧な作業と解説。素晴らしいです。
何度も分解するのはネタとしては良いですが面倒ですね!そろそろ定盤購入ですね!
いつも拝見してます。ありがとうございます。繰り返し??、よく分かります。私の趣味の機械式カメラの修理も全く同じです。でもカメラは何度もやり直すと破壊したりしますが。後、前回のエンジン起動時のマフラーからの白煙が気になっておりました。今回ブロック全体でヤスリがけされておりますので、そちらも修正出来ているかと。私の思い過ごしでしたらすみません。いずれにしても、仰ってる通りデリケートなエンジンですね。
流石まーさん!
やっぱりまーさんは整備が一番!
女の子とのコラボは要らないな。
ジェネレーターカバー側のクランクケースの穴を溶接で塞いだとの事ですが、溶接による歪みではなく、その穴が空く事になった転倒で変形したのでは?ヘッドとシリンダーの間の歪みもその影響である様な気がします。
929のアクセル煽った時の音ってこんな感じなんですねー
マーさんは根性の塊で出来上がってるように思います。ホント凄いですね!!
いつも楽しく拝見しております。
BMWのF30を購入した時を切っ掛けに「まーさんガレージ」を知りました。
赤いE46の320i動画です。
それまでTH-camを観る習慣はなく。。。
いま、ケイマンGTS4.0(MT)のデポジットを入れて購入待ちの行列にいます。
まーさんのボクスターに影響されたかもしれません。
生産終了に間に合えばいいなぁ、とハラハラしながら待ってます。
整備は私もやりますが、まーさんレベルのスキルを羨ましく拝見してます。
金属は熱で歪みますからね、経験が無いとハマる罠。シリンダーブロックはやられましたね、普通には気が付かないよ。(ガスケット枚数で驚いた)
すごいなぁ
いつも楽しく拝見しております。
ヘッドからのオイル漏れリカバリーお疲れ様でした。
原因は、転倒時のダメージ軽減を狙ったジュラコン製のスライダーに起因するのでは無いでしょうか?地面を滑って行った形跡もあるので。
ハイサイドによる転倒で、地面とスライダーがはげしくヒットし、フレーム及びヘッドが歪んだもの。
某プロダクションレース界隈ではあるあるでした。
先輩が言ってたけど、自分以外は信じちゃダメだって…笑
でも良い動画ネタでした。
ダイヤモンド砥石の平滑度って結構高いんですね!
前もコメントしましたけど、白煙ぽいのが出てたのもすこーしだけシリンダーにオイル回ってたのかもしれないですね
今回はアイドリング見えなかったので違うかもしれないけどね・・・
10倍界王拳!!そろそろ身勝手の極意が使える予感。
これ凄いなよく気付いたな
このダイヤモンド砥石使ってます!!ww 切れ味良いし、しっかり剛性もあるし良いですよね!
お疲れ様です
グッジョブ!さすがだね!
かっこいい子~また問題が見つからないといいなー
good job!!!
18'45"のエンジンに向かって、バイクフレームが降りてくるのカッコイイ ٩٩( 'ω' )و ( 'ω' )و
まさに新装まーさんガレージ
おめでとうございます
開けて閉じて開けて閉じて開けて閉じてでちょっと笑ってしまいました。
エンジンバラシ慣れしてますね笑
ナイスリカバリー。
シュバらしい。
今回の オイル漏れは 大変でしたね
触っただけで歪を検知するなんて、まーさんはPOP吉村ですか?
それにしても、20年前の車両がこの限界まで突き詰めたつくりをしていたとは。
現在のこのカテゴリーの車両の作りこみを想像すると、恐ろしいです。
しばらく様子みたほうが良さそうですね
溶接の歪みは業者さんが均してくれといてもいいのにね
別料金発生しますよ(笑)
もう二回以上下ろすのがルーティーン化しているような(;^_^A
私だったら、嫌になりぶっ壊すか、売却しますわー
まーさんは偉い!
凄い!
尊敬に値します♪
最高の吹け上がり音に聞こえます。あとは車検にむかってゴーゴゴー!ファーストライドはツナギ着て欲しいですw
シビアな組み具合で、DIYって本当に楽しいですね☆
ボルトの伸びとか、穴ピッチの変化とかも影響してくるのでしょうかね。
イジルってのは楽しいですね☆
サーキット走行してた車両のようですしオーバーヒートで歪んでいたのかもしれませんね
とりあえず治ってよかった。あとはこのエンジンはフレーム応力が掛かる設計みたいだからサーキットで乗ってみたらまた漏れるかもしれませんがw・・・それと、バイクはフライホイールマスが小さいからアイドリング1000ってのは低いんじゃないすかね?
CBR929RRのサービスマニュアルによるとアイドリング回転数は、1,200rpm±100rpmとなっていますので、1,000rpmだと低いですね
Привет. Наконец-то долгожданный выпуск.
お疲れ様でした。ちょうど涼しくなった頃に試運転ですかね?楽しみにしてます〜!
まーさん 助けてください。私のCBR929RRのジェネレーターコイルがダメになり
交換したいのですが、部品調達できません。
購入方法教えて下さい。
僕はヤフオクで買いましたけど、アマゾンでも楽天でも売ってますよ。純正ではないと思いますけど
返信ありがとうございます。海外のパーツカタログ参考にさせて頂きました。
純正でなかったので、不安でした・・・
まーさんも社外だったんですね・・私も試してみます。
今後も動画を楽しみにしてます。 ありがとうございました。
同じカラーのCBR929RR愛好家です。
こんだけエンジン脱着見れるの、まーさんガレージだけかも!
車検通してムルティストラーダでは出来ない走りを披露🚴🤸してください(苦笑)
私は10代の頃レースメカやってたのでわかります。あるんですね~こういうことが。沢山の部品の構成体であるエンジンですから少しでも組み付けバランスが崩れると、こういうマイナートラブルが出てきますね。こういうパワーを絞り出してる系エンジンだとなおの事でしょう。
SS系バイクのエンジンは諸刃の剣といったところでしょうか?
「調子の良い車体はいじるな」と言われるのもうなずけます。
ヘッド側に内側と外側を繋ぐ様なキズが有ったので、それが原因かもしれません
ところでプラグホールガスケットは付けましたか? ヘッド側には付いていませんでした
カムホルダー側に付けていたのでしょうか?
まーさんの「せざるをえない」は「せざる負えない」に聞こえがち。
動画観てるほうは順調じゃないほうが楽しいので、CBRに感謝ですw
車検場まではどうやって持って行くのでしょうか?
やっぱりそのための軽トラですよね。
ルナちゃんと行くのでしょうね。
そういえばバイクの車検前試検屋って有るんですよね?(BMW R1100RSの時どうでしたっけ?)😒🙄🤔
На каком пробеге менять цепь газораспределения?
このCBRってジェネレータもオイルで潤滑されてるんですか?
潤滑というより冷却のようですが、オイルは回っています
そう言う時はカラーチェックの現像材が便利ですよ。後の除去がちょっと大変かもですが。
後ろの扇風機もすごい頑張って、早く回ってましたね。
やっぱり耐久性を犠牲にしてるんかなー。直って良かったです。
液ガス塗る場合は出来る限り当り面全体に。。最低でもカムチェーントンネルのところはぐるっと一周で
シリンダー側にも塗っておかないとガスケット抜けでクーラントにオイルが混入する可能性があります。
あと使ってる砥石が結構粗く見えるので、細目のオイルストーンで仕上げ研ぎした方がいいかも…
液ガスでそこまで細かくカバーできるものではなく、たまに毛細管現象で滲んできますんで…
さあ!
ルナちゃんどっかの配線カプラー外してま〜さんをビックリさせちゃえ
🤣🤣🤣
お疲れさまでした
この CBR929RR は おそらく Fireblade シリーズの中で 一番乾燥重量が軽かったのではないか?
とおもいます。そのためか肉厚を限界まで削ぎ落しているようなかんじです。
クラッチレリーズレバーが付いているシャフトも軽量化のためか?割れてしまうので リコールが出ていました。
あと 立ちごけレベルで ジェネレータ―カバーが割れるとかも有るようです。
歴代では逆車の954が乾燥168キロで一番軽いですね
@@RANTAROU130RR さま
仰る通り 954のほうが 軽いですね
954国内モデルが170kg 929は172kgのようですね
954国内モデルが172キロ(逆車168キロ)
929逆車のみ(国内モデル無し)が170キロ
整備前かもしれませが、チェーンの張りも調整した方がいいかもです。
掴みはOKです!www
かなりの掟破りですけど、商売じゃないからオッケー👌でしょ❗
車種によってはヘッドボルト伸びるから新品交換ってありますよね。
スロットルボディーのモリブデン加工が取れていたので同調がズレていると思います。同調調整するともっと気持ちいいアイドリングになりますよ!
ミクロチェックってスプレーを箱買いしたほうがいいですよ。😆
今回の動画はあっさり修理されてますが相当時間かかってると思います。お疲れさまでした(笑)
開けて閉じて、下ろして載せて、くり返し自虐TH-camrまーさん…
涙ぐましい…😣
2回前の注文忘れのゴムパッキン入れられましたか?
エンジンが歪んだらダイヤモンド砥石で、職人技で直してしまうって神ですやん!
もうトラブルがないことを祈ります。お疲れ様です!
多分ねぇ、コレ辛うじて使えそうな部品を集めて造ったゾンビ的な個体じゃないかなぁ…イチバン気になったのは、エンジン自体の歪みが発生しないと思い込んでいたんじゃないかという姿勢にビックリしました。あとヘッドガスケットがメタルタイプっぽいのでシール性は期待しちゃアカンですよ(笑)
あんまり関係ないかもだけど、ボルト締める時にはボルトにオイル塗れって書いてますな。
そりゃアルミ鋳物を溶接したら膨らみますわ(´・ω・`)
当然想定内で合わせ面は修正したのかと思ってました。
CBR929RRのエンジンは肉厚ギリギリで作られているーービスの締付トルクが過剰だとオイル漏れ?。華奢なバイクの寿命を持たせるにはそれなりのメンテが必要になるということでしょうか。クリアランスがちょっと狭い気がします。
メモ用紙。メモメモ
クランクケースの溶接修理箇所ですがビードが太く載り方が雑ですよ
一言クレームをつけてもいい感じです
今のエンジンは熱を入れたまま組むそうです。
寝ながら、まーさんの雑談を聴いていたのですが、突然鼻水が止まらなくなったと聞いて、最近あった私の出来事を紹介します。
原因は、鼻の中にポリープ(鼻たけ)があって、ポリープが破けて鼻水が止まらなくなります。
(鼻たけは、鼻水(ポリープ)の固まりの下に肉が付いている状態です)
鼻水を見ると、膿も出ているはずです。
個人経営の耳鼻咽喉科医院に行ったら、鼻の中にカメラを入れられ(真っ白のポリープがあった)、更にレントゲンを撮られました。
レントゲンを見たら、左の鼻が真っ白でした。
大病院を紹介して貰って、診療したら、即手術になり、10cmほどの「鼻たけ」が出てきました。
中学3年の時にも、「鼻たけ」を経験しましたが、その時は、15cm以上の「鼻たけ」が出てきました。
「鼻たけ」の発生は、アレルギーが原因という可能性もあるので、手術できる病院で、「鼻たけ」の除去手術とアレルギー検査をして貰った方が良いと思います。
大変すぎ 絶対 旧車買わないw
お疲れ様でございます。
ジェネレーター側にオイルがあるとまずいのではないかと思います。
ジェネレーターカバー奥のクランクケースから漏れているのでは。
この車種の事は知らないので間違っていたらごめんなさい。あとこのエンジンだと想定外の事が起きそうで楽しみです。
正常です冷却されています
冒頭の「頑張るぞ〜〜〜」が何故か最近キモくなってきた。なぜだろう
焼きなまししないんだな
一度締めたヘッドボルトを再使用するとオイル漏れする。トルクは24N・mから角度締めでは
結局合わせ面ゴリゴリするなら、ケースの割れもアルミロウ付けHTS2000かなかんでやった方がローコストだったのかな
自分だったらやっちゃうw あとついでにモリモリに盛って補強も入れちゃうw