【Eカラ比較】ホンダ WR-V vs トヨタ ヤリスクロス|試乗編 E-CarLife with 五味やすたか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 มิ.ย. 2024
  • 動画協賛:カババ
    www.car-byebuy.com/?...
    🔶新サイト"車の情報メディア CABABA"はこちら
    www.car-byebuy.com/column/
    🌟メーカー別の再生リストなど再設定しましたのでご活用ください🌟
    👇内外装編はこちらになります👇
    • 【Eカラ比較】 ホンダ WR-V vs トヨ...
    Test Car:WR-V Z+
    価格:¥ 2,489,300
    全長×全幅×全高×ホイルベース:4,325×1,790×1,650×2,650mm
    車両重量:1,230kg
    駆動方式:FF
    動力源:1.5ℓ直列4気筒エンジン
    最大出力:87kW(118ps)/6,600rpm
    最大トルク:142Nm/4,300rpm
    Test Car:YARIS CROSS. Z “adventure”
    価格:¥2,925,000
    全長×全幅×全高×ホイルベース:4,200×1,765×1,590×2,560mm
    車両重量:1,190kg
    駆動方式:FF
    動力源:1.5ℓ直列3気筒ハイブリッド
    最大出力:67kW(91ps)/5,500rpm
    最大トルク:120Nm/3,800-4,800rpm
    モーター最大出力:59kW(80ps)
    モーター最大トルク:141Nm
    🌟アンケートにご協力ください🙇‍♂️
    forms.office.com/r/B4CbFkhkjG
    🌟&eお申し込みプレゼントキャンペーンはこちら👇
    www.e-design.net/lp/pst_cpn/?...
    ※年間保険料が1万円以上の方が対象となります。
    詳細はリンクからご確認ください
    一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
    ぜひ最後までご覧ください。
    一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
    ぜひ最後までご覧ください。
    ※一般道・ワインディング・高速道路・サーキットでの試乗経験を元にインプレッションを語っています。
    ※一部音声や走行音、映像を加工・編集・合成して収録しています。
    ★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
    ★クルマ好きの憩いの場『E-CarLive』を”蜜に”堪能したい方は下記よりメンバーシップに🙇
    ※TH-camアプリではメンバー申し込みはできません🙇‍♂️
     PCやスマホのブラウザ上でのTH-camサイトにて表示されます🙇‍♂️
    / @ecarlife
    ★Eカラグッズ 公式ショップ
    e-carlife-store.jp/
    ★「88 HACHIHACHI」販売サイト
    www.88hachihachi.jp/
    ★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
    / @ecarlife2nd
    ★お仕事のご相談、ご用命は
    mail@cosmicpowers.co.jp まで。
    ★facebook
    / yasutakagomi53
    ★instagram
    / yasutakagomi
    ★Twitter
    / e_carlife
    ★活動協力
    クラウドネイティブ cloudnative.co.jp/
    共創する自動車保険「&e(アンディー)」 www.e-design.net/
    KeePer技研 keepergiken.co.jp/
    SEV www.sev.info/
    メディアエイド mediaaid.co.jp/
    山本山 www.yamamotoyama.co.jp/
    文化シヤッター www.bunka-s.co.jp/
    自動車フリマ「カババ」 www.car-byebuy.com/
    #WRV #ヤリスクロス #五味やすたか
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 230

  • @Mars-xp8mc
    @Mars-xp8mc 22 วันที่ผ่านมา +104

    マリオさんの気持ちわかります。一人で目的もなく山に行って自販機で飲み物買って自宅に帰る事あります。

    • @wing9707
      @wing9707 21 วันที่ผ่านมา +7

      ドライブ好きあるあるですね!😃

  • @ipiripp1515
    @ipiripp1515 22 วันที่ผ่านมา +74

    マリオさんの「車に乗る事が目的」派!
    って以外と少ないですヨネ~💧
    私も周囲から「えっ?」って言われます…
    だからこそマリオさんに一票!(笑)
    だって楽しいもんは楽しいもん!😍
    …共感して下さる方ってどれだけいるのだろう?

    • @ti6687
      @ti6687 20 วันที่ผ่านมา

      このチャンネルの視聴者なら私も含めた大半が共感されると思いますが??😅
      私らみたいな運転好きは、フリードみたいなクルマに濁流のごとく予約注文が殺到する今の時代には変わり者なんですかねぇ・・・😓

    • @m-japan
      @m-japan 20 วันที่ผ่านมา +1

      『車に乗る事が目的の車』真に良い車はそうなりますね。 
      ただ走りたい・ただただあてもなく運転したい・・駄馬ではならないですね。

  • @user-ev7pz3zv3u
    @user-ev7pz3zv3u 22 วันที่ผ่านมา +18

    親近感ある車格の車同士の比較で、ありがたいです🎉

  • @bk_keur
    @bk_keur 22 วันที่ผ่านมา +16

    週末にEカラ比較を見ながらのんびりするのが、すっかり習慣になりました。
    カババさん、魅力的なサービス提供に加え、スポンサー活動も引き続きよろしくお願いします!

  • @silverarrow-cr2ss
    @silverarrow-cr2ss 21 วันที่ผ่านมา +7

    アウディS3とWRXS4比較も良かったですが、
    とてもほっこりできる比較動画でした。
    昭和世代の車好きはWR-Vですね。

  • @rodem-club5184
    @rodem-club5184 19 วันที่ผ่านมา +3

    素うどんの例えのくだり
    とてもわかりやすいです!

  • @seickanful
    @seickanful 22 วันที่ผ่านมา +37

    「速くはないが気持ち良いエンジンフィール」これ本当に大事。

  • @ae-md4qk
    @ae-md4qk 22 วันที่ผ่านมา +15

    私もマリオさんタイプで、目的地後付けで運転する楽しさが分かります。
    運転していく、クルマの乗っている時間と空間が好きで、目的地で楽しんでる時間より車と対話している時の時間のほうが好きです。
    ステアリングやシートなど五感で感じる音や振動が好きで、マリオさんのサイドブレーキは電子よりハンド派、クルコンは使わないなどの解説が毎回頷けます。

  • @MRM1204
    @MRM1204 22 วันที่ผ่านมา +23

    WR-Vの時の、おっそいけど気持ちいい😆っていうマリオさんのコメントでさらにめっちゃ乗ってみたくなりました!

  • @user-cj27cb8kf7e
    @user-cj27cb8kf7e 21 วันที่ผ่านมา +7

    お二人の様子から見て、こちらの比較動画は見る前に己の雑念を消して見るべきEカラ比較だと悟りました笑🙏✨

  • @user-uu8kq1jc7y
    @user-uu8kq1jc7y 22 วันที่ผ่านมา +75

    しょっぱなの WR-V、落ち着きないマリオさんw
    これだけで楽しい車なのがわかってしまって
    こっちが笑ってしまうw

  • @user-tp3yx3yj9z
    @user-tp3yx3yj9z 22 วันที่ผ่านมา +38

    ヴェゼルモそうだけど、このクラスの18インチタイヤホイールは大き過ぎると思う。
    見た目や乗り心地、ハンドリング、価格等でバランスが1番とれているのが17インチだと思う。

  • @user-yk6pg7tl3j
    @user-yk6pg7tl3j 21 วันที่ผ่านมา +17

    マリオさんと同じく、出発と目的地が自宅で経由地が山坂道のドライブはよくしてましたね〜

  • @mr.7077
    @mr.7077 22 วันที่ผ่านมา +17

    相変わらず良いコンビですねー
    お互いを補い合う関係ですね

  • @bakudanjuice1
    @bakudanjuice1 22 วันที่ผ่านมา +17

    メーカーの性格がよく出ている結果でしたね

  • @user-my4sn5jh8o
    @user-my4sn5jh8o 22 วันที่ผ่านมา +13

    マリオさんの気持ちよく分かります笑
    自分もただ運転がしたいだけでどこに行きたいとかは全くないです笑
    なので1人で夜に首都高とかよく行きます笑

  • @windomupup
    @windomupup 22 วันที่ผ่านมา +13

    R6.1マイチェン後のヤリクロHVに乗ってます。ブレーキはご指摘通りですね、よくカックンてなります。
    あと、タイヤの跳ねもその通りって感じです。まぁ、燃費だけは良いので普段使いに重宝しています。

  • @over40784
    @over40784 21 วันที่ผ่านมา +3

    五味さんマリオさんBOSS、ハチさんお疲れ様です♪自分もただただクルマを走らすの好きです😊目的地を決めて走るのも大好きですよ😊乗ってるのが好きなんです♪走りに行きたくなります😆

  • @user-vn8fv1bm7f
    @user-vn8fv1bm7f 20 วันที่ผ่านมา +3

    観ていて楽しい✨✨✨以上

  • @darumahige
    @darumahige 22 วันที่ผ่านมา +6

    マリオさんの気持ちすごくわかります。目的は無くても運転したいって時ありますよね!途中から前の車と同じ方向にダラダラ走らせた事もありますし!そして1000万超えたら同じですよね!買えないし笑

  • @user-xx6ps2jb7p
    @user-xx6ps2jb7p 22 วันที่ผ่านมา +19

    マリオさんに激しく同意します👍

  • @egaki_egaku
    @egaki_egaku 22 วันที่ผ่านมา +27

    次からは後席の乗り心地もチェックしていただきたいです

  • @Hirobow_KBR
    @Hirobow_KBR 22 วันที่ผ่านมา +20

    ヤリスクロス乗ってますが、ブレーキタッチ悪いしAピラー見にくいしパワーシートのスイッチ使いにくいですがお金持ちじゃないので我慢して乗ってます(笑)

  • @MH-pz3cy
    @MH-pz3cy 22 วันที่ผ่านมา +14

    バイクも意外と250ccのほうが一般道で回せる、軽くて扱いやすい楽しさがあるよね。

  • @dendenmansaku
    @dendenmansaku 21 วันที่ผ่านมา +9

    相変わらずホンダエンジンのサウンドは良いね

  • @subaru_enthusiast
    @subaru_enthusiast 22 วันที่ผ่านมา +8

    私はマリオさんタイプです!
    走る事自体が目的で出かけてしまうので、買い物の帰りでもつい遠回りをしてしまいます。
    先月も北海道へ走りメインで行ってしまった。

  • @MINI_happy_Fukuokacoupe
    @MINI_happy_Fukuokacoupe 18 วันที่ผ่านมา +3

    WR-V皆さん高評価ですね。この車こそレンタカーの主力車になって欲しいです。安くて便利で皆楽しい

  • @tarky1
    @tarky1 21 วันที่ผ่านมา +2

    マリオさん!ガソリンのシエンタで、七曲から登ってツバキ・オレンジで降りて楽しんできましたよ笑!シエンタもブレーキとシートは最悪ですが、シャーシとエンジンはスポーティーて楽しいです!

  • @user-yp7vg8il9z
    @user-yp7vg8il9z 22 วันที่ผ่านมา +8

    初コメです。
    マリオさんと感覚がすごくリンクするのでいつも楽しみにしています。
    今年ヤリクロに乗り換えたのですが、未だにブレーキはすごく気を使います。
    できるだけ周囲、信号を確認しながら止まるタイミングを察知して
    回生ブレーキで減速しながら丁寧にブレーキを踏みます。
    気を抜くとカックンや急ブレーキになってしまいます。
    ブレーキは今まで乗っていたMT車の方が扱いやすいと持っています。
    18インチのハネですがそれまでセリカSSⅡのMTを載っていたので
    あまり変わらない気がしていたのは気のせいではなかったみたいですね。

  • @takhgch9123
    @takhgch9123 22 วันที่ผ่านมา +22

    ヤリスクロスGS・4WDのオーナーです。
    ブレーキの効きに関しては全く気にならないです。HVとGSの違いがあるのかな❓
    乗り心地は硬いし、タイヤの跳ねは気になりますね。高速道路でも、継ぎ目を乗り越えたときなんかはかなりのショックを感じます。
    軽いホイールに変えようか、インチダウンしようか迷ってます。
    パワーシートの調整がやりづらいと仰ってますが、オーナー目線で言うと、購入時に合わせてしまえばその後はほぼ触らないので気になりませんw

  • @tekujiro2109
    @tekujiro2109 21 วันที่ผ่านมา +3

    マニュアルあったら欲しいと思っていたので、マリオさんが言ってくれてうれしい。

    • @ti6687
      @ti6687 20 วันที่ผ่านมา +1

      外国では用意してるのですがね・・・

  • @user-rn2wz6bg5j
    @user-rn2wz6bg5j 22 วันที่ผ่านมา +8

    私もマリオさんと同じでクルマに乗ることを目的でドライブします。一応道の駅などを仮想目的地みたいにしてますが、気分でルートを選んで楽しんでますよ😊

  • @hololog8192
    @hololog8192 18 วันที่ผ่านมา

    マリオさんの気持ちすごくわかる
    なんとなく車に乗ってなんとなく東やら西から方向だけ決めて走り出し
    なんとなく進んだ先が目的地みたいなことよくありますねー
    そのままどこにもよらずに帰ることもままあります。

  • @BK_pepper
    @BK_pepper 21 วันที่ผ่านมา +2

    いつも興味深い動画ありがとうございます
    まとめの時のヤリスクロス時々ポンポンポンと警告?音が聞こえていましたがあれは何ですか?

  • @user-nu9jy9xg4w
    @user-nu9jy9xg4w 21 วันที่ผ่านมา +10

    ヤリクロ・FF・HV・Gに2年2万キロ乗ってます。私も18インチを嫌ってGタイプにしましたが最初は荒れた路面ではバネ下でホイールが暴れてそれが固いシャーシを突き上げて酷い乗り心地でしたが数千キロ乗ると多少落ち着いてきます。ブレーキの停止時のカックンは他の車では起こさない私も失敗します。原因は疑似クリープの異常な強さが原因だと思っています。ちなみにクルコンで車が自動で止まる時にはかなり上手に止まります。尚、どなたかが質問していましたが最後の高速走行時の警告音はハンドル不保持の警告音です。センサーが鈍いのか単に触れているだけでは不保持と判断される事がよくあります。田舎なので燃費は28キロ前後走ります。購入時には色々比較検討しましたがコスパは他社に比べてダンチで今回の生産停止は残念です。

  • @user-kv8bn1ik1o
    @user-kv8bn1ik1o 21 วันที่ผ่านมา +11

    ヤリスクロスhv試乗した際、同乗者に「ブレーキ下手になった?」ってツッコまれるくらい、アリさんブレーキが100%できないレベルで酷いフィーリングでした。これだけで購入候補からは外れてしまいます...マイナーチェンジでも改善されなかったのは残念ですね。

  • @user-kd2ml3ny7b
    @user-kd2ml3ny7b 10 วันที่ผ่านมา

    マリオさんタイプです😊
    車の運転が好きです、わざと渋滞にハマったりスイスイ運転したり。
    ホッコリして帰ってきます。

  • @user-qk6cn4gp8g
    @user-qk6cn4gp8g 21 วันที่ผ่านมา +12

    ヤリスクロスの納車待ちで見る動画ではなかった😢

  • @user-ci2rr7jk1e
    @user-ci2rr7jk1e 21 วันที่ผ่านมา +1

    最後のオマケ部分に一番食いつきました、私も聞きたかったです。
    私もエスクードを所有するまで海外生産はどうなのか気になっていたのですが、普通のスズキ車でした。
    オートライトの感度など「おや?」と思うところもあったので、主にする市場地域で設定が変わることはあるのかもしれませんが品質は大丈夫だと思っています。(従業員がルールを守らなさそうなC国生産だけは買わないと思いますが)

  • @Shun-xc2vl
    @Shun-xc2vl 22 วันที่ผ่านมา +15

    WR-V試乗してみたいですね。

  • @shakekan_tv
    @shakekan_tv 22 วันที่ผ่านมา +10

    BセグSUV比較をみるとCセグSUV比較がみたくなりますね〜CX-30とクロストレックとかどうでしょうか?

  • @maniasung7881
    @maniasung7881 21 วันที่ผ่านมา +2

    マツダM X-30の比較やってほしい。

  • @jyagaryota
    @jyagaryota 22 วันที่ผ่านมา +12

    自分もヤリス系HVとノアHVのブレーキタッチは好みではなかったです…

  • @user-go1od6xj7b
    @user-go1od6xj7b 21 วันที่ผ่านมา +5

    マリオさんと同じであてもなく走るの好きです(近かろうが遠かろうが)
    知らない土地でふらっと入るラーメン店とか好きです(当たりハズレありますが)

  • @sata7933
    @sata7933 21 วันที่ผ่านมา +5

    先日ヤリクロを試乗して最初のブレーキタッチでアレ?って思ったけどやはり車の問題だったんですね。個人的には低速走行時の魂が吸われそうな音が気になります笑

  • @takaoasano9591
    @takaoasano9591 22 วันที่ผ่านมา +4

    私もマリオさんタイプで
    妙義山に上って下りてくるだけであぁー楽しーです(笑)
    地元すぎて神社寄りません(笑)

  • @moemoeuhauha
    @moemoeuhauha 21 วันที่ผ่านมา +10

    五味さんがポツリと言った「ウルトラカックンブレーキ」がツボってます。この一言で購入候補から外れますね。

  • @user-mn3vw2oe5c
    @user-mn3vw2oe5c 22 วันที่ผ่านมา +4

    むかしの「 テンロク」に乗ってる感じですかね。実際は遅いけど「楽しい」車が多くありますので、それらの後継車ととらえれば、そりゃマリオさん、大喜びに納得。

  • @8mg863
    @8mg863 21 วันที่ผ่านมา +5

    マリオさんに、1票です‼️

  • @miks4132faith
    @miks4132faith 17 วันที่ผ่านมา

    WR-V 2月注文で10月末の納車です❗️
    楽しみだ😊

  • @tohra
    @tohra 21 วันที่ผ่านมา +8

    車の運転はそれ自体が快楽であり、移動はその結果として起こる副産物に過ぎない。くらいに思ってます。

  • @user-lk1lq8kk9q
    @user-lk1lq8kk9q 22 วันที่ผ่านมา +9

    17:02 マリオさんの熱気でカメラがダウンは草

  • @user-xe8cx6fc6p
    @user-xe8cx6fc6p 22 วันที่ผ่านมา +2

    それぞれマイチェン(改良?)後のヴェゼルとカローラクロス比較見たいです!

  • @CafeLateR
    @CafeLateR 22 วันที่ผ่านมา +3

    マリオさんの… あっ そうですかが にゃんこ最強道みたいで🤭楽しい!

  • @reon3158
    @reon3158 16 วันที่ผ่านมา

    ホンダwrvとスバルwrx、マツダcx60とボルボxc60を比較して欲しいです🙌
    アルファベット1文字違いで車はどれくらい変わるのか🚗

  • @user-xk1od3ms1k
    @user-xk1od3ms1k 22 วันที่ผ่านมา +6

    車がかっこいいですね。❤

  • @user-ud4mi6ie4o
    @user-ud4mi6ie4o 22 วันที่ผ่านมา

    いつも動画の配信ありがとうございます😊
    私もマリオさんタイプです。
    家族で出かける時、目的地に行くために運転しますが、目的地に着いたら帰りの運転の事に意識がいってしまいます😏
    五味さんから言わせると「怖っ‼︎」ですね😅

  • @neighbor13
    @neighbor13 17 วันที่ผ่านมา +1

    トヨタのハイブリッド車によく言われるカックンブレーキって車種によっては良くなったりするんでしょうか?

  • @user-bl6nu5ov3v
    @user-bl6nu5ov3v 22 วันที่ผ่านมา +21

    トヨタの回生ブレーキ全部ギクシャクというか強すぎる
    その点ではホンダの回生ブレーキのが普通のブレーキ感があっていい
    あくまで"ブレーキだけ"の話ですけど

  • @JIRO-osaka
    @JIRO-osaka 21 วันที่ผ่านมา +4

    マリオさんのドライブプラン、私もやります
    山を走って缶コーヒー飲んで帰る
    みたいな事やりますよ

  • @user-fe5ve3oo4c
    @user-fe5ve3oo4c 20 วันที่ผ่านมา +1

    サイズは違うけどロッキー、ライズとも比較してほしい。なんかデザインもキャラも似てる気がする

  • @user-rz6nh6sk1l
    @user-rz6nh6sk1l 19 วันที่ผ่านมา

    自分は五味さん派だな〜
    目的があってそのために車に乗る感じ
    勿論道中で運転を楽しみながらだけど

  • @norita6240
    @norita6240 20 วันที่ผ่านมา +5

    マリオさんの言ってることわかります。運転することがメインで食べ物や観光は出かける口実。自分ひとりか、助手席にドライブを楽しんでくれる同乗者ひとり。大勢でわちゃわちゃとかは運転を楽しめないので、それならバスや電車でいいってなります。

  • @user-jo8sq3uv9p
    @user-jo8sq3uv9p 22 วันที่ผ่านมา +3

    自分も乗るために目的地などを決める事が多いです。
    スバリストならマリオさんと考え方が似てくるかと思います。

  • @mitsuhashifan9263
    @mitsuhashifan9263 22 วันที่ผ่านมา +76

    4気筒と3気筒の差は大きい!

  • @unknown_0364
    @unknown_0364 22 วันที่ผ่านมา +14

    FFだったらWR−Vの方が良さそうですね
    雪国は悩ましい

    • @ti6687
      @ti6687 20 วันที่ผ่านมา

      ヴェゼルのGグレードを。😅

  • @user-mo9sk3go9z
    @user-mo9sk3go9z 22 วันที่ผ่านมา

    アウトバックとアウディのA4 allroad比べて欲しいです!

    • @user-mo9sk3go9z
      @user-mo9sk3go9z 22 วันที่ผ่านมา

      マリオさんに1票 1人で走るの好きです♡

  • @user-tn5hf6lr5j
    @user-tn5hf6lr5j 22 วันที่ผ่านมา +4

    マリオさんの気持ちわかる~
    けど、年を取るにつれて薄れていくのもわかる・・^^;

  • @user-pk8bn3js2f
    @user-pk8bn3js2f 21 วันที่ผ่านมา +9

    WRVで箱根峠
    楽しすぎ

  • @jm6jsy
    @jm6jsy 20 วันที่ผ่านมา

    BMWエクスペリエンスのオートポリスで
    「操作の最初と最後を同乗者に分からないようにしましょう」
    と五味さんに教わったのは何年前だったか。

  • @user-sd4ki6ud4e
    @user-sd4ki6ud4e 22 วันที่ผ่านมา +2

    cx30の評価聞いてみたいです。ヴェゼルとかカローラクロスと比較して

  • @user-vo5fd6pr3k
    @user-vo5fd6pr3k 20 วันที่ผ่านมา +1

    ヤリスクロスは、足回りがある程度距離を走らないと硬い。
    ブレーキは言われてみると難しいが、それなりに運転歴があれば大丈夫だと思う。

  • @user-xd2gb2ui2m
    @user-xd2gb2ui2m 22 วันที่ผ่านมา +1

    マリオさんと、五味さんの、中間ですね。目的もなく走らせたいけどやらない。でも運転は好きだから移動のためだけに車に乗っているわけではない。マリオさん寄りの間かな。

  • @maribouquet99
    @maribouquet99 22 วันที่ผ่านมา +3

    マリオさんはヲタク特有の早口になってこそ。そしてそんなマリオさんに引き気味な五味さんからしか摂取できない栄養素があるのです🙏

  • @yatamann2155
    @yatamann2155 13 วันที่ผ่านมา

    ヤリスクロスのMTモードでも走ってもらいたかったな。

  • @user-dr1me2xo7b
    @user-dr1me2xo7b 22 วันที่ผ่านมา +9

    ヴェゼルとカローラクロスの比較やってください。

  • @yujikabaya2288
    @yujikabaya2288 21 วันที่ผ่านมา

    2000GTって何かと比べるんだろうか?
    反応も含めて楽しみです

  • @1koiga
    @1koiga 22 วันที่ผ่านมา +4

    ヤリスクロスのハイブリッドAWD乗ってますが
    ブレーキは、軽く踏んで回生ブレーキで減速して、
    Bレンジに入れて、完全停止させます。

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto 14 วันที่ผ่านมา

    恐らくWR-Vはインド製なので、道路事情を反映してホイールストロークを大きくとってるんでしょう。あと音を聴いていると、やっぱりエンジンは4気筒、ダイハツのK3-VEエンジンはこれよりフリクションが少なくスムーズでより気持ちよく感じます。速くはありませんが。

  • @user-jp3se8zi4p
    @user-jp3se8zi4p 22 วันที่ผ่านมา +4

    ヤリスクロス登場時に試乗しましたが、ブレーキは特に何も感じませんでした。
    あっ、シトロエン乗りですから!!

    • @kzysmym
      @kzysmym 21 วันที่ผ่านมา

      変態的なシトロエンという「個性」で解釈してもらえるのに対して、「やっぱこのブレーキ変だよね。直してほしいな」となってしまうのはブランド力の違いでしょうね。

  • @suprajza7027
    @suprajza7027 21 วันที่ผ่านมา +2

    インド製造がネガになるのか?気になるいい質問してくれるマリオさん!

  • @user-mn3vw2oe5c
    @user-mn3vw2oe5c 21 วันที่ผ่านมา +1

    乗り心地や走り心地は「五味」さんよりだけど走る目的は「マリオ」さんタイプな自分。

  • @Fukuyamashimin
    @Fukuyamashimin 22 วันที่ผ่านมา

    ヴェゼルVSヤリクロよりもすっきりした結果になったのかもしれませんね

  • @1978TORU
    @1978TORU 21 วันที่ผ่านมา +2

    扱いやすい車はWR-Vということですね。現状これに四駆がないのが悔やまれます。
    ハイブリッドモデルもいずれは追加されるんでしょうかね。

  • @kuroris28
    @kuroris28 21 วันที่ผ่านมา +3

    ブレーキタッチ、18インチの振動は不満有ります!ホンダのハイブリッドのブレーキタッチや減速セレクターが欲しいです

  • @yujikabaya2288
    @yujikabaya2288 22 วันที่ผ่านมา

    WRーV楽しいんだろうけど、やっぱりネーミングが紛らわしいな

  • @user-dm9hl2lr1s
    @user-dm9hl2lr1s 21 วันที่ผ่านมา +9

    まなぶさん塩見さんコラボもヤリスクロス評価低めでした。

  • @nico-chan
    @nico-chan 22 วันที่ผ่านมา +11

    ホンダはハイブリッドでもブレーキ操作にあまり違和感感じない印象…
    昔30プリウスをレンタカーで借りた時にブレーキとハンドルセンターが曖昧な感じの違和感強くて辛かった…
    言われてるヤリクロHVのブレーキは30プリウスで感じたものに近いのかな?

  • @kzysmym
    @kzysmym 21 วันที่ผ่านมา +6

    それぞれのメーカーとユーザー層の違いでしょうね。と思いつつもトヨタのハイブリッドのブレーキの不自然さは直して欲しいな。ブランド特性的に大半であろう無知なユーザーから文句が出ないからそれでOKだろ。ではなく本当に人への負担の少なさを追求して欲しいし、トップシェアメーカーだけに「変であることが普通」と感じてしまう人が増えてしまうわけで、、、トヨタさんお願いします。

  • @kobakobak
    @kobakobak 21 วันที่ผ่านมา +2

    53:11 このブレーキカックンですステッカーは草

  • @ODOKASU
    @ODOKASU 21 วันที่ผ่านมา +3

    SUVに乗っているとは思えないほどハイテンションなマリオさん😅

  • @tdoragon1
    @tdoragon1 21 วันที่ผ่านมา +2

    オイラもマリオさんタイプだなぁ
    良いクルマであれば運転そのものが目的になる!

  • @user-hd2yx8xh2c
    @user-hd2yx8xh2c 22 วันที่ผ่านมา +2

    マイナーチェンジしたヴェゼルとカローラクロスの比較が見たいです

  • @yujikabaya2288
    @yujikabaya2288 21 วันที่ผ่านมา

    ヤリスとWRXの比較はどうですか?

  • @WaldBlueberry
    @WaldBlueberry 22 วันที่ผ่านมา +1

    どちらもいい感じですね

  • @user-cm8ws1lq9h
    @user-cm8ws1lq9h 22 วันที่ผ่านมา +2

    ヤリスクロス乗りですがブレーキが同じく効きすぎます。。
    他車に乗り換え運転するといつも通りの感覚でブレーキを踏むので全然止まらなくて焦りますし、自動ブレーキがかかることもあります💦
    おばちゃん柄のシートは気になりますが全体的に満足はしています!

  • @kojimatakashi3837
    @kojimatakashi3837 22 วันที่ผ่านมา +4

    ヤリスクロス ガソリンZオーナーです。
    1年で2万km乗りました。
    ブレーキタッチはとても良いです。
    タイヤの跳ねは大きいですし、慣れることはないです。
    全体的には、コスパが良いクルマだと満足しています。

  • @user-cj8lf8xj3x
    @user-cj8lf8xj3x 22 วันที่ผ่านมา +3

    いつまでもハンドルを握っていたくなる車がいいですね。

  • @funkaroid
    @funkaroid 20 วันที่ผ่านมา

    WR-Vの前輪を少しトーインに調整してやったら、
    もう完璧かも知れませんね。

  • @kinaco2454
    @kinaco2454 22 วันที่ผ่านมา

    使い切れるパワーっていーよね