【Eカラ比較】ホンダ ZR-V vs マツダ CX-5 |試乗編 E-CarLife with 五味やすたか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 209

  • @aoi-waraiotoko
    @aoi-waraiotoko ปีที่แล้ว +33

    最近のホンダのシートは全般的に良くなった。
    展示している車に座っただけでも「お、なんか良いね」って感じになる。

  • @SST363
    @SST363 ปีที่แล้ว +33

    7年間の間に地道に改良を続けた熟成のCX-5と全く新規に開発された先進のZR-V、面白い比較でした

  • @高松裕也-w8u
    @高松裕也-w8u ปีที่แล้ว +39

    ZR-VとCX-5の比較、面白かったです。比較動画史上一番悩ましい結果に終わったので今度は弟分であるヴェゼルとCX-30を比較したらどうなるか見てみたいです。

  • @syanaino-sensya-yasan
    @syanaino-sensya-yasan 2 หลายเดือนก่อน +7

    私はCX-5の2017年モデルを所有しています。
    出張車内クリーニングで機材や道具を沢山積んで都内近郊を移動してますが、
    重い荷物(100Kgほど)常に積んでますが、横浜の坂道などもとてもパワフル
    で全くストレスは感じないし、平均燃費は夏場で15.8km/L、冬場で16.0km/Lでかなり
    燃費が良いです。
    CX-5のへの乗り換えを迷ってる方は参考にしていただければ幸いです。

  • @Dsk-tog12
    @Dsk-tog12 ปีที่แล้ว +11

    面白い比較動画でした!まさかの同点!ZR-V買われた方はそろそろ納車される頃だと思うので、動画を見て乗るのが楽しみになってるでしょうね!羨ましい~

  • @t-bag4860
    @t-bag4860 ปีที่แล้ว +4

    マリオさんの評価も良い所突いていますね。 特徴の詳細をお二方で重箱隅探ししているのが面白かったです。

  • @yuragiguitar
    @yuragiguitar ปีที่แล้ว +80

    現行のCX5を所有しています。購入した理由は1つだけ。マニュアルの設定があるからです。でもCX5って細かい改良はあったとは言え、今のモデルは2017年くらいに発売になっているはず。最新車種と張り合えるのは凄い。

    • @角刈り-p7q
      @角刈り-p7q 2 หลายเดือนก่อน

      mtのsuvに乗るメリット教えて欲しいです!

  • @takahashi3414
    @takahashi3414 ปีที่แล้ว +41

    CX5に乗っていますが、見た目がとても好みなのと、ディーゼルのパワーが気に入って買いました。
    ですが、マイナーチェンジしたとはいえ、五年前のモデルですからね〜。今購入検討するならZRVを選んでしまうかもです。
    ですが、五年前のモデルで最新車といい勝負ができているのはすごいなと思います。フルモデルチェンジに期待です。

  • @Mr.Torisan
    @Mr.Torisan ปีที่แล้ว +20

    14:50 着座位置で硬さの感覚が変わるの面白いですネ‼️

  • @yopi_1008
    @yopi_1008 ปีที่แล้ว +5

    動画最初のカババの掛け声活気があっていいですね😂

  • @hage3760
    @hage3760 8 หลายเดือนก่อน +10

    ZR-Vが、どのチャンネルでも乗り味の良さや質感の高さが絶賛されている中での比較動画で、
    MAZDAが如何にレベルが高いかを知らしめたような動画でしたね。HONDA贔屓の僕ですが、
    近年MAZDAが質感も走りも素晴らしい車を作っていることを嬉しく誇らしく思っています❣️

  • @40-555
    @40-555 ปีที่แล้ว +44

    24:45 「ハイブリッドだから停止寸前のブレーキのコントロール性いい」って言わせるホンダのハイブリッドはすごい
    (通常はハイブリッドだからブレーキに違和感が出るんですけどね)
    動画見るたびにZR-Vいいなぁ~ってなります
    シートの位置で乗り心地違うならフロア剛性が足りないのでは?とも思いました
    SUVだから四駆で比較してほしいですね

  • @juniortaiko
    @juniortaiko ปีที่แล้ว +34

    私もこの2台で迷いに迷いましたが、最終的にZR-Vを注文しました。
    以前この比較をリクエストしたこともあり、とても楽しく拝見しました。
    お二人がcx5は重厚、ZR-Vは軽快であり、またcx5は制御系のうまさ、ZR-Vは王道の足回りの良さがあると、私の感じた通りの評価をされていたので、ZR-Vを選んで良かったと思えました。
    cx5の良さとして、シートポジションのとりやすさはあると思います。長距離乗った後でも身体が疲れにくいのではないかと感じています。逆にZR-Vはそこに関してはあまり良くなく、お二人の運転姿勢からもZR-Vは少し無理のある姿勢をとっているように見受けられました。
    ZR-V納車まで長いですが、このようなコンテンツを上げていただけると楽しみながら待てるので、今後も取り上げていただけると嬉しいです!

    • @user-jv785
      @user-jv785 ปีที่แล้ว

      半年待ちくらいですか?

    • @juniortaiko
      @juniortaiko ปีที่แล้ว +1

      @@user-jv785 去年の9月に注文して、今のところ今年の11月予定と言われています。

    • @tama1449
      @tama1449 ปีที่แล้ว

      @@juniortaiko さん
      私は1月にオーダーして12月との事です。

  • @shakekan_tv
    @shakekan_tv ปีที่แล้ว +80

    年数経ってもCX-5の完成度は高いし欧州車に負けないディーゼルが良くできててZR-Vは空間演出が上手いですね。国産は左寄りのACCが多いのでプジョーみたいに調整できればいいなと感じます。
    CX-30とクロストレックのマイルドハイブリット同士の比較もみたいです!

  • @88bebop88
    @88bebop88 ปีที่แล้ว +30

    好みの方向が違う2人でそれぞれ違う乗り味なのに、これだけ迷うというのがとても面白いレビューでした。ちょうど2台のベクトルが交わっている付近なのかもしれませんね。そういうことからも、走りに関しては意外と受けるユーザー層が広い2台なのかなと感じました。
    後席に2人ほど追加で乗ると、もう少し違いが出てくる可能性がありそうかなと。

  • @tztm1696
    @tztm1696 ปีที่แล้ว +18

    HONDA党だけどMAZDAも良いよね!
    HONDAでもアキュラRD-Xとか日本で出して欲しい。CR-VではハリアーにもCXシリーズにも対抗出来ないしね…

  • @25hamarin76
    @25hamarin76 ปีที่แล้ว +33

    今までで一番拮抗してましたね…面白い比較でした。

  • @まいさりの
    @まいさりの ปีที่แล้ว +31

    私も2台で悩みましたが、CX-5を選びました。ちなみに前車もCX-5です。
    今回の決め手は、納期でした。CX-5は3ヶ月、ZR-Vは1.3年、この差は大きく一般庶民は車検、下取りなどそこまで待てず…
    乗りたい車を素直に乗れる世の中に戻って欲しいです。

  • @mikiyaookura8332
    @mikiyaookura8332 ปีที่แล้ว +2

    eカラ比較のクロスビー編を見ると、マリオさんの言ってることが分かりますよ。ほんと、面白いコンビだなぁ

  • @inuZR-Vthan
    @inuZR-Vthan ปีที่แล้ว +3

    14:42 CX-5
    19:20 ZR-V
    同じ道比較

  • @yh5697
    @yh5697 ปีที่แล้ว +8

    硬さの感じ方がシートポジションで変わってめっちゃテンション上がってるやん。さすがに気になるなー

  • @hanamizu-taisa2424
    @hanamizu-taisa2424 ปีที่แล้ว +14

    CX-5乗ってますがいい車です(燃料代が安いのが極めつけ)

    • @3-miyaio-1
      @3-miyaio-1 5 หลายเดือนก่อน +1

      ディーゼル(軽油)ですからねぇ

    • @hanamizu-taisa2424
      @hanamizu-taisa2424 5 หลายเดือนก่อน

      @@3-miyaio-1 レシート見て知ったのですが軽油って消費税が掛からないんです!

    • @3-miyaio-1
      @3-miyaio-1 5 หลายเดือนก่อน

      @@hanamizu-taisa2424 それは初耳🤭

  • @magro6669
    @magro6669 ปีที่แล้ว +8

    どっちも良いですよねぇ。ZR-Vも四駆あるんですよね。ちょっと本気で乗り換え考えちゃうな。でもCX-5は乗り方と煤対策でかなり長期間乗れるでしょうし、MTで実燃費も大幅にプラス補正されるんですよね。各種オイル管理もやりやすいし、やっぱりCX-5買ってて良かったかな。とても参考になる動画ありがとうございます。

  • @gongtarooooo
    @gongtarooooo ปีที่แล้ว +5

    この2台で比較して、通勤が8キロほどのチョイ乗りになるのでZR-Vを購入しました。
    2.5Lガソリンでもよかったのですが、ガソリン代など諸々の維持費を考えてしまいました。
    どちらもいいんですよねぇ…本当に悩みました。

  • @Mr.Torisan
    @Mr.Torisan ปีที่แล้ว +6

    サムネめっちゃ好き!!
    五味ちゃん & マリオさん

  • @ねこさん-q8h
    @ねこさん-q8h ปีที่แล้ว +7

    足が柔らかい車は乗り心地は良いのでしょうがめちゃくちゃ酔いやすいです…
    車酔いしやすい人には足が硬い車がいいです。

  • @ミツバチハイウェイ
    @ミツバチハイウェイ ปีที่แล้ว +1

    とても参考になる動画をありがとうございます。
    特に興味深いのは座席の前後位置!
    震源地って表現でわかりやすかったです。
    個人的にはホイルベースをシーソーの感じに捉えても良いかもと思えました。(シーソーは端の方が振り幅も地面からの衝撃(反作用?)もあるので)
    でも、田舎には非舗装道路もそれなりにあるので、そういう道の比較も欲しかったなと思いました。SUVの走破性として。

  • @ogtr32
    @ogtr32 ปีที่แล้ว +6

    最新ハイブリット車対決としてプリウスvsシビックハイブリットを見てみたいです

  • @silverarrow-cr2ss
    @silverarrow-cr2ss ปีที่แล้ว +3

    SUVの後席乗り心地比較をぜひお願いします。

  • @tabisuruushikai
    @tabisuruushikai ปีที่แล้ว +143

    古いのに最新型と真っ向勝負できるCX-5が凄い。

    • @つんつん-s6h
      @つんつん-s6h 10 หลายเดือนก่อน +9

      ユーザーじゃないけど、マツダ史上最高だと思う。
      次期モデルに期待が高まる。

    • @yk-mx9xp
      @yk-mx9xp 8 หลายเดือนก่อน +3

      @@つんつん-s6h内装が少し古臭くなってきたので早く第七世代のものにしてほしいですよね

    • @chichirou90
      @chichirou90 6 หลายเดือนก่อน +3

      マツダは改良頻度がすごいですからね!だからある意味買い時が難しい

  • @yata2755
    @yata2755 ปีที่แล้ว +18

    動力源が違うのに、まさか引き分けが出るとは驚きでした・・・。

  • @icoca_sightseeing
    @icoca_sightseeing ปีที่แล้ว +7

    CX-30とvezelとヤリスクロスとか、めっちゃ気になりますね

  • @Jenson-B
    @Jenson-B ปีที่แล้ว +27

    AWD版の比較もやって欲しいな。

    • @kaze_daizaemon1957
      @kaze_daizaemon1957 6 หลายเดือนก่อน

      雪道走るから軽い方が良い

  • @2代目クズ人間-q9m
    @2代目クズ人間-q9m ปีที่แล้ว +11

    ペーパードライバーですが、オートメッセでZR-Vの運転席に座って凄いしっくりきたんですよね。
    自分の体に超絶フィットしてた。欲しい!🥹

  • @kuroris28
    @kuroris28 ปีที่แล้ว +4

    面白いな〜
    どっちのクルマ楽しいな〜

  • @弾丸5050
    @弾丸5050 ปีที่แล้ว +8

    e-カラ比較、楽しみにしております。マリオさんのZR-Vを選んだ理由が何だったのか?はっきり断言する前に終わったので次回、一言だけもらいたいです。多分デザインかな?

  • @ゆーた-j6c
    @ゆーた-j6c ปีที่แล้ว +1

    なんやかんやホンダ車ってデザイン的にアジア車っぽさがあるけど走りはスポーツカーを作っていることもあってかしっかりしているイメージ。大衆車の部類にはあるかもだけどその中では日産に負けず劣らずの走りな気がするな

  • @utazuki_shochan
    @utazuki_shochan ปีที่แล้ว +7

    この動画でCX5ありだなーと思いました🎉
    しかしZR-V、サンルーフ欲しいなぁ〜

  • @竹野隆宏
    @竹野隆宏 ปีที่แล้ว +8

    五味さんこんにちは😊
    マリオさんこんにちは😊
    ZR-V CX5の比較試乗動画更新ありがとう
    ございます。
    個人的にはCX5が好みです

  • @crownsagami3984
    @crownsagami3984 ปีที่แล้ว +13

    カババで出品登録して査定を申込もうとしたら、5月頃まで予約でいっぱいで査定すら出来ないって状況って状況です

    • @katanashi74
      @katanashi74 ปีที่แล้ว +4

      先週📲して1週間でアポイントとれて
      サイト表示待ちです
      地域差があるんでしょうかね?

    • @crownsagami3984
      @crownsagami3984 ปีที่แล้ว +1

      @@katanashi74 所在地での地域差は確かにあるみたいです。

  • @kunimi.8
    @kunimi.8 21 วันที่ผ่านมา

    クロストレックS:HEVとZR-Vの比較もやってもらいたいです!
    比較対象としていいのではと思います!

  • @kunimi.8
    @kunimi.8 ปีที่แล้ว +21

    新型のZR-Vが、改良で作り上げてきたCX-5と同等な出来上がりってなんかすごい感じがしました!
    ZR-Vが年次改良でよりいい車になったら、どこまで凄い車になるんだろうって思いますね。

    • @kunimi.8
      @kunimi.8 ปีที่แล้ว +1

      RAV4との比較も見てみたいです!
      五味さんとマリオさんの比較動画は いつも参考になっているので、是非 お願いします!

  • @ponta42
    @ponta42 ปีที่แล้ว +28

    6年前の車なのに、ふたりを悩ませるCX-5ってすごい!

  • @terako6439
    @terako6439 ปีที่แล้ว +7

    CX-5のディーゼルは質実剛健 コスパも良く選びたいところなんですが、10万キロ/4年走る私にとってマツダのディーゼルトラブルは無視出来ないことから泣く泣く選択肢から外しました。ZR−Vに試乗してみて昨日発注しました。もう少し粘りのある味付けのダンパーなら100点の脚かと感じました。

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 ปีที่แล้ว +4

    カババコール、遂に五味さんと高野さんでやるようになったか…。

  • @内藤旭
    @内藤旭 ปีที่แล้ว +6

    まりおさんにエクリプスクロスphev乗ってほしいです!

  • @WaldBlueberry
    @WaldBlueberry ปีที่แล้ว +4

    どちらもいい感じですね

    • @北海道太郎-r1f
      @北海道太郎-r1f ปีที่แล้ว +1

      車は乗ってる感じとかどうでもいいんだよなぁ
      見た目が自分の好み、そして何より価格!
      価格が大事。金持ちより庶民の方が多いんだから
      車は段々値段が上がっている
      だから若者の車離れが進んでいる。
      若者は車に興味がない訳ではない。
      少し考えれば分かることなんだけど…

    • @kkkhhh9047
      @kkkhhh9047 ปีที่แล้ว +5

      @@北海道太郎-r1f
      「乗ってる感じ」が1番大事だろ(笑)

    • @北海道太郎-r1f
      @北海道太郎-r1f ปีที่แล้ว

      @@kkkhhh9047
      いや、違うだろwww

    • @ああ-k9o5l
      @ああ-k9o5l 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@北海道太郎-r1f残クレとかあるで乗ろうと思えば余裕で乗れるけどね。結局乗りたいか乗りたくないかが大きいと思うよ。都会の若者が車に乗りたいっていうのが想像できない

    • @北海道太郎-r1f
      @北海道太郎-r1f 7 หลายเดือนก่อน

      @@ああ-k9o5l
      なるほど
      皆さんは自ら謝った道、罠(残クレ)に進むっていうことですね。

  • @三つ星レストランオーナー
    @三つ星レストランオーナー ปีที่แล้ว +6

    どちら買ってもハズレ無しって事ですか?

  • @00ypsilon21
    @00ypsilon21 ปีที่แล้ว +26

    モデルチェンジを控えているであろうタイミングなのにニューモデルと張り合えるCX-5スゴいですね。確かに国産SUVとして(走りが楽しい)という観点からこの2台と比して話せるのはクロストレックやフォレスターといったSUBARU勢でしょうか。(ラグジュアリーさや静粛性といった項目なら他にもこの2車より優れたクルマもあるとは思いますが…)
    ZR-Vの中間加速が(いつもより)パワフルさを感じない、というのも450Nmの大トルクと直接比べるとホンダの新型パワーユニットでも分が悪かったのでしょう😅
    内装も古いVS新しい、ではなく、落ち着いたVS先進的、という感じで、CX-5のスゴさを改めて感じた動画でした。

  • @fujioka_909
    @fujioka_909 ปีที่แล้ว +1

    CX-5乗りだけど、ZR-Vもカッコいいですね🎵

    • @tsukkun1821
      @tsukkun1821 11 หลายเดือนก่อน

      どっちもかっこいいよね!

  • @sunever2006
    @sunever2006 ปีที่แล้ว +16

    CX5からzrvに買い替え予定です。
    新型になっていたらCX5にしていたかもです。
    乗り味はzrvの方が好きかも。初めて比べたら悩むかも笑
    CX5のサスの硬さは微妙かな😅
    Zrvの方がいい硬さの感じは感じました。

  • @goalgoal44
    @goalgoal44 ปีที่แล้ว +3

    スペシャル企画でドイツ御三家企画も改めてお願いします!

  • @太郎左衛門尉義家北村
    @太郎左衛門尉義家北村 ปีที่แล้ว +12

    国産ツーリングワゴン比較、レヴォーグとMAZDA6とか見てみたいです。

  • @佐藤山田-o1h
    @佐藤山田-o1h ปีที่แล้ว +15

    買うならどっち?のマリオさんの決め手は結局何だったんだろうw気になる

  • @浅羽-n9m
    @浅羽-n9m ปีที่แล้ว +8

    ここまで2人が迷われてるの初めて見ましたww

  • @marantznakamic3393
    @marantznakamic3393 ปีที่แล้ว +5

    欲張りかもしれませんが、
    CX-5のボディにe-hevエンジンで、
    CX-5足回りの味付けで即購入です。

  • @user-GT220
    @user-GT220 ปีที่แล้ว +3

    今日は比較希望のコメントが多いので、
    FL1(シビックMT)となにかの比較を見たいです

    • @神谷拳児
      @神谷拳児 ปีที่แล้ว +3

      既にMAZDA3との比較があったような。

    • @user-GT220
      @user-GT220 ปีที่แล้ว +2

      @@神谷拳児 確かあの時は五味さん1人でやられてた気がするんです。なのでマリオさん込みかつまた別の車種との比較を見てみたいなと思いまして投稿しました👀

  • @104sinn2
    @104sinn2 ปีที่แล้ว +2

    ZR-Vとフォレスターの比較もお願いします。

  • @nico-chan
    @nico-chan ปีที่แล้ว +5

    AWD同士の比較も見てみたいな〜

  • @lt075068
    @lt075068 ปีที่แล้ว +1

    3列シートSUV括りでメルセデスのGLBとプジョーの5008の対決見たいです!

  • @storm6597
    @storm6597 ปีที่แล้ว +5

    マリオさん前出てくるの面白すぎるw
    各メーカー、味を出してくるのは嬉しいですねぇ!
    とはいえどれも魅力的で選ぶのが大変という贅沢な悩み…

  • @あおのん-l4f
    @あおのん-l4f ปีที่แล้ว +2

    この両車のAWDで比較動画、待ってます!
    こういうのも面白いと思います

  • @秋山好古-s1f
    @秋山好古-s1f ปีที่แล้ว +53

    古いのにZR-Vと渡り合えるとは
    マツダ恐るべし

  • @ゆう-k4f
    @ゆう-k4f ปีที่แล้ว +4

    cx5ガソリン買ったばかりだけど、ZRVいいねー。この動画見た今ならZRVかも泣 だけど納期1.3年と言われたら、やっぱりcx5でいいかな。

  • @efmizuki
    @efmizuki ปีที่แล้ว +2

    CX-5はしっかり改良してるから悪くはないんだろうね。しかし発売から6年経ってるから、主力のCX-5は新型出して欲しいなあ。マツダ2はどうなるんだろう。。。

  • @user-jv785
    @user-jv785 ปีที่แล้ว +18

    ホンダのほう欲しいなぁ。納期一年やっけ?

  • @1981yamadai
    @1981yamadai ปีที่แล้ว +1

    カムリ インプレッサg4がなくなり。セダンがどんどんなくなっています。マツダ3vsカローラの現行セダン対決がみたいです。

  • @ct9a9mr
    @ct9a9mr ปีที่แล้ว +11

    先週の日曜日にCX5の半年点検に行ったら、そこの店長さんに「あと半年で初回車検だけど車検通すよりも新しいCX5に乗り換えたらどう?」って言われて下取りとかかなり頑張った値引き額で乗り換え決めちゃいました!!
    私のCX5は年次改良前のやつなんで前の顔で190馬力でしたが、最新の顔で同じエクスクルーシブモードの4WDの6MTの200馬力になりました。ナビ画面も大きくなったしスマホで鍵の開け閉め出来るみたいです。
    見た目がスポーツアピュアランス気になってたのでエクスクルーシブモードではアンダーガーニッシュなどはボディ同色になってたのをあえて黒いアンダー・サイド・フェンダーアーチのガーニッシュにしました。
    なんでスポーツアピュアランスにしなかったって言われたらシートベンチレーターと6MTの設定が無かったからです。
    年度末の決算最終日の日曜日だったのでとんでもない金額の値引きでした。

    • @ネキシウム君
      @ネキシウム君 ปีที่แล้ว +1

      買って数ヶ月で乗り換えたんですか!値引きもしてもらえ、グッドタイミングでしたねー。
      私はトヨタのハイブリッドを小一年待って買いましたが、数ヶ月の時点で
      CX5のディーゼルに乗り換え決めました!マツダのお店を覗いたら一目惚れしました。
      なんか、ハイブリッドって、飽きちゃう気がしました。

    • @ct9a9mr
      @ct9a9mr ปีที่แล้ว +1

      2年半でCX5を買い換えました。
      初期車検を通したら車の価値がガクッと下がるみたいでローンの残債と買い取り価格を比べて30万円買い取り価格が高かったので「毎月の支払い額も同じだしスタッドレスタイヤも買い換えなくていいからいっかぁ」って理由で買い換えました。
      年度末の決算最終日だったので値引きも50万円くらいしてくれたので!!

    • @マーハヤ
      @マーハヤ 2 หลายเดือนก่อน

      @@ct9a9mr下取り有りで値引き50万は少なすぎますね😅

  • @kinaco2454
    @kinaco2454 ปีที่แล้ว +12

    サーキットで白黒ハッキリさせたいですね。日常領域ではCX-5。限界領域ではZR-Vてとこですかね。

  • @アリスト改
    @アリスト改 ปีที่แล้ว +10

    マツダはレーンキープ片寄る傾向がありCPUのアップデートで直すしかないです
    CX-60も同様で特に初期ロッドは結構重大なエラーが出ているみたいですね
    個人的にはZR-Vのスポーツ性とフォレスターのスポーツ性どちらがいいのか気になります

  • @keimiy4322
    @keimiy4322 ปีที่แล้ว +7

    ワインディングの時CX5の方が静か?zrvはザーッて音が大きい気がす。

  • @catalystfootballroom
    @catalystfootballroom ปีที่แล้ว +3

    マリオさんがグローブを外してるのはそれも繊細さを求めだしたのかなw

  • @yh5697
    @yh5697 ปีที่แล้ว +7

    運転疲れるかとかの比較コメントも聞きたいかも

  • @tonko3363
    @tonko3363 ปีที่แล้ว +1

    ごみさん、マリオさんのやりとりが面白すぎます😂
    凄く見応えのある比較動画でした!

  • @sky381
    @sky381 ปีที่แล้ว +7

    買って応援したくなる車なのかなcx5は。

  • @テザリング-w7s
    @テザリング-w7s ปีที่แล้ว +1

    マリウさん、顔色伺いながらな感じが人の良さ出てる。

  • @istanbullaiklik6301
    @istanbullaiklik6301 ปีที่แล้ว +4

    究極のメニューVS至高のメニュー

  • @maserati_ghibli
    @maserati_ghibli ปีที่แล้ว +9

    走りがどっちもどっちなら、外観と内装で選ぶしかないね。
    となると、新しさでZR-Vかな〜

    • @user-jv785
      @user-jv785 ปีที่แล้ว +1

      新しい設計のほうがいいですよね

  • @いーさん-v9g
    @いーさん-v9g ปีที่แล้ว +7

    スバル車早くやって欲しいなあ

    • @信吾-p2c
      @信吾-p2c ปีที่แล้ว

      私もやって欲しいです。

  • @Mitsukiillust
    @Mitsukiillust ปีที่แล้ว +3

    色んな軽トラを比較してみてほしいです。単純にどういう印象になるのか気になります。

    • @Garden_Birder
      @Garden_Birder ปีที่แล้ว +2

      実質現行はキャリイ(スーパー)とハイゼット(ジャンボ)しか無いっていう

    • @ウォータードロップ
      @ウォータードロップ ปีที่แล้ว +2

      マリオさんはスバル製サンバー推し一択でしょう(笑)

  • @Tako-q5sb
    @Tako-q5sb ปีที่แล้ว

    大変興味深い結果でした。
    日本ではZR-Vがホンダの最上級SUVになるので、これより上の車格を選ぼうとすると他社になる、というのが残念です。。。
    そして、トヨタで比較するならどの車種に?(比較動画希望します!)

  • @ひろ-h5t6g
    @ひろ-h5t6g ปีที่แล้ว +1

    五味さんもマリオさんも165cmくらいですか?
    サイズ感知りたくて

  • @t.k.6037
    @t.k.6037 ปีที่แล้ว

    ZR-Vは王道SUVって評価が腑に落ちました。
    加速感がもう少し出せてれば即決でした!

  • @しっしーおっすー
    @しっしーおっすー ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しい比較動画ありがとうございます。
    見たい企画として、マリオさんの大好きな、MT仕様の輸入車最速対決、BMW 新型M2と、ポルシェケイマンGTS4.0の、直6ターボとかたや、フラット6自然吸気の対決がみてみたいです。
    内燃機関とMTが、最後かもしれないこの頂上対決、考えるだけでも、卒倒しそうです。😃

  • @JH-kj4rn
    @JH-kj4rn ปีที่แล้ว +12

    動画の限りでは路面の違いなのか?高速走行時の静粛性はCX5のほうが結構上な気がします…🤔

    • @greenpeacegp7250
      @greenpeacegp7250 ปีที่แล้ว +8

      試乗すると分かりますがZRVは静粛性低いですね

  • @JH-kj4rn
    @JH-kj4rn ปีที่แล้ว +1

    ADASの制御としてキープレフトになってるのかな…🤔?

  • @irochi-3777
    @irochi-3777 ปีที่แล้ว +1

    ハリアーPHEVとRAV4 PHEVの走りの比較をお願いします。価格差通りの違いがあるか比較お願いします。

  • @kenji8849
    @kenji8849 ปีที่แล้ว

    うわっ、決められない😓
    これ見てからどちらかに決めて発注と思ってたら、いよいよ決め難くなってしまった。 どうしよう😣

    • @kenji8849
      @kenji8849 ปีที่แล้ว +4

      とはいえ、ついに決めました。 ZR-Vの受注停止直前にこちらにしました。 
      Z e:HEV AWD シルバーに、オプションはLEDフォグ、2Cam ドラレコ、コーティング(車体、下回り、ウインド)、フロアマットで決まりました。5年整備パックも。
      内外装編、試乗編の動画ありがとうございました。

  • @かもめ-p5e
    @かもめ-p5e ปีที่แล้ว +5

    トヨタアルファードvs日産エルグランドの比較もして欲しいです!😊

    • @カズヤナカジマ
      @カズヤナカジマ ปีที่แล้ว +12

      10年前以上の古いエルグランドとフルチェン前のアルファードを比べても?
      もしエルグランドが来年フルチェンしたらフルチェン同士速攻比較お願いしたいですね。

  • @ナダル太郎
    @ナダル太郎 ปีที่แล้ว +2

    zrvの公道試乗とEカラスコアして欲しいです!!!!😊

  • @Yamage1008
    @Yamage1008 ปีที่แล้ว

    冒頭の"カババ"コールが五味ちゃんとマリオさんになってる!?!?

  • @yuyam0338
    @yuyam0338 ปีที่แล้ว +4

    マリオさん、一つ決定的な要素を見逃しています!CX-5にはMTがあるんですよ!!

  • @sarukoumei25
    @sarukoumei25 3 หลายเดือนก่อน

    CX-5乗ってましたが、流石にこれから買うのにCX-5は無いかな😂

  • @Idontseethereply
    @Idontseethereply ปีที่แล้ว +4

    カッコいいけど、体格のいい人からしたら、小さいんよ
    後席キツキツ車が最近多いな。

  • @勇者の冒険-e3z
    @勇者の冒険-e3z ปีที่แล้ว +1

    進入失敗のところ最高に面白いです。

  • @tonighttonight981
    @tonighttonight981 ปีที่แล้ว

    タイヤがアドバンdBなら硬さは「分からない」のも分かる気がする。ワンワンワンワン路面はアドバンならマイルドになります。

  • @mk2585
    @mk2585 ปีที่แล้ว +2

    そろそろRAV4の比較を見たいです

  • @oootachi
    @oootachi ปีที่แล้ว +1

    最近は足が柔らかい!っていうクルマのほうが少ない気がする

  • @doejohn6037
    @doejohn6037 ปีที่แล้ว +2

    最近飲んでらっしゃる、そのクーラントみたいな物はなんでしょう

  • @おてんてん-k2s
    @おてんてん-k2s ปีที่แล้ว +13

    ホンダはどこまで進化してしまうんだろう...