ヤマハ FZR750R OW-01 のエンジンOHです     

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 เม.ย. 2022
  • エンジンOHをしていく為にエンジンを降ろしつつ
    雑談していきます。
    かなり希少バイクなので、各部の作りこみが面白く
    バブル時代のバイクという感じがヒシヒシと伝わってきます
    とにかくかっこいいです!
    インスタにてたまに作業を載せたりしています
    お問い合わせ等、インスタのメッセージで送って頂けると
    助かります
       フォローよろしくおねがいします
           ↓↓
    / propman_ishii
    VTR250 スパーダエンジン仕様のインジェクションセッティング編
            ↓↓
    • インジェクションセッティングの巻 やっとまと...
    60年前のスバル360のクランクシャフトを分解、芯出しをします!
    クランクの神様 三留さんの神業です!
           ↓↓
    • クランクの神様!三留さんによる60年前のスバ...
    日本の名車CBX400F ガソリンタンクを錆落とし&コーティングを
    施しました!
           ↓↓
    • 日本の名車 CBX400Fのガソリンタンクを...
    フローティングディスクの構造ってどうなってるの?
    っていう動画。分解、組み立て。簡単そうでやったことない人も多いです
        ↓↓
    • フローティングディスクをプロが分解、解説 ま...
    カワサキ Z750FX 足回りカスタム
    リヤキャリパーサポートを製作します
           ↓↓
    • Z750FX足回りカスタム Rキャリパーサポ...
    横兄依頼の パンクブーブー黒瀬君愛車 グロリアY30
    にはかせるBBSホイール加工をしました
         ↓↓
    • ガレヨコ横兄からの依頼でY30セドリックのホ...
    横兄むちゃ振りシリーズ CBヨンフォアのカムチェーン
    マニュアルテンショナーを作りました
            ↓↓
    • 横兄むちゃ振りCBヨンフォアのカムチェーンテ...
    カメラマンしゅうくんのSL230 Fフォーク延長キットの
    メッキがあがってきたので組み付けつつ・・・文句の言い合いです
           ↓↓
    • Fフォーク延長キットにメッキまで完了したので...
    ブレーキキャリパーOHのコツを解説していきます
           ↓↓
    • 要所をおさえてやらないと意味が無いキャリパーOH
    幼馴染のしゅうくん SL230 リヤの車高を上げたら
    今度はフロントの車高を上げるということで フォークの延長を
    作りました
           ↓↓
    • 車高調整 フロント編 SL230のフォーク延...
    FZR750R OW-01のエンジンが組み上がり 始動確認まで
    OWシリーズの完結編
           ↓↓
    • OW01 FZR750Rのエンジン組み上がり...
    車高を上げたい要望もあれば、下げたい要望もあるわけです
    簡単そうで奥が深い車高調整の動画です
           ↓↓
    • 車高を下げたい人もいれば、上げたい人もいる。...
    ホイールベアリングが破壊寸前の末期症状 しゅうくんのSL230
    ホイールベアリングを交換する動画です
           ↓↓
    • こうなったら末期症状!破壊寸前です  #バイ...
    もて耐マシンのシェイクダウンを筑波サーキットで
    行いましたがまさかのマシントラブル!
          ↓↓
    • まずは筑波サーキットで初走行のはずが・・・ま...
    ガレヨコ 横兄のチェイサーちゃんのガソリンタンク
    錆取り&コーティングが完成しましたので、極意を解説
            ↓↓
    • 横兄チェイサーのガソリンタンク完成しました。...
    MOTO GUZZI 1000S インスタ映えしない原因は・・・
    簡単な作業のつもりが大掛かりな作業になってしまいましたが
    インスタ映えを狙います
           ↓↓
    • MOTO GUZZI 1000S どうしても...
    OW01の修理の方向性が決まり、スリーブを作る事になりました
    焼結合金を旋盤で削り出し、焼き嵌めをしていきます。
    ↓↓
    • OW01のシリンダースリーブを作る!酒呑み用...
    ガレヨコ横兄のチェイサーちゃん ガソリンタンクが腐って
    困ってどうしましょう!っていう丸投げ動画です
         ↓↓
    • 横兄チェイサーちゃんのガソリンタンク腐ってん...
    ヤマハ WR125Rで林道ツーリングに行ってきました
    登れない山道で悪戦苦闘する動画です
           ↓↓
    • ただの林道ツーリングのはずだったのに・・・ま...
    OW01のチタンコンロッドがかっこよ過ぎた件
    ↓↓
    • OW-01のエンジン開けてみた結果…原因は…...
    2サイクルエンジが焼きついた!その原因は・・・・
    ヤマハ DT200WRのエンジンを全分解していきます
           ↓↓
    • DT200WRが焼き付いた!その原因は…  ...
    ヤマハ FZR750R OW01 ホモロゲモデル
    エンジン降ろしてみた結果・・・・
          ↓↓
    • OW-01のエンジンひとりで下ろしたら… ...
    RZ350のシリンダーヘッドを面研した結果・・・
    • RZ350のシリンダーヘッドを面研した結果・...
    フロントフォークのトップキャップが潰れてしまったので
    旋盤、NCフライスを駆使してジュラルミン削り出しで製作しました。
          ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=yMxik...
    かねごんがKDX125SRをヤフオクで購入したので点検していきます!
    個人売買車両は最初にしっかりメンテナンスしていきましょう!
          ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=Elrjl...
    ヤマハ RZ250Rが焼きついたのでピストン交換をします
    2ストピストンは簡単とは言え、コツがたくさんあります
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=52g7H...
    78000kmのDトラッカーXエンジンを分解しながら
    「分解時」のコツをお話しながら作業しています
         ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=F2Foc...
    ヤマハ SR500のバルブガイドを入れ替えます
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=OuV8H...
    CB350Fourのシリンダースリーブがダメになったので削り出しました。
    スリーブ製作、入れ替えの動画です
          ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=dyzkO...
    無い工具は作ります KTM RC390用 特殊工具の製作編
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=bVL_V...
    幼馴染のしゅうくんにタイヤ交換の極意を叩き込む動画です
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=eHxce...
    単気筒でもヘッドは歪む! 歪みを直す作業「面研」 高精度に面を追います!
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=luwWc...
    廃盤部品のGT380 シフトシャフト を修理して生き返らせます
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=GZGSr...
    CNCフライスを自作した話です 未来の僕へ (マニアック動画)
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=qK50r...
    GT380シリンダーボーリングが終わったので
    N-PLANさんによりポートのバリ取り作業!
          ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=LsbTL...
    ガレヨココラボ企画!GT380カスタムのクランクシャフトチューニング編!
          ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=-JVKf...
    エンジンバルブ製造現場に潜入!エンジンバルブの匠 長野鍛工さんへ行ってきました!
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=odWZS...
    前に進まないバイクの修理動画 幼なじみとの格闘!
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=8gQsa...
    コーストライン横兄のカワサキZ1にUSヨシムラを付けたら直管だったので
    インナーバッフルを製作しました!
            ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=Lr3EU...
    プロが行うキャブレターOH講座 内部構造の説明や役割を解説!
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=YzTe4...
    カワサキ H2 マッハのシリンダー修理! 
           ↓↓
    www.youtube.com/watch?v=bHMxp...
    #プロップマン
    #プロップマンちゃんねる
    #ヤマハジェネシスエンジン
    #EXUP
    #ヤマハバイク
    #旧車レストア
    #バイク整備
    #FZR750R
    #OW-01
    #ホモロゲーション
    #ヤマハ5バルブ
    #バイクエンジンOH
    #1989ヤマハ
    #1989全日本ロードレース
    #1990バイク
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 71

  • @user-om7df8xu8f
    @user-om7df8xu8f 2 ปีที่แล้ว +6

    懐かしいバイクですね。私の乗ってたのはも~少し
    古いFZ400Rでした。ホンダ,ヤマハ,スズキ,カワサキと
    皆速さを競ってましたね。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^FZ400いいですね。自分はFZ750が好きでしたねー

  • @user-gh7ku9bj5w
    @user-gh7ku9bj5w 2 ปีที่แล้ว +5

    かっこいー!今
    見ても
    かっこいい!

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ 実際の作りこみを見ると本当にかっこいいです!

  • @norino9738
    @norino9738 2 ปีที่แล้ว +2

    当時、セカンドで200キロでるから
    乗ってみ、と言われ
    200キロ出ました❗その凄さは今でも覚えてます!

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます^^当時は速かったでしょうね・・・・YZF750に少し乗っていましたが異常な加速でした・・・

  • @user-cu6zb3ep3u
    @user-cu6zb3ep3u 2 ปีที่แล้ว +1

    小、中、高生の頃の知識をプロップマンさんとお話しして思いだしたり、新たに知識として頭に入れたいです

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^ 自分もこの頃は乗ることに一生懸命だったのであまり詳しくないんですよね^^

  • @user-fp7ue2nl1m
    @user-fp7ue2nl1m 2 ปีที่แล้ว +1

    デルタボックスやらフレッシュエアインテークやら懐かしい言葉が聞けて嬉しいですね😊ホモロゲモデルとはいえ良く出来てますね😊脱帽です😊

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^ フレッシュエアーはZXRがかっこよかったですね!

    • @user-fp7ue2nl1m
      @user-fp7ue2nl1m 2 ปีที่แล้ว +1

      @@propman そうですね。昔、先輩から借りて乗ってて捕まりました…無免許運転で。懐かしい痛い思い出です。

  • @brembonew7095
    @brembonew7095 2 ปีที่แล้ว +1

    OWのネーミングだけは聞き覚えあるのですが、レアバイク見せて頂きありがとうございます。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ 一見FZR100に見えてしまうのが残念ですよね・・・・

  • @user-ml5kh4di7f
    @user-ml5kh4di7f 2 ปีที่แล้ว +2

    この時代のYAMAHAのレーサーレプリカに使われていた「DELTA-BOXフレーム」ですね。
    当時、レーサー並みのごっついフレームに只々感嘆したものでした。😳

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^ デルタボックスって言葉かかっこよかったですよねー

  • @user-ty1jd7ou6r
    @user-ty1jd7ou6r 2 ปีที่แล้ว +1

    昔聞いたのが、エアークリーナーボックスの上部分を外すと、フルパワーが出るよって聞いたことありますね

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^あーたしかにそんな感じしますねダミーカバーがあるからそこまでゴミも入らなそうですしね

  • @garagekc
    @garagekc 2 ปีที่แล้ว +1

    車両持ってますが、ピストンやリングとか出ない部品もありますよね。
    どのように進められるのか楽しみです。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^海外とかだとまだあったりしますねー

  • @user-wh7wl4fn2p
    @user-wh7wl4fn2p 2 ปีที่แล้ว +2

    機械系の出なんで自分のバイクは自分で見ていました。やっぱり‘80や‘90あたりのバイクは小排気量でも凝っていました。SRX-4とFZR250Rに乗っていましたが、SRXはヘッドにキャブ(YDIS)周りとFZRは日常点検周り(プラグなんか)が面倒くさかった。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます^^当時のヤマハはプラグを交換するのが大変でネジ山潰したり小石を中に落としてしまったり大変でしたねw

  • @yashi10YersOldMan
    @yashi10YersOldMan 2 ปีที่แล้ว +2

    ホンダのRC30、スズキのGSX-R750RK、ヤマハのOW01ですね
    スズキのRKもFRPカウルとアルミタンクですね

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^スズキもそんなのあったんですね!知りませんでした

  • @user-wi6hb2tj2q
    @user-wi6hb2tj2q 10 หลายเดือนก่อน +1

    めちゃくちゃカッコいい😂✌️🚲🚲この前ピカピカのFZR乗ってる人見た😂✌️🚲🚲🚲

  • @akumaas
    @akumaas 2 ปีที่แล้ว +2

    今見るとSPADAでも凄いけど、さらに豪華版って感じですね。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^スパーダはアルミの鋳物フレームが画期的でしたもんねー

  • @MrK4989
    @MrK4989 2 ปีที่แล้ว +2

    私の自宅近くのバイク屋にいまでも新車のOW01が展示されています。
    バイク屋のオーナーは全く売る気はないみたいですが。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ 宝物でしょうね・・・・w

  • @Vira.Tokai.30H
    @Vira.Tokai.30H 2 ปีที่แล้ว +2

    今回も芋焼酎の水割り二杯を美味しく頂きましたw

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ 最近は麦焼酎が好きです^^

  • @yasu_zo
    @yasu_zo 2 ปีที่แล้ว +2

    20年以上前になりますが
    北海道の田舎のバイク屋で73万で並んでて驚愕しました

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^それ買いでしたね!

  • @shibayan333
    @shibayan333 2 ปีที่แล้ว +1

    RC30はカウルの1部を外すだけでプラグ交換できますよ。リアバンクもメンテホールから直接交換できます

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ 当時はプラグ交換も結構重要だったのかもしれませんねー 今のバイクはプラグ交換させたくないの?っていう作りだったりしますね・・・

  • @user-cu6zb3ep3u
    @user-cu6zb3ep3u 2 ปีที่แล้ว +1

    僕は当時10歳、小学生でした
    FZR見る度にK沢社長笑です

  • @valentino46ueda3
    @valentino46ueda3 2 ปีที่แล้ว +1

    FCR付いた所、付け方吹け上がり等見たいです。よろしくお願いします。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^ なるべく全部動画にしますよー

    • @valentino46ueda3
      @valentino46ueda3 2 ปีที่แล้ว

      @@propman 89年なんですね というとR1出るまでに後発で何個か新しいの出てるだろうから、これはもう希少車という事でノーマルでいいと思いFCR見たいとか言いませんすみません。あと丸井でカード作りました。

  • @takajpv
    @takajpv 2 ปีที่แล้ว +2

    キャブの燃料パイプの中間に付いてるのはディーゼルのエア抜きと同じでなんじゃない?
    特にバキュームと言えば良いのか?それが付いてないとキャブに燃料が行きずらくて面倒だからと途中に2気筒に1個の感じで押しては戻すの繰り返しで燃料がキャブのフロート室に入るのかと思うんだけど違うのかな。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ ポンプとの間にあるのはフィルターですね エア抜きは必要ないはずですよー

  • @tosifumiutida6028
    @tosifumiutida6028 2 ปีที่แล้ว +1

    ほんとに6年前買おうと思っていた 免許がネックでした

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^ 6年前なら今よりは安かったかもしれませんねー

  • @user-jo5do4ci2k
    @user-jo5do4ci2k 2 ปีที่แล้ว +1

    なんやろね~今から解説します!的な感じじゃなく、友達と雑談したながら説明的なとこが、ここちよいねー

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ そう言っていただけると助かります・・・雑談してたほうが楽なので・・・w

  • @ti437
    @ti437 2 ปีที่แล้ว +13

    RC30ほどプレミア性が上がっていかないのが不思議なバイク

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^ RC30はあまり見た事がないですが、そんなについてるんですね?

    • @MrK4989
      @MrK4989 2 ปีที่แล้ว +1

      OW01は国内は限定販売だったけど、国外向けには1992年まで生産されていたから、かなりの数が逆車で入っているみたいです。RC30も逆車(フランス仕様)は入ってきてるみたいですが、あまり見ないですね。ここら辺の違いで価格差があるんじゃないかと思います。

    • @misemasukinkin5139
      @misemasukinkin5139 2 ปีที่แล้ว +3

      RC30の価格高騰は海外影響のようです。数年前にサザビーズ?オークションで新古車に600万の値がついて話題になっていました。
      タマ数的にはRC30は国内1000台、海外3500台の計4500台。国内外で有力プライベーターの多くがRC30に走ったのでOW01は国内500台売るのがやっと、海外も然りと記憶しています。数的にはOW01の方が希少です。
      ただ、戦績的にはRC30が数年間F1と耐久を席巻してOW01は振るわなかったので、付随するイメージプレミアが少ないんでしょう。
      市販車としてはOW01は一般公道で問題が出ないよう良く仕上げられていました。突貫計画でホンダ社内の市販監査を誤魔化して無理やり市販発表したRC30は公道で数々の不具合を起こしてユーザーを悩ませました。(例:公道炎天下の一般道想定が甘く?ラジエーター容量が足りず湯気噴くオーバーヒート多数etc)

  • @user-dh4fr7lt4r
    @user-dh4fr7lt4r 2 ปีที่แล้ว +1

    👍👍👍☺️

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^

  • @SC-lg6ft
    @SC-lg6ft 2 ปีที่แล้ว +1

    ヤマハ版RC30と当時認識してました。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ RC30は本物見た事が無いんですよねー 見てみたいです

    • @misemasukinkin5139
      @misemasukinkin5139 2 ปีที่แล้ว

      @@propman 横浜住まいなので、お見せしましょうか?
      レギュレーター逝かれて不動状態ですが(笑 ちなみに仏仕様のフルパワー(115ps)ノーマル車です。

  • @manamix501
    @manamix501 2 ปีที่แล้ว +1

    20:49 ポンプのスイッチではなく、リザーブの切り替えスイッチです。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^ そうですね ONとRESの切り替えスイッチだーって言ってたんですが編集でカットしてしまいました

  • @user-vf6oj5mv5t
    @user-vf6oj5mv5t 2 ปีที่แล้ว +2

    あれ?
    80年代後半や90年代前半のTT-F1ってワークスマシーンありませんでした?

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ 自分はその頃は玉のようにかわいい中学生でしたのでちょっとわからないんですよねー

    • @valentino46ueda3
      @valentino46ueda3 2 ปีที่แล้ว

      だからホモロゲがあるとかホモロゲも作ったしメーカーもやるとかのどっち先?な感じでしょうかね

    • @misemasukinkin5139
      @misemasukinkin5139 2 ปีที่แล้ว

      メーカーが参戦、使用しているマシンをワークスマシンと言うのが慣習ですね。市販車とは縁がない純レーサークラス(GP500)のワークスマシーンと、市販車改造クラス(この時期のTT-F1、現在のWSB)のワークスマシーンとありますね。
      OW01時代のTT-F1の規定はざっくり言うと「200-500台?以上生産した市販車に「似ている事」」なので、
      フレームの外観、エンジン形式同じであれば広い改造範囲が認められていました。
      これはワークスもプライベーターも同条件ですが、ワークスとなると、フレーム材質が7000番台の
      アルミだの、腰下が砂型マグネシウム鋳造、動弁系がチタンだらけ、ボルトもチタンだらけ、
      、乾燥重量120-130キロ台という有様でした。

    • @user-wi6hb2tj2q
      @user-wi6hb2tj2q 10 หลายเดือนก่อน

      F1の時代はワークスマシンありました😂✌️🚲スーパーバイクに変わって市販ベースしか走れなくなったのです😂✌️🚲🚲🚲

  • @hirakuni45
    @hirakuni45 2 ปีที่แล้ว +2

    冷却水を空けるのが「ナベ」w
    ※RC30もFRP

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^さすがに廃棄ナベですよw

  • @henryotto633
    @henryotto633 2 ปีที่แล้ว +1

    ホンダVF1000RのカウルがFRPです。

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^VF1000Rは見たことないですが、輸出モデルですかね?意外と市販でもFRPってあったんですねー

  • @yellowbird8396
    @yellowbird8396 2 ปีที่แล้ว +1

    GPZ900Rはアルミのシートレールでした( ̄▽ ̄;)

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^ 900Rってそうでしたっけ!? あー角のアルミだったような・・・

    • @yellowbird8396
      @yellowbird8396 2 ปีที่แล้ว

      因みに900Rのノーマルのスイングアームは7N01だそうで、結構材料を奢ったバイクだったみたいですね🎵( =^ω^)

  • @user-jx4nv4ft6h
    @user-jx4nv4ft6h 2 ปีที่แล้ว +1

    確かV -MAXがラムエアー採用のじゃなかったかな
    しかし名車ですな憧れの1台でしたね

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ V-MAXのVブーストってそれの事言うんですか?wばらしたことがないのであまりわからないのですが、当時Vブーストに憧れました

  • @hyotaro.c9751
    @hyotaro.c9751 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れです。
    これはまた貴重な車両でw
    自分も実物は1度も見た事無いです。
    ヒートガードは、一時期空冷の旧車なんかに付けるのが流行りましたが、今では全く見なくなりましたね。
    何で廃れてしまったんだろう🤔

    • @propman
      @propman  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます^^ インジェクションには必要ないですもんね・・・w ヤマハはパーコレーション起こしやすかったですね・・・