幸福学入門 幸せの4つの因子から8つの因子まで

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 มิ.ย. 2021
  • 2021年6月14日に録画した「幸福学入門」です。2012年に発表した幸せの4つの因子のほか、2021年に発表した幸せの8つの因子(あるがままの受容、自己へのゆるし、思いやりと感謝、生きがい、信心と精神性、自己内外への意識、挑戦と成長への意志、他者への寛容と協力)や、老年的超越、セロトニントランスポーターSS型、幸福学と自利利他円満の関係などの話もしています。

ความคิดเห็น • 5

  • @user-tb1jo7ok3j
    @user-tb1jo7ok3j ปีที่แล้ว +2

    非常に勉強になりました。私は退職率が非常に高い会社のマネージャーを務めているモノです。もっともっと勉強して改善に努めていきたいと思いますので、これからも動画のUPをお願いできればと思います。

  • @koukei6712
    @koukei6712 หลายเดือนก่อน

    非常に興味深いテーマの講義ではありますが、音質がもっとよければより視聴しやすいかと思いました。
    改善して頂けると嬉しいです。

    • @TakashiMaeno
      @TakashiMaeno  หลายเดือนก่อน

      申し訳ありません。しかし、確認した所、特に画質が悪くないように思いました。どのような課題がありましたか?

  • @user-yc9re6gv9x
    @user-yc9re6gv9x 10 หลายเดือนก่อน

    メリットが無くなったら、飽きるというパターンがあります。