小室淑恵氏が語る、予測不能な時代の働き方とウェルビーイング

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มิ.ย. 2024
  • グロービス経営大学院の体験クラス・説明会に興味がある方はこちら➡bit.ly/3Kv8zxo
    各業界のトップランナーが登壇する、参加無料のセミナー情報はこちら➡bit.ly/3tGR4n6
    グロービス経営大学院の資料請求はこちら➡bit.ly/3t3ea8v
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    あすか会議2022
    第7部分科会【キャリア】「予測不能な時代の働き方とキャリア形成~ウェルビーイングを最大化するには~」(2022年7月3日開催/国立京都国際会館)
    新型コロナによるパンデミックはたった2年で私たちの働き方や社会との関わり方を大きく変えた。これまで当たり前と思っていた毎日の通勤もマストではなくなり、リモートワークや副業、ワーケーションなど働き方の選択肢は大幅に増えた。予測不能なこれからの時代、私たちはどのように働き、キャリアを形成し、人生をどう過ごすべきか。ワーク・ライフバランス代表の小室淑恵氏から、ウェルビーイングを最大化する働き方を聞き出す。(肩書きは2022年7月2日開催時点のもの)
    小室 淑恵(株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長)
    濱 暢宏(株式会社ワイヤレスゲート 代表取締役社長CEO)
    0:00 オープニング
    5:00 ウェルビーイングについて
    8:30 予測不能な時代について
    11:30 時代認識、ウェルビーイングの前提
    16:30 企業でのウェルビーイングの事例
    28:00 働き方、睡眠時間について(投影資料)
    37:00 経営者、リーダーが取り組むべきこと
    48:00 質疑応答
    GLOBIS知見録
    ウェブ:globis.jp/
    アプリ:yapp.li/go/globis
    #小室淑恵 #ウェルビーイング #ワークライフバランス

ความคิดเห็น • 13

  • @Bank_Independent_research
    @Bank_Independent_research ปีที่แล้ว +18

    小室さんの話し方聞きやすい、勉強なります 
    こういう動画うれしいです

  • @piromin_tekipaki
    @piromin_tekipaki ปีที่แล้ว +1

    小室さん大ファンです!この分科会は現地参加してましたが、めっちゃよかったので動画で繰り返しみれてすごくうれしいです!私も微力ながら働き方改革&ウェルビーイングを発信していきます!

  • @Chikawvstars
    @Chikawvstars ปีที่แล้ว +5

    この動画見れて良かったです。
    ありがとうございます。

  • @nm-pr2ko
    @nm-pr2ko ปีที่แล้ว +1

    働くことへ自発的になること。
    転職を迷っていましたが勇気が出ました!
    こんなに勉強になる話が無料で聞けるなんてありがたい。

  • @miruko92
    @miruko92 ปีที่แล้ว +3

    最後、小室さんご自身がシンガポールに移住するけど今までと変わらない仕事をするという話でブワッと鳥肌立ちました…組織だけでなくご自身のウェルビーイングを体現していく姿、マインドすべてがかっこいいしほんの少しのエッセンスでも真似したいと心から思いました。

  • @user-ks2rk5zb1y
    @user-ks2rk5zb1y ปีที่แล้ว +3

    どこの組織もフラットな姿勢が大事ですね😃

  • @0720umino
    @0720umino ปีที่แล้ว +2

    ウェルビーイングは、労働安全衛生にも直接、寄与するようなことですね。大変貴重なお話だと感じました。

  • @jwmgewpjdw
    @jwmgewpjdw ปีที่แล้ว +3

    小室さんかわええ

  • @user-rg1yl3tv5g
    @user-rg1yl3tv5g ปีที่แล้ว +8

    小室淑恵さんがすでに会社員どころか社会人としてどう生きるか、進むべき道を示してるじゃん。

  • @user-ew7ql4ij2u
    @user-ew7ql4ij2u ปีที่แล้ว +1

    先日中国の方から中国の情勢をお聞きする機会がありました🙌
    中国は人口も土地も日本と比べ物にならなくどれ程のかたが低賃金で困難な生活をしているか、中国の収入のある方は1部だそですね。 
    コロナが工場で一人でも出れば会社が休みになりお給料がもらえなくどんどん生活が苦しくなる事を…
    日本の人達は優しい病院の医師も看護師さんもどこに行っても優しい国だとお話をされていましたね~
    私はその方とほぼ毎朝太極拳を教えて頂き過ごしています。
    ウィルビングに携わった会社
    何%どう伸びたか
    中国のお話と同じような結果で
    無い事をふと思いました。
    お話には共感得ますが
    中々実現することも
    会社の方がウィルビングに目を向けて頂きたいです。
    100社がすると50社位は成果が出ているのでしょうか?
    睡眠時間は本当に大切ですね💖
    私の中では
    コンビニのお弁当を食べないこと添加物を取らないこと食事は一番
    働いて食事のバランスが取れなければ働く目的は何なのか?
    介護のお仕事がこれからもっと普及します。実現出来るように活動してもらえると嬉しくなります
    ありがとうございました。

  • @user-mw6eg4lu9w
    @user-mw6eg4lu9w 10 หลายเดือนก่อน

    睡眠時間の確保は重要だと日々痛感しています。
    自分のメンテナンスやケアを怠り、食事や睡眠を疎かにして、心身に不具合があっては、能力も発揮できなくなります。
    健康無関心層の減少は、医療費や介護費の支出削減にも繋がります。不健康な高齢者が減り、元気に働ける高齢者が増えることで、社会保険制度の維持も可能となります。
    ベストコンディションを維持するためにも、定時退社、時短勤務、バカンスが当たり前の世の中になって欲しいと願っています。

  • @user-or2rn9nx6p
    @user-or2rn9nx6p ปีที่แล้ว +3

    サムネの写真見て藤圭子さんかと思った😂