ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Subtitles have been added, so foreign nationals can watch the video by selecting the subtitles for their own country.🍣動画撮影のご依頼はInstagramのDMかメールからどうぞ‼️00:00 最初から飛ばす菊地大将00:46 お店紹介01:00 インタビュー①鮨屋でアルバイト(つまみ)04:52 マコガレイ05:15 トロ牛蒡、縞海老05:59 ズワイガニ06:18 玉子焼き06:39 インタビュー②厳しい鮨の世界、ニューヨークへ10:23 なんでこの金額なのか?10:43 蛸11:17 一年牡蠣11:58 平貝、高級シーチキン12:39 鰹、椎茸13:28 酢飯煎餅、鮟肝14:15 インタビュー③世界が違い過ぎた高級店、ニューヨークで得たもの19:20 漬物、銀鱈19:41 墨烏賊の下足20:19 堀江貴文さんが通う理由(握り)21:05 白烏賊21:30 マコガレイ21:48 新子22:20 鯵22:38 インタビュー④土下座して独立、すし菊地オープン26:35 赤身26:54 白海老27:21 鰹27:39 北寄貝27:47 中トロ28:33 縞鯵28:55 インタビュー⑤コース一万円台にこだわる30:41 イクラの軍艦30:59 雲丹の軍艦31:16 大トロ31:42 味噌汁31:55 穴子32:06 インタビュー⑥マグロと雲丹以外は一番を買う33:24 料理まとめ35:07 本日のお会計
大将の柔らかいけどわかりやすい話し方が落ち着きます。こんな距離感で食べれるのが羨ましいです!
やっぱこのシリーズ好きです!特に今回の大将はキャラが濃いw
営業中とインタビュー時で微妙に大将の表情が異なるのを交互にみせてくれるからそれが相乗効果になって人柄を表してる思いました。こういうのが編集の妙です。大将もIKKOさんも素晴らしい仕事です。
ありがとうございます😭‼️
冒頭の大将の冗談でグッと掴まれますね!!こういうお店に通いたい!!
カッコイイ店ですね。いつもイッコーさんの店主さんとの敬意をもってコミュニケーションしてるのが、好きです。
5年・10年と飲食店を続けるがどんなに大変な事か。それを個人で27年目も営業してお客様をもてなす事が出来るのは大将の技術・人柄・魅力があるからこそだと思います😊また、取り巻く環境や原材料等の高騰でも、出来る限り料金の値上げをしない様に考えてる(どうしても原価の高いマグロは、1番ではなくても美味しく食べれるものをと)、でも他のネタは1番のものを仕入れているという自信と技術と仕事で満足出来る様にしている。提供している間での仕事や所作・会話や、インタビューで会話に、大将の人柄の全てが現れてる。個人的にですが、今年のイッコーさんの動画で1番良かったです✨
同意見です。大将の表情が営業時とインタビュー時で微妙に違っててそれがリアルというか人柄を表してるなと思いました。
本気で嬉しいです🙇♂️‼️
まってました!やっぱり感動レベルです。素敵すぎる。
またこれも凄い動画ですね。イッコー先生だから出来ることですね。中トロが出てきたところで話題になりましたが、冷凍技術が凄いので、私なんかは、良質の物だったら、冷凍と生の鮪の区別はつかないです。菊地大将が10年先を見据えて、お店の場所を選んで勝負したところに感銘を受けました。今の事しか考えられない経営者が多い中で、将来の事を考えて地に足のついた行動が取れるというのは本当に素晴らしいと思いました。イッコー先生、菊地大将、ドラマチックな動画の提供、ありがとうございました。
一般的にゴリゴリの脂の乗った中トロ、大トロならまず冷凍か生かは判断つかないかと思われます。それだけ冷凍技術、解凍技術が進歩した証拠です!ただし、この時期に妙に脂の乗ったマグロが出ていたら冷凍か海外産の可能性大です😊
@@IKKOSFILMS ありがとうございます。脂だけであれば、ミナミマグロを好んで出す職人さんもいるみたいなのは聞いたことあります。
大将のインタビューを聞いているだけで、このお店が名店ということが良くわかります。特にマグロの仕入れは1番ではないけれど、その他のネタは負けないというお話には心打たれました。自身の出来る範囲でベストを尽くす。現代に生きる我々に対する教訓にも感じられました。またこのことは、東京から遠く離れた地方のお鮨屋さんにも通じるものがあると思いました。マグロという呪縛から解き放たれることにより、豊洲等では手に入らない食材を用いることができ、その店独自のアイデンティティを確立するだけでなく、全国の鮨文化の多様化につながると思いました。
本当に凄いと思います端材を利用してつまみもアイディアがいっぱいたくさんまわってきた人ほど感動させられるかもしれません😊
人に愛されるお人柄なのが、短時間でもとても伝わります。ご自身は決して苦労話はされない。下の世代の人間として、大将のお姿は学ばないといけない姿勢です。イッコーさん、いつもありがとうございます!
超高級店ばかりが注目されがちですがこの様な良いお店も取り上げないとと思いました😊
素晴らしいの一言です。ご馳走様です。
門前仲町のあおきさんがこの店で働いていたと言ってました。すごい行ってみたいと思っていて、動画になって驚いています。今は上海にいるので、次回の帰国時に行きます!いつも素敵な動画ありがとうございます。
こういう店こそ海外から帰ってきた方に訪れてもらいたいです。これが懐かしくも日本のリラックスさせる素晴らしい接客です😊
食事の様子だけでも、良いお店ということは伝わりましたが、大将へのインタビューが挟まる事で、さらに行ってみたい! と思いました。素晴らしい映像「作品」を見せていただきありがとうございます。
そう言っていただき嬉しいです☺️ありがとうございました‼️
楽しくて全部観ちゃったじゃないですか!(笑)。
親方のトーク素晴らしいですねそれだけでも、価値がありますけど、やっぱりお鮨食べたいです。 つまみと握りのバランスや手のかけ方が凄いです
日曜日のIkko氏があげてくれる動画を、子供の頃のサザエさんとちびまる子ちゃんを観るくらい楽しみに待っている自分がいるんです🎉😂今日も🍺ビールがすすみます!!Good luck 👍
嬉しいです😂‼️
こちらの大将のお店に絶対絶対行く大将 素敵すぎる。
トロごぼう美味しそうですね😋親方の語り口調もとても心地よく是非行きたいお店が一軒増えました。
大将の表情の良さ!日野皓正さんと友達だなんて、凄い!ホリエモンさんのエピソードとか聞けて良かった。インタビューを途中途中入れるシリーズは、僕はとても好きですね!
ありがとうございます😊このシリーズ続けて参ります🙇♂️
今日の動画良かったな。人となり大事だなぁと。
いゃ〜よかった!お盆の連休中に良いものみせてもらいました!
地方民でもちょっと無理してでも行ってみたいと思う大将でした!東京行ったら行きます
是非是非😊
お鮨も美味しかったですが親方のトークが最高でした!!
めちゃおもろかったすね❗️料理もトークも最高でした😆
I was impressed by the world view that IKKO'S FILMS has further improved on the quality that Mr. Kikuchi considers.👍
起業家はみんな凄いな。人生が深い。
ウノちゃん見えました😊思わずウノちゃーんて手を振っちゃいましたw
行きたいお店が、また増えました😊
大将深みがあっていいわ~。修行僧みたいな見てくれの有名店行って息が詰まりそうになりまして、見習いさんが入れてくれたお茶が一番美味しかったという😅
また味わいが濃ゆくて温かい動画を提供為さる😁神泉で鮨と言えばパッと浮かぶのはあのお店。ですが、今宵は堀江氏の贔屓店に😃イッコーさんにとって堀江氏はもはや画面の中の有名人に非ず😇贔屓店を教えてくれるのは親愛の証。冒頭から濃ゆい濃ゆい人間味に舌鼓😋では引き続き浸らせてもらうとしましょう🤗オジャマシマス開幕インタビューから既に面白い😇出会いや縁とのエンカウントがだいぶ特徴的😆隣の女の子、鮨大好き彼女、大手企業に勢いで面接受けてそれを袖にして鮨屋の道へ😁いやはや、縁は異なもの味なもの😋定番ではなく、かと言ってエキセントリックと言う程ぶっ飛んでもない😃まだ序盤の周回はそんな感じでしたねぇ😄寿司清さんの修行は昭和ですねぇ。菜箸を苦無の様に😮まぁ、嗜める=言葉ではなく実力行使も珍しくなかった頃の話。今だと遠い歴史の1ページでしょうか😃前半生は良い縁に恵まれるけど、それが成就する事があまりないってのは端で聴いていると切ないですが、後半生から現在に掛けてそれが払拭されてるのが救いですね😇蛸の仕込み、高級シーチキン、酢飯煎餅😋企業努力の香りがする品が続くなぁ😃開発適正◎ですね。きっと別の所に就職しても開発畑なら頭角を表せたんじゃないだろうか🤗概要欄で気になってたインタビュー③あぁ、そういう😮ホスピタリティ系の話だったか😃時間の使い方、空間の使い方、そして己自身の使い方。きっと何もかも違ってたんだろうなぁ🤔今までの常識、高級店では非常識みたいなのが異様に多そうなイメージ😶ニューヨーク話は「あぁ、だからアメリカのシットコムってあんなに笑えるんだ😁」とどこか納得。日本の感覚だとマジで笑えないチョイスとか、それが後々の火種になったりとか、まぁ「おいおい、それほっとくなよ😅」ってシーンが多々あるけど、それだから面白いし、面白いから寛大かつ放任、いざとなったら問答無用の自己責任で詰め腹させて、本人払いさせるブラックさもあるから「シラケない」んでしょうね🤗20:19の話はライブドアのホリエモンさんのイメージだな😇同業とか競合相手にはめちゃめちゃ攻撃的だけど、そこから離れれば「無教養も武器になり得る」と異文化や異世界の先人には頭を下げて敬意を払って教えを請える。「〇〇の仕方知らないんですよね。だから教えてください」は今までもコミュニーケーションのとっかかりとして使うTips😁無知って楽しい。未知って面白いのが己の無学無教養を晒す羞恥を凌駕する😄バブル下降が独立の機運を高め、安泰望むお嫁さんを土下座で落とし、社長の理解と「(寿司清と魯山の)客連れていってもいいから」という太っ腹も太っ腹の厚遇。菊地大将の「新宿近辺(で店構える)は失礼」ってマインドも社長さんに好感持たれたんだろうなぁ😃情は人の為ならず😇我田引水、権謀術数だけじゃ頭打ちになる日がいつか来る😄あ〜なんて人間味が美味い回なんだ😃梶ケ谷の福原さんを推しているイッコーさんにはニッコリ😇まだ再訪系動画が定番になってない時期にここは取り上げてましたよねぇ😁インタビュー⑤⑥は藤参さん思い出してました😶閉店の貼り紙の「材料費高騰を時代の流れと値上げして、これ以上店を続けるのは不本意なのでここらで潔く店を閉めます(意訳)」って手書き文字は見た時かなりズシンと来ました😶そのマインドに菊地大将も近いものを持っているように感じて🤔どれだけ客が愛そうと需要があろうと、自分に合っていない(不本意)を続ける事の心労とメンタルの翳り😑店が閉じられるのは、店やサービス、商品価値に比例しない。店を閉じるのは結局は「人の心」なんだなぁと😶インタビューを一通り眺めて「客あしらいが志村けんのコント」に納得😇テンポの良さと小ボケの頻度。志村けんがおばあさん店員に扮する際の調子と重なりました。メガネもその印象に一役買ってたかな😄インタビューはメガネを外し客あしらいの時と打って変って、穏やかな声色、適度に区切って間を持たせて、聞き取りやすい話術😃初期バイトの頃の「気持ちはバチンと切り替わる」を裏付ける🤗客あしらいだけだと、ひょっとして苦手意識を抱く層もいるかもしれせんが、このインタビューと合わせる事でその辺を上手く中和して菊地大将の魅力をますます引き上がっていた😋このインタビュー①〜⑥をダレない間隔で配置して客あしらいと並列して対比構造強く意識させた上で人間味の旨味を深めるアプローチ。まるで鮪のヅケの漬け込みと継ぎ足し😋初周から最後まで旨味のクオリティが落ちなかったですねぇ😁それもこれも編集目線で見ればクッソ大変な構成をイッコーさんが手仕込みしてるからこそ。造り手の人間味と想いを感じる編集いつもごちそうさまです🤗握りに目を向けるとオーセンティック(超正統派)なんだよなぁ😄季節の縞海老あります、鯵の仕込みは今日一を叩き出す程に凄まじく、鮪は過不足なく3貫出てイクラ、雲丹、穴子も完備😁ちゃんとThe 鮨。江戸前の息吹と気風も客に教えてくれる。インタビュー外だと一番に感じ入ったのはここかなぁ🤗都内カウンター鮨って目線で見たって他にクオリティで引けは取らない😇企業努力と一言にまとめてもいいけれど、菊地大将の目指す鮨、元々持ち得て更に磨いた人間味、40年来の目利き仲買、友人が卸す友誼の鮪を筆頭に良縁に恵まれ支えられての27年間があるから成り立つ提供だったなぁと😃サウンドは迷うけど中盤から諸々解釈が進んで一番余韻の香りが開いたCrimson Sunsetにしようかな😇イッコーさんが味が深まり染み込むように配置していった動画構成を咀嚼して、全体をある程度に見渡せるようになった頃合いで聴いた4周目のCrimson Sunsetが一番グッとキマシタねぇ😃正直本編エンディングって簡単に印象に残り過ぎて、普段あんまり選出しないんですけど、今回は動画全体通しての「口(脳)内調理の極致」って感じで際立ってましたねぇ😋サムネはもうこれ以上にないくらいシンプルでストレート😇イッコーさんが思う一番映える菊地大将のショットに店名大きくインパクトある配置にして、添える言葉もシンプルかつ過不足なし。変に凝らない飾り立てないのが逆に余韻を長く留めてくれる😃あとは概要欄ですね😆「すべてが詰まっている」を体現した概要欄。そしてそこから垣間見れる造り手の想いと人間味😋何を伝えたくて、何を込めたのかがこれ以上に分かりやすい概要欄も珍しい😁今回に限ってはこの概要欄に触れないのは嘘でしょってなっちゃう😇いやぁ、私事ですが昨日はくたびれましてねぇ😅甥っ子姪っ子の相手するために大型連休取得しての初日で😆そこが明けての心地よい疲労感とともに味わう菊地大将の動画だったので沁みっぷりがすごくって🤗それに上述のように概要欄すら濃くって😋今の自分にこれほどお誂え向きの動画もなかったですねぇ😇心を温かくして甥っ子姪っ子に想い出と楽しいを振る舞ってくることにしますよ😁心の潤いと栄養補給。感謝します🤗オジャマシマシタ
編集業者には絶対任せられない複雑な編集、大変なはずなのに楽しんでやってる自分はもはやドMなのかと思いました笑
アットホームで凄く気さくな大将ですね😊
めっちゃ自宅近くで気にはなってた!動画参考にします、オススメとかありますか?
美味しい寿司🍣食べたいなイッコーズさんのトーク分かりやすかったですね。お休み😌🌃💤なさい✨
この店主さん、私の御袋に出世は似てる。私の母も東京は深川の産まれで、その後、日暮里に移って、戦前疎開で静岡に移転…それから母は、ヒとシが上手く言えなく地元民に酷くイジメられていたそうです。それが戦争が長引くと静岡にも東京から疎開して来る子供増えて、中には、、東京のガキ大将も来て、たちまち母の環境は良くなったそうです。
イッコーさんこんばんは(*´▽`*)我が家的に渋谷で何か食べると言えばあい澤さん一択でしたが、菊地大将の笑顔と接客の素晴らしい事!お鮨やツマミだけじゃなくて、大将の人間味が素晴らしいですよ。行きたいお店がまた増えてしまいました!次回の動画も楽しみにしてますね(*´▽`*)今日も素晴らしい動画を(人''▽`)ありがとう☆ございました!
渋谷も鮨屋増えてきましたね😊
志村けんさんなんかわかる😂
腰が低くて徳のありそうな方。
テンポ良く観たいので、個人的には最後にインタビューが良かったです!😊アンチではありません!w大ファンです😆
ありがとうございます😊インタビュー30分もあるので最後にすると逆にテンポ悪くなります😅
@@IKKOSFILMS なるほどwwwただ、やっぱり食べる所はテンポよく観たいですね。
@@LL-nq2eb 少し前からインタビュー系はこのスタイルなのであなたの意見ゴリ押しされても…単調にならないための工夫だと思いますよ。
@@sugimiku3761 いやいや、ゴリ押しなんてしてないじゃないですか…ただ1つの意見を言っただけです…大丈夫ですか?
@@LL-nq2eb食事シーンとインタビューが交互にあるからよりくっきりと人間性が浮き彫りになると思われます。「映像作品」としてみるか「食べ物動画」として観るかで意見分かれそうですな。
👍🙂👍
🍣👍
Subtitles have been added, so foreign nationals can watch the video by selecting the subtitles for their own country.🍣
動画撮影のご依頼はInstagramのDMかメールからどうぞ‼️
00:00 最初から飛ばす菊地大将
00:46 お店紹介
01:00 インタビュー①鮨屋でアルバイト
(つまみ)
04:52 マコガレイ
05:15 トロ牛蒡、縞海老
05:59 ズワイガニ
06:18 玉子焼き
06:39 インタビュー②厳しい鮨の世界、ニューヨークへ
10:23 なんでこの金額なのか?
10:43 蛸
11:17 一年牡蠣
11:58 平貝、高級シーチキン
12:39 鰹、椎茸
13:28 酢飯煎餅、鮟肝
14:15 インタビュー③世界が違い過ぎた高級店、ニューヨークで得たもの
19:20 漬物、銀鱈
19:41 墨烏賊の下足
20:19 堀江貴文さんが通う理由
(握り)
21:05 白烏賊
21:30 マコガレイ
21:48 新子
22:20 鯵
22:38 インタビュー④土下座して独立、すし菊地オープン
26:35 赤身
26:54 白海老
27:21 鰹
27:39 北寄貝
27:47 中トロ
28:33 縞鯵
28:55 インタビュー⑤コース一万円台にこだわる
30:41 イクラの軍艦
30:59 雲丹の軍艦
31:16 大トロ
31:42 味噌汁
31:55 穴子
32:06 インタビュー⑥マグロと雲丹以外は一番を買う
33:24 料理まとめ
35:07 本日のお会計
大将の柔らかいけどわかりやすい話し方が落ち着きます。
こんな距離感で食べれるのが羨ましいです!
やっぱこのシリーズ好きです!特に今回の大将はキャラが濃いw
営業中とインタビュー時で微妙に大将の表情が異なるのを交互にみせてくれるからそれが相乗効果になって人柄を表してる思いました。
こういうのが編集の妙です。
大将もIKKOさんも素晴らしい仕事です。
ありがとうございます😭‼️
冒頭の大将の冗談でグッと掴まれますね!!
こういうお店に通いたい!!
カッコイイ店ですね。いつもイッコーさんの店主さんとの敬意をもってコミュニケーションしてるのが、好きです。
ありがとうございます😭‼️
5年・10年と飲食店を続けるがどんなに大変な事か。それを個人で27年目も営業してお客様をもてなす事が出来るのは大将の技術・人柄・魅力があるからこそだと思います😊
また、取り巻く環境や原材料等の高騰でも、出来る限り料金の値上げをしない様に考えてる(どうしても原価の高いマグロは、1番ではなくても美味しく食べれるものをと)、でも他のネタは1番のものを仕入れているという自信と技術と仕事で満足出来る様にしている。
提供している間での仕事や所作・会話や、インタビューで会話に、大将の人柄の全てが現れてる。
個人的にですが、今年のイッコーさんの動画で1番良かったです✨
同意見です。
大将の表情が営業時とインタビュー時で微妙に違っててそれがリアルというか人柄を表してるなと思いました。
本気で嬉しいです🙇♂️‼️
まってました!やっぱり感動レベルです。素敵すぎる。
またこれも凄い動画ですね。イッコー先生だから出来ることですね。中トロが出てきたところで話題になりましたが、冷凍技術が凄いので、私なんかは、良質の物だったら、冷凍と生の鮪の区別はつかないです。菊地大将が10年先を見据えて、お店の場所を選んで勝負したところに感銘を受けました。今の事しか考えられない経営者が多い中で、将来の事を考えて地に足のついた行動が取れるというのは本当に素晴らしいと思いました。イッコー先生、菊地大将、ドラマチックな動画の提供、ありがとうございました。
一般的にゴリゴリの脂の乗った中トロ、大トロならまず冷凍か生かは判断つかないかと思われます。
それだけ冷凍技術、解凍技術が進歩した証拠です!
ただし、この時期に妙に脂の乗ったマグロが出ていたら冷凍か海外産の可能性大です😊
@@IKKOSFILMS ありがとうございます。脂だけであれば、ミナミマグロを好んで出す職人さんもいるみたいなのは聞いたことあります。
大将のインタビューを聞いているだけで、このお店が名店ということが良くわかります。
特にマグロの仕入れは1番ではないけれど、その他のネタは負けないというお話には心打たれました。自身の出来る範囲でベストを尽くす。現代に生きる我々に対する教訓にも感じられました。
またこのことは、東京から遠く離れた地方のお鮨屋さんにも通じるものがあると思いました。
マグロという呪縛から解き放たれることにより、豊洲等では手に入らない食材を用いることができ、その店独自のアイデンティティを確立するだけでなく、全国の鮨文化の多様化につながると思いました。
本当に凄いと思います
端材を利用してつまみもアイディアがいっぱい
たくさんまわってきた人ほど感動させられるかもしれません😊
人に愛されるお人柄なのが、短時間でもとても伝わります。ご自身は決して苦労話はされない。下の世代の人間として、大将のお姿は学ばないといけない姿勢です。イッコーさん、いつもありがとうございます!
超高級店ばかりが注目されがちですがこの様な良いお店も取り上げないとと思いました😊
素晴らしいの一言です。ご馳走様です。
門前仲町のあおきさんがこの店で働いていたと言ってました。すごい行ってみたいと思っていて、動画になって驚いています。今は上海にいるので、次回の帰国時に行きます!いつも素敵な動画ありがとうございます。
こういう店こそ海外から帰ってきた方に訪れてもらいたいです。これが懐かしくも日本のリラックスさせる素晴らしい接客です😊
食事の様子だけでも、良いお店ということは伝わりましたが、大将へのインタビューが挟まる事で、さらに行ってみたい! と思いました。素晴らしい映像「作品」を見せていただきありがとうございます。
そう言っていただき嬉しいです☺️
ありがとうございました‼️
楽しくて全部観ちゃったじゃないですか!(笑)。
親方のトーク素晴らしいですね
それだけでも、価値がありますけど、やっぱりお鮨食べたいです。 つまみと握りのバランスや手のかけ方が凄いです
日曜日のIkko氏があげてくれる動画を、子供の頃のサザエさんとちびまる子ちゃんを観るくらい楽しみに待っている自分がいるんです🎉😂
今日も🍺ビールがすすみます!!
Good luck 👍
嬉しいです😂‼️
こちらの大将のお店に絶対絶対行く
大将 素敵すぎる。
トロごぼう美味しそうですね😋
親方の語り口調もとても心地よく
是非行きたいお店が一軒増えました。
大将の表情の良さ!日野皓正さんと友達だなんて、凄い!ホリエモンさんのエピソードとか聞けて良かった。
インタビューを途中途中入れるシリーズは、僕はとても好きですね!
ありがとうございます😊
このシリーズ続けて参ります🙇♂️
今日の動画良かったな。
人となり大事だなぁと。
いゃ〜よかった!お盆の連休中に良いものみせてもらいました!
地方民でもちょっと無理してでも行ってみたいと思う大将でした!
東京行ったら行きます
是非是非😊
お鮨も美味しかったですが親方のトークが最高でした!!
めちゃおもろかったすね❗️料理もトークも最高でした😆
I was impressed by the world view that IKKO'S FILMS has further improved on the quality that Mr. Kikuchi considers.👍
起業家はみんな凄いな。人生が深い。
ウノちゃん見えました😊
思わずウノちゃーんて手を振っちゃいましたw
行きたいお店が、また増えました😊
大将深みがあっていいわ~。
修行僧みたいな見てくれの有名店行って息が詰まりそうになりまして、見習いさんが入れてくれたお茶が一番美味しかったという😅
また味わいが濃ゆくて温かい動画を提供為さる😁神泉で鮨と言えばパッと浮かぶのはあのお店。ですが、今宵は堀江氏の贔屓店に😃イッコーさんにとって堀江氏はもはや画面の中の有名人に非ず😇贔屓店を教えてくれるのは親愛の証。冒頭から濃ゆい濃ゆい人間味に舌鼓😋では引き続き浸らせてもらうとしましょう🤗オジャマシマス
開幕インタビューから既に面白い😇出会いや縁とのエンカウントがだいぶ特徴的😆隣の女の子、鮨大好き彼女、大手企業に勢いで面接受けてそれを袖にして鮨屋の道へ😁いやはや、縁は異なもの味なもの😋定番ではなく、かと言ってエキセントリックと言う程ぶっ飛んでもない😃まだ序盤の周回はそんな感じでしたねぇ😄
寿司清さんの修行は昭和ですねぇ。菜箸を苦無の様に😮まぁ、嗜める=言葉ではなく実力行使も珍しくなかった頃の話。今だと遠い歴史の1ページでしょうか😃前半生は良い縁に恵まれるけど、それが成就する事があまりないってのは端で聴いていると切ないですが、後半生から現在に掛けてそれが払拭されてるのが救いですね😇
蛸の仕込み、高級シーチキン、酢飯煎餅😋企業努力の香りがする品が続くなぁ😃開発適正◎ですね。きっと別の所に就職しても開発畑なら頭角を表せたんじゃないだろうか🤗概要欄で気になってたインタビュー③あぁ、そういう😮ホスピタリティ系の話だったか😃時間の使い方、空間の使い方、そして己自身の使い方。きっと何もかも違ってたんだろうなぁ🤔今までの常識、高級店では非常識みたいなのが異様に多そうなイメージ😶
ニューヨーク話は「あぁ、だからアメリカのシットコムってあんなに笑えるんだ😁」とどこか納得。日本の感覚だとマジで笑えないチョイスとか、それが後々の火種になったりとか、まぁ「おいおい、それほっとくなよ😅」ってシーンが多々あるけど、それだから面白いし、面白いから寛大かつ放任、いざとなったら問答無用の自己責任で詰め腹させて、本人払いさせるブラックさもあるから「シラケない」んでしょうね🤗
20:19の話はライブドアのホリエモンさんのイメージだな😇同業とか競合相手にはめちゃめちゃ攻撃的だけど、そこから離れれば「無教養も武器になり得る」と異文化や異世界の先人には頭を下げて敬意を払って教えを請える。「〇〇の仕方知らないんですよね。だから教えてください」は今までもコミュニーケーションのとっかかりとして使うTips😁無知って楽しい。未知って面白いのが己の無学無教養を晒す羞恥を凌駕する😄
バブル下降が独立の機運を高め、安泰望むお嫁さんを土下座で落とし、社長の理解と「(寿司清と魯山の)客連れていってもいいから」という太っ腹も太っ腹の厚遇。菊地大将の「新宿近辺(で店構える)は失礼」ってマインドも社長さんに好感持たれたんだろうなぁ😃情は人の為ならず😇我田引水、権謀術数だけじゃ頭打ちになる日がいつか来る😄あ〜なんて人間味が美味い回なんだ😃
梶ケ谷の福原さんを推しているイッコーさんにはニッコリ😇まだ再訪系動画が定番になってない時期にここは取り上げてましたよねぇ😁インタビュー⑤⑥は藤参さん思い出してました😶
閉店の貼り紙の「材料費高騰を時代の流れと値上げして、これ以上店を続けるのは不本意なのでここらで潔く店を閉めます(意訳)」って手書き文字は見た時かなりズシンと来ました😶そのマインドに菊地大将も近いものを持っているように感じて🤔どれだけ客が愛そうと需要があろうと、自分に合っていない(不本意)を続ける事の心労とメンタルの翳り😑店が閉じられるのは、店やサービス、商品価値に比例しない。店を閉じるのは結局は「人の心」なんだなぁと😶
インタビューを一通り眺めて「客あしらいが志村けんのコント」に納得😇テンポの良さと小ボケの頻度。志村けんがおばあさん店員に扮する際の調子と重なりました。メガネもその印象に一役買ってたかな😄インタビューはメガネを外し客あしらいの時と打って変って、穏やかな声色、適度に区切って間を持たせて、聞き取りやすい話術😃
初期バイトの頃の「気持ちはバチンと切り替わる」を裏付ける🤗客あしらいだけだと、ひょっとして苦手意識を抱く層もいるかもしれせんが、このインタビューと合わせる事でその辺を上手く中和して菊地大将の魅力をますます引き上がっていた😋このインタビュー①〜⑥をダレない間隔で配置して客あしらいと並列して対比構造強く意識させた上で人間味の旨味を深めるアプローチ。まるで鮪のヅケの漬け込みと継ぎ足し😋初周から最後まで旨味のクオリティが落ちなかったですねぇ😁それもこれも編集目線で見ればクッソ大変な構成をイッコーさんが手仕込みしてるからこそ。造り手の人間味と想いを感じる編集いつもごちそうさまです🤗
握りに目を向けるとオーセンティック(超正統派)なんだよなぁ😄季節の縞海老あります、鯵の仕込みは今日一を叩き出す程に凄まじく、鮪は過不足なく3貫出てイクラ、雲丹、穴子も完備😁ちゃんとThe 鮨。江戸前の息吹と気風も客に教えてくれる。インタビュー外だと一番に感じ入ったのはここかなぁ🤗都内カウンター鮨って目線で見たって他にクオリティで引けは取らない😇企業努力と一言にまとめてもいいけれど、菊地大将の目指す鮨、元々持ち得て更に磨いた人間味、40年来の目利き仲買、友人が卸す友誼の鮪を筆頭に良縁に恵まれ支えられての27年間があるから成り立つ提供だったなぁと😃
サウンドは迷うけど中盤から諸々解釈が進んで一番余韻の香りが開いたCrimson Sunsetにしようかな😇イッコーさんが味が深まり染み込むように配置していった動画構成を咀嚼して、全体をある程度に見渡せるようになった頃合いで聴いた4周目のCrimson Sunsetが一番グッとキマシタねぇ😃正直本編エンディングって簡単に印象に残り過ぎて、普段あんまり選出しないんですけど、今回は動画全体通しての「口(脳)内調理の極致」って感じで際立ってましたねぇ😋
サムネはもうこれ以上にないくらいシンプルでストレート😇イッコーさんが思う一番映える菊地大将のショットに店名大きくインパクトある配置にして、添える言葉もシンプルかつ過不足なし。変に凝らない飾り立てないのが逆に余韻を長く留めてくれる😃あとは概要欄ですね😆「すべてが詰まっている」を体現した概要欄。そしてそこから垣間見れる造り手の想いと人間味😋何を伝えたくて、何を込めたのかがこれ以上に分かりやすい概要欄も珍しい😁今回に限ってはこの概要欄に触れないのは嘘でしょってなっちゃう😇
いやぁ、私事ですが昨日はくたびれましてねぇ😅甥っ子姪っ子の相手するために大型連休取得しての初日で😆そこが明けての心地よい疲労感とともに味わう菊地大将の動画だったので沁みっぷりがすごくって🤗それに上述のように概要欄すら濃くって😋今の自分にこれほどお誂え向きの動画もなかったですねぇ😇心を温かくして甥っ子姪っ子に想い出と楽しいを振る舞ってくることにしますよ😁心の潤いと栄養補給。感謝します🤗オジャマシマシタ
編集業者には絶対任せられない複雑な編集、大変なはずなのに楽しんでやってる自分はもはやドMなのかと思いました笑
アットホームで凄く気さくな大将ですね😊
めっちゃ自宅近くで気にはなってた!動画参考にします、オススメとかありますか?
美味しい寿司🍣食べたいなイッコーズさんのトーク分かりやすかったですね。お休み😌🌃💤なさい✨
この店主さん、私の御袋に出世は似てる。私の母も東京は深川の産まれで、その後、日暮里に移って、戦前疎開で静岡に移転…それから母は、ヒとシが上手く言えなく地元民に酷くイジメられていたそうです。それが戦争が長引くと静岡にも東京から疎開して来る子供増えて、中には、、東京のガキ大将も来て、たちまち母の環境は良くなったそうです。
イッコーさんこんばんは(*´▽`*)
我が家的に渋谷で何か食べると言えばあい澤さん一択でしたが、菊地大将の笑顔と接客の素晴らしい事!
お鮨やツマミだけじゃなくて、大将の人間味が素晴らしいですよ。
行きたいお店がまた増えてしまいました!
次回の動画も楽しみにしてますね(*´▽`*)
今日も素晴らしい動画を(人''▽`)ありがとう☆ございました!
渋谷も鮨屋増えてきましたね😊
志村けんさんなんかわかる😂
腰が低くて徳のありそうな方。
テンポ良く観たいので、個人的には最後にインタビューが良かったです!😊
アンチではありません!w
大ファンです😆
ありがとうございます😊
インタビュー30分もあるので最後にすると逆にテンポ悪くなります😅
@@IKKOSFILMS なるほどwww
ただ、やっぱり食べる所はテンポよく観たいですね。
@@LL-nq2eb 少し前からインタビュー系はこのスタイルなのであなたの意見ゴリ押しされても…
単調にならないための工夫だと思いますよ。
@@sugimiku3761 いやいや、ゴリ押しなんてしてないじゃないですか…
ただ1つの意見を言っただけです…
大丈夫ですか?
@@LL-nq2eb食事シーンとインタビューが交互にあるからよりくっきりと人間性が浮き彫りになると思われます。
「映像作品」としてみるか「食べ物動画」として観るかで意見分かれそうですな。
👍🙂👍
🍣👍