【GSX-R750】レーサーレプリカ的発想を大型クラスに持ちこんで生み出された「SUZUKI GSX-R750」の歴史と魅力の数々を紹介【U-TA CHANNEL】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 95

  • @ふるふる-j5y
    @ふるふる-j5y 3 ปีที่แล้ว +20

    GSX-R750に一目惚れし予約し1985年 3月に納車。
    36年経過したいまも現役で乗り続けています。
    最新型のバイクは電子制御満載で凄いですが、まだまだ負けていない走りをしてくれるので楽しくて手放せないバイクですね😊

    • @RCTUN748
      @RCTUN748 3 ปีที่แล้ว +3

      あなたに敬礼します、あなたは本当の鈴菌です。

    • @宇良-d2m
      @宇良-d2m 2 หลายเดือนก่อน

      めちゃくちゃかっこいい

  • @gagr90
    @gagr90 3 ปีที่แล้ว +13

    R750がデビュー当時、あのハンドルを見て「市販車もついにここまできたか」と思いましたね。
    現在はGSF1200に乗り始めて16年になりますがまだまだ油冷に乗り続けます

  • @四珍
    @四珍 3 ปีที่แล้ว +8

    R750はマジで格好いいですね!耐久レーサーらしさがたまらんです!
    コンパクトにまとめられた車体に若干はみ出る燃料タンクと言うデザインが好きです。
    現在の様な高価な素材やパーツを使うのではなく、技術で解決するところが素晴らしい。

  • @ニャソ汰
    @ニャソ汰 3 ปีที่แล้ว +4

    バイク人生の原点です。
    近所の兄さんがヨシムラマフラーのついたGSX-R乗っていて小学生の自分はあこがれました。
    30年以上たった今も、バイクに乗ってる原点です。

  • @chap2matsuri242
    @chap2matsuri242 2 ปีที่แล้ว +1

    高校3年のとき大学合格して速攻で88年式2代目R750買いに行きました。
    デザインは今でもこの2代目が一番好き。
    それまで乗っていたCBR250Rハリケーンに比べて低くて遠いハンドルポジションなのに、
    なぜか乗ってすぐにしっくりくるポジションでしたね。
    大学卒業旅行で北海道を走った思い出深いマシンです😊

  • @ああ-l8c3x
    @ああ-l8c3x 3 ปีที่แล้ว +4

    今GSXR1100をレストア中
    やっぱりスズキのバイク最高!

  • @ハートチキン-h5b
    @ハートチキン-h5b 3 ปีที่แล้ว +9

    当時のスズキのバイク軽いですね。油冷エンジン良いですね。今のバイクにはない魅力あります。横内さん、楽しい動画ありがとございます。

  • @ShinnosukeNohara386
    @ShinnosukeNohara386 3 ปีที่แล้ว +5

    このシリーズの89年1100乗ってました。
    お約束のヨシムラサイクロンに吸気は爆弾キットで2stみたいなバイクになりましたが大型なのにコーナーでも速い楽しいバイクでした。

  • @sazanami4728
    @sazanami4728 3 ปีที่แล้ว +4

    油冷直4は、BMWの水平対向2と共に最高に武骨で美しく、カッコいいエンジンです。
    R750を初めて見たのは中学の修学旅行で東京行った時。87くらい?斜め後ろから見たタンクからシートにかけてのラインが凄く印象的だったなぁ。
    後はR750といえば、Mr.バイクの佐藤信哉のアウトバーン300km/h!

  • @kentomurahashi884
    @kentomurahashi884 3 ปีที่แล้ว +4

    GSX-R750に始まったスズキの油冷エンジン(SACS)は、後に排気量が拡大されたモデルも登場しましたね。
    バンディット1200Sに乗っていますが、極限まで薄く切られたフィンと黒塗装されたエンジンの機能美に惚れ惚れしています。
    「R750やR1100には高くて手が出せないが油冷4気筒に乗ってみたい!」という人には、お値打ち価格(25万円~)のタマがいっぱいあるバンディットやGSFがおすすめです(笑)
    安いのに元気に走りますよ。

  • @kawasazx10
    @kawasazx10 3 ปีที่แล้ว +3

    国内仕様の89RK乗ってました。
    当時はツーリング目的でしたので、あのFRPシートカウルに傷も気にせずサイドバックやら載せてました。
    タンクがアルミだったので、タンクバッグのマグネットが使えないのでベルト固定してました。
    あとクロスミッションも仕様だったので、0からの加速は400㏄以下(2速発進くらい?)でしたので、信号ダッシュで負けるのは悔しかったです。
    たまに他のライダーさんに「それってRKですよね?」って声を掛けらりもしてましたが、今になって「なんて勿体ない使い方してたんだ~」って後悔してます。

  • @bluephantomtetra
    @bluephantomtetra 3 ปีที่แล้ว +13

    なんで今のSS見てもふーんスゴいね俺には関係ないね
    で終わるのに
    この頃のバイク見るとときめくのだろう
    好きな順にカワサキ、ヤマハ、ホンダ、スズキなんだけど
    この時代のバイクは全部そういうの関係なく萌える
    メーカー関係なく

    • @isozaki067
      @isozaki067 3 ปีที่แล้ว +2

      その時代は目移りするぐらい個性がありました。
      有り難う御座います😂

    • @PC9801BlackRX
      @PC9801BlackRX 3 ปีที่แล้ว +2

      この時代のRRって、色んなメカを搭載した個性豊かなバイクが多かったですよね。
      今のSSは、メカの開発よりも電子制御化が進んでいます。
      速さは今のSSの方が上だけど、バイクに対するワクワク感ってのは昔の方がありましたねぇ。

    • @bluephantomtetra
      @bluephantomtetra 3 ปีที่แล้ว

      @@PC9801BlackRX 速すぎて、こんなんどこで乗るんだよ、としか思わない。公道では真価のカケラも味わえない。だから乗ってる人を見ると素直に尊敬する。俺なら持て余すから。毎週サーキットなんか行けないし。そんなんたぶん家族にバイク壊されるわw
      だからSS自体の批判ではない。
      タイヤが比べもんにならないからあの頃のバイクは公道でもそこそこ楽しめるし、現実的にいまなら乗れるって親近感も大きいのかも知れない。

  • @中村主水-s8z
    @中村主水-s8z 3 ปีที่แล้ว +9

    一番の憧れの一台です。ありがとうございます😊
    いつになるかわからないが絶対手に入れてやるぜ。😤

    • @an--am353
      @an--am353 3 ปีที่แล้ว

      まだそこまで価格上がってないから買うなら早いほうが良さそうですね

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 ปีที่แล้ว

      昭和末期の二輪車だっけ?

  • @morrie1204
    @morrie1204 3 ปีที่แล้ว +20

    あぶない刑事のタカが一番似合うバイクですよね!

  • @町田厚-v9q
    @町田厚-v9q 3 ปีที่แล้ว +8

    スズキは最初にトップブリッジより下にクリップオンハンドルをもってきた。当時の形式認定をクリアするのに大変だったでしょう。以降、各メーカーが続きました。ステップ位置も4メーカー中一番高い位置に設定してあり、バックステップを買う必要が無い程でした。 400ccクラスでもGSX-Rが最初の59PSレプリカでした。2st250ccレプリカもガンマが最初、アルミフレームを最初に採用した。50のガンマもアルミフレームにアンチダイブ機構のフロントフォーク等、先鞭を切るのはいつもスズキ。

    • @teshig3
      @teshig3 3 ปีที่แล้ว +3

      50ガンマのフレームは鉄でしょう。

    • @1zero253
      @1zero253 3 ปีที่แล้ว

      TZれぷりか👏''`ィ (゚д゚)/rzΣ(゚д゚lll)ガーン¿GUN🏇ななはん鬼雷👹悩加速創智''`ィ (゚д゚)/シャ―🚅出''`ィ (゚д゚)/?
      怒何時悩ポルシェ🈕坊訓透童YOU悩加素(●>ω<●)創恥ィ―''`ィ (゚д゚)/㋝怪智Σ(゚д゚lll)ガーンⅳⅩ號🏇ジン鬼?
      糖際👅陽(´・ω・)(・ω・`)ネー¿(゜_゜>)''`ィ (゚д゚)/㋔㋨零出仮イド㈧津ノウⅳ∔座car👏¿(´ε`;)ウーン…童出㋲イイ仮℃音?

    • @町田厚-v9q
      @町田厚-v9q 3 ปีที่แล้ว +2

      @@teshig3 鉄でした。角断面のダブルクレードルと言う事でそう見えていただけですね。250ガンマがアルミ初採用でした。

  • @ドミナント
    @ドミナント 3 ปีที่แล้ว +3

    ちなみに水冷GSX-R750は今でもアメリカで売られてて草レースで大活躍中!!

  • @一隆傳井
    @一隆傳井 2 ปีที่แล้ว +1

    バイカーズステーションと言う雑誌に、横内悦男さん自身が書いた油冷誕生までの特集を読んだ事があります。
    常識に囚われない発想
    絶対にやり遂げると言う信念
    リーダーとして部下に指示するだけではなく、自身が率先して行動に移す…
    私的には本田宗一郎さんと双璧をなす情熱を持った人だと思います。
    SUZUKIには『変態』とか『スズ菌』などと揶揄された言葉がありますが、横内悦男さんの功績がこの様な誉め言葉を作った様に思います。
    ヨシムラとSUZUKIをコラボさせた立役者でもありますね

  • @kazuhiromurakami4431
    @kazuhiromurakami4431 3 ปีที่แล้ว +7

    RGΓ400 &500も忘れないで!!

  • @yowiesuggy4898
    @yowiesuggy4898 3 ปีที่แล้ว +4

    現状のGSXR750は600のボアアップ版だが
    ボアストロークは初代と同じ数値
    そこにスズキのこだわりを感じる

  • @an--am353
    @an--am353 3 ปีที่แล้ว +7

    ル・マン24時間耐久にデビュートゥーウィンとかいう衝撃的作品

  • @hiromuta1
    @hiromuta1 3 ปีที่แล้ว +2

    ミスターGSX-Rとも言える元ヨシムラの辻本聡さんですが、
    引退した今でも辻本スペシャルである初代GSX-R750Rを愛車にしています

  • @佐藤弐号
    @佐藤弐号 3 ปีที่แล้ว +3

    排ガス規制の影響も有るでしょうが、油冷エンジンを載せたバイク(特にオフ車)…もっと出して欲しいトコです💦
    因みに横内さんにお会いした際、パリダカレーサーだった『DRーZ』(市販・DR800S)…冗談混じりに『勢いで作った❗』とサラリw💦
    今でも通用しそうな軽量(乾燥194kg・後期)・オンオフ区別無く扱い易いパワー(52ps)
    初代GSXーR750も同様ですが、クラス最軽量は…当時のスズキの十八番でした。
    (現在・ジェベル250XCを所有…乾燥114kgは、反則級の軽量バイクw💦)

  • @Laszlo.47
    @Laszlo.47 3 ปีที่แล้ว +9

    私の愛車(GS1200SS)のご先祖。

    • @everyday914
      @everyday914 3 ปีที่แล้ว +1

      オレもイナズマ1200に乗ってるから
      実質先祖

  • @高橋キミヒト
    @高橋キミヒト 3 ปีที่แล้ว +1

    皆さんは、少し勘違いされているかもしれないけど、このマシンは、耐久レースのレプリカで、ガンマ
    などのスプリントレースのレプリカでは無いのです。ポジション
    もストリートでもストレス無く乗り回せるゆったりしたポジションで、横さんの想いと言うか、狙いと言うか、中回転域重視のエンジンフィールと相まって、見た目より遥かに乗り易いマシンでした。あのポジションは、普通に街乗りもこなせる良いマシンでした。

  • @Rangen-bn3oh
    @Rangen-bn3oh ปีที่แล้ว +1

    変態油冷エンジン。一度は所有してみたい👏鈴菌感染者には堪りません🙌熱境界層の破壊👊横内さん、有り難う御座いました🙇

  • @かづき-o5c
    @かづき-o5c ปีที่แล้ว +1

    1100Jに乗っていましたが、軽くてパワフルで楽しいバイクでした。 手放さなければよかったと後悔しています💦

  • @重石稔
    @重石稔 3 ปีที่แล้ว +5

    ヨシムラが8耐で初優勝したのも横内さんあってのことでしたね。流石です。

    • @jamesloc9928
      @jamesloc9928 2 ปีที่แล้ว

      横内さんは変態は変態でも、いい変態ですね!

  • @J19700804
    @J19700804 3 ปีที่แล้ว +9

    あぶ刑事思い出すー懐かしー!!

  • @PC9801BlackRX
    @PC9801BlackRX 3 ปีที่แล้ว +6

    GSXシリーズをスポーツ順に並べると
    GSXR○R > GSXR○ > GSX○R > GSX○S > GSX○F > GSX○ ≧ GSX○E ※○は排気量
    てな感じになるのかな?

  • @416mile
    @416mile 3 ปีที่แล้ว +2

    初期モデルはスロットルが重くて、ホイルベースが延長されるまでは、なんだか高速ではどっちだったかに片寄ってっちゃって、ハンドルから手が離せなかった...

  • @geddyrocinante
    @geddyrocinante 3 ปีที่แล้ว +4

    始祖はGSX-Rでしょう!!!(400ね)
    私はこれに衝撃うけて当時高額借金して買いましたから!!!(笑)

  • @バイカー酒屋の徒然動画
    @バイカー酒屋の徒然動画 3 ปีที่แล้ว +2

    個人的にはすごく好きでした。
    でも賛否の分かれるバイクでしたね。

  • @小泉淳-q2l
    @小泉淳-q2l 3 ปีที่แล้ว +2

    昔TTF1が水冷他社をやぶりチャンピオンになってびっくりしました。でも某安倍さんが(!水冷は潤滑させるのにエンジンパワーつかう。油冷にはそのパワーロスはない)ってコラムに書いてあり納得しました。

  • @kansai8507
    @kansai8507 3 ปีที่แล้ว +2

    安全運転講習会で乗った。
    アクセルがくっそ重かった記憶がある。

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 3 ปีที่แล้ว +2

    初期型の表記はGSXR750な。ガレージで草ヒロになっています。
    GS1200SSも草ヒロになりかけてるw
    ジグサー250がちょっと欲しいかもとか思っています。

  • @fp-ss
    @fp-ss 2 ปีที่แล้ว +1

    絶対的性能は水冷の方がいいとは思うけど、当時でこれだけの発想にはロマンを感じますねぇ~。

  • @賢二太田
    @賢二太田 2 ปีที่แล้ว +1

    マジレーサーそのもの😉⤴️友達が買って自宅に見せにきた😉⤴️マジカッコいい~⤴️すぐに試乗しブン回した😂😂😂素晴らしいマシンだった😉✴️✴️✴️

  • @nyarome099
    @nyarome099 3 ปีที่แล้ว +1

    88j型に乗ってるけど、中古車価格は全然上がらない。。グーバイクでも10年以上ずっと同じくらいの値段で何台かでてる。売る気はないけど寂しい限り😔

  • @リータローモータース
    @リータローモータース 3 ปีที่แล้ว +2

    Cbx750fうつってた!
    ありがとうございます笑

  • @lriper4702
    @lriper4702 3 ปีที่แล้ว +2

    The English comment you were looking for :)

  • @TheShue777
    @TheShue777 3 ปีที่แล้ว +3

    乾燥重量179kgはぶったまげましたねw
    ボルトナットなんかも薄く頭を小さくしたりしてあったりした。

  • @sira9364
    @sira9364 3 ปีที่แล้ว +3

    これがGSF1200 バンディット1200 に繋がる
    油冷良いですよ乗れば分かる変態スズキ
    バンディット1200ファイナルは走行3000kでガレージ保管してます。

  • @鷹山-p2m
    @鷹山-p2m 2 ปีที่แล้ว +1

    このモデル「GSX-R750」って言えば、やっぱり「舘ひろし」ナシでは人気はならなかったモデルです‼️「あぶない刑事」で舘ひろしさんの近くにGSX-R750があれば、ノーヘルで犯人追走した名車中の名車です‼️

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b 2 ปีที่แล้ว +1

    時にスズキはとんでもないことをやる運輸省の認可基準が緩くなった途端刀のかたきをとるようにまんまレーサーデザインのこれを出してきた当時すごい話題にはなったが逆車全盛期ですぐ後に出た1100の方に人気が集中し750人気は続かなかった何度もマイナーを繰り返したが1100人気には勝てなかった。

  • @中塚幸成
    @中塚幸成 3 ปีที่แล้ว +1

    中免しか持っていなかったのに乗りました。ヤマハ党なんで敵視(笑)して乗った記憶がある。印象は「軽くて楽」だった。ブレーキには不満があった様な…。膝元にあたる熱気が酷かった。油冷エンジンだったから?意外とツーリングに使えました。やっぱり軽かったから?エキセントリック・フルフローターはヤマハのモノクロスに比べて硬かった」?気がする。フロントのPDFもヤマハのバリアブルダンパーよりしなやかさ?が無かったかなあ。多分どこまでもレース対応だったからかな?当時の750は今よりバイクらしかった感じがします。

  • @d156tsss
    @d156tsss 2 ปีที่แล้ว +1

    R750は軽かった、初めて跨った時に驚いた・・・
    免許が無かったから乗れなかったけど

  • @yunitibi2set
    @yunitibi2set 3 ปีที่แล้ว +2

    最初期型GR71Fに乗ってます。
    ともかく軽いしコンパクトで、自分が乗ると400と間違われましたw
    マフラーをヨシムラのチタンにしたり前後FRPカウルや前後のホイールシャフトをクロモリにしたりと
    軽量化に勤しんで車検証記載で180kgですわ。
    前後18インチのホイールは耐久志向ではなくて当時のタイヤで大型で使える16,インチがなかったからだそうですね

    • @ポンコツハイド
      @ポンコツハイド 3 ปีที่แล้ว +1

      82年発売のHONDA VF750Fはフロント16インチで既に大型用のタイヤはあったと思います。VF750Fがスーパースポーツと言えるかは微妙なんですが?
      GSXR750nの18インチ採用は直進安定性の面で採用されたと思います。

    • @yunitibi2set
      @yunitibi2set 3 ปีที่แล้ว

      @@ポンコツハイド さん、おっしゃるとおり80年代初期から16インチは採用されてましたが、
      バイクの開発目的に合う性能を発揮できる16インチタイヤが選択出来なかったと伺ってます。

  • @奥島良
    @奥島良 3 ปีที่แล้ว +1

    このバイク買ってから限定解除しました。
    RRと言う限定モデルありましたね。

  • @masa695
    @masa695 2 ปีที่แล้ว +1

    油冷もヘッドだけでシリンダは空冷なんだよな
    もっと小型化したいために水冷になっちゃう

  • @無名-x1j2v
    @無名-x1j2v 3 ปีที่แล้ว +11

    何かとスズキって初多いのに何故かみんなNSR、TZRばっか話すよな

    • @kunnyaku
      @kunnyaku 3 ปีที่แล้ว +3

      当時の限定解除は今みたいに教習所行けば「お金で買える」免許じゃなかったし、GSX−R750が当時の大型と比較して軽量、コンパクトと言っても今のSSとは比較にならない。電子制御も無いしね。振り回すなんて本当に極一部の限られた人しか不可能。タイヤもそれなりの物しか無かったし。価格も今のリッターSSと同じ感覚。それに比べて250は誰もが手に入る価格、中型免許で乗れる。乾燥重量120kg台と現代ではオフ車でも到達出来ない軽量。レースでも当時のTT−F1は辻本氏や八代氏などの若いライダーもいたけど国内選手は70年代からのベテランが多く、メインが500ccって事もあり少しマニアック。対して250は後に世界まで行くような若いライダーが4耐に毎年出て来て話題に事欠かず。
      400cc勢より優位に立ってしまう。Γも250初で3型くらいまでの人気は他社の250と同じ位でしたがTZR,NSRの開発競争には付いて行けませんでしたね。最終型が最後の2スト勢として頑張っていましたが、大型免許が教習所で取れるようになり、レプリカ人気も既に下火、他社も開発のメインを大型にスィッチしてましたし。
       長文グダグダと失礼致しました。

    • @LITHRONE35
      @LITHRONE35 3 ปีที่แล้ว +2

      2ストレプリカの最終モデルが、250ΓSPでしたね。それこそ初のセルモーター装備だったのに、排ガス規制には勝てず

  • @UETCHIGSXR
    @UETCHIGSXR 3 ปีที่แล้ว +2

    いやいや、油冷は紫電改と言って欲しかったなぁ・・日本の戦闘機にも過給機やBMWで話題になったウオーターインジェクション?(水メタノール噴射装置)まであったからね!

  • @ぐりどん-s8e
    @ぐりどん-s8e 3 ปีที่แล้ว +1

    Rモデルに現在乗ってますが軽くて足着きが良いからレーサーモデルにしてはすごく乗り易いですよ

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf 3 ปีที่แล้ว +10

    油冷エンジンいいんやけどなぁ…今はジグサーが受け継いでその頑丈さが注目されてる。4発油冷エンジン250とか出さないかな…2発でもいい

    • @迫ん田
      @迫ん田 3 ปีที่แล้ว +3

      250cc3発はどうですか

    • @JIN-vi2gf
      @JIN-vi2gf 3 ปีที่แล้ว +3

      @@迫ん田 さん
      確かヤマハが3発の250のエンジンを試作した話聞いたんですが全然出てこないとこみると中途半端な事になったかもしれません。3発エンジンも好きなんですよ

    • @1zero253
      @1zero253 3 ปีที่แล้ว

      @@迫ん田 専ⅳ?
      (。・ω・)ノ゙崇躯ゑ㋐縫蛇~>゜)~~~?
      重句👌娘㋹紋田ワケ🈕故頭㋔㋦ⅳ㋲⊘?
      余悩Σ(゚д゚lll)ガーン㋰💺靱貴麗願痛(・∀・)ウン!!?

    • @1zero253
      @1zero253 3 ปีที่แล้ว +1

      (。・ω・)ノ゙(^^)v(。・ω・)ノ゙躯🈠道喜(ノ・ω・)ノオオオォォォ-㋲亥ノウで?
      ♨麗㋨借る居❽津Σ(゚д゚lll)ガーン貴タンcar👏👅(●>ω<●)❼衣悩果糖㋨古都⊘家?
      下位🈠貴Σ(゚д゚lll)ガーン㋔("゚д゚)クレ趣礒蛇~>゜)~~~喰い津勘㋣小間生卿故悩GO㊘仮?

    • @JIN-vi2gf
      @JIN-vi2gf 3 ปีที่แล้ว

      @@1zero253 さん
      コレが鈴菌感染者か…

  • @hiro7880
    @hiro7880 3 ปีที่แล้ว +3

    R750って車体が軽すぎて、どこからでもフロントがリフトするんですよ!

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b 2 ปีที่แล้ว +1

    スズキがこんなの出す?ていう感じだった排気量以外全ての規制を取っ払った、逆車の1100ばかり売れて陰に隠れた存在になった。

  • @KERAPYON
    @KERAPYON 3 ปีที่แล้ว +1

    R750はK7に乗ってた。
    峠ヒラヒラバイクだった

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 3 ปีที่แล้ว +1

    こいつが奇跡のバイクなのは異常なほど足つきが良い事wまじでシート低い、車体もコンパクト
    ハンドルも低く近い、驚くほど軽い、つまり非力な小柄な人にも大型バイクに乗れるという奇跡を可能にしたバイクなのだ
    ただそのせいでノッポの人にはとても窮屈なバイクだった、ステップも高いから膝の角度もキツイ、
    レースの写真見ると外人は特に窮屈そう、ぶさいくでもシート10cmぐらい嵩上げすればいいのに
    当時の750はほんとに大きくて重たかったからなあ、起こすだけで「これは関わりたくない」って重さだった

  • @nonsink
    @nonsink 3 ปีที่แล้ว +2

    なんだ空冷じゃん(笑)って野次は聞こえなのだ。スズキが油冷と言うから油冷なのだ!

  • @杉山尚哉-e5w
    @杉山尚哉-e5w 3 ปีที่แล้ว +1

    NS1についてやって欲しいです。

  • @snowmountain6804
    @snowmountain6804 3 ปีที่แล้ว +3

    造っては見たものの・・・結局油圧が制御できないだけと知ってから水冷を再開発。
    時は既に遅し。
    なんにせよスズキはヘッドのTSCCが根本的なネックでしたからどうにもならんかったね。
    2サイクルをボロクソに言ってたヨシムラの爺の意見聞いてみたいもんだわ今現在ねwww

  • @noneko001
    @noneko001 3 ปีที่แล้ว +4

    鈴菌やで油冷って高性能に思ってしまうわ 大型も水冷より油冷求めるしな(笑)

  • @zadkmb
    @zadkmb 3 ปีที่แล้ว +4

    まぁ、乾燥重量179kgは嘘っぱちなんですけどね。
    この当時は、なぜか全メーカーが「20kgサバを読む」のがお約束になってて、
    GSX-R750はガソリン無しでほぼ200kgある。
    179kgにするには、おそらく前後ホイールを外さないと無理(笑
    まぁ、それでも他のメーカーより20kgくらい軽量だったのは事実。

  • @高橋キミヒト
    @高橋キミヒト 3 ปีที่แล้ว +1

    あ、言い忘れてましたが、あくまで初期型の話ですけどね。

  • @クモハ165
    @クモハ165 3 ปีที่แล้ว +3

    ガンマ500とR750のフルパワー同士での比較したいところですね。(*´・∀・)

    • @PC9801BlackRX
      @PC9801BlackRX 3 ปีที่แล้ว

      昔の TT-F1クラス ですね。

  • @zungiri2008
    @zungiri2008 3 ปีที่แล้ว +1

    BGMがうるさいので解説が聞き取りにくい。音声レベルのバランスに注意しましょう。

    • @U-TA_CHANNEL2019
      @U-TA_CHANNEL2019  3 ปีที่แล้ว

      ご意見ありがとうございます。次回から調整してみます。