ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
4:46 発電機2両で9両繋いでますね昔の写真見るとこういう編成時折見かけるんですが発電機1両で4両まで給電できるのは本当なのでしょうか…?(実は4.5両まで行けるとか?)
よく気付きましたね。指摘されるまで全く気付きませんでした。確かに9輌中、電源設備搭載車は前後のキハ183の2輌だけで、4輌まで給電可能とする説が本当ならば電源不足ということになります。もしかすると想像ですが、冬期間は冷房装置を使わない分だけ、給電能力に余裕があったのかもしれません。
@@matunokura6028 なるほど 確かに季節によっては9両まで行けるのかもですね ありがとうございます
やっぱり10両や11両になってくると迫力がすごいですね。
特急列車としての貫禄がありますね。
今とかち色の512が残ってたら三色団子もあったのかもしれないなぁ
こんばんはとかちに連結した2階建車両を連結した姿は良かったです。釧路車両基地に留置されてるのが最後でした。
中間にキハ184が連結されてるの、懐かしいー!
キハ183も終焉のときですねこの時代に生まれたかったです……
まだ元気旺盛な時で、キハ261系もキハ281系もキハ283系も130km/hで疾走していた頃です。
こんばんは。私は、北海道フリーきっぷで、平成9年から11年3月までに、本題のキハ183 おおぞらに乗りました。平成9年3月22日に導入されたキハ283のス~パ~おおぞら12号に乗った後に、札幌駅から夜行列車のキハ183のおおぞら13号に乗り、キハ283との格差は激しかったですね。
おばんでございます。新製年度に10年もの差があるキハ183系とキハ283系のサービスが同等だったらちょっと悲しいかも。
@@matunokura6028 おはようございます。確かにキハ283のス~パ~おおぞらは女性客室乗務員によるサービスがあり、グリーン車では客室乗務員による、飛行機並みのサービスがあり、出張ビジネスマンの心をわしづかみにして人気の的になりました。また、ワゴンサービスの車内販売のへ商品も、おおぞらの商品と異なり、品揃えも豊富でした。以後、普通車とグリーン車も指定券が取れないほど人気でした。平成13年ダイヤ改正までに、全283系になるまでこのような状況が続きました。このような点でキハ183の特急列車との差はこのような感じでした。これなら、同じ特急料金を払って乗るとしたらキハ283系の特急列車に軍配が上がりますね。
@@真智子関川 様「スーパーおおぞら」時代の華やかな特急列車も、今や見る影も無し。サービスを低下しておいて利用客を増やそうなどとは虫の良すぎる話。JRには根本的な改革が必要なのかもしれません。
@@matunokura6028 おばんです。確かに、ス~パ~おおぞらは平成23年の石勝線の火災事故以来になってから、今度はJR北海道の信頼を失った象徴になり転落になった物です。今やJR北海道のやる気のなさは悲しいですね。まぁ、記念きっぷを企画しているから少しはマシになったかもしれないですね。
@@真智子関川 様おばんでございます。JR北海道には、逆境をチャンスに変える意気込みとヤル気を見せて欲しいです。それと、鉄ちゃんと味方につけて、うまく利用すればいいと思います。有料の車両基地見学・撮影会とか、スタンプラリー専用切符の販売とか、苗穂工場での廃部品販売とか。
キサロハ😭
4:46 発電機2両で9両繋いでますね
昔の写真見るとこういう編成時折見かけるんですが発電機1両で4両まで給電できるのは本当なのでしょうか…?(実は4.5両まで行けるとか?)
よく気付きましたね。指摘されるまで全く気付きませんでした。確かに9輌中、電源設備搭載車は前後のキハ183の2輌だけで、4輌まで給電可能とする説が本当ならば電源不足ということになります。もしかすると想像ですが、冬期間は冷房装置を使わない分だけ、給電能力に余裕があったのかもしれません。
@@matunokura6028 なるほど 確かに季節によっては9両まで行けるのかもですね ありがとうございます
やっぱり10両や11両になってくると迫力がすごいですね。
特急列車としての貫禄がありますね。
今とかち色の512が残ってたら三色団子もあったのかもしれないなぁ
こんばんは
とかちに連結した2階建車両を連結した姿は良かったです。釧路車両基地に留置されてるのが最後でした。
中間にキハ184が連結されてるの、懐かしいー!
キハ183も終焉のときですね
この時代に生まれたかったです……
まだ元気旺盛な時で、キハ261系もキハ281系もキハ283系も130km/hで疾走していた頃です。
こんばんは。私は、北海道フリーきっぷで、平成9年から11年3月までに、本題のキハ183 おおぞらに乗りました。平成9年3月22日に導入されたキハ283のス~パ~おおぞら12号に乗った後に、札幌駅から夜行列車のキハ183のおおぞら13号に乗り、キハ283との格差は激しかったですね。
おばんでございます。
新製年度に10年もの差があるキハ183系とキハ283系のサービスが同等だったらちょっと悲しいかも。
@@matunokura6028 おはようございます。確かにキハ283のス~パ~おおぞらは女性客室乗務員によるサービスがあり、グリーン車では客室乗務員による、飛行機並みのサービスがあり、出張ビジネスマンの心をわしづかみにして人気の的になりました。また、ワゴンサービスの車内販売のへ商品も、おおぞらの商品と異なり、品揃えも豊富でした。以後、普通車とグリーン車も指定券が取れないほど人気でした。平成13年ダイヤ改正までに、全283系になるまでこのような状況が続きました。このような点でキハ183の特急列車との差はこのような感じでした。これなら、同じ特急料金を払って乗るとしたらキハ283系の特急列車に軍配が上がりますね。
@@真智子関川 様
「スーパーおおぞら」時代の華やかな特急列車も、今や見る影も無し。サービスを低下しておいて利用客を増やそうなどとは虫の良すぎる話。JRには根本的な改革が必要なのかもしれません。
@@matunokura6028 おばんです。確かに、ス~パ~おおぞらは平成23年の石勝線の火災事故以来になってから、今度はJR北海道の信頼を失った象徴になり転落になった物です。今やJR北海道のやる気のなさは悲しいですね。まぁ、記念きっぷを企画しているから少しはマシになったかもしれないですね。
@@真智子関川 様
おばんでございます。
JR北海道には、逆境をチャンスに変える意気込みとヤル気を見せて欲しいです。それと、鉄ちゃんと味方につけて、うまく利用すればいいと思います。有料の車両基地見学・撮影会とか、スタンプラリー専用切符の販売とか、苗穂工場での廃部品販売とか。
キサロハ😭