[Leather Craft] How I design card slot for leather wallet PART2

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น •

  • @banban8367
    @banban8367 3 ปีที่แล้ว +2

    型紙シリーズ何度も何度もみて勉強させてもらってます。
    HAKUさんの説明はすごくわかりやすくゼロから始めた私も最近は少し慣れてきました。
    ただ、マチを作るのが難しく四苦八苦してますw
    どうか次はマチをお願いできないでしょうか!
    型紙設計術楽しみにしてます!

    • @haku-handmadeleatherworks-5765
      @haku-handmadeleatherworks-5765  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!そうですね、マチについては結構ご質問を頂くことも多いので、動画づくりに挑戦してみようかなと思っています。ただ、このシリーズは字幕だと分かりにくいですよね😓何か良い方法を考えてご紹介できればと思います。

  • @Typhoon-YT-CAN
    @Typhoon-YT-CAN 4 ปีที่แล้ว +1

    i appreciate how you broke down and explained the position of every aspect of the drawing, Thank you, Cheers

    • @haku-handmadeleatherworks-5765
      @haku-handmadeleatherworks-5765  4 ปีที่แล้ว

      Thank you very much! It's very easy to make a detailed drawing like this.

    • @Typhoon-YT-CAN
      @Typhoon-YT-CAN 4 ปีที่แล้ว +1

      @@haku-handmadeleatherworks-5765 what program were you using?

    • @haku-handmadeleatherworks-5765
      @haku-handmadeleatherworks-5765  4 ปีที่แล้ว

      The software I use is called JW-CAD. I'm afraid this software is only available in Japanese.

  • @nishimu19801008
    @nishimu19801008 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも動画楽しく拝見しております。
    CADの勉強中の為、大変参考になりました。ありがとうございます。
    マチについても教えて頂けると有り難いです。宜しくお願い致します。

    • @haku-handmadeleatherworks-5765
      @haku-handmadeleatherworks-5765  3 ปีที่แล้ว +1

      コメント&リクエストありがとうございます。CAD紹介の動画は表現が難しくて手探りでやっているのですが、少しでもお役に立てたのなら嬉しいです!そうですね、次はマチの設計について動画の構成を考えてみたいと思います。

  • @MelodychannelAtelier
    @MelodychannelAtelier 4 ปีที่แล้ว +1

    全編後編通して見ると、大変有意義なコンテンツが完結したなぁと思いました(^.^)初心者さんにとっては、型紙そのものを公開されるよりも、大変有意義な内容なんじゃないでしょうか。CAD操作や、設計方針の大半はこちらのチャンネルで学んでいる僕としては、全編後編通して概ね同じような手順で設計できていることが確認できてうれしく思いました(^^♪とは言え、「コーナー」の機能見落としていたな~、便利な機能ですね~。今更ながら、いいもん見つけたぁ~(^^♪

    • @haku-handmadeleatherworks-5765
      @haku-handmadeleatherworks-5765  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!あんまりTH-cam向きではないですけど、「自分が初心者の頃に出会いたかった動画」を作ろうと思っていたので、そう言ってもらえて嬉しいです😆パーツが多く重なる所とか、立体的なものは「レイヤー」を使えればいいのでしょうけれど、どうも扱いに慣れません😓でも、クラフトに使える小技をみつけたらまた動画でシェアしていこうと思います(^^)v

  • @ka_zuu
    @ka_zuu 3 ปีที่แล้ว +1

    とてもとても参考になりました。ありがとうございました。一時停止したり巻き戻したりしながら何回も見ました。
    お願いなのですが、テロップが流れるのが早すぎて目が追いつきません。今後もう少しテロップが出ている時間を長くすることはできないでしょうか。無理を言ってたらごめんなさい。

    • @haku-handmadeleatherworks-5765
      @haku-handmadeleatherworks-5765  3 ปีที่แล้ว +1

      ですよね…ごめんなさい。特にこういった説明要素が多いものについては字幕の表示を長めにしようと思います。貴重なご意見ありがとうございます。また何かお気づきの事がありましたらコメントください😊

  • @respect77634
    @respect77634 4 ปีที่แล้ว +1

    楽しく拝見させてもらってます。
    前編・後編と続けて見てみました、こういった使い方があったのかととCADの使い方が大変参考になりました。
    カードポケットの作り方も勉強になりました。
    前編のカードポケットを真っ直ぐでなく曲線、カーブにしたり変化を付けられたる動画があったんですが、これってどのようにされてるのでしょうか?
    私の場合に自己流で適当にやってるんですが、自由自在に出来ません。

    • @haku-handmadeleatherworks-5765
      @haku-handmadeleatherworks-5765  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!動画がお役に立てたようで嬉しいです😊
      私は結構直線的なデザインにしてしまう事が多いので曲線は自在に描けるほど精通していないのですが、だいたい、①円➔円弧(3点指示)で描く、②直線の交点を面取➔丸面(大きめの寸法)で丸める、③曲線➔スプライン曲線で通過点を指定して描く、と3通りくらいの方法で描いています。
      水鳥六郎さんのこちらの動画がわかりやすく説明されているので、是非ご覧になってみてください。th-cam.com/video/6sPTKXxmgE4/w-d-xo.html

  • @ティモマル
    @ティモマル 2 ปีที่แล้ว

    いつも動画を拝見させていただいて勉強させていただいております。
    10:11あたりの裁断とマーキングが同時にできるとありますが、ちょっとイメージできていません😢
    少し解説いただけるとありがたいです。

  • @atsushiyamamoto-leathercra6983
    @atsushiyamamoto-leathercra6983 4 ปีที่แล้ว +1

    今回も丁寧な解説ありがとうございます。
    カード見附ウラの角度のところ、あの目の付け所はヤバい!
    僕も角度はほとんど付けないんですが、それは単にカードを受ける場所を増やして強度を保とうという考えだけでした。
    でも確かに角度付けすぎたら、カード湾曲しますね!!
    さすがの繊細な感覚です^^
    HAKUさんと革小物談義したら止まらなくなりそう笑

    • @haku-handmadeleatherworks-5765
      @haku-handmadeleatherworks-5765  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      「あれ、幅も十分なハズなのにカードが出し入れしにくいゾ!」という失敗経験からこんな考えに至りました。昔、財布を新調したらカード入れがキツキツで、無理やり押し込んだらキャッシュカードを折ってしまった事があって…ものすごく面倒な思いをしたので、この部分には人一倍敏感になっているのかも😁
      なるほど!たいがい一つのポケットに複数枚カード入れちゃったりもしますから強度保持という面も大切ですね。勉強になります!
      完成したら見えない部分にも色々な設計思想があって、やっぱりものづくりは面白いですね~!これは革小物談義やったら止まりませんョ😆たぶん芸能リポーターばりに質問攻めしちゃいそうですけど(笑)

    • @atsushiyamamoto-leathercra6983
      @atsushiyamamoto-leathercra6983 4 ปีที่แล้ว

      @@haku-handmadeleatherworks-5765 やっぱり、手痛い経験からの学びはでかいですね笑
      使い心地も表情も、本当に数ミリ単位で信じられない位変わりますからね!
      でもそこでちゃんと改善しちゃのがさすがHAKUさんですね^^
      僕もHAKUさんの考え方とかこだわりとかをもっともっと掘り下げたいです!