ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
絶対、冒頭の挨拶要ります。元気を頂いています。矢部さんの存在も欠かせません。大好き❤です。
別カメラの映像にたかはしさんが写ってたのがちょっとうれしかったです。いつも素敵な映像と編集を楽しく見ています。ありがとうございます。
健太朗さん、来店した際は二階でお世話になりました。お食事が美味しいのはもちろん、子連れでしたが、行き届いた配慮が半端なく楽しく過ごせました。さすがホールのトップですね。予約応対の話もすごいと思います。料理人とスタッフの皆さんのワンチームが賛否の醍醐味のような気がしました。
世代の人しか分からない冒頭の挨拶が好きです!
同感です自分も同世代なので
1:49
散髪中は危険です!
挨拶は絶対必要でーす元気を頂けるし笠原先生らしさ人間味があって好きです人参シリシリ人参ちょっと高いけど材料が丁度あるのでニラ入りで晩御飯決定!矢部さんのつぶらな目が可愛でーすキッチンスタッフのチームワークの良さが伝わって観てても気持ちが良いです
人参しりしりはよく作るので笠原さんがレシピ公開してくれて嬉しい!私は挨拶欲しい派です🥕
こんなにおしゃべりが上手な方のおしゃべりを無くしてしまうのは勿体なさすぎる
矢部さんの作らない宣言で吹きました😁
笠原さん、作りながらおしゃべり😊ひとことひと言が面白い🤣楽しい🎉❤
いかにんじんを忘れていた笠原さんにムッとしてた矢部さんの地元愛はぐっときました。
いつも拝見しています。矢部さんの郷土愛最高です!!もっと矢部さんの郷土料理お願いします。
矢部さん感じがいいですね。好きになりました。
最後に飲むビール本当に美味しそうに飲みますね😊
しりしり〜はしりしり〜器がいいですよね!わかります!私は母から食べて受け継いだ人参しりしりは、スパム&卵Verか&ツナ&卵しかなかったですが、今度は、豚バラ&ニラでやってみます😀新たな選択肢をありがとうございます😊
しりしりに豚バラ、旨味と食べ応えが増して凄く相性良さそうですね!
冒頭のあいさつを聞くと、同世代だからプッと吹いてます
沖縄県人としては、人参しりしりぃ~が出てきたのが嬉しいです😂🎉🎉
今日も美味しく楽しくありがとうございます♪笠原さんの柔軟な料理の創作性はトークと同様バラエティーに富んで最高です!矢部さんの存在は旨味でありスパイスであり欠かせない存在です。にんじんシリシリは出来ませんが、真似をしてお料理してみたいと思います。😋
笠原さんの動画を見て最近料理したい欲が復活してきました!とうもろこしの岩石揚げ(皮付きのものが出回ってなく、真空パックのものを使いました)もすごく美味しくて、今かいこのにんじんしりしりもすごく美味しかったです。お声もすごく素敵なお声で、癒しです。素敵なレシピを教えて頂きありがとうございます!
沖縄県民です😊嬉しいですねー。【ニンジンしりしりー】良いですね。我が家は玉子とツナ使いますー😊
にんじんシリシリ初めて知りました。いつも、丁寧にレクチャーしてくれるので、分かりやすくて、作ってみようと思います。
眼科の先生がにんじん🥕目にいいですよ😊って、教えてくれてからにんじんを献立に必ず入れてたので🥕レシピ嬉しいです☺️
ツナ入りは作ったことあるけど、豚肉&ニラ入りもおいしそうですね!🥰
作り方は多分家庭それぞれの感じなんですが、どれにしても常備菜としてとても重宝するものですよね
自分も冒頭の挨拶好きですよ😁沖縄からです。大根をシリシリしてサラダにすると表面積が広くなってる分ドレッシングが絡んで美味しいですよ😊
冒頭の挨拶はホントに必要だと思います!笠原さんと高橋くんとのやり取りの面白さ昭和ネタは番組を観やすく入り込みやすくしてくれますね👍🏻最後に御紹介してくれた賢太朗くんは元気でハキハキして素敵でした😄
にんじんしりしり美味しいですよね😋
さっそく、人参しりしり造って食べました。凄く美味しかったです👍✨☺
にんじんしりしりって、いろんな具材があるんですね。
両面使えるしりしりスライサー持ってます!いつも🥕🥚のみで作ってましたが、ニラや豚が入るとメインにもなり美味しそう‼️丁度材料があるので作ってみます😊
ニンジンしりしりを紹介してくれてありがとーございます。うちなぁ~んちゅとして嬉しいです。マスターの亡くなられた奥様がうちなぁ~んちゅでしたからね。青パパイヤをしりしりした「パパヤーしりしり(パパヤーイリチー)」も美味しいですよ。
ニンジンの代わりに、芋とか使ってみても面白そうですね。
しりしり器使ってくれてうれしいです😆にんじんしりしりーはポークやツナも美味しいですが、コンビーフハッシュも合いますよー😁
クイズダービーの竹下さん枠😂😆wご馳走にんじんしりしり✨さすが笠原名人のレシピ😄うちはにんじんツナ白ごまのみの大量作り置き😅シンプルに作ってたのでご馳走レシピ作ってみます✨😊✨
沖縄民です!ご家庭のにんじんしりしりはシンプルににんじん&卵が多いような印象です😊こんなにたっぷり豚バラ入ってるの初めて見ました😮
人参を俳優さんに例えるところが面白い🥕よっ!料理界のバイプレーヤー✨沖縄には行ったことはありませんが、人参しりしりは作ったことがあります🍳これなら人参余らせたときにいつでも簡単につくれますね🥕矢部さんのライバル心に1000点!福島愛に倍率ドン!
挨拶(コント)は絶対必要です。ニンジンしりしり美味しいですよね~
人参が主役の人参しりしり🥕作って頂いて嬉しいです。人参、ニラ、卵は本当に相性良くてシンプルだけど美味しいんです。今度豚バラも入れて作ってみます✨🙌(沖縄県民です😊)
おばあの人参しりしりのおにぎり美味しかったー私もしりしりスライサー買いました❤切れ味良いので気をつけてね~
にんじんしりしり、作ってみたいです😃✌️料理の合間のおしゃべりも、楽しいです😌💓ニヤっとしてます(笑)テレビで拝見すると、なおさらに親近感湧きます‼️
沖縄が大すきな大阪府民です!にんじんが得意でないためにんじんしりしりは食べたことがなかったのですが、作ってみたらペロリでした!!とってもおいしかったです😊🥕
沖縄県民なのでよく食べますが笠原さんのはとても美味しそうです!さすがプロだなあと思いました
にんじんしりしり用のスライサー、私も買いました。包丁で切るのと違ったら食感が面白いですね。美味しくできました。マスター、ありがとう😊
人参と卵だけのしりしりもめっちゃ美味しいですよ😊
冒頭の挨拶、継続バンザ〜イ🎉お料理の途中での笠原さんのトークに一人で突っ込んで楽しんでます😊
絶対必要すっよ!!こういうのは続ける事が大事だと思います。
今晩は、ニンジンしりしり覚えたかったですよ😃ありがとう、ございました、おやすみなさい
しりしり器、買うか買わぬか迷っていましたが…やっぱ、買おう😊
最初の、笠原さんのご挨拶ほしいです😃昭和や平成などの懐かしいお話が、大好き😆💕です。ニンジンシリシリ美味しそうですね。主役のニンジンのご機嫌を、損ねないように、頑張って作ってみます😅
さすが次期福島県知事候補の矢部さんから溢れるいかにんじん愛。😅
矢部さんのコメント!楽しませてくれます!おかげでにんじんしりしり忘れられない彩り良いお料理❤に なりました。こんなににんじん🥕食べられるお料理は、いかにんじんと.,少ないですねー
私もにんじんしりしりのスライサー欲しいです😂主役をやれる実力があるのに脇役をやってた人といえば、大好きな松重豊さんを思い出しました。
ほんとに欲しいならAmazonでポチればいいじゃん
同じのしりしりスライサー持ってます!人参以外にも色々使えて重宝してます
白滝入れても美味しそうですね!にんじんしらしら プップっ
矢部さんの圧😂ライバル視!
本当に美味しかったです!!笠原レシピ間違いない❤!本日2ターンシリシリ作ります😊
豚バラ入りで作った事無いから今度やってみよ〜👍
実は私も人参しりしりスライサー持ってます!笠原さんは奥様が沖縄の方なので思い入れがあるお料理なのではないでしょうか・豚肉やにらを入れたことがなかったので参考にして早速作ります!
本当だ!矢部さんの言うとおり擦っている音がしりしりって聞こえる!
ありがとうございます。沖縄県民として嬉しく思っております♪
竹下景子さん、、いや、矢部さんがしれっと背後にいる映像😂😂やはり郷土愛は本物ですね❤しりしり専用ではないですが断面に少し凹凸ができるスライサーを持っているのでぜひ作ってみます😄
絶対必要派です!!
冒頭の挨拶は、笠原氏の人間味溢れる魅力だと言っても過言ではない!w毎回楽しみにしてます!!
絶対必要、楽しいですもの…会話も楽しいです。🎉
冒頭の挨拶好きです(笑)1人笑ってみてます😆にんじんがたくさんあったのでしりしりにでもと思っていたのでタイムリー。明日、作りまーす!
大好物です😊
気づいたら、100回越えてました!冒頭の挨拶で、グッと引き込まれます‼️無理なく続けていただけたらと思います‼️
美味しそうな🥕のしりしり。スライサーの音は良かったもっと切りたくなる(笑)。良い物見せて、教えてありがとう‼️
奄美の後輩が、ランチョンミートで作ってくれました😊とても美味しかったですね😊今度は豚肉で作ります😊
矢部さんの圧で笑いました😂
にんじんしりしり作ってみたかったので嬉しいです。お弁当のおかずにも良さそうですね~まず🍺ですね~😋
矢部さんが竹下景子なら笠原さんは、はらたいら🤔千切り面倒だけど何故か作るの好き!人参は生の食感が好きだから、どちらかとゆーとイカ人参派🥕
しりしり器、大根なます作る時にも使えそう。しりしりは卵一択で(笑)少し甘めに作ります。大好きです。
ソーメンチャンプルーの作り方も教えて欲しいです😊
このおろし金自分も欲しいですね!
オープニング別にいらなくない?🙂↔️と、思ってたけど、最初の頃のオープニングない動画見ると物足りない気持ちに…😂やっぱり自然と求めてるんだなって思ったので絶対必要に1票入れました❤︎今後も楽しみにしてまーす
祖父母両親含め沖縄出身ではありませんが、子どものときに母がにんじんとたまごのみでよく作ってくれました。甘めの味付けだったので砂糖が多めに入っていたと思います。観ていて思い出しました。冒頭の挨拶好きで楽しみにしています。
美味しくなろうと張り切るにんじん想像しただけで可愛い🥕いっぽんでもニンジンに触れて下さりかなりうかれました😂
ほぼ何の事言ってるか全く解らないですが冒頭は必須ですwかすりそうだけど微妙に全く分からないのが最高ですw料理ユーチューバーで一番だと思ってますwww
笠原さんや他のTH-cam先生見てちょうど目が疲れてたので。。人参さんに🥕張り切ってもらって😆ビタミンたくさん補給させてもらいまーす💕
人参あまりがちだから人参レシピ助かります。
私も人参のかき揚げ好きです✨生姜のかき揚げも好きです✨玉葱のかき揚げも好きです✨普通のかき揚げも好きです✨あ!かき揚げ全部好きなんだ(笑)
たまに作ります。ツナ入れてごま油と麺つゆ入れます。千切りスライサーだと細すぎるのでしりしりスライサーが欲しいです。きゅうりにも使えそう♪
沖縄 会いたかったです。にんじんしりしりは、沖縄は、あたり前に子供の頃からのおかずです。
作った.美味しかった。🥰
矢部さん、ものしりしり😊
矢部さん!いかにんじん作りましたよ!美味しかったのでまた作ります🫶
W浅野に次ぐって よく言葉でてきますね すっかり忘れてました冒頭挨拶はもちろんのこと 料理中に言うことツボです今日も笑わせてもらいました
懐かしいなぁ、30年前に沖縄に住んでた時に人参とパパイヤの炒め物、よく食べたなぁ🤫豆腐も入ってたっけなぁ?
いかにんじんも作って欲しいです。
私も沖縄に行って、シリシリスライサー買おーっと
いかにんじんのライバル出現に矢部さんの反応が爆W。今回も笑わせて頂きました。にんじん、って食べないな。でも美味しそう!
日高屋のバクダン炒め美味しいと思うのですが、笠原流バクダン炒めを作って欲しいです。
お弁当のおかずにもいいですね😊後半写り込んでいるのは、高橋さんでしょうか?良い感じですね❤
挨拶の長さが絶妙ですきです
鰹出汁や鰹節が欲しかったですね😊
矢部さんの横顔笑ったw
作って美味しかった!!!
来沖縄県,嬉しいです❣️
青森にはにんじんの子和えというにんじん主役の料理があります。美味しいですよ。
絶対、冒頭の挨拶要ります。元気を頂いています。矢部さんの存在も欠かせません。大好き❤です。
別カメラの映像にたかはしさんが写ってたのがちょっとうれしかったです。
いつも素敵な映像と編集を楽しく見ています。ありがとうございます。
健太朗さん、来店した際は二階でお世話になりました。
お食事が美味しいのはもちろん、子連れでしたが、行き届いた配慮が半端なく楽しく過ごせました。
さすがホールのトップですね。
予約応対の話もすごいと思います。
料理人とスタッフの皆さんのワンチームが賛否の醍醐味のような気がしました。
世代の人しか分からない冒頭の挨拶が好きです!
同感です
自分も同世代なので
1:49
散髪中は危険です!
挨拶は絶対必要でーす
元気を頂けるし
笠原先生らしさ人間味があって好きです
人参シリシリ
人参ちょっと高いけど
材料が丁度あるのでニラ入りで晩御飯決定!
矢部さんのつぶらな目が可愛でーす
キッチンスタッフのチームワークの良さが伝わって観てても気持ちが良いです
人参しりしりはよく作るので笠原さんがレシピ公開してくれて嬉しい!
私は挨拶欲しい派です🥕
こんなにおしゃべりが上手な方のおしゃべりを無くしてしまうのは勿体なさすぎる
矢部さんの作らない宣言で吹きました😁
笠原さん、作りながらおしゃべり😊ひとことひと言が面白い🤣楽しい🎉❤
いかにんじんを忘れていた笠原さんにムッとしてた矢部さんの地元愛はぐっときました。
いつも拝見しています。矢部さんの郷土愛最高です!!もっと矢部さんの郷土料理お願いします。
矢部さん感じがいいですね。好きになりました。
最後に飲むビール本当に美味しそうに飲みますね😊
しりしり〜はしりしり〜器がいいですよね!わかります!
私は母から食べて受け継いだ人参しりしりは、スパム&卵Verか&ツナ&卵しかなかったですが、今度は、豚バラ&ニラでやってみます😀
新たな選択肢をありがとうございます😊
しりしりに豚バラ、旨味と食べ応えが増して凄く相性良さそうですね!
冒頭のあいさつを聞くと、同世代だからプッと吹いてます
沖縄県人としては、人参しりしりぃ~が出てきたのが嬉しいです😂🎉🎉
今日も美味しく楽しくありがとうございます♪
笠原さんの柔軟な料理の創作性はトークと同様バラエティーに富んで最高です!
矢部さんの存在は旨味でありスパイスであり欠かせない存在です。
にんじんシリシリは出来ませんが、真似をしてお料理してみたいと思います。
😋
笠原さんの動画を見て最近料理したい欲が復活してきました!とうもろこしの岩石揚げ(皮付きのものが出回ってなく、真空パックのものを使いました)もすごく美味しくて、今かいこのにんじんしりしりもすごく美味しかったです。
お声もすごく素敵なお声で、癒しです。素敵なレシピを教えて頂きありがとうございます!
沖縄県民です😊嬉しいですねー。【ニンジンしりしりー】良いですね。我が家は玉子とツナ使いますー😊
にんじんシリシリ初めて知りました。いつも、丁寧にレクチャーしてくれるので、分かりやすくて、作ってみようと思います。
眼科の先生がにんじん🥕目にいいですよ😊って、教えてくれてからにんじんを献立に必ず入れてたので🥕レシピ嬉しいです☺️
ツナ入りは作ったことあるけど、豚肉&ニラ入りもおいしそうですね!🥰
作り方は多分家庭それぞれの感じなんですが、どれにしても常備菜としてとても重宝するものですよね
自分も冒頭の挨拶好きですよ😁
沖縄からです。
大根をシリシリしてサラダにすると表面積が広くなってる分ドレッシングが絡んで美味しいですよ😊
冒頭の挨拶はホントに必要だと思います!笠原さんと高橋くんとのやり取りの面白さ昭和ネタは番組を観やすく入り込みやすくしてくれますね👍🏻最後に御紹介してくれた賢太朗くんは元気でハキハキして素敵でした😄
にんじんしりしり美味しいですよね😋
さっそく、人参しりしり造って食べました。凄く美味しかったです👍✨☺
にんじんしりしりって、いろんな具材があるんですね。
両面使えるしりしりスライサー持ってます!いつも🥕🥚のみで作ってましたが、ニラや豚が入るとメインにもなり美味しそう‼️丁度材料があるので作ってみます😊
ニンジンしりしりを紹介してくれてありがとーございます。
うちなぁ~んちゅとして嬉しいです。
マスターの亡くなられた奥様がうちなぁ~んちゅでしたからね。
青パパイヤをしりしりした「パパヤーしりしり(パパヤーイリチー)」も美味しいですよ。
ニンジンの代わりに、芋とか使ってみても面白そうですね。
しりしり器使ってくれてうれしいです😆にんじんしりしりーはポークやツナも美味しいですが、コンビーフハッシュも合いますよー😁
クイズダービーの竹下さん枠😂😆wご馳走にんじんしりしり✨さすが笠原名人のレシピ😄うちはにんじんツナ白ごまのみの大量作り置き😅シンプルに作ってたのでご馳走レシピ作ってみます✨😊✨
沖縄民です!ご家庭のにんじんしりしりはシンプルににんじん&卵が多いような印象です😊
こんなにたっぷり豚バラ入ってるの初めて見ました😮
人参を俳優さんに例えるところが面白い🥕よっ!料理界のバイプレーヤー✨
沖縄には行ったことはありませんが、人参しりしりは作ったことがあります🍳これなら人参余らせたときにいつでも簡単につくれますね🥕矢部さんのライバル心に1000点!福島愛に倍率ドン!
挨拶(コント)は絶対必要です。
ニンジンしりしり美味しいですよね~
人参が主役の人参しりしり🥕作って頂いて嬉しいです。人参、ニラ、卵は本当に相性良くてシンプルだけど美味しいんです。今度豚バラも入れて作ってみます✨🙌(沖縄県民です😊)
おばあの人参しりしりのおにぎり美味しかったー私もしりしりスライサー買いました❤切れ味良いので気をつけてね~
にんじんしりしり、作ってみたいです😃✌️
料理の合間のおしゃべりも、楽しいです😌💓
ニヤっとしてます(笑)
テレビで拝見すると、なおさらに親近感湧きます‼️
沖縄が大すきな大阪府民です!
にんじんが得意でないためにんじんしりしりは食べたことがなかったのですが、作ってみたらペロリでした!!
とってもおいしかったです😊🥕
沖縄県民なのでよく食べますが笠原さんのはとても美味しそうです!さすがプロだなあと思いました
にんじんしりしり用のスライサー、私も買いました。包丁で切るのと違ったら食感が面白いですね。美味しくできました。マスター、ありがとう😊
人参と卵だけのしりしりもめっちゃ美味しいですよ😊
冒頭の挨拶、継続バンザ〜イ🎉
お料理の途中での笠原さんのトークに一人で突っ込んで楽しんでます😊
絶対必要すっよ!!こういうのは続ける事が大事だと思います。
今晩は、ニンジンしりしり覚えたかったですよ😃ありがとう、ございました、おやすみなさい
しりしり器、買うか買わぬか迷っていましたが…
やっぱ、買おう😊
最初の、笠原さんのご挨拶ほしいです😃昭和や平成などの懐かしいお話が、大好き😆💕です。ニンジンシリシリ美味しそうですね。主役のニンジンのご機嫌を、損ねないように、頑張って作ってみます😅
さすが次期福島県知事候補の矢部さんから溢れるいかにんじん愛。😅
矢部さんのコメント!
楽しませてくれます!
おかげでにんじんしりしり忘れられない
彩り良いお料理❤に なりました。
こんなににんじん🥕食べられる
お料理は、いかにんじんと.,
少ないですねー
私もにんじんしりしりのスライサー欲しいです😂主役をやれる実力があるのに脇役をやってた人といえば、大好きな松重豊さんを思い出しました。
ほんとに欲しいならAmazonでポチればいいじゃん
同じのしりしりスライサー持ってます!人参以外にも色々使えて重宝してます
白滝入れても美味しそうですね!
にんじんしらしら プップっ
矢部さんの圧😂
ライバル視!
本当に美味しかったです!!笠原レシピ間違いない❤!本日2ターンシリシリ作ります😊
豚バラ入りで作った事無いから今度やってみよ〜👍
実は私も人参しりしりスライサー持ってます!笠原さんは奥様が沖縄の方なので思い入れがあるお料理なのではないでしょうか・豚肉やにらを入れたことがなかったので参考にして早速作ります!
本当だ!矢部さんの言うとおり擦っている音がしりしりって聞こえる!
ありがとうございます。
沖縄県民として嬉しく思っております♪
竹下景子さん、、いや、矢部さんがしれっと背後にいる映像😂😂
やはり郷土愛は本物ですね❤
しりしり専用ではないですが断面に少し凹凸ができるスライサーを持っているのでぜひ作ってみます😄
絶対必要派です!!
冒頭の挨拶は、笠原氏の人間味溢れる魅力だと言っても過言ではない!w
毎回楽しみにしてます!!
絶対必要、楽しいですもの…会話も楽しいです。🎉
冒頭の挨拶好きです(笑)1人笑ってみてます😆
にんじんがたくさんあったのでしりしりにでもと思っていたのでタイムリー。
明日、作りまーす!
大好物です😊
気づいたら、100回越えてました!冒頭の挨拶で、グッと引き込まれます‼️無理なく続けていただけたらと思います‼️
美味しそうな🥕のしりしり。
スライサーの音は良かったもっと切りたくなる(笑)。良い物見せて、教えてありがとう‼️
奄美の後輩が、ランチョンミートで作ってくれました😊とても美味しかったですね😊今度は豚肉で作ります😊
矢部さんの圧で笑いました😂
にんじんしりしり作ってみたかったので嬉しいです。お弁当のおかずにも良さそうですね~まず🍺ですね~😋
矢部さんが竹下景子なら笠原さんは、はらたいら🤔
千切り面倒だけど何故か作るの好き!
人参は生の食感が好きだから、どちらかとゆーとイカ人参派🥕
しりしり器、大根なます作る時にも使えそう。
しりしりは卵一択で(笑)少し甘めに作ります。
大好きです。
ソーメンチャンプルーの作り方も教えて欲しいです😊
このおろし金自分も欲しいですね!
オープニング別にいらなくない?🙂↔️と、思ってたけど、最初の頃のオープニングない動画見ると物足りない気持ちに…😂
やっぱり自然と求めてるんだなって思ったので絶対必要に1票入れました❤︎
今後も楽しみにしてまーす
祖父母両親含め沖縄出身ではありませんが、子どものときに母がにんじんとたまごのみでよく作ってくれました。甘めの味付けだったので砂糖が多めに入っていたと思います。
観ていて思い出しました。
冒頭の挨拶好きで楽しみにしています。
美味しくなろうと張り切るにんじん想像しただけで可愛い🥕
いっぽんでもニンジンに触れて下さりかなりうかれました😂
ほぼ何の事言ってるか全く解らないですが冒頭は必須ですw
かすりそうだけど微妙に全く分からないのが最高ですw
料理ユーチューバーで一番だと思ってますwww
笠原さんや他のTH-cam先生見てちょうど目が疲れてたので。。人参さんに🥕張り切ってもらって😆ビタミンたくさん補給させてもらいまーす💕
人参あまりがちだから人参レシピ助かります。
私も人参のかき揚げ好きです✨
生姜のかき揚げも好きです✨
玉葱のかき揚げも好きです✨
普通のかき揚げも好きです✨
あ!かき揚げ全部好きなんだ(笑)
たまに作ります。ツナ入れてごま油と麺つゆ入れます。千切りスライサーだと細すぎるのでしりしりスライサーが欲しいです。きゅうりにも使えそう♪
沖縄 会いたかったです。
にんじんしりしりは、沖縄は、あたり前に子供の頃からのおかずです。
作った.美味しかった。🥰
矢部さん、ものしりしり😊
矢部さん!いかにんじん作りましたよ!美味しかったのでまた作ります🫶
W浅野に次ぐって よく言葉でてきますね すっかり忘れてました
冒頭挨拶はもちろんのこと 料理中に言うことツボです
今日も笑わせてもらいました
懐かしいなぁ、30年前に沖縄に住んでた時に人参とパパイヤの炒め物、よく食べたなぁ🤫豆腐も入ってたっけなぁ?
いかにんじんも作って欲しいです。
私も沖縄に行って、シリシリスライサー買おーっと
いかにんじんのライバル出現に矢部さんの反応が爆W。今回も笑わせて頂きました。
にんじん、って食べないな。でも美味しそう!
日高屋のバクダン炒め美味しいと思うのですが、笠原流バクダン炒めを作って欲しいです。
お弁当のおかずにもいいですね😊
後半写り込んでいるのは、高橋さんでしょうか?良い感じですね❤
挨拶の長さが絶妙ですきです
鰹出汁や鰹節が欲しかったですね😊
矢部さんの横顔笑ったw
作って美味しかった!!!
来沖縄県,嬉しいです❣️
青森にはにんじんの子和えというにんじん主役の料理があります。美味しいですよ。