【S660】Aピラー・ミラーにボルテックスジェネレーターをつける効果は?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 71

  • @岩切誠-f8g
    @岩切誠-f8g 2 ปีที่แล้ว +15

    ボルテックスジェネレーター
    先日トヨタ開発部の方とお話しする機会があり考案した方のお話しを伺いました。
    整流効果により燃費、スタビリティー(直進安定性)にかなり寄与するようです。
    アクアやプリウス等のエコカーにも採用されているのはその為。
    ちなみにこの開発者はトヨタ車に採用にあたり1箇所につき5銭、5年間の期間限定で特許使用料が入るとの事。
    最近の車だと1台につき10個位はあるので50銭×生産台数でかなり羨ましいお話しでした。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +3

      かなり、興味深い内容のお話ありがとうございます!!!
      がっぽがっぽ儲かりますね 笑
      航空機には積極的に使用されていますが、これを車に応用した功績はやはり大きそうですね。

    • @civilissouls
      @civilissouls 3 หลายเดือนก่อน

      自社社員にも特許開発インセンティブがあるのは良い制度ですね。
      (流石にトヨタくらいになると「それぐらい用意しなきゃ世界トップでいられない」とも言えますが)

  • @三浦範雄
    @三浦範雄 ปีที่แล้ว +4

    動画検証ありがとうございました。
    実は私も数年前に購入後、雨の日にドアミラー付近の雨水が溜まり、ミラーが見にくいと感じ、ドアミラー付近へのボルテックスジェネレータを同じように実験しました。
    結果は効果はもちろんですが、見栄え、洗車の心配等から全く同じ位置に落ち着きました。私の場合は、梅雨期の雨の日の高速道路で、何度か実験しました。
    私の結論が正しかったことが証明されてうれしいです。
    これからも楽しみにしてます。

  • @くろだひろし-n4d
    @くろだひろし-n4d ปีที่แล้ว +6

    いや謙遜する必要なしでしょ。わかりやすいしありがたいです

  • @モリシ-g6s
    @モリシ-g6s 5 หลายเดือนก่อน +2

    走行時の感覚で効果を表現する人が多い中、 三現主義で評価をするところが素晴らしいですね!

  • @ご飯納豆-g7m
    @ご飯納豆-g7m 11 หลายเดือนก่อน +1

    動画楽しく拝見させていただきました。
    勉強になります。
    私もS660 に乗っております。
    Spoon社製のリアディフィユーザーとボルテックスジェネレーターをロールバーガーガーニッシュに8点 サイドミラー付け根部と下部先端につけました。
    視覚的な検証などは行なっていませんが、高速道路での燃費が明らかに改善しました。(時速80キロにて定速)
    メーター燃費計の数値が装着前ではMAXで24km/ℓ 、装着後でMAX 28km/ℓ まで伸びています。
    タイヤ:純正 (空気圧は260kPa)
    ECU:純正
    マフラー:Spoon
    エアークリーナ:spoon

  • @tayon1127
    @tayon1127 2 ปีที่แล้ว +7

    私自身もVGやアルミテープを使った空力チューンに興味がありますが、TH-cam上のどの動画よりも理論的でわかりやすい実験をしていてとても感心しました。
    また、動画内で航空産業従事者と仰っていたので従事者であることをサムネやタイトルでアピールすると再生数が伸びると思います。個人的にもっと伸びて欲しいです。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      そうですね、ただ、従事者とはいえまだまだ勉強不足な点があり、諸先輩方に「どや!飛行機屋の知識でVG語るとこんなことも分かるんだ!」みたいな、横柄な態度にとらえられると私も恥ずかしいもので 笑
      しかし、貴重なご意見をいただき、大変感謝しております。
      今後のサムネに関して、参考になります。

  • @hogehoge0535
    @hogehoge0535 ปีที่แล้ว +4

    昔の車の方が違いが分かりやすそうですね。
    抵抗が大きそうなバンタイプやトールワゴンの効果が気になりますね。

  • @deeabc316
    @deeabc316 2 ปีที่แล้ว +2

    今晩は。
    楽しい動画です!
    空力とかって目に見えないから想像するのが楽しいです。
    私はワンボックスでカリフォルニアミラー車ですが、雨の日の高速道路ではサイドウインドウで雨粒が渦を巻いています。
    かなりの走行音になってるんだろなと
    感じてて、一度こう言うの試したいと
    思っていました。
    余談ですが、雨の高速道路で他の車の足回りの水飛沫とか見てると空気の流れが
    見えて楽しいです。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      同感です。雨の日はウインドについた雨粒の流れ方でも空気のが流れが見えて、楽しいですよね。
      一般車とは異なりますが、雨のレースをサーキットで見ると、車両後方の空気の流れが、車種ごとに異なり非常に興味深いです。

  • @ukzailc8649
    @ukzailc8649 2 ปีที่แล้ว +1

    自分の車にドアミラー内側に取り付けておりますが、正解だったようで車種は違いますが大変参考になりました。ありがとうございます。
    モデューロXのフリードではフロント下面にもセットされているようで、ボディ下面にも何かしら効果があるようですね。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      参考にしていただきありがとうございます。
      このS660 Modulo Xも専用バンパーの下に突起があるので、フリード同様にかなり効果が期待できるパーツなんでしょうね。

  • @素人の車好き
    @素人の車好き ปีที่แล้ว +1

    とても素晴らしい動画ですね。
    車にもよるとは思いますが私の車(audi tt)だとミラー内側に二つボルテックスジェネレーターを付けると風切り音の音質が変わりました。
    特に高速道路やサーキットストレートで不快な音が消えた気がします。
    ぜひ速度域を変えて評価してみてもらえると嬉しいです

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      車種ごとの形状や速度域によって、かなり違うみたいですよね。
      今後、さまざまなシチュエーションで試してみます。

  • @f88shizudeli58
    @f88shizudeli58 2 ปีที่แล้ว

    Aピラー周辺、ミラー付け根の関係とても参考になりました。トヨタカムリやレクサスは極小フィンが3つミラー内側先端に成形されています。
    参考になりマイカーへフィードバックさせて頂きます♪
    トヨタはリヤアーチフィンも増えて来ています♪

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      ご参考になりよかったです。
      カムリやレクサスの極小フィンは初耳でした、こんど確認してみます。
      リアアーチフィンも興味深いですよね!
      当該フィンの有無による違いも知りたいと思っております。

  • @person7215
    @person7215 ปีที่แล้ว

    ボーテクスジェネレーターというと、1950年代のジェット機アイテム。補助翼位置の翼前部に並んでいた。

  • @tsuna0822
    @tsuna0822 ปีที่แล้ว

    窓の上側からルーフ側への流れは、流速の違いから正常なことなのでは。本質的な所はボルテックスで後方の乱流に影響を与え、全体の空気抵抗が減ったかどうか。飛行機ではないので揚力などとも関係ないかも。

  • @Ottarla_Lab
    @Ottarla_Lab 2 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。空力に興味があってここにたどり着きました。
    Aピラー部分のフィンの考察は大変参考になりました。
    大手としても本当はAピラーそのものにつけたいのですがコストなどの問題からあの場所になったと私も思います。
    あと、やはりタフト貼って検証するのは大事だと改めて思いました。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      そうですね、コストやデザイン性などメーカーが採用するには少々ハードルが高い気がします。
      かくいう私も、ここまで検証しましたが、自分の車にはデザインの面からは装着していません 笑

    • @Ottarla_Lab
      @Ottarla_Lab 2 ปีที่แล้ว

      @@underground_garage_life
      返信ありがとうございます。
      確かにデザイン的には「?」ですね。
      ただ、私のアルトにも効果があるのか試してみたくなりました。
      (パクったらゴメンナサイ)

  • @ようよむ
    @ようよむ 2 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。自分も空力が大好きなんでこういう検証動画は見ててワクワクします。私はZN6の後期に乗ってるんですが、あの車かなり空力に気合が入っているんで、眺めてるだけでも楽しいです。少し前にGRがエアロサイドバイザーというサイドウインドウ周りのエアの乱れを改善させるパーツを作ってました。動画の様にサイドウインドウ上部は乱れやすいので、かなり効果があるみたいです。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      ZN6はかなりトヨタさんの空力に対するこだわりが強く現れてますよね。
      後方のピラーにエアロスタビライジングフィンをつけるあたりは、かなり考えられていると思います。
      バイザーは風切り音に大きく影響を及ぼしそうなので、うまく使えると、かなり有効なアイテムになりそうです。

  • @洋才
    @洋才 2 ปีที่แล้ว +8

    たまたまお勧めで拝見しましたが 面白かったです(^^)私は90年代欧州車使用してた時からミラーに凹凸があり(その他にも色々ありましたが)国産車でも真似てつけてましたがその時代では理解されず変人扱い(^-^; 当時レース関係者に目的と征圧負圧を意識し場所アドバイスもらい楽しんでました。 窓のよく分かります 私はバイザーに付けてました。角度、位置で窓真ん中より下は真横に水滴が流れ上部の水滴は同じようなエリアを周り.ってましたが角度でゆっくり後方へ下がりながら流れたり。その時の目的は風切り音と煙草吸うので負圧による排気のバランスでしたが 今はいい貼り付けるいいツールが市販されてて色々試せて楽しいですね

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      そんな前から実践されていたなんて、すごい・・・
      そうなんですよね、こんなものをつけてるとオカルトだとか言われるとで、だったら、目に見える形で確かめようと思い、検証してみました。
      はい、安くて簡単に設置できるので、今後も他の場所でも検証してみようと思います。

  • @SerasVictorian
    @SerasVictorian 2 ปีที่แล้ว

    毎回拝見させて頂きとても参考とさせて頂いているのですが、今回の検証には脱帽です。
    先回からAピラーにおけるボルテックスジェネレーターの効果についてですが、効果と見た目が相反するのででメーカーも苦労しているのが読み取れます。
    そこで思ったのがベンツをはじめとするトレーラーのエアロパーツです。
    トレーラーのフロントガラス下辺りでトレーラーの正面と側面の境にあたる角部分に箱状のエアロパーツが付いています。
    今回のAピラーの検証と似たような効果を狙ったエアロパーツと思いますので一度参照して頂けたらと思います。
    語弊はありますが、ボルテックスジェネレーターを大きくしてフロントバンパーに付けた物がカナードだと思います。
    カナードを付ける事が出来ないので似たような効果を発揮させるものを考えた時にトレーラーの箱状のエアロパーツと似たような事を考えました。
    それが偶然にもSEEKERから出ていたので今はSEEKERのフロントバンパーを装着しております。
    私が現在最も気になっている空力は「如何にタイヤハウス内の乱流を抜くか」です。
    空力的に安定した車体なら長時間高速を利用しても疲れないと思いますのでS660での遠出が楽しくなるのではないかと考えております。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      トレーラーの隅にあるエアロパーツ、初めて知りました。ありがとうございます。
      確かに、かなり清流効果が高そうです。トレーラーのようにピラーが立っていて、正面から直角で空気が当たる場所はこのようなパーツの方がしっかりとエアロガイドの役割を果たせそうな気がしますね。
      やはり、SEEKERのバンパー気になりますよね 笑
      恐らく、あのパーツはバンパーでタイヤハウス側面まで早い流れを導けるので、おっしゃる通りタイヤの乱流を引き寄せる効果が高いと思います。
      ああいったパーツのCFDこそ、非常に興味があります。

  • @ss-ju6eo
    @ss-ju6eo 8 หลายเดือนก่อน

    解説とBGMが相まって、理科の動画を観ている気分です。

  • @nanassin
    @nanassin 11 หลายเดือนก่อน

    ハイエースのAピラーにボルテックスジェネレーターっぽいのついてた

  • @マイドル8
    @マイドル8 2 ปีที่แล้ว +5

    〜実に興味深い検証でした。自分も家族が三菱i(リアミッドシップ:事実上RR)を買ったのですが、前後オプションエアロ着いてる割にフロントの接地感が意外になくて(なんか浮いてる?カンジ)驚きました。そこで空力を使うことを思いつき「ボルジェネチューン」を施してみたところ、想定以上に効果があってビビりました!以下その内容です。
    ①リアルーフエンドに約10cm間隔にて5個接地
    ②フロント窓下部(ほぼフラッシュサーフェイス)に、ワイパーアームへの空力干渉を避けるように5個接地
    ③ドアミラー付け根に1箇所
    〜という具合に現在のところ施工してあります。一度に全部でなく、あえて部分的に施工してアレコレと自分なりに色々と考えてみて、その効果を楽しみながらやりましたw。①まずは「空気のヌケ」の方が重要との意見に賛同してリアから②最初は10センチ等間隔で効果抜群でしたが、ワイパーアームが剥き出しゆえロス&乱流を出てると思え「空気のヌケ」やすい位置に変更(非等間隔)。ミラー付け根は真ん中あたり。〜ちなみに「10センチ間隔」てのはM社の空力研究の結果この間隔が最も効果的だった〜というあたりからです。それと「アルミテープチューン」も施工済みですw。
    長文失礼しました、参考までに…。これからも各種検証を楽しみにしてますです。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +1

      さまざまな検証結果を教えていただき、ありがとうございます。
      大変参考になります。
      私も多くの箇所に一気につけるよりも、一つ一つの場所にて様々な検証をしてから採用・不採用を決めております。
      その過程も楽しいですよね。

  • @falcon7114
    @falcon7114 ปีที่แล้ว

    Aピラー凸凹つくの流行ったりして。でも車外観で目に入るとこだからデザイナーは凹凸つけるの嫌がりそう。

  • @沢福-q3e
    @沢福-q3e 2 ปีที่แล้ว

    興味深い検証でした。エーモンの風切り音対策品のITENno2642を装着しています。
    取り付け位置は、概ね検証の結果と類似をしています。
    ミラー下にも丸いVG取り付けが有ります。
    結論は、ネオバのロードノイズにはかないませんでした。
    空力、風切りを考慮しようとしても、効果は認められません。
    コンフォート系タイヤの方が、静粛性効果はあると思われます。
    少し、VGの検証とは外れましたが、空力で何を求めるかが問題でしょうか。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      まさに、ミラーは風切り音に効果があるかもしれないと感じております。
      もう一台の足車のシビックは効果があり、S6も少しは違いが感じられるかもと思っておりましたが、恐るべしネオバですね 笑
      (ちなみに、シビックのタイヤはレグノです。)
      音は、いたちごっこだとよく言われていますが、非常に参考になります。

  • @technicaldragon646
    @technicaldragon646 2 ปีที่แล้ว +1

    編集お疲れさまでした。
    興味深く拝見させて頂きました。
    Aピラー下側1か所のみのタフトの動きを見てフルセットの動画を再度確認。
    若干ながらミラー直上のタフトの揺れはジェネレータ無しよりも少なく感じられ改善傾向にありそうに思われましたが、1か所の方がより明確に整流されていて、上部のジェネレータの影響を受けている様ですよね。
    ミラー側がタフトに影響が無いのは、個人的な憶測ではガラス面よりもう少し離れた位置で影響が出ているのではないでしょうか?
    ですからもっとガラス面より離れた位置にタフトが有れば明確に分かる様に感じられます。
    しかしそれはボディーの空力に影響するのかと言われると無意味かもしれません。
    高速走行時のミラーによる風切り音低減などには効果が有るかもしれませんよね。
    なるべく目立たず程々の効果と考えますと、現実的にはミラー取付部の三角パネルへの設置なのでしょうね。
    大変参考になりました。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      少し、編集を凝りすぎました 笑
      さすが、鋭いですね!
      ミラーのボルテックスジェネレーターに関して同じ見解です。
      実はまだ、正確に確認しておりませんが、風切り音に関してなんとなく違いがある気がします。
      まだ、感覚的なレベルですし、音を検証するのは難しいですが、やってみる価値があるかと思っています。

  • @けりしけり
    @けりしけり 2 ปีที่แล้ว +3

    外観への影響の小さい、フロア下の検証をしてほしいです!暗くてタフトが映らない課題がありそうですが。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +1

      実は、S660 Modulo Xには純正で、すでにフロア下に突起がありまして、メーカーが採用したものをこれ以上テコ入れするのに躊躇しております。

  • @____5667
    @____5667 2 ปีที่แล้ว

    面白いですね。Aピラーに付けてみようかな。
    標準ではコストでできないんでしょうね。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +1

      コスト面でメーカーが採用しない点は我々ユーザーが自己満で楽しめればいいかな?と思います。
      あと、HONDAは他社が採用したものを、安易に自社の車に適用しないという気質もあるみたいです。
      そういうこだわり、好きですけどね 笑

  • @ダイパパ-v7f
    @ダイパパ-v7f 2 ปีที่แล้ว +1

    今回も楽しませてもらいました
    ジェネレーターをミラー側に付けると
    ボディ側には作用せずミラー自体に作用
    すると考えられますね
    ボディ側の整流を促すのであれば
    やはりボディ側Aピラー根本に装着するのが効果と見た目とのバランスが取れているのではないでしょうか?

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +1

      はい、恐らくミラー後方にタフトを浮かして設置できればなんらかの変化が分かるかと思うのですが、流石に難しそうです 笑
      私自身もバランスを考えるととりあえずAピラーかミラー根本が良いかと思っております。

  • @kojisaito5090
    @kojisaito5090 2 ปีที่แล้ว

    面白い動画をありがとうございました。
    チャンネル登録させていただきました。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      ご登録いただき、ありがとうございます。
      なかなかニッチな内容ですが、分かりやすさと事実を正確に伝えられるように頑張ります。

  • @user-mizou
    @user-mizou ปีที่แล้ว

    凄く、参考になりました😆
    新しい考えも😆
    閃きました🤣🤣🤣
    コレからも、動画の制作を頑張って下さい😆

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      参考にしていただき大変嬉しく思います。
      今後も細々とやっていきます。

  • @beavis6011
    @beavis6011 ปีที่แล้ว

    where can i buy that small VG ?

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  ปีที่แล้ว +1

      I was able to buy VG from Amazon.

    • @beavis6011
      @beavis6011 ปีที่แล้ว

      @@underground_garage_life thank you, i bought same things and attached to my F30, and it reduced noise that accured from the rear, when i down the rear window it had helicopter sound

  • @エンダー豆-u7m
    @エンダー豆-u7m 3 หลายเดือนก่อน

    タフトと聞いてダイハツ車で実験するのかと思ってしまいました

  • @みのなんちゃら
    @みのなんちゃら 2 ปีที่แล้ว

    ボディとミラーの間の上もしくは、下が個人的にはいいのでは?と思っています。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      私も、あまり目立たせたくないパーツなので、ミラー下側も試したのですが、上側ほどの効果は感じなかったんですよね・・・
      上側の方がピラーから乱れた空気が多く流れているので、効果がえやすのかなとも思っております。

  • @user-bx3ex3ou5o
    @user-bx3ex3ou5o 2 ปีที่แล้ว

    大変興味深い検証ありがとうございます❣️またよろしく❗️お願いします

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、コメントありがとうございます。私も意外な結果に驚きました。

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 2 ปีที่แล้ว

    面白いけど結局VG付けるかと言うとやっぱり見た目がねww
    後はこの整流効果で具体的に走行性能・エンジン性能がどれくらい変わってくるかですね

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよ・・・これだけやっといてなんですが、自分の車には装着しておりません。
      違いを生むということでは少しはいいかもしれませんが、後は自分がそれを感じれるかですね 笑

  • @大平修士-p2r
    @大平修士-p2r 2 ปีที่แล้ว

    ボンネットの後端左右の端っこに1cm間隔で3個ずつと、ミラーの下側に45度の角度で1cm 間隔の3個ずつで外側に風がいくように張り付けすると風切り音がかなり低減します。特に効果が分かりやすい例は、窓を開けているといつも出ていた助手席側ミラーの辺りでの風切り音がスゴい消えます(* ´ ▽ ` *)ノ助手席側から運転手の耳に届く音の角度が関係していると思われます。

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      様々な位置での結果をありがとうございます。
      非常に高度なコントロールをされていて、大変、参考になります。

  • @ネコのふで
    @ネコのふで 2 ปีที่แล้ว

    VGの効果はありましたねぇ^^
    前回の時のコメントの検証(ミラー側ではなく車体側)もしていただき、うれしいです。
    結果、効果があるってのも分かりました。
    でも、1番の効果が得られるのはAピラーでしたね^^

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ、ご意見いただきありがとうございます。
      突き詰めると、大きさだったり数だったりとさらに変化がありそうですが、
      おおむね、車体側ミラーの付け根はどの車でも効果がありそうでよね。

    • @ネコのふで
      @ネコのふで 2 ปีที่แล้ว

      @@underground_garage_life ですね^^
      最初から装備してるトヨタ車とかは、ちゃんと計算してたんですねぇ^^

  • @公彦-s3l
    @公彦-s3l ปีที่แล้ว

    良いね💕︎

  • @匠小杉
    @匠小杉 10 หลายเดือนก่อน

    空力も沼。トライ・アンド・エラーの繰り返し。良く言えば、失敗は成功のもと。

  • @eqlio7018
    @eqlio7018 2 ปีที่แล้ว

    三沢のジェット戦闘機のボディーにもVJ付いてましたよ。私のルアーにも(笑い)😱😱😅😅😂

    • @underground_garage_life
      @underground_garage_life  2 ปีที่แล้ว

      そうなんですよ。
      飛行機は翼以外にも、胴体側にもついていて興味深いですよね。
      737だとテールエンドについていて、至る所に工夫が見られ、非常に面白いです。

  • @夜空美月
    @夜空美月 10 หลายเดือนก่อน

    サーキット走らないしレースみたく200キロ以上とか速度も出さないし出せないから付けないかな

  • @subaruにゃんバー4気筒
    @subaruにゃんバー4気筒 ปีที่แล้ว +1

    どんだけスピード出して、どんだけ走るの❓
    普段使いなら意味無いよね☝
    しかも空気の流れは、常に前からでは無いよね☝
    この車種程度では無駄😡