ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
乗ったことない人→すごーい乗ったことある人→あぶなーい
自分は、積み込みや積み降ろし作業を毎日やっているけど、スピードよりも品質を意識する。トラックの後方や側面に当てないように心掛けたりするのも、その一環かな。
こういう人のリフトに荷物を積んでもらうのが理想です。
何が凄いって、こんな繊細な操作が出来るフォークを作れるのが凄い
F1もそうだけどエンジンやシャシーを作った人がすごい。引き出すのは確かにドライバーだけど。
まあ作る方は数値を基にしてるからある程度は作れるけど乗る側は感覚だからね
上手い人とは決して事故を起こさない人の事。
ポーちゃん寝る うーん。それは浅い気がする
いいえ、それは事故を起こさない人です。うまい人でも事故は起きます。なんせ“事故”ですからね。
上手い人とは運転を仕事としてる人ですね
@@アウトオブバウンズOB随分前のコメントに対しての反論で申し訳ないリフトや重機起重機を使用する会社ならば貴方のような思想の人間は絶対に雇いたくない 基礎能力が低すぎる
フォークを運転したことない人の発言ww安全運転してても乗り出したら一度や二度は何かしらやらかす。
後ろを全く見てないですが、運転させてほんとに大丈夫❓と思わせる動画でしたね。
誰が横着をして、リスクを高めろって言った?(安全管理者)
ガードマン以下の誰でも出来る仕事乙
誰がそんなコメントを投稿しろって言った??
ボケェっとしてねぇで、答えてみろよ
賛同😁✌️
仕事ができない、遅い人間に限って安全という言葉に逃げる笑笑
こんな作業してはいけません!って啓発動画だよね?
早いと雑は紙一重
何が凄いってヘルメットしてなくて作業してるのが凄いし、運転手と見られる人も半袖短パンの格好で凄い。うちだったら出禁です
1:22「ドカン!」とぶつけたときの豪快な音で笑ったw
自分の物じゃないから大事に乗れないんですね。車と違いフォークリフトは車体が重く設計されてるので、急旋回など無茶な操作などをすれば必ずガタがきます。運転技術が優れても操作中に不具合がおきれば事故に繋がるからやめてほしいな〜💦
1:22 ここ酷いww
ウチでこれやったら一発でクビ
まるで効果音つけたかのような衝撃音w
手榴弾爆破してて草
こいつら、全員後ろを確認してませんW近づくと轢かれるよ笑
トヨタ自動車の工場でこの様な運転をしたら、速攻で出入り禁止になりますね、、、。常に安全確認を怠らずに、正確な作業、製品事故も無く、見ていて信頼と安心ができるリフトマンが本当のプロだと思います。運んでいるのは荷主さんから預かった信頼です。
トヨタL&F の安全基準で言うなら論外です。
コインを制御出来るのは。 正確で安全だから出来るんだよ。 それすら出来ない人はわかってないのに文句言ってるだけ。 交通事故に関しては普通より遅い車ほど事故率が高い
この動画の趣旨わかってますか?
日本の物流倉庫だったら、たとえ休憩時間でも、こんなことしているの見られたら即出禁ですよね。
ヘルメット被って作業しない時点でOUTですね。
技術取得者ですが、講習の時に危険防止の為に急ハンドル、急ブレーキ、急旋回の指導を徹底されました。あと2度突き、且つヘルメットの着用。フォークリフトが如何に頑丈そうに出来ていても100%の安全というのは有りません。動画上の技術は凄いと思いますが、事故になりかねない状況が見受けられます。皆さん真似せず、周囲の確認と商品を大切に安全運転を心がけましょう。
自分も毎日トラックとフォークリフトは乗っていますけど、この人達プロだね❗😮
1:19めちゃくちゃぶつけてて笑った
フォークリフトの上手い人って講習で習った基本操作に忠実で、上下も旋回半径もめちゃくちゃ狭い所でも絶対ぶつけず安全確実に荷役出来る人だと思ってる。(見ればすぐにわかる)
基本に忠実ならマストを上げたまま走行しないだろ
フォークリフトは重たい荷物を運ぶため車両の重量が重く出来ています。足回りにものすごく負荷が掛かってます。急旋回や無茶な運転はやめてください
フォーク上下の時、サイドブレーキがʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
梱包に魂込める。裏方の仕事だけど貴賎は無い。カッコいい。コイツらのカンフー梱包は絶対に受けては困る🤣🤣🤣 オナニは自分の部屋でしろと🤣🤣
場内の物にフォークがぶつかっても平気な運転手も居る。ゴミ屋さんだけども…もう少し気をつけて欲しいって思う。フォークが可哀想って思う…
技能試験では皆失格w
試験受けた時のことなんかみんな忘れてるよ
無免許の可能性もありますね
(笑)(笑)
それな(笑)
1:23 ドガン!!
ツメの先でコインをペットボトルに入れるやつスゲー!!でも、社長に披露したら『仕事せんかい!』って言われそう。
壊れても別に自分のじゃないし廃棄出ても給料が下がるわけでもないしなんなら受け入れ時に破損してたことにして処理するし欲しければ持って帰れる職場で本当に良かったでも何年リフトに乗っても、これくらい手足のように扱える人もいれば、手で運んだほうが早いんじゃないの?って人もいますね…たまに100万単位の破損出す人もいますけどw幅ギリギリでもしっかり見極めてスレスレを駆け抜けてく人とか、テナーや柱パレをノンストップで積み上げてく人とか、見てて惚れ惚れしますよね
同じ作業ばかりやってるから、鈍いやつじゃない限り誰でもできるようになる。
安全や丁寧さよりもスピードとカッコ良さが優先なんだろうよ。
荷物にもよりますよね。紙袋はこういう訳にはいかない。フレコンも。
すごいですね~~~? 見せるテクニックとして最高ですね~~~オープニングと積載中のドカンは最低!フォークリフトを操作したことのあるものとしてオープニングの運転は危険運転になり厳しいところだと1回判明しただけで厳重注意が入ります(経験者として)
この業界知らない人は凄いと思うかもしれないけど、日頃からフォークリフト運転している人はあまり、凄いとは思わない。
てか。いきなり下手くそってさけんだわ
HALCA STUDIO 50枚は草積むのめんどくさそうw
ひと昔はこんな積み方してたけど、角へこみや数合わなかったりしたら始末書何十枚コース。手間だけ増えたね。
ほんとそれ
下級の背比べ乙っすw
フレコンの荷紐が1本解れただけでばらして新袋に詰め直さないとだから雑な仕事は日本じゃ通用しませんよね
一瞬も停止せず正確な位置にすぱりすぱりと爪を挿せる技術には感心するしコインをペットボトルの口に乗せたり入れたりも凄いんだけど、コンテナのケツから長尺の木材らしき荷物を突っ込むやり方はbadいくつ付けても足りない。
神でも何でもない、それを職業としてる人なら普通やろ。製品は壊しちゃいけないから、こういう繊細な技術が自然に身につく。センスの問題
全くその通り(笑)
8Fトルコン車は、急激なFRを繰り返すと、クラッチパックのスプラインがねじ切れる可能性有りですね。
ねじ切れません
すげぇ!!!!!!!!!!!全部定期KY報告書にまとめられて後で怒られるやつだ。
こういうリフトマン・・・いるねw事故ってすぐにいなくなるけど
はじめまして😄カウンターのデカイのあやつるのって凄いですね👍
1:24 勢いよくぶつかりすぎでしょw
すごい!!腕はとゆうか技術はある。ただ、プロとは呼べない。
海外ではスゴ技でも日本では横着と言うw
日本でも運転手で急いでいる人は自分でホークで運んで、早かったけど木枠をホーク先端で押してました。慣れてるなと思いましたが中身に籟が入って無いか心配しました!。ヘルメット👷は被ってました。ハッキリ横着だと思いました!。割れて無ければ其れで良いんだと見ているだけした。!。
リフトマンならわかるけど、失敗しないように結構安全マージン取ってやってるしそんなに凄いことしてるわけじゃないんだよなぁ。
小さい頃たまたま見たことなんだけど 大量の酒瓶をフォークリフトが運び出そうとしたらバランス崩して酒瓶が全部割れたの思い出した 中身も全部入ってたからじめんがすっごいシュワシュワしてた
何回かフォークの事故目の当たりにしてるからこの動画ハラハラする…。ベテランはそうでも無いのかな?
高めの位置で荷上げたまま急ハン危ないよ
エンタメとしては凄いけど、実際現場でこれと同じようにやられたら確実に死者が出そうです。でもコインをフォークの先でペットボトルに入れる技はマジ凄い‼️実際に使用されることの無い技術だけど、それだけ細かい物を正確に操れるようになればフォークの爪が自分の指先のように使えるか⁉️
フォークリフトじゃ無いけど🤔プラッター乗りで、昔ですが派遣先の工場では大型フォークやプラッターを使ってて其処に女性の管理職がプラッターを使ってたけどフォークより小回りが良いから少し下りながらターン等🤔運転上手いなぁと驚いた記憶が。
コンテナの扉にぶつけてるし、押し込んでからもコンテナの中でぶつけてるし・・・あれが電化製品だったら完全にアウトでしょ!!原材料が木材だからあの様な扱いをしてるだけ。きっと包装紙を剥がせばヘコミ等が数多くあるだろうし、現地で荷物を出す時の事を考えてない詰め方です!!
>現地で荷物を出す時の事を考えてない詰め方です!!車はブレーキを踏むと前に崩れるので、前に押し込むんですよ。崩れたら下ろせないでしょ。th-cam.com/video/QSSe4IKiwO0/w-d-xo.htmlだから押し込んだ荷物はこうやって降ろすんですよ。ネタはともかく、両扉コンテナってのもあるのでご心配なく。
ほんまですね。下ろすこと考えてない。
Takasi Yamamori 斬新な下ろした方?トラックも商品も傷めるだけ惰性で降ろすなんて発想が中国人レベル←コンテナのトラックにバコーンって音が聞こえるくらいリフトぶつけてる時点でリフトも壊れるしトラックのテールやバンパーも壊れるから良くはない...。
*凄い!!!その前にみなさんヘルメットをかぶりましょう!!*
ヘッドガードがあれば、法律上は要らんでしょ。
@@雷光鬼丸 日本のまともな企業はノーヘル認めて無い。ノーヘルOKなのは安全意識まで気の回らない零細企業くらい。
カスケードのおっちゃんめっちゃうまいな!
自分の送った荷物がこんな扱いに晒されてるの目撃したら、オペ引きずり下ろすけどね。
入れることは簡単だが、これ出す人は大変だわ✨
入れるとこより出すとこ見たい
ドリフトとか、コインのスゴイ👍️何でも極めると光りますね✨
大手のやる協議会たしかに規則を守るという観点では上手いけども・・・確認するためにいちいち完全静止を要求される試験のための技術。そっちの方が大事
修了証持ってるけどペーパーなんで、こういうの見ると「やっぱ若いうちからやっときゃ出来んでねぇ?」とか思う今日この頃
今日も一日ご安全に!
コインをペットボトルに乗せるのは凄いでも、それ以外は別に普通乗ってたら誰でも出来るようになるレベル
(笑)
銀大河 俺もそう思う
同じくコインの以外はやれば出来そうと思った
案外コイン簡単なんですよ!今度やってみてください(*^^)
コインも時間かければできるよ。
これ、荷主に見てもらったほうがいい。おれなら、ふざけんな、てめーら。
はじめのコンテナへの積み込みスゴイけど下ろすの大変そうww
他の人も言ってるけど 雑 前の会社にもいた 無駄にフカしたりホイルスピンさせたりのが
神だ!bgmのセンスはゼロっす(笑)
確かにすごいけど一瞬であらゆるもの破壊するからな。丁寧で安全な作業に努めろとコメントつくのも当然だな
さすが海外!荷物の扱いは0点!!👏👏
競技会みたいなのあれば、そこで競えばいいけど、仕事でやったらマズイよね。
一歩間違えれば大惨事。安全第一だと思うが、こうして生産効率を上げなければ経営が成り立たないのかなと思った。
自分も10数年フォークの仕事やってきたけど慣れです。自分がどれだけ安全に早く荷役出来るか、考えながらやることで可能です。20フィートのコンテナにぶつけた奴下手くそ。静かに荷物を積むのがプロのフォークマン。
僕も、上手くはないですが毎日乗ってます。コンテナにバコーン!・・・を見て、笑っちゃいました(笑)
中国から個人輸入してる荷物があるけど、こうやって詰まれたとしたらブチ殺しに行きたくなる程の雑な仕事。
自称フォークマンが自慢してて草無職のお前にフォークを扱うのは無理かなw
1:20 中に人がいたら大変だな。
手積みだヨッ!全員集合!!
仕事速いし見てて気持ちイイね👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
上手い!フォークは腰痛くなりますけど、乗ってて楽しいですね!
この動画を見て、凄い!と思う方はフォークリフト操作をしないで下さい。リフトでは早技なんかなんの自慢にもなりません。より安全に荷物を運搬や積み込み作業を行うのが基本です。
なんの自慢にもなります。現場では速さ1番なんですから。教習所の時のようなちんたらやってたら残業確定ですよ。
こういうことをしたくなるんですわリフトマンって。
上手いと思うけど、業務上、基本的な事忘れてるよね。あと、20フィートのコンテナに激しくぶつけるのはマズいでしょ。
あの勢いで放り込まないと、扉が閉められないんだろう。いやまあ、あの勢いでぶつけられたら扉が閉まらなくなるけど。
インドネシアから戻ってくるケースがボッコボコなのも納得ですわ...動物の死骸はたまに、カメレオンが生きたまま載ってた事もあるようで...
サダムフセイン トカゲとかエロ本と謎の缶ビールとか入ってた事あったの思い出したw
これもオリンピック競技の1つに入るそうだね。
上手、下手の判断より、フォークリフト乗務時はヘルメットを被りましょう。基本中の基本です。
コインのやつ(2個目)はよくやるwけどボトルに乗せるのはほんとに繊細操作すぎるw乗せるだけなら少し練習すれば大体の人はできるけどボトル乗せはやったことないな。あとでやってみようかなw
1:33日本人らしい繊細さだ(*´꒳`*)
見ててヒヤヒヤする、、、
ペットボトルのやつ入れるのかと思いきや乗せるの草
最初の荷物、コンテナからどうやって卸すの?引き摺り出すしかないのかねぇ~?
1番最初のやつ どーやって出すだ
神業ではなく、荒業w
コンテナに長尺を詰めるのは凄いと思うけど、日本でやったら指摘されるし、海外の場合は場所が広いからあんな事が出来るのかな?
いや最初トラック揺れるぐらいぶつかってて草あかんやろw
毎日毎日フォークリフト乗ってそれしかやってないなら普通だけど、フォークリフトの死亡事故考えるといつ死んでもおかしくない乗り方しとるね
すごいすごいマジすごいこれ位でいいですか?
朝飯前。鉄箱の4本足、しかもカップなしのL字アングルの足の重ねだって楽々一発で重ねられる。パレットなんかはどじり様もない。1日トヨタのリフトを4機種乗りこなすおっさんの感想です。ある程度は上手くなれるけどセンスだね。
父親の会社で一回乗らしてもらった事があるのですが、とても面白いですよねコレ
ここまでうまく振り回せる自身ないわwwww材料にぶっ刺したりしまくってたwww
俺もフォークリフトで相当なやり方してますが・・・常に違反という事を頭に入れ必ず事故ないよう安全確認してからしてます笑
私はフォークリフト運転歴30年ですがそのような運転はしたことないです。練習すれば誰でもできると思いますあたしからすれば上手いとは言うよりも曲芸?ある意味上手いですね
荷物穴だらけにしても良いならやっても良いっすよ?
あぁ、海外ってこんな積み方ばっかしてるからコンテナの中の物がぐちゃぐちゃなのか
ぶつけたら商品破損するだろアホ
おじゃま虫ojyama だから、コンテナの中の物ぐっちゃぐちゃって言ってんじゃん(笑)
@@kongm400 とにかく詰め込んだらいいというリフトマンという事やな。配送運転手が賠償するのかな
おじゃま虫ojyama 外貨コンテナは積み込んだ現地側というより、受け取った側が分けて処理しないと行けなくなるから、弁金というより、処理が面倒になるかな
昔航空貨物やってたけどヨーロッパ(特にイタリア)から到着した貨物なんかひどいもんだったよ。軽い貨物の上に重いゲタ物を載せて思いっきり荷崩れしてたり、荷崩れをラッシングベルトで強引に抑えてあったり、雨よけのビニールがきちんとかかって無くて中の貨物が濡れてグチャグチャだったり、大量に荷抜きされてたり。
1:20 押し込んで完了だが…次 荷下ろしの時は?手下ろしってこと?
🚛…ホークリフト神わざ…真似できないね…😊
どうせなら安全運転ですごい所を見せてほしかった・・・
日常w
割とリフト乗ってるけどあのスピードでは荷崩れ怖くて出来んわほんと凄いと思う
最初の積込。あーゆーことやってるから破けて中身が漏れだした製品がコンテナでこちらに届くわけですね。
ヘルメットとシートベルト。横転するときあるからね。後安全に!!
マヂ!スゲーカッコいい❗上手いですよ~!僕も乗るけど…いや…素晴らしい です!
フォークリフトトラック(正式名称)運転時は、「急」が付く運転厳禁です! 「いいね!」押した全員、猛省して下さいね!
コンテナにプラットフォーム無いとこで荷物積むんかよw
黄色と緑の連携のやつ大丈夫か!?ドゴン!って凄い音したけど…
テクニックは凄いと言うしかありません。私も仕事で時々フォークリフトを運転しますが、そこまで機敏に動かせません。
安全作業を
うちの会社のは座席壊れてて動かないから背中つかないんだなぁ😂まぢきちいぞ
乗ったことない人→すごーい
乗ったことある人→あぶなーい
自分は、積み込みや積み降ろし作業を毎日やっているけど、スピードよりも品質を意識する。
トラックの後方や側面に当てないように心掛けたりするのも、その一環かな。
こういう人のリフトに荷物を積んでもらうのが理想です。
何が凄いって、こんな繊細な操作が出来るフォークを作れるのが凄い
F1もそうだけどエンジンやシャシーを作った人がすごい。引き出すのは確かにドライバーだけど。
まあ作る方は数値を基にしてるからある程度は作れるけど乗る側は感覚だからね
上手い人とは決して事故を起こさない人の事。
ポーちゃん寝る うーん。それは浅い気がする
いいえ、それは事故を起こさない人です。
うまい人でも事故は起きます。
なんせ“事故”ですからね。
上手い人とは運転を仕事としてる人ですね
@@アウトオブバウンズOB随分前のコメントに対しての反論で申し訳ない
リフトや重機起重機を使用する会社ならば貴方のような思想の人間は絶対に雇いたくない
基礎能力が低すぎる
フォークを運転したことない人の発言ww安全運転してても乗り出したら一度や二度は何かしらやらかす。
後ろを全く見てないですが、運転させてほんとに大丈夫❓
と思わせる動画でしたね。
誰が横着をして、リスクを高めろって言った?(安全管理者)
ガードマン以下の誰でも出来る仕事乙
誰がそんなコメントを投稿しろって言った??
ボケェっとしてねぇで、答えてみろよ
賛同😁✌️
仕事ができない、遅い人間に限って安全という言葉に逃げる笑笑
こんな作業してはいけません!って啓発動画だよね?
早いと雑は紙一重
何が凄いってヘルメットしてなくて作業してるのが凄いし、運転手と見られる人も半袖短パンの格好で凄い。
うちだったら出禁です
1:22
「ドカン!」とぶつけたときの豪快な音で笑ったw
自分の物じゃないから大事に乗れないんですね。
車と違いフォークリフトは車体が重く設計されてるので、急旋回など無茶な操作などをすれば必ずガタがきます。
運転技術が優れても操作中に不具合がおきれば事故に繋がるからやめてほしいな〜💦
1:22 ここ酷いww
ウチでこれやったら一発でクビ
まるで効果音つけたかのような衝撃音w
手榴弾爆破してて草
こいつら、全員後ろを確認してませんW
近づくと轢かれるよ笑
トヨタ自動車の工場でこの様な運転をしたら、速攻で出入り禁止になりますね、、、。
常に安全確認を怠らずに、正確な作業、製品事故も無く、見ていて信頼と安心ができるリフトマンが本当のプロだと思います。
運んでいるのは荷主さんから預かった信頼です。
トヨタL&F の安全基準で言うなら論外です。
コインを制御出来るのは。 正確で安全だから出来るんだよ。 それすら出来ない人はわかってないのに文句言ってるだけ。 交通事故に関しては普通より遅い車ほど事故率が高い
この動画の趣旨わかってますか?
日本の物流倉庫だったら、たとえ休憩時間でも、こんなことしているの見られたら即出禁ですよね。
ヘルメット被って作業しない時点でOUTですね。
技術取得者ですが、講習の時に危険防止の為に急ハンドル、急ブレーキ、急旋回の指導を徹底されました。あと2度突き、且つヘルメットの着用。フォークリフトが如何に頑丈そうに出来ていても100%の安全というのは有りません。動画上の技術は凄いと思いますが、事故になりかねない状況が見受けられます。皆さん真似せず、周囲の確認と商品を大切に安全運転を心がけましょう。
自分も毎日トラックとフォークリフトは乗っていますけど、この人達プロだね❗😮
1:19めちゃくちゃぶつけてて笑った
フォークリフトの上手い人って講習で習った基本操作に忠実で、上下も旋回半径もめちゃくちゃ狭い所でも絶対ぶつけず安全確実に荷役出来る人だと思ってる。(見ればすぐにわかる)
基本に忠実なら
マストを上げたまま
走行しないだろ
フォークリフトは重たい荷物を運ぶため車両の重量が重く出来ています。
足回りにものすごく負荷が掛かってます。
急旋回や無茶な運転はやめてください
フォーク上下の時、サイドブレーキがʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
梱包に魂込める。裏方の仕事だけど貴賎は無い。カッコいい。
コイツらのカンフー梱包は絶対に受けては困る🤣🤣🤣 オナニは自分の部屋でしろと🤣🤣
場内の物にフォークがぶつかっても平気な運転手も居る。ゴミ屋さんだけども…もう少し気をつけて欲しいって思う。フォークが可哀想って思う…
技能試験では皆失格w
試験受けた時のことなんかみんな忘れてるよ
無免許の可能性もありますね
(笑)(笑)
それな(笑)
1:23 ドガン!!
ツメの先でコインをペットボトルに入れるやつスゲー!!でも、社長に披露したら『仕事せんかい!』って言われそう。
壊れても別に自分のじゃないし廃棄出ても給料が下がるわけでもないしなんなら受け入れ時に破損してたことにして処理するし欲しければ持って帰れる職場で本当に良かった
でも何年リフトに乗っても、これくらい手足のように扱える人もいれば、手で運んだほうが早いんじゃないの?って人もいますね…
たまに100万単位の破損出す人もいますけどw
幅ギリギリでもしっかり見極めてスレスレを駆け抜けてく人とか、テナーや柱パレをノンストップで積み上げてく人とか、見てて惚れ惚れしますよね
同じ作業ばかりやってるから、
鈍いやつじゃない限り誰でもできるようになる。
安全や丁寧さよりもスピードとカッコ良さが優先なんだろうよ。
荷物にもよりますよね。
紙袋はこういう訳にはいかない。
フレコンも。
すごいですね~~~? 見せるテクニックとして最高ですね~~~
オープニングと積載中のドカンは最低!
フォークリフトを操作したことのあるものとしてオープニングの運転は危険運転になり
厳しいところだと1回判明しただけで厳重注意が入ります(経験者として)
この業界知らない人は凄いと思うかもしれないけど、日頃からフォークリフト運転している人はあまり、凄いとは思わない。
てか。いきなり下手くそってさけんだわ
HALCA STUDIO 50枚は草
積むのめんどくさそうw
ひと昔はこんな積み方してたけど、角へこみや数合わなかったりしたら始末書何十枚コース。
手間だけ増えたね。
ほんとそれ
下級の背比べ乙っすw
フレコンの荷紐が1本解れただけでばらして新袋に詰め直さないとだから雑な仕事は日本じゃ通用しませんよね
一瞬も停止せず正確な位置にすぱりすぱりと爪を挿せる技術には感心するしコインをペットボトルの口に乗せたり入れたりも凄いんだけど、コンテナのケツから長尺の木材らしき荷物を突っ込むやり方はbadいくつ付けても足りない。
神でも何でもない、それを職業としてる人なら普通やろ。
製品は壊しちゃいけないから、こういう繊細な技術が自然に身につく。センスの問題
全くその通り(笑)
8Fトルコン車は、急激なFRを繰り返すと、クラッチパックのスプラインがねじ切れる可能性有りですね。
ねじ切れません
すげぇ!!!!!!!!!!!
全部定期KY報告書にまとめられて後で怒られるやつだ。
こういうリフトマン・・・いるねw
事故ってすぐにいなくなるけど
はじめまして😄カウンターのデカイのあやつるのって凄いですね👍
1:24
勢いよくぶつかりすぎでしょw
すごい!!腕はとゆうか技術はある。
ただ、プロとは呼べない。
海外ではスゴ技でも日本では横着と言うw
日本でも運転手で急いでいる人は自分でホークで運んで、早かったけど木枠をホーク先端で押してました。慣れてるなと思いましたが中身に籟が入って無いか心配しました!。ヘルメット👷は被ってました。ハッキリ横着だと思いました!。割れて無ければ其れで良いんだと見ているだけした。!。
リフトマンならわかるけど、失敗しないように結構安全マージン取ってやってるしそんなに凄いことしてるわけじゃないんだよなぁ。
小さい頃たまたま見たことなんだけど
大量の酒瓶をフォークリフトが運び出そうとしたらバランス崩して酒瓶が全部割れたの思い出した
中身も全部入ってたからじめんがすっごいシュワシュワしてた
何回かフォークの事故目の当たりにしてるからこの動画ハラハラする…。ベテランはそうでも無いのかな?
高めの位置で荷上げたまま急ハン危ないよ
エンタメとしては凄いけど、実際現場でこれと同じようにやられたら確実に死者が出そうです。
でもコインをフォークの先でペットボトルに入れる技はマジ凄い‼️実際に使用されることの無い技術だけど、それだけ細かい物を正確に操れるようになればフォークの爪が自分の指先のように使えるか⁉️
フォークリフトじゃ無いけど🤔プラッター乗りで、昔ですが派遣先の工場では大型フォークやプラッターを使ってて其処に女性の管理職がプラッターを使ってたけどフォークより小回りが良いから少し下りながらターン等🤔運転上手いなぁと驚いた記憶が。
コンテナの扉にぶつけてるし、押し込んでからもコンテナの中でぶつけてるし・・・
あれが電化製品だったら完全にアウトでしょ!!
原材料が木材だからあの様な扱いをしてるだけ。きっと包装紙を剥がせばヘコミ等が数多くあるだろうし、現地で荷物を出す時の事を考えてない詰め方です!!
>現地で荷物を出す時の事を考えてない詰め方です!!
車はブレーキを踏むと前に崩れるので、前に押し込むんですよ。
崩れたら下ろせないでしょ。
th-cam.com/video/QSSe4IKiwO0/w-d-xo.html
だから押し込んだ荷物はこうやって降ろすんですよ。
ネタはともかく、両扉コンテナってのもあるのでご心配なく。
ほんまですね。下ろすこと考えてない。
Takasi Yamamori 斬新な下ろした方?トラックも商品も傷めるだけ
惰性で降ろすなんて発想が中国人レベル←
コンテナのトラックにバコーンって音が聞こえるくらいリフトぶつけてる時点でリフトも壊れるしトラックのテールやバンパーも壊れるから良くはない...。
*凄い!!!その前にみなさんヘルメットをかぶりましょう!!*
ヘッドガードがあれば、法律上は要らんでしょ。
@@雷光鬼丸
日本のまともな企業はノーヘル認めて無い。ノーヘルOKなのは安全意識まで気の回らない零細企業くらい。
カスケードのおっちゃんめっちゃうまいな!
自分の送った荷物がこんな扱いに晒されてるの目撃したら、オペ引きずり下ろすけどね。
入れることは簡単だが、これ出す人は大変だわ✨
入れるとこより出すとこ見たい
ドリフトとか、コインのスゴイ👍️何でも極めると光りますね✨
大手のやる協議会
たしかに規則を守るという観点では上手いけども・・・
確認するためにいちいち完全静止を要求される
試験のための技術。そっちの方が大事
修了証持ってるけどペーパーなんで、こういうの見ると「やっぱ若いうちからやっときゃ出来んでねぇ?」とか思う今日この頃
今日も一日ご安全に!
コインをペットボトルに乗せるのは凄い
でも、それ以外は別に普通
乗ってたら誰でも出来るようになるレベル
(笑)
銀大河 俺もそう思う
同じくコインの以外はやれば出来そうと思った
案外コイン簡単なんですよ!
今度やってみてください(*^^)
コインも時間かければできるよ。
これ、荷主に見てもらったほうがいい。おれなら、ふざけんな、てめーら。
はじめのコンテナへの積み込み
スゴイけど下ろすの大変そうww
他の人も言ってるけど 雑 前の会社にもいた 無駄にフカしたりホイルスピンさせたりのが
神だ!bgmのセンスはゼロっす(笑)
確かにすごいけど一瞬であらゆるもの破壊するからな。
丁寧で安全な作業に努めろとコメントつくのも当然だな
さすが海外!
荷物の扱いは0点!!👏👏
競技会みたいなのあれば、そこで競えばいいけど、仕事でやったらマズイよね。
一歩間違えれば大惨事。
安全第一だと思うが、こうして生産効率を上げなければ経営が成り立たないのかなと思った。
自分も10数年フォークの仕事やってきたけど慣れです。自分がどれだけ安全に早く荷役出来るか、
考えながらやることで可能です。
20フィートのコンテナにぶつけた奴下手くそ。静かに荷物を積むのがプロのフォークマン。
僕も、上手くはないですが毎日乗ってます。コンテナにバコーン!・・・を見て、笑っちゃいました(笑)
中国から個人輸入してる荷物があるけど、こうやって詰まれたとしたらブチ殺しに行きたくなる程の雑な仕事。
自称フォークマンが自慢してて草
無職のお前にフォークを扱うのは無理かなw
1:20 中に人がいたら大変だな。
手積みだヨッ!全員集合!!
仕事速いし見てて気持ちイイね👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
上手い!
フォークは腰痛くなりますけど、乗ってて楽しいですね!
この動画を見て、凄い!と思う方はフォークリフト操作をしないで下さい。リフトでは早技なんかなんの自慢にもなりません。より安全に荷物を運搬や積み込み作業を行うのが基本です。
なんの自慢にもなります。現場では速さ1番なんですから。教習所の時のようなちんたらやってたら残業確定ですよ。
こういうことをしたくなるんですわリフトマンって。
上手いと思うけど、業務上、基本的な事忘れてるよね。
あと、20フィートのコンテナに激しくぶつけるのはマズいでしょ。
あの勢いで放り込まないと、扉が閉められないんだろう。
いやまあ、あの勢いでぶつけられたら扉が閉まらなくなるけど。
インドネシアから戻ってくるケースがボッコボコなのも納得ですわ...
動物の死骸はたまに、カメレオンが生きたまま載ってた事もあるようで...
サダムフセイン トカゲとかエロ本と謎の缶ビールとか入ってた事あったの思い出したw
これもオリンピック競技の1つに入るそうだね。
上手、下手の判断より、フォークリフト乗務時はヘルメットを被りましょう。基本中の基本です。
コインのやつ(2個目)はよくやるwけどボトルに乗せるのはほんとに繊細操作すぎるw乗せるだけなら少し練習すれば大体の人はできるけどボトル乗せはやったことないな。あとでやってみようかなw
1:33日本人らしい繊細さだ(*´꒳`*)
見ててヒヤヒヤする、、、
ペットボトルのやつ入れるのかと思いきや乗せるの草
最初の荷物、コンテナからどうやって卸すの?引き摺り出すしかないのかねぇ~?
1番最初のやつ どーやって出すだ
神業ではなく、荒業w
コンテナに長尺を詰めるのは凄いと思うけど、日本でやったら指摘されるし、海外の場合は場所が広いからあんな事が出来るのかな?
いや最初トラック揺れるぐらいぶつかってて草
あかんやろw
毎日毎日フォークリフト乗ってそれしかやってないなら普通だけど、フォークリフトの死亡事故考えるといつ死んでもおかしくない乗り方しとるね
すごいすごいマジすごい
これ位でいいですか?
朝飯前。鉄箱の4本足、しかもカップなしのL字アングルの足の重ねだって楽々一発で重ねられる。パレットなんかはどじり様もない。1日トヨタのリフトを4機種乗りこなすおっさんの感想です。ある程度は上手くなれるけどセンスだね。
父親の会社で一回乗らしてもらった事があるのですが、とても面白いですよねコレ
ここまでうまく振り回せる自身ないわwwww
材料にぶっ刺したりしまくってたwww
俺もフォークリフトで相当なやり方してますが・・・常に違反という事を頭に入れ必ず事故ないよう安全確認してからしてます笑
私はフォークリフト運転歴30年ですがそのような運転はしたことないです。練習すれば誰でもできると思いますあたしからすれば上手いとは言うよりも曲芸?ある意味上手いですね
荷物穴だらけにしても良いならやっても良いっすよ?
あぁ、海外ってこんな積み方ばっかしてるからコンテナの中の物がぐちゃぐちゃなのか
ぶつけたら商品破損するだろアホ
おじゃま虫ojyama だから、コンテナの中の物ぐっちゃぐちゃって言ってんじゃん(笑)
@@kongm400 とにかく詰め込んだらいいというリフトマンという事やな。配送運転手が賠償するのかな
おじゃま虫ojyama 外貨コンテナは積み込んだ現地側というより、受け取った側が分けて処理しないと行けなくなるから、弁金というより、処理が面倒になるかな
昔航空貨物やってたけどヨーロッパ(特にイタリア)から到着した貨物なんかひどいもんだったよ。
軽い貨物の上に重いゲタ物を載せて思いっきり荷崩れしてたり、荷崩れをラッシングベルトで強引に抑えてあったり、雨よけのビニールがきちんとかかって無くて中の貨物が濡れてグチャグチャだったり、大量に荷抜きされてたり。
1:20 押し込んで完了だが…次 荷下ろしの時は?手下ろしってこと?
🚛…ホークリフト神わざ…真似できないね…😊
どうせなら安全運転ですごい所を見せてほしかった・・・
日常w
割とリフト乗ってるけど
あのスピードでは荷崩れ怖くて出来んわ
ほんと凄いと思う
最初の積込。
あーゆーことやってるから破けて中身が漏れだした製品がコンテナでこちらに届くわけですね。
ヘルメットとシートベルト。横転するときあるからね。後安全に!!
マヂ!スゲーカッコいい❗上手いですよ~!僕も乗るけど…いや…素晴らしい です!
フォークリフトトラック(正式名称)運転時は、「急」が付く運転厳禁です! 「いいね!」押した全員、猛省して下さいね!
コンテナにプラットフォーム無いとこで荷物積むんかよw
黄色と緑の連携のやつ大丈夫か!?ドゴン!って凄い音したけど…
テクニックは凄いと言うしかありません。
私も仕事で時々フォークリフトを運転しますが、そこまで機敏に動かせません。
安全作業を
うちの会社のは座席壊れてて動かないから背中つかないんだなぁ😂まぢきちいぞ