Tokyo Goes Underground 1971 (東京の地下鉄 昭和46年)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มิ.ย. 2020
  • インタナシヨナル映画(株)が所蔵する1960年代〜1990年代の
    貴重なフィルム・コレクションです。
    ドキュメンタリー映画の紹介もしています !
    【LIFE PICTURS】lifepictures.jp
    CONTACT
    info@impc.jp
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 105

  • @user-ub9jn7eo8p
    @user-ub9jn7eo8p 3 ปีที่แล้ว +77

    4:35
    6000系のキノコ型貫通路で、遠くが見える感覚が懐かしいです。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 11 หลายเดือนก่อน +5

      しかし晩年は安全性考慮のため密封パネルで塞がれました。

  • @shunsukesudo-su1vc
    @shunsukesudo-su1vc หลายเดือนก่อน +3

    最後の新宿駅西口の俯瞰映像は昭和46年6月開業直後の京王プラザホテルからの撮影ですね。

  • @user-uj3fd9ej8v
    @user-uj3fd9ej8v ปีที่แล้ว +34

    懐かしいというより「落ち着く」。自分が通学通勤営業活動でよく使った東京の地下鉄(昭和60年前後)が、令和4年の今よりもこの映像のほうが近いからかもしれない。
    営団6000系の仕切りを無くした貫通路は、地下鉄ならではの閉塞感から生まれる恐怖心を和らげる配慮だったと記憶してますが、特に冬場に地上の常磐線鈍行走行時、加速・減速する度に風がビュービュー吹いて寒かったのと、真夏に地下鉄走行中の加速時・減速時に風が吹いて気持ちよかったのを覚えています。

  • @-MET-MET-
    @-MET-MET- 3 หลายเดือนก่อน +2

    古き良き時代。
    何もかも平和で穏やかな素敵な国に戻ってほしい。
    今の日本は良いところもあるけど悪いところの方が目立つ。

  • @modn8531
    @modn8531 3 ปีที่แล้ว +67

    4:56 止まらないうちに開いてる

    • @minami-kurihashi-shirocyan
      @minami-kurihashi-shirocyan 2 ปีที่แล้ว +6

      昭和の頃は日比谷線もこのタイミングでドア開放してたな〜😊

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. ปีที่แล้ว +3

      旧1000形が普通運用で残ってた2012年頃までは京急でも見られました。

    • @XQ3664G
      @XQ3664G ปีที่แล้ว +7

      大阪車掌区の国鉄車掌のエッセイには、電車が停止する直前に車掌スイッチ「開」を扱って、旅客の足がホームに着く瞬間に完全に電車が停止するのが上手なドア扱いであると教えられたと書かれていました。

    • @user-fy5nt4br6v
      @user-fy5nt4br6v ปีที่แล้ว

      こまけぇこたぁいいんだよ

    • @user-ds5tv4us4f
      @user-ds5tv4us4f ปีที่แล้ว

      しかも爆弾ドアw

  • @user-nm4vu5dz9s
    @user-nm4vu5dz9s หลายเดือนก่อน +1

    千代田線、完全に停止するギリで【扉】開けちゃう【雑】さ(笑)子供の頃覚えてます。地下鉄ってこんなもんだと思ってました。完全冷房化前は【焦げた匂い】【爆音】ま、日比谷線よりは良かったな(笑)時代が流れましたね。配信有難う御座います。

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g 11 หลายเดือนก่อน +4

    地下鉄千代田線が開業仕立ての頃は6000系では無く東西線用の5000系を利用し帯をグリーンに置き換えられ、初期は3両編成としてスタートしその翌年には5両化され、その後6000系10連が搬入され5000系は5連2編成繋いで10連5編成として運用を継続する事になります(81年度上期迄)。その後も延伸開業と6000系増備は繰り返され全てが開業したのは78年3月で、最後の一駅となった代々木公園〜代々木上原間開業を機に千代田線は小田急線との直通運転が始まりましたが、当時は複々線化では無い事から本数も少なめでそこで小田急線内にも複々線化工事が始まり、2000年迄にようやく複々線化が完了し日中は30分サイクルながら小田急直通運用も拡大されました。現在の千代田線3線直通はメトロ16000系に加えJRE233系2000番台も小田急線に入線し、逆にJR常磐線内に小田急2代目4000系(地下直としては3代目)が入線しており、地下鉄車両による小田急直通運転も優等列車だけじゃ無く各停列車も運用に加わってます。

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH 2 ปีที่แล้ว +25

    4:35 キノコ型貫通路懐かしいですね。まだ、営団地下鉄時代でしたね。

    • @gishimajin_kor_lab
      @gishimajin_kor_lab ปีที่แล้ว +4

      すごいよくわかります。

    • @user-fy5nt4br6v
      @user-fy5nt4br6v ปีที่แล้ว +4

      帝都高速度交通営団・・・カッコいい響き

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 11 หลายเดือนก่อน +2

      しかし2000年以降になると安全性考慮のため密封パネルで塞がれ、昭和の面影は無くなりました。

  • @Nombirisan
    @Nombirisan 3 ปีที่แล้ว +12

    ミニスカート全盛時代ですね。
    まだ和服の女性いたんだ!

  • @ryohaibala
    @ryohaibala ปีที่แล้ว +19

    霞が関止まりの千代田線の映像が見れて感動!ありがとうございます

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 4 หลายเดือนก่อน

      霞が関止まり運用は71年3月から72年秋迄で、同時に千代田線の主力となる6000系が増備され、72年度下期に霞が関〜代々木上原間のうち代々木公園迄が延伸開業し、最後の1駅となった代々木公園〜代々木上原間だけで5年半の時間を費やし、これは代々木上原の2面4線化ホームだけじゃ無く同折り返し用留置線だけで随分時間がかかったそうです。

  • @sumu-su
    @sumu-su ปีที่แล้ว +16

    0:29階段を降りて行くお姉さんが素敵❤

    • @user-fy5nt4br6v
      @user-fy5nt4br6v ปีที่แล้ว +1

      現年齢は・・・

    • @driftsenpai
      @driftsenpai ปีที่แล้ว +1

      @@user-fy5nt4br6v この年でこれだけ綺麗だからきっと綺麗さは保たれてるよ…多分だけど…

    • @apple-koutsuu-CH
      @apple-koutsuu-CH 10 หลายเดือนก่อน +1

      私もです。

    • @takana4381
      @takana4381 7 หลายเดือนก่อน

      @@driftsenpaiさん 孫に囲まれて幸せな日々を送っているかな?

  • @durian-or2re
    @durian-or2re 3 ปีที่แล้ว +79

    エスカレーターで歩いている人がいない点を除けば、現在とさほど変わらない印象です。

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. ปีที่แล้ว +13

      私も、ドキッとしました
      この50年で余り変わらない日本がちょっと怖いですね。
      最近、バブル前後の映像をよく見ますが、鉄道が地上から高架になった位の違いしかない街が多くて本当にびっくりしています。
      もちろん街並みが変わるのが必ずしも良いことではありませんが。

    • @user-hv2ow8xv8f
      @user-hv2ow8xv8f ปีที่แล้ว +2

      補強をしていたとしても、大地震の時に崩れないか心配ですね。

    • @user-uj7zd2xp3y
      @user-uj7zd2xp3y ปีที่แล้ว +13

      @@Kouta.K. いや変わりまくっとるやろw

    • @user-sy1sn3xo1o
      @user-sy1sn3xo1o ปีที่แล้ว +1

      いやスマホいじってないだろ…

  • @user-el9hu4vj9e
    @user-el9hu4vj9e 3 ปีที่แล้ว +34

    全列車10両編成の地下鉄は
    この当時千代田線が日本唯一だったはず。

    • @SATSUKI_Channel
      @SATSUKI_Channel 3 ปีที่แล้ว +9

      しかも、当時は霞ヶ関→大手町間が開業したばかり。

    • @user-zn3bj4qx2m
      @user-zn3bj4qx2m ปีที่แล้ว +1

      有楽町線は開業時5両、半蔵門線は8両だった

    • @user-el9hu4vj9e
      @user-el9hu4vj9e ปีที่แล้ว +2

      半蔵門線は最初は6両でしたよ。

    • @user-zn3bj4qx2m
      @user-zn3bj4qx2m ปีที่แล้ว

      その半蔵門線の8両で製造された9編成が爆弾ドアだった

    • @user-oi1jq5hv1s
      @user-oi1jq5hv1s ปีที่แล้ว +3

      千代田線スゲーな!
      90年代後半社会人になって利用し始めの頃はボロいと思っていましたが。

  • @syedahmed8015
    @syedahmed8015 3 ปีที่แล้ว +13

    I was in Tokyo in 1971❤️👍

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 ปีที่แล้ว +4

    日本興業銀行(今はみずほ銀行)のリッキーとワリコー懐かしい。特にワリコー。割引興業債券略してワリコー。額面から利子相当分を割り引いて発行し、償還時に額面金額で元本が返済される債券の事。

  • @fusaefunabiki1438
    @fusaefunabiki1438 6 หลายเดือนก่อน +1

    かっこいい

  • @olo1156
    @olo1156 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 ปีที่แล้ว +7

    アナログなのに新しくも感じる、そんな時代でしたね。映像に出てくる地下鉄工事はおそらく千代田線の霞ヶ関~国会議事堂前駅間らへんかと思います。また、当時より常磐線のラッシュが深刻だったため、当初より10両編成だった千代田線、その長編成を感じさせないキノコ型貫通路、さらに当時最新鋭の技術だったサイリスタを用いたチョッパ制御など、飛躍する日本を象徴する地下鉄の1シーンでした。

  • @gishimajin_kor_lab
    @gishimajin_kor_lab ปีที่แล้ว +15

    千代田線6000系の貫通路が広かったのは覚えてますね。特徴的でした。まだ路線図に総武快速線もないところが驚きです。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 หลายเดือนก่อน

      未だに斬新なデザインに感じられるのは凄い。

  • @skt6917
    @skt6917 ปีที่แล้ว +6

    70年代は洗練されていて美しいですね

  • @Narita_Isaque139
    @Narita_Isaque139 3 ปีที่แล้ว +11

    八重洲地下街に続く下りエスカレーターですか。マル優、特別マル優の時代の日本興業銀行のリッキーとワリコーの看板広告が心にしみます。

  • @Crouton_01
    @Crouton_01 3 ปีที่แล้ว +11

    4:35
    メトロ7000系の所沢発車後のカーブもこんな感じだったなぁ
    7000系も10両は全廃寸前...

    • @user-gj5im6sl5m
      @user-gj5im6sl5m 2 ปีที่แล้ว +2

      7001を5両にして残すんでしょうか?ね

  • @masatoya9924
    @masatoya9924 3 ปีที่แล้ว +8

    工事している所はレアな映像ですね。
    ミニスカートスタイルの女性が目立ちますね。
    今はもう70代かな。

  • @user-oi1jq5hv1s
    @user-oi1jq5hv1s ปีที่แล้ว +4

    今でも面影ある所がたくさんありますね。特に千代田線まわり。

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH 2 ปีที่แล้ว +6

    5:53nikonのビル懐かしいですね。

  • @suzukin
    @suzukin ปีที่แล้ว +5

    夏なのに背広の人みんなジャケット来てる

  • @Rikkafox
    @Rikkafox ปีที่แล้ว +12

    この時はまだエスカレーター右空けルールが無いのが新鮮で驚き!

    • @user-wy9lv9tv9p
      @user-wy9lv9tv9p ปีที่แล้ว +3

      国土交通省の通達によれば、右空けはルールで無い上、空けるのはマナー違反との見解ですよ!

    • @user-fy5nt4br6v
      @user-fy5nt4br6v ปีที่แล้ว +2

      そんなルール無いよ

  • @hatamototaikutuotoko8688
    @hatamototaikutuotoko8688 ปีที่แล้ว +9

    この映像は、カラー化して欲しいなぁ。

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 ปีที่แล้ว +3

    キノコ型貫通路の撮り方が美しい。

  • @user-ie7bt2gz7d
    @user-ie7bt2gz7d ปีที่แล้ว +3

    時代が変わっても基本は変化なし

  • @aputin0525
    @aputin0525 ปีที่แล้ว +3

    3:16 作業員が半袖でビックリした

  • @user-nw4ez2rt7j
    @user-nw4ez2rt7j 3 ปีที่แล้ว +7

    三田線(当時は都営6号線)が都営地下鉄はおろか東京の地下鉄全線と接続のない孤立路線で千代田線も霞ケ関止まりだった時代ですね…
    当時から両面箱型スピーカーはあったのか…

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 ปีที่แล้ว +2

    「スペクトルマン」が1月から「帰って来たウルトラマン」「仮面ライダー」は4月から放送開始された時期でしたね

  • @Yu-ef9ye
    @Yu-ef9ye 3 ปีที่แล้ว +5

    千代田線6000系はまだ新車の頃ですね🚇️

  • @fndmij
    @fndmij ปีที่แล้ว +1

    初期
    6000系のドア窓って小さいから、当時5歳だった自分からは遥か上方に位置しているため景色が見れなくて親父にせがんでダッコしてもらった記憶がある。

  • @zenryu5679
    @zenryu5679 ปีที่แล้ว +2

    ホームは点字ブロックが無い以外今とあまり変わらないですね。

  • @NT-ms4sm
    @NT-ms4sm ปีที่แล้ว +3

    このときは常磐線快速は柏駅通過だったから地下鉄千代田線直通がストで止まると松戸駅が殺人的混雑となっていた

  • @rafaasq
    @rafaasq ปีที่แล้ว +1

    Nice film. Tokio Undergound with Rio de Janeiro soundtrack. Fantastic!

  • @eternallapislazuli7
    @eternallapislazuli7 ปีที่แล้ว +8

    4:07
    大江戸線も南北線も有楽町線も副都心線もない路線図。。新鮮やなあ。。

    • @hasumi_0614
      @hasumi_0614 ปีที่แล้ว +2

      三田線も巣鴨止まりなのが新鮮です!

    • @TheClocklover
      @TheClocklover ปีที่แล้ว +1

      ないものはあとは新宿線と半蔵門線もですかね。

  • @JuliasCesar
    @JuliasCesar ปีที่แล้ว +12

    I’m not even Japanese but I’m a Canadian born 20 year old who lives for footage of the past. Japan still looked super ahead of the rest of the world even back then. I’d love to visit Japan someday and see Tokyo, Kyoto and even the small towns and islands like cat island. Japan is such a lovely country in the modern day!

  • @ater883
    @ater883 หลายเดือนก่อน +1

    わ、今と別に違くなかったね..

  • @nondescriptnyc
    @nondescriptnyc ปีที่แล้ว +1

    4:45 このカクカクした車両!いつ頃からか全く見かけなくなりましたね・・・やはりある程度丸味をおびないと燃費などに影響があるのかな?

  • @kazukoyamamoto3890
    @kazukoyamamoto3890 ปีที่แล้ว +2

    3:58 都営日本橋駅の旧称「江戸橋」の表記があります。

  • @user-gj5im6sl5m
    @user-gj5im6sl5m 3 ปีที่แล้ว +6

    6000系最近までいたんすよね。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 11 หลายเดือนก่อน +1

      2018年9月迄運用し、その翌月13日から5週間の土日限定で綾瀬〜霞が関間臨時列車で運用した後に千代田線6000系はその役目を終えましたが、同系運用最終日に若い鉄道ファンがマッドマックスみたいな罵声大会を開き、この模様は翌日のニュースで報道され以後引退セレモニーは開催されない事になります。

  • @user-eo5wc9nu9n
    @user-eo5wc9nu9n 11 หลายเดือนก่อน +1

    常磐線にSLが走り、流山線沿線が田畑ばかりの頃の車両とは思えない。

  • @momoiunder17
    @momoiunder17 ปีที่แล้ว +3

    2:33 コロナバンだ!セダンより残ってない気がする。それにしても、この頃の東京は今より人が少ないですね。

    • @user-uz4gu4yf2g
      @user-uz4gu4yf2g 11 หลายเดือนก่อน +1

      あれはコロナマークIIで、スカイラインの対抗モデルとして登場したのがT40/50系コロナをベースに拡大したT60系コロナマークIIで、シャシーの老朽化が目立つ様になったため映像撮影の翌年1月に3年4ヶ月という短いスパンで2代目モデルへ一新されますが、同時期に生産中のケンメリスカイラインやガメラローレルに苦戦を強いられました。

  • @ateee1378
    @ateee1378 3 ปีที่แล้ว +2

    コンクリートだけで、空気が澱んでいます、、。

  • @masatotoyama8539
    @masatotoyama8539 3 ปีที่แล้ว +4

    この当時の女性はスカートスタイルが多いですね。
    今と違ってズボンスタイルが少ない。
    中でもミニスカートスタイルが目立つ感じが。
    ミニスカートの全盛期の頃かな?

  • @user-uj7zd2xp3y
    @user-uj7zd2xp3y ปีที่แล้ว +3

    戦後僅か1年ですごい復興ぶりで驚いた!

  • @chachuchokobu
    @chachuchokobu ปีที่แล้ว +2

    千代田線と札幌市営地下鉄南北線は開業時期2年違いで近いんですね🚇
    緑のイメージカラー、千代田線6000系と南北線2000形の大きな貫通路等にどことなく共通点が見えます。

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x 7 หลายเดือนก่อน

    これでも俺が生まれる僅か20年前か。俺もずいぶん歳とったな…。
    4:59 停車寸前からドアが開いている(笑)

  • @user-fe5tp9wx4q
    @user-fe5tp9wx4q ปีที่แล้ว +4

    女性の服装が、現代女性とさほどかわらない、ファッションは回帰するですな

  • @user-sh8rz7gi9k
    @user-sh8rz7gi9k 3 ปีที่แล้ว +4

    4:29 この45とか49ってなんていうんだろ
    ニキシー管でもないし

  • @ateee1378
    @ateee1378 3 ปีที่แล้ว +4

    当時から使ってるんだから、汚いわけだよな、、。そこらで漏水とかしてるし、、。

  • @user-hv2ow8xv8f
    @user-hv2ow8xv8f ปีที่แล้ว +3

    有楽町線が無い

  • @ave5163
    @ave5163 ปีที่แล้ว +1

    1:29
    この水槽のあった場所、どこだったかな?
    幼少期に見た記憶があるけど、思い出せない😢

    • @momotaroben
      @momotaroben ปีที่แล้ว +1

      ええとねー
      東京駅の八重洲側のヤエチカモールかな🤔🤔
      今はないけど

  • @Nobo-ri5yl
    @Nobo-ri5yl ปีที่แล้ว +1

    帝都高速度営団地下鉄

  • @rzky143
    @rzky143 6 หลายเดือนก่อน

    so..indonesia now is just japanese 50 years ago...

  • @user-gc6bx5zm4h
    @user-gc6bx5zm4h ปีที่แล้ว +2

    歩きタバコ🚭️オツケイの時代
    地下道で。🦀

  • @donburi_13
    @donburi_13 ปีที่แล้ว +4

    手ぶらな人が今と違って多いのはどうしてですかね?

    • @user-wj5xh2cl9q
      @user-wj5xh2cl9q ปีที่แล้ว +8

      パソコン無いし、スマホはおろか肩掛け電話さえも無い。大事なものは財布と定期と手帳だけ。
      背広のポケットで用足りる。
      切符はYシャツの胸ポケットが定位置。

    • @donburi_13
      @donburi_13 ปีที่แล้ว +2

      @@user-wj5xh2cl9q はええ、参考になりました。

  • @gench6758
    @gench6758 ปีที่แล้ว +1

    映ってる人々の多くはもうこの世にいないのか..街も行きかう人もうつろいゆくね

    • @Syugyo_suruzo
      @Syugyo_suruzo ปีที่แล้ว +2

      流石に生きとるわ

  • @yukako-Snow
    @yukako-Snow ปีที่แล้ว +2

    まだこの頃は誰もマスクしてない

  • @user-ll9mo7gy9v
    @user-ll9mo7gy9v ปีที่แล้ว +8

    今のセンスの欠片も無い車輌より美しくカッコいいよね❗️

  • @user-ln9pf8wl2c
    @user-ln9pf8wl2c ปีที่แล้ว +3

    71年でモノクロ映像は駄目でしょ。

  • @user-pk5lq3rm1l
    @user-pk5lq3rm1l 3 ปีที่แล้ว +7

    なんかえも

  • @user-js4xl6gj9t
    @user-js4xl6gj9t 2 ปีที่แล้ว +7

    かっこいい