営団地下鉄 1

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ค. 2022
  • これも1985年頃の営団地下鉄 1です。
    数回に分けて撮影してます。
    貴重な列車もありますよ。
    長いので2つに分けました。

ความคิดเห็น • 190

  • @trdam
    @trdam ปีที่แล้ว +51

    生まれた時から民営化世代からすると「国鉄線はお乗り換え」という響きがやはり新鮮に感じます。
    あれ?半蔵門線だけ懐かしいと言うかついこの前の光景だな…オカシイナア

  • @love.the.sunset
    @love.the.sunset ปีที่แล้ว +43

    8:25私が小学生の頃、このアナウンスでしたね。
    久しぶりに声を聴いて懐かしさを感じました
    まだ国鉄線って呼んでましたね

  • @hidekiyamanouchi5579
    @hidekiyamanouchi5579 ปีที่แล้ว +54

    丸ノ内線のコンプレッサー音、東西線の7両編成、千代田線(6123編成)の冷房準備車両、日比谷線の東武電車、銀座線の片開きドア車両、半蔵門線の8両編成、有楽町線の新富町・営団成増行き・・・とにかく懐かしい!

    • @gttsitatsu1137
      @gttsitatsu1137 ปีที่แล้ว +4

      千代田線の6123は小窓爆弾!

    • @ryojimuto4165
      @ryojimuto4165 8 หลายเดือนก่อน +1

      夏でも地下鉄は冷房がなかった時代、暑かった。銀座線は駅近くになると車内の電灯が消える。もうそんなことをしってる世代は50近いよね

  • @honaka_404
    @honaka_404 ปีที่แล้ว +49

    営団プザーの時代…懐かしいですなぁ…

  • @uchibakatsunori
    @uchibakatsunori ปีที่แล้ว +12

    これはすごく貴重です!どこを探してもない銀座線旧型車(1800形までのつりかけ車)の動画がついに出てきました。1500形の車番が1542なので調べてみると旧型車は1717・1231です。特に1231は戦前製1200形のトップナンバーで登場からすでに52年が経過しました。旧型車はすでに01系に置き換え中で、半数近くが廃車となりました。
    東西線は5000系だけで7両編成も結構ありました。どれも冷房改造・界磁添加励磁制御更新前で快速表示器もありました。北綾瀬支線もそうでした。
    当時の営団地下鉄のドアステッカはシンプルにドアにご注意でしたが、都営地下鉄も指さしでドアにご注意でしたね。

  • @_lacy0410
    @_lacy0410 ปีที่แล้ว +14

    長野住みの学生なんですが、よくいろんなところで長電の地下区間は昔の営団地下鉄みたいだと聞いていたんですが本当にその通りで驚きました。

  • @test-gy2nr
    @test-gy2nr ปีที่แล้ว +157

    乗客の乗車マナーに驚き。今では降りる人を優先するのが当たり前だが、この時代は扉が開いた瞬間、我先にと乗客が飛び乗るので、思わずびっくり。鉄道会社の啓蒙活動によって今では降りる人を優先するという暗黙の了解ができましたが、昔はそんなルールや気遣いなど一切なかったんですね。こういう側面からも時代を感じました。

    • @MasuyamaShigeiru
      @MasuyamaShigeiru ปีที่แล้ว +18

      いやいや、中央線は今でも我先に乗る人多いよ

    • @user-sp6mp5hh2n
      @user-sp6mp5hh2n ปีที่แล้ว +49

      @@MasuyamaShigeiru
      いちいちそういうくだらないの要らないよー

    • @user-bg2mn5sq9c
      @user-bg2mn5sq9c ปีที่แล้ว +19

      色んな意味で社会が成熟してきてますよね。少しずつだけど人間は進歩してるのがわかります。

    • @user-iw6ct2qj5j
      @user-iw6ct2qj5j ปีที่แล้ว +5

      @しげるちゃん東京オリパラを台湾の名称で
      うん、まあ、たしかに、、、

    • @ttykxs1738
      @ttykxs1738 ปีที่แล้ว +15

      @@MasuyamaShigeiru そんな一部の事例いちいち挙げてたらキリないよおじいちゃん^^;

  • @14010133
    @14010133 ปีที่แล้ว +19

    僕が子供の頃、地下鉄が大好きだった時代の映像だね。素晴らしい。

  • @yyyyyuuuuzzzz
    @yyyyyuuuuzzzz ปีที่แล้ว +51

    東武2000系の地下鉄線内走行映像は貴重ですね。

  • @tatsustimulus9671
    @tatsustimulus9671 2 ปีที่แล้ว +30

    大変貴重な映像ですね。アップロードしてくださって感謝です。

  • @user-yj3nc8sm9c
    @user-yj3nc8sm9c ปีที่แล้ว +5

    懐かしい
    大手町の国鉄線案内に7両編成
    この時は、日本橋は高島屋、東急百貨店前で浦安は、東京ディズニーランド下車駅の時代ですね。
    停車前のドア開扉も営団らしくてとてもgood

  • @NEO-fh8ut
    @NEO-fh8ut ปีที่แล้ว +4

    銀座線の組み込み吊り掛け車の映像は初めて見ました。
    貴重な映像ありがとうございます。

  • @daikomatsu124
    @daikomatsu124 2 ปีที่แล้ว +26

    大変貴重な動画の提供ありがとうございます^^
    古き良き時代の地下鉄ですね!

  • @user-cu9bt8jf8z
    @user-cu9bt8jf8z ปีที่แล้ว +35

    素晴らしい動画です!
    こんな貴重な映像が見ることが出来て本当に感動しました
    営団銀座線を走る01系がものすごく新型に見えますね!
    でも、そんな01系も今は全編成引退してますし、8500系も残り1編成ですもんね
    とても寂しくも感じました

  • @takara4906
    @takara4906 ปีที่แล้ว +14

    片開き、ウィンドシルの銀座線の動画は初めて見ました…すごいですね

  • @h2680
    @h2680 ปีที่แล้ว +15

    銀座線は駅に近づくと一瞬電気が消えた記憶があります。

  • @dentetsun3918
    @dentetsun3918 ปีที่แล้ว +7

    貴重な映像ありがとうございます。思い出し、楽しみました。自分、営団地下鉄時代が好きです。

  • @d.higashi1086
    @d.higashi1086 ปีที่แล้ว +13

    17:30あたりの銀座線吊り掛け車(1200形、1500形他の混結編成)の走行映像は他では見たこと無いですし、非常に貴重な映像ですね。

  • @azd55454
    @azd55454 ปีที่แล้ว +7

    昔、銀座線に乗りました。運転台付き車両が中間車に挟まれていました。シートがえんじ色で、座り心地が良かったです。地上部に出た時の眺めは良かったです。

  • @user-ds5tv4us4f
    @user-ds5tv4us4f ปีที่แล้ว +20

    半蔵門線はまだ自前車両の無い「神戸高速鉄道」状態だった頃。

    • @user-ku4xe1fq1j
      @user-ku4xe1fq1j ปีที่แล้ว +5

      1985年とあるので、すでに8000系が登場しています(登場は1981年)。有楽町線の営団成増延伸も1983年でした。

  • @jumaisy
    @jumaisy ปีที่แล้ว +24

    12:11 よく見ると停まりきっていないうちに扉が開いていますね…そこが少し好きです

  • @otackie
    @otackie ปีที่แล้ว +3

    懐かしいものありがとうございます。東西線5000系は冷房導入前ですね。ブレーキのエア排気音が静かです。その後改変されてブシューって大きな音に変わりましたね。
    それ以前の状態が見られて感動しました。
    あと銀座線。リベットのボロ電が現役の頃の動画は貴重です。ほかの方も銀座線あげてらっしゃいますが、ボロ電を動画で診たのは初めてです。

  • @user-cj7dv8ot5k
    @user-cj7dv8ot5k ปีที่แล้ว +1

    丸ノ内線500型。集電靴の接触音、コンプの音、東西線5000系は好きな車両のひとつでした。どれもが懐かしい!

  • @user-br3zb4ud8k
    @user-br3zb4ud8k ปีที่แล้ว +1

    昔のシーン、嬉しいです。

  • @odachi411
    @odachi411 ปีที่แล้ว +11

    11:25千代田線もいつでも冷房装置を載せられる冷房準備車が走ってましたね!

  • @njpw001
    @njpw001 ปีที่แล้ว +6

    1985年かあ...
    まだ小学生だったから、初めて見るものばかりです。
    千代田線の乗り換え案内が「東西線、丸ノ内線、都営地下鉄線はお乗り換えです。」
    だったんですね。
    この映像は貴重ですね!

  • @user-my1ci9xn9g
    @user-my1ci9xn9g ปีที่แล้ว +4

    C線2世代前・M線Y線2世代前初期型、H線2世代前、T線3世代前、Z線2世代前の古い放送が入っている貴重映像ありがとうございます...

  • @user-mr5gc9hh8u
    @user-mr5gc9hh8u ปีที่แล้ว +1

    とても懐かしい映像ですね。特に僕は電車が好きで小学校六年生の時地元京都から初めて1人で東京行った時に銀座線の電車に乗り駅に止まる前に車内灯が真っ暗になり予備灯だけになったのが印象に残りとてもびっくりした記憶が残っています。今は01系も一部熊本電鉄に移籍した以外廃車になり1000系に統一されてしまいましたが😅遠く40年くらい前の懐かしい時代。映像の時は高校一年生でした😮

  • @user-gj5im6sl5m
    @user-gj5im6sl5m ปีที่แล้ว

    日比谷線の3000現役懐かしいですね😃ちっちゃい時走っていました💦当事2000系車内は、暗くてあまり好きでなく地下鉄車両が来るまで父親に一緒に待って貰った記憶がありますね😅💦有り難かったですね😅。3000が来ると冷房がないですが、凄く嬉しかったですね💦(東西線に良く乗り、5000に似てる部分もあったので)因みにその時は、03系、20000に置き換わっている時でしたね💦❗

  • @kazuoba1119
    @kazuoba1119 ปีที่แล้ว +10

    完全に停車する寸前からドア開けちゃうのがかっこいいと思ってました。

  • @yk-zd6xh
    @yk-zd6xh ปีที่แล้ว +12

    営団放送が長谷川さんじゃない…!?
    今残ってる営団ブザーはGSの短形波みたいな音色だけど、昔は音色違いもあったんですね。
    ブザー含め、長谷川さん・岡さんの放送もだいぶ後期の物だったんですかね

  • @naotoooike7894
    @naotoooike7894 ปีที่แล้ว +7

    古い映像とっても貴重ですね。みられて良かったです。専門学生より。

  • @jamchemsoc
    @jamchemsoc ปีที่แล้ว +2

    銀座線、片扉車なんてあったんですね。
    懐かしい映像がこれだけ残ってると、照明が消える銀座線車内の映像が見たかったり、半蔵門線表参道駅や丸の内線赤坂見附駅のブザーも聴きたい欲が…

  • @user-hl4zs9gg6s
    @user-hl4zs9gg6s ปีที่แล้ว +4

    東西線7両編成の列車が。ありがとうございます

  • @user-ow4dd2ni2i
    @user-ow4dd2ni2i ปีที่แล้ว

    懐かしい! 丸ノ内線って何か独特の匂いがしましたよね。

  • @KS-SakaiKenjiro
    @KS-SakaiKenjiro ปีที่แล้ว +3

    19:08辺りから、パタパタ時計(フリップ時計/ソラリー時計)が見えますが、
    この時代(より昔?)に、白い本体と文字盤に黒文字で横にパタパタする時計が設置されていたと思うのですが探しても情報がありません。
    幼い頃のフワっとした記憶では営団地下鉄で池袋辺りにはよく連れて行ってもらっていたので、地下鉄駅や周辺施設にあったように記憶していますが定かではありません。
    どなたか情報お持ちの方いたらうれしいです。あの時計大好きだったので。
    と、こんな記憶を思い起こさせてくださった貴重な動画に感謝です。

  • @user-br3zb4ud8k
    @user-br3zb4ud8k ปีที่แล้ว +3

    日比谷線の当時、走ってた🚃東武伊勢崎線の車両、懐かしい、よく乗りました。

  • @user-jh9ee7ut1q
    @user-jh9ee7ut1q ปีที่แล้ว +3

    昔の営団は、ちょっとしたミステリー感があって好きだった。今のメトロは未来的だけど何となく寂しさ冷たさを感じる......

  • @nekochanniko
    @nekochanniko ปีที่แล้ว

    たまに乗る 息苦しい感じもする暗くて 臭いも というのが国電の頃の地下鉄だった気がしますよね、、、、都営新宿線は 現在でも こうした暗さがある様な気はしまして たまに乗ると 息苦しい 笑い 大変に貴重な動画で とっても懐かしいです、、、

  • @sparrow11118
    @sparrow11118 ปีที่แล้ว +2

    両運の300形が中間に入ってるとか
    今にしたら胸熱すぎるわw
    子供だった当時は何も思わなかったなぁ…

  • @user-op6cx8mt1r
    @user-op6cx8mt1r ปีที่แล้ว +1

    学生時代よく利用しました😂丁度この年…懐かしい

  • @user-uz4gu4yf2g
    @user-uz4gu4yf2g 2 ปีที่แล้ว +9

    この映像が撮影された年の翌年に地下鉄南北線の着手工事が始まり、この時期は有楽町線新富町〜新木場間・営団成増〜和光市間と半蔵門線半蔵門〜水天宮前間の工事の真っ最中で、いずれも反対運動の圧力に遭い開業が予定よりも大幅に遅れてしまいました。

  • @user-br3zb4ud8k
    @user-br3zb4ud8k ปีที่แล้ว +1

    東急田園都市線のドアの貼り紙イラスト、懐かしい。
    扉の挟まりシーン。

  • @user-lr9gy9ky4q
    @user-lr9gy9ky4q ปีที่แล้ว +1

    扉の窓枠の小ささが懐かしいです!

  • @koekitj
    @koekitj ปีที่แล้ว +3

    4:38
    「中野行、中程に停車します」って放送いいですね。7両編成と10両編成が混在してるからですね。

  • @hassy-pg6re
    @hassy-pg6re ปีที่แล้ว +3

    いい音

  • @user-vx4uj8br2v
    @user-vx4uj8br2v ปีที่แล้ว +7

    丸の内線のデザインが当時はとくに感じなかったけど今見るとおしゃれですねー。あと丸の内線といえばにおいがとても独特でクセになる匂いで好きでした。
    ほかに驚いたのが有楽町線が新富町止まりだったということで初めて知りました。ひょっとして豊洲とか新木場って当時は海だったのかな?

    • @user-dw5mz3tw1k
      @user-dw5mz3tw1k ปีที่แล้ว

      どちらも埋立地で既に存在してましたが、今の様な住宅地ではなかったのでまだ地下鉄がありませんでしたね😅この後工場が移転したりして住宅地化が進み地下鉄も延伸されてきます😊

  • @user-sr7jj9yv6n
    @user-sr7jj9yv6n ปีที่แล้ว +4

    銀座線の片開きドアと両開きドアの車両の混結運転凄い。

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s ปีที่แล้ว +11

    走行音に重厚感がある

  • @Mamenosuke467
    @Mamenosuke467 ปีที่แล้ว +1

    電車が発車する間際に「扉が締まります」と言う言葉が東京でも聞けたんですね。
    この時代の大阪は駅のホームに「何某を出ました」「何某に着きました」「何某を出ました」と言う行灯が垂れ下がってました。丸ノ内線の赤い電車には数回乗ったことがありますが停まった時に前から「キィーガタガタガタ」「キィーガタガタガタ」とコンプレッサーが一斉でなく順番になるのは面白いと思いました。この時代って未だ切符も自動改札が無かった時代ですよね。東武2000系の出発時の音が阪急3300系に似てました。

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet ปีที่แล้ว +1

    営団地下鉄懐かしい

  • @naguto1305
    @naguto1305 ปีที่แล้ว +1

    この赤さがいいよね

  • @user-wj3jl4jp9k
    @user-wj3jl4jp9k ปีที่แล้ว +2

    一世代前の長谷川さんと岡さんの放送ではないんですね。今は亡き車両が多いです。今は千代田線と東西線の大手町と有楽町線の永田町駅はホームドアが付いてますね。

  • @user-mc3dx5mc3z
    @user-mc3dx5mc3z 3 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしいね~!

  • @user-yy8xp3hz8e
    @user-yy8xp3hz8e ปีที่แล้ว

    いやぁ丸ノ内線のライトが星型に見えた!😲ビックリ~。😄

  • @user-je1ii1lo1p
    @user-je1ii1lo1p ปีที่แล้ว

    千代田線6000系の爆弾ドア懐かしいですね。

  • @user-cy2pz9nh6i
    @user-cy2pz9nh6i ปีที่แล้ว +6

    東西線5000系の7両編成が懐かしい。前に止まらないのかよってあった。国鉄103系 301系も7両編成で快速運用が多かった。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa ปีที่แล้ว +3

    窓が全開という事から夏の撮影の様ですね、エアコンが無いのでとにかく暑かったと思うのですが。窓全開なので車内騒音もそれなりに大きかったですね。
    銀座線は駅に入る前に車内の照明が補助灯以外真っ暗になる仕様でしたね。
    因みに、千代田線、窓開けてますが、地下鉄線内では乗り入れ車含めて冷房切ってましたね、小田急乗り入れでは普通に冷房入ってましたし。
    帝都高速度営団、

    • @kirino16k
      @kirino16k ปีที่แล้ว +1

      この当時はトンネルに自然通風の冷水コイルがあって走行風でトンネルそのものを冷やす方式だったそうですよ

  • @user-ei4yz6kh3o
    @user-ei4yz6kh3o ปีที่แล้ว +7

    当時の営団地下鉄はトンネル冷房、駅冷房が使われているため、冷房搭載の車両は冷房のスイッチを切って走ってた。

  • @YoshiKuma1979
    @YoshiKuma1979 ปีที่แล้ว +6

    懐かしの「営団ブザー」だ!

  • @user-eo5wc9nu9n
    @user-eo5wc9nu9n 6 หลายเดือนก่อน

    殺風景なホーム、抑揚のない駅アナウンスとシンプルな発車ブザー、レトロフューチャーな千代田線6000系。カッコいい。

  • @aproy5256
    @aproy5256 ปีที่แล้ว

    銀座線の窓が開いているのは、構内が暑かったためというのがありますね。
    今では、違う意味で開けてますが。
    それにしても、東急8500の異質感凄いな。これが最近までバリバリ動いてたんだから凄い。

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume ปีที่แล้ว +2

    1980年代の首都を行く丸ノ内線が6両編成だとは…当時の私の地元大阪では御堂筋線が8両から9両に増強された頃です。ちなみに私が東京で地下鉄に乗ったのは1994年に都営三田線、営団地下鉄になるとその翌年有楽町線に乗ったきりなので赤電も黄電も乗ったことがありません。

  • @nnrcer
    @nnrcer ปีที่แล้ว +15

    当時「トンネルが暑くなるので車内冷房は出来ない」ので トンネルを冷房する とか言うことで、車両にクーラーは付いてなかった

    • @user-fr8wi1ol5u
      @user-fr8wi1ol5u ปีที่แล้ว +2

      頭おかしすぎて草

    • @jn1891
      @jn1891 ปีที่แล้ว +9

      いまは逆に車両の冷房してるけどトンネルの冷房は辞めた。駅の冷房だけでは全然足りなくて暑くなった駅は多い…

    • @user-uo4rm1xj2g
      @user-uo4rm1xj2g ปีที่แล้ว

      冷水機もありましたね

  • @sosigaku_222
    @sosigaku_222 ปีที่แล้ว +2

    ありがてぇ

  • @user-ls2rn8qt8l
    @user-ls2rn8qt8l 9 หลายเดือนก่อน +1

    現実にドラえもんのタイムマシン、キテレツ大百科の航時機があればなと何度も思います。
    千代田線の爆音ドアもフル活躍ですね。
    今は半蔵門線でしか出会せない…。
    銀座線の(17:25 1700形片開きドア、17:46 1800形両開き)吊り掛けモーターサウンドも懐かしいです。
    片側の窓貼りのドアステッカーも。
    東急のドアステッカーはわざと下にデカくして営団車戸袋巻き込まれ対策の小窓風に子供?の安全対策されてたんですね。
    まだ東京の地下鉄では換気対策が不充分のために車両冷房の使用許可?が得られなかった時代。
    日比谷線もホントは20メートル4ドアが今は叶いましたが開業じも営団、東武でやりたかったようですね。

    • @user-ls2rn8qt8l
      @user-ls2rn8qt8l 9 หลายเดือนก่อน

      17:46両開きはカルダン(普通のモーター)の1900形でした。
      吊掛車(旧1500形~1800形)は浅草寄り3両目で2両目は1200、1300形付随車で構成されてたようですね。
      片開き車1700形の一部にはアップ車のあだ名がついた車番に+マークが表示されてたようですね。
      片開き車の窓も営団ドア小窓化改善の対象にちゃんとなってますね。
      窓の真ん中にしっかり字だらけドアステッカーが貼られてますね。
      仮に今片開きがあったら現行ドアステッカーはどんな貼り方してるのか考えちゃいます。

  • @YanYAN-ih3sp
    @YanYAN-ih3sp ปีที่แล้ว +2

    33:50 東西線5000系のドアエンジンが引退する時に比べて随分スローに開閉するんですね!

  • @user-sp6mp5hh2n
    @user-sp6mp5hh2n ปีที่แล้ว +1

    なんか心がギューってなった。

  • @ta12na45
    @ta12na45 ปีที่แล้ว +4

    東武2000系が懐かしすぎて・・・
    でも当時はあの車両が来るとガッカリしましたw
    もう今じゃ非冷房車両なんて絶対無理ですね

  • @ta01ke
    @ta01ke ปีที่แล้ว +2

    この当時の人にとっては戦前製のオンボロも混ざるの中01系は大当たりだったと思う。自分にとっては30年前は冷房車や新車が来ると嬉しかった。今の東西線は欠陥新型が来たらスルーして次を待つ。東西線だけ退化してるな

  • @TN-pn8wx
    @TN-pn8wx ปีที่แล้ว +12

    子供の頃、ドアの窓が小さいのが
    ビジュアル的に
    なんか不気味というか、
    不愉快というか、
    怖くてしょうがなかった…
    乗ったら外も見えないし…
    わかる人いませんかね?

    • @kwmz4800
      @kwmz4800 ปีที่แล้ว +1

      ドア窓を小さくすることで子供をドアに近づけないようにして、戸袋への手の挟み込みを防ぐためだったと記憶しています。

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i 9 หลายเดือนก่อน

      辛うじて残ってた丸ノ内線の原形扉の車を見つけると、当たり!って感じで嬉しかった。まさにビジュアル的に。
      いつも編成中に紛れているそれを探していた。
      この動画にも1両くらい映ってるかな~と思ったけど、無いですね。時期的に全滅した頃かな。

    • @user-hv4dl5go8i
      @user-hv4dl5go8i 5 หลายเดือนก่อน

      それ、ものすごく共感します!

  • @user-mc3dx5mc3z
    @user-mc3dx5mc3z 3 หลายเดือนก่อน

    丸ノ内線の旧型車両が超懐かしい!

  • @odachi411
    @odachi411 ปีที่แล้ว +2

    丸ノ内線の案内放送有楽町線と同じでしたね!

  • @user-fx5cb7pt4x
    @user-fx5cb7pt4x ปีที่แล้ว

    当時はまだ駅内冷房で、地下鉄線内は非冷房だったのですよね。トンネル内に熱がこもるという理由で。

  • @Aoshiro103
    @Aoshiro103 ปีที่แล้ว +2

    この頃から営団ブザー使われてるんだ!

  • @user-br3zb4ud8k
    @user-br3zb4ud8k ปีที่แล้ว

    懐かしい、有楽町線

  • @beta_Channel2023
    @beta_Channel2023 ปีที่แล้ว

    まだ携帯が無いのに時代を感じる

  • @京成3700
    @京成3700 ปีที่แล้ว +1

    45:32 東急8500は営団時代から傷んだ。てっきりメトロになってからかと思っていました!

  • @MrEfm2011
    @MrEfm2011 ปีที่แล้ว +6

    この頃から駅の自動放送ってあったんですね。驚きました。

  • @yama2115
    @yama2115 ปีที่แล้ว

    18:08 2000年代くらいまで銀座線は接近放送無かったですね。今となっては信じられないが…

  • @sintetu
    @sintetu 2 ปีที่แล้ว +6

    銀座線に吊り掛け車が!?

  • @kyokyo7073
    @kyokyo7073 2 ปีที่แล้ว +14

    思い出しました。
    この頃の地下鉄にはクーラーが付いてないので夏場は窓を開けてたんだよね。
    でも、駅が涼しかったので、あまり気にならなかったな。

    • @yk-zd6xh
      @yk-zd6xh ปีที่แล้ว +6

      今は空調が効いてない駅だと蒸し暑いです

  • @hatakin7906
    @hatakin7906 ปีที่แล้ว

    パリの地下鉄思い出したわ
    この旧さ。ちな2010年代のね

  • @Canopus1450
    @Canopus1450 ปีที่แล้ว

    夏場の窓全開で走行中は、車内放送がナニ言ってるんだかよくわからんかったな…
    平成元年~2年に、銀座線・東西線で通学してた頃の記憶が。
    さすがに、ラッシュ時は整列乗車はしてたけどもw

  • @yutabijin
    @yutabijin 11 หลายเดือนก่อน +2

    18:56
    44:19
    銀座駅のブザーが不協和音で他の駅よりも高い音だった事をよく覚えています。

  • @okuru3301
    @okuru3301 ปีที่แล้ว +3

    半蔵門線という名の新玉川線時代。

  • @OYT38
    @OYT38 ปีที่แล้ว +1

    JRは国鉄だし
    東京メトロは営団地下鉄っていうのが
    時代を感じさせる。
    そして以下余談ですが
    私が生まれる1年前の動画だった。

  • @k.h3506
    @k.h3506 ปีที่แล้ว

    今では数少なくなった、営団地下鉄のプというより「ポー」に近い発車ブザーが好きですね。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 ปีที่แล้ว

    東急8500系、JALのおかげで長生きしたなあ。

  • @swallows1900
    @swallows1900 ปีที่แล้ว

    無機質な駅の感じが地方都市の地下鉄みたいだなぁ

  • @Ryo_FujinamiBU5
    @Ryo_FujinamiBU5 9 หลายเดือนก่อน

    黄帯の7000系懐かしいなぁ。

  • @user-to9wd7ec9s
    @user-to9wd7ec9s 11 หลายเดือนก่อน +1

    今は民営化された事で様々かなと思います。

  • @Miura_Berton
    @Miura_Berton ปีที่แล้ว

    まさか東急の車両が有楽町線を走るとはね…

  • @user-fr8wi1ol5u
    @user-fr8wi1ol5u ปีที่แล้ว +3

    殺人ドアはすごいが、ホームが今と変わってないという事実

  • @ochimusha_urawa
    @ochimusha_urawa ปีที่แล้ว

    この頃の営団は列車が駅に止まる寸前に扉が開いていました。

  • @user-br3zb4ud8k
    @user-br3zb4ud8k ปีที่แล้ว +3

    千代田線、当時の車両、懐かしい。

  • @dhkd8991
    @dhkd8991 ปีที่แล้ว

    ホームドアが無いことに、見ていてすごくヒヤヒヤします。この感覚は時代の変化ですね。ホームの端を歩く人も多くて、今この駅を使っていたら、ちょっと怖いかもしれない。でもあの頃はこうだったんだなぁ。
    職員さんも、今に比べるとなんとなくなげやりというか、流れ作業感がありますね。

  • @user-sq8uu3ny3m
    @user-sq8uu3ny3m ปีที่แล้ว +1

    半蔵門線は全く変わらない

  • @shigesann0816
    @shigesann0816 ปีที่แล้ว +1

    当時の東武2000系は8000系より高性能で加速がよく、普通に立っていると、加速時に必ずズッコケる魔の電車だった
    もちろん、オレも当時はズッコケた

  • @MORIO1000-1
    @MORIO1000-1 หลายเดือนก่อน

    写りがCCDっぽいから時代的にSONYのCCD-M8かV8辺りかな。