【2022年のゲームオブザイヤー】約束された神ゲーと期待されていた『エルデンリング』を忖度なしの本音でガチレビュー【ELDEN RING、GOTY、PS4/PS5、オープンワールド、クリアレビュー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 869

  • @心視聴
    @心視聴 2 ปีที่แล้ว +44

    期待されプレッシャーが掛かる中で、蓋を開けてみても絶賛、というのは凄い。

  • @MATO1631MT
    @MATO1631MT 2 ปีที่แล้ว +153

    この難しいゲームをクリアしようと思うんではなく
    今日はどんな冒険があるか?を
    1日1日の心折れそうな難しさを楽しんだほうがいいと思います
    知らない間にけっこう進められて
    気づいたらかなり上手くなってて
    もうすぐクリアかも?って流れが理想だと思います

    • @shoichiro6654
      @shoichiro6654 2 ปีที่แล้ว +29

      フロムゲーに明るい訳ではないけれど、正直フロムの死にゲーは乗り越えることを楽しむんじゃなくて、乗り越えられないことを楽しむ方が正解な気がする

    • @ああああああ-d1f
      @ああああああ-d1f 2 ปีที่แล้ว +7

      ボス一体一体で立ち止まるザマになりたいゲーム。

  • @チョコしゃーく
    @チョコしゃーく 2 ปีที่แล้ว +162

    今までは立ち塞がるボスを倒さないといけなかったのが、一旦スルーして探索して強くなってリベンジするって選択ができる。今までのシリーズにはない新しい達成感を味わえたよね

    • @ニセヤマ
      @ニセヤマ 2 ปีที่แล้ว +3

      割とマラソンしてレベルアップが選択肢として強かったと思うけど。

    • @shoichiro6654
      @shoichiro6654 2 ปีที่แล้ว +37

      @@ニセヤマ
      いや、そういう選択肢があるよねって話で、より優れた選択肢の話をしてる訳じゃない。

  • @あんのうん-g7v
    @あんのうん-g7v 2 ปีที่แล้ว +473

    ただグラフィックを求めるのではなく、世界観に合ったグラフィックが今後のゲームにはあるべきだと思う。

    • @ohPOW-gu4si
      @ohPOW-gu4si 2 ปีที่แล้ว +21

      やっぱSIRENだな〜

    • @プロムナード-x1t
      @プロムナード-x1t 2 ปีที่แล้ว +123

      細かいグラフィックはぶっちゃけそこまでだけど見せ方や演出、景色の造形そのものに関してはトップクラスだと思うわ
      個人的にエルデンリング以上に扉を開けた先の景色に心躍ったゲームはない

    • @oxa-Hp
      @oxa-Hp 2 ปีที่แล้ว +59

      ホラゲーのP.T.とかも、より怖くする為にグラフィックを落としたって聞いた。
      綺麗すぎるのも問題なんだなって。
      ブラウン管テレビで見るホラー映画
      4K有機ELテレビで見るホラー映画
      イメージだけで言えばブラウン管の方が怖いな〜

    • @sakuramati1153
      @sakuramati1153 2 ปีที่แล้ว +8

      ホラーについて人は何かよくわからないものに想像を膨らませて恐怖しているのかもね

    • @麻辣-x8d
      @麻辣-x8d 2 ปีที่แล้ว +104

      ゲーム評論で
      このゲームはクソ!なぜならグラフィックが悪い!
      みたいな人居るけどマジでゲームに熱中した事ないんやろなって思う

  • @セラムナヤオ
    @セラムナヤオ 2 ปีที่แล้ว +124

    しっかり楽しみつつ、
    ちゃんと問題点を捉えられるのはすごいと思う

  • @ヒトツキ-v9d
    @ヒトツキ-v9d 2 ปีที่แล้ว +22

    マルギット君とゴドリック君フロムゲーの序盤ボスとして最高の行動しかしないのすごいと思う
    攻撃が早くてダメージ判定一瞬だから落ち着けば簡単に避けれるし、1発貰ったあと一瞬待ってくれたりするから相手の動きをよく見るってのが身に付いてきそう

  • @エルセネガル
    @エルセネガル 2 ปีที่แล้ว +56

    エルデンリングて、今までと違って「初心者にも折れずにとことん遊び尽くしてもらおう」というフロム・ソフトウェアの覚悟みたいなのが感じられてめっちゃ新鮮よ
    値段とかに関しても決して安くはないが蓋開けてみれば「なら仕方ねぇわ」てなるし

  • @いろいろ168
    @いろいろ168 2 ปีที่แล้ว +45

    どっかのレビューサイトで見たけど「万人向けの満点作品」じゃなくて「選ばれし者達のための満点作品」って評価がしっくり来た。
    でも面白い作品ってことに変わりはないし私は何回死んだか覚えてない。

  • @Naruto-Chasyu-Menma
    @Naruto-Chasyu-Menma 2 ปีที่แล้ว +49

    10:41
    マルギットやゴドリックが序盤の割に強いと感じるのは序盤の癖にダクソ3終盤並みのとんでもないディレイで容赦ないロリ狩りをしてくるのも理由だと思います

    • @モーコンは見る専
      @モーコンは見る専 2 ปีที่แล้ว +8

      ゴドリックはわからん殺しがエグいだけで、一通り技を見た後はそんなに難しく感じなかったな
      マルギットは散々戦って技がわかってても避けられん…

    • @m.sullivan328
      @m.sullivan328 2 ปีที่แล้ว +2

      違うよ
      ゴドやマルが難しいって言ってる人はちゃんとゴドマルのいる地方のダンジョン全部クリアしないで低レベルで突っ込んでるからよ
      リムグレのボス全部倒した後にゴドマルに挑めば丁度いいレベルになってる
      フロムが今回は優しい方って言ってんのはそういう意味だよ
      RPG色を強めたゲームにしてんのよ、エルデンは

    • @Naruto-Chasyu-Menma
      @Naruto-Chasyu-Menma 2 ปีที่แล้ว +1

      @@m.sullivan328
      「~の”も”理由」って言ってるでしょうが

  • @katy7111211
    @katy7111211 2 ปีที่แล้ว +39

    これは最近のオープンワールドではかなりの傑作です。気になる所に行ってみれば大体そこに何かしら用意されていて、探索が全然苦では無い。最近よくある無意味な探索をさせられないのが本当に素晴らしい!

  • @rick.r5275
    @rick.r5275 2 ปีที่แล้ว +133

    内容量が膨大すぎて全然終わらない、楽しい。
    とことんやりたい時は時間を忘れてできるし、オープンワールド故のキリの良さで休憩を挟みながらできるのがいい。

  • @落雁うまい
    @落雁うまい 2 ปีที่แล้ว +14

    ポケモンみたいに、業界のOWの流れに乗ったと言うわけではなく、フロムゲーの良さを最大限引き出すためにOWが必要だった、って表現まさにその通りなんだよな。ゼルダとかホライゾンとかと比較されるのはまあ仕方がないとは思うけど、全くもってナンセンス、フロムゲーはフロムゲーなのだと教えたい

  • @aoonisuto9317
    @aoonisuto9317 2 ปีที่แล้ว +257

    この時間でクリアして編集まで終わらせて投稿するのかなりのフロム猛者で草

  • @ぽてとぅ-c9k
    @ぽてとぅ-c9k 2 ปีที่แล้ว +75

    レビューありがとうございます。本当に事前に高まりまくった期待のハードルをしっかりと飛び越えてきてる神ゲーだと思います。あらゆる点でソウルシリーズからの進化を感じています。システム面も最高です。即死ギミックばかりのダンジョンでも、萎えることなく、もう一回やればクリアできる!と思わせる絶妙な調整がなされていて、製作者の意図が分かる罠も非常に楽しいです!死にゲーがこんなに面白いと思えるのは本当凄い!

  • @riu3939
    @riu3939 2 ปีที่แล้ว +67

    ソウルシリーズの正当進化で大満足。
    拠点のNPC赤霊が強くて40分位あーだこーだ言いながら倒した時はリアルでガッツポーズしましたw

  • @TA-ys1gm
    @TA-ys1gm 2 ปีที่แล้ว +54

    絶対これ無理だろ!!と思ってたボスも、プレイヤースキルとレベルが上がることで攻略できるバランスはうまく調整されてると思う。

  • @こやま-w4d
    @こやま-w4d 2 ปีที่แล้ว +51

    苦労してボス倒した時の快感が忘れられない

  • @MIYABI-rh2vp
    @MIYABI-rh2vp 2 ปีที่แล้ว +18

    これは最高なダクソ4
    あらゆるムーブが強化されて、過去最強の自キャラで万能感ある
    従来シリーズを超える独りよがりダンスを披露してくれるクソボスだらけで全く温くない
    それでも先に進んで強アイテム持ち込んで楽に突破できるなど選択肢が膨大なのもまた良い

  • @kedama8681
    @kedama8681 2 ปีที่แล้ว +13

    今作はメタスコア効果で新規の人も多いし、ダクソファンにとってもこれまでと違うところも多いから賛否はあるだろうけど、個人的にはオープンワールド×ダークソウルをこのレベルで実現してくれてフロムには敬意と感謝しかない。
    本当に時間が溶けるくらい面白いわ

  • @gilbastar
    @gilbastar 2 ปีที่แล้ว +13

    プレイすればする程
    キングスフィールドの薫りが感じられて
    ソウル系の集大成であり
    フロムの集大成感が強い

  • @lreadytaken
    @lreadytaken 2 ปีที่แล้ว +8

    1人目のボス倒したあたりから面白さと探索探求への好奇心がうなぎ上り
    時間がいくらあっても足りない

  • @しょくえんすい-r3r
    @しょくえんすい-r3r 2 ปีที่แล้ว +7

    きちんと探索と情報収集したら難易度下がるのはいい所だと思う、色んな人が楽しめる神ゲーだと思う
    グラフィック上げすぎるとps4で遊べなくなるのが難しい気がする...

  • @ジュピター-d8j
    @ジュピター-d8j 2 ปีที่แล้ว +8

    勝てそうもなかったら一度探索に出かけてから再戦すると自分が強くなってるのを実感して楽しい

  • @白黒-m7w
    @白黒-m7w 2 ปีที่แล้ว +68

    グラフィックはこれが一番作風に合ってていいと思う。グラフィックはリアリティがありゃ良いってもんじゃないってのを理解してない人が多すぎる。

    • @パイセン-u2i
      @パイセン-u2i 2 ปีที่แล้ว +4

      これに尽きる
      世界観にあってるなら高くなくてもいい。
      ぶっちゃけ綺麗になりすぎだと思うFFX位でもいい

    • @ああ-c8p7i
      @ああ-c8p7i 2 ปีที่แล้ว

      急にリアルになられたら別ゲーって感じが結構出てきそうだしこれくらいが1番いい。正当進化って感じが凄く好き

    • @SK-ur6ke
      @SK-ur6ke 2 ปีที่แล้ว +1

      PS4向けに作ってるししゃーないよね
      PS5で出るだろう2は画質エグくなってるよ多分

    • @AZ83-b3x
      @AZ83-b3x 2 ปีที่แล้ว +2

      これ以上グラをよくするとアリが…

  • @SK-qf1cn
    @SK-qf1cn 2 ปีที่แล้ว +4

    「自分がTVゲームに求めるものが完全に詰め込まれたタイトルが令和の時代にとうとうリリースされた」というのが率直な感想。合わない人がいるのは当たり前だけど、子供の頃からRPG大好きでゲームをやり続けたおっさんには是非プレイしてほしい。

  • @Tori_skiing
    @Tori_skiing 2 ปีที่แล้ว +73

    生活リズムと今年のゲーム計画狂いました。
    大容量オープン化しても、大味にならず
    全く他の要素を殺してないのが素晴らしい。
    個人的には神ゲーではなく
    怪物ゲー、化け物ゲーと呼びたい。
    時間を捧げよ。

    • @Tori_skiing
      @Tori_skiing 2 ปีที่แล้ว

      @@edanoch 自分もPS4ですよ!
      ほんの一部重い場所がある以外は
      ダクソ3感覚で無問題ですね。

    • @oaite-swaaan
      @oaite-swaaan 2 ปีที่แล้ว +13

      この先、怪物があるぞ
      だから、時間を捧げよ
      🙆‍♂️

    • @エルセネガル
      @エルセネガル 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Tori_skiing ps4やと雑魚的とかコウモリとか群がってこられるとめっちゃカクつくよな

    • @Tori_skiing
      @Tori_skiing 2 ปีที่แล้ว

      @@エルセネガル
      それくらいまぁ、仕方ないですね。
      木みたいな破壊オブジェ密集で乱戦とかも。
      ただ、肝心な攻略やボス中は
      すこぶる軽いので助かってます。

  • @user-mq5gt9ng5s
    @user-mq5gt9ng5s 2 ปีที่แล้ว +6

    霊体は強化しないと一掃されることも多いけど、強化すると頼りになりすぎて大体ヌルゲーになる。勝てるビジョンが見えない敵も、霊体呼べばすぐ勝てちゃうことが多いからクリアしやすいってことなんやろな。

  • @いあ158
    @いあ158 2 ปีที่แล้ว +32

    オープンワールドだけど、あくまでボス討伐という目的のために手段が豊富にあるという感じ。ワールド探索するもしないも手段の一つ。
    「釣り」「カジノ」のようなミニゲームなどは無い。あくまで純粋に「難しいアクションゲーム」だけど攻略手順は多彩。
    例えるなら「DQ3で船がある状態でスタート」だな。

    • @TA-ys1gm
      @TA-ys1gm 2 ปีที่แล้ว +1

      攻略に向けてスキルやら乗馬やら地形やら、戦術の幅が大きく増えてダクソ3をさらに楽しくした感じが良い

  • @TheMURASHIN
    @TheMURASHIN 2 ปีที่แล้ว +54

    フロムゲー初めてで、リムグレイブに放たれた瞬間何していいかわからなくて泣きそうだったけど、進め方理解したらめちゃくちゃ楽しくなった。一つのボスに数時間かかったりしてるけど勝てた時の嬉しさが半端ない

    • @ヤト-f9n
      @ヤト-f9n 2 ปีที่แล้ว +3

      分かる
      フロムゲーって最初はチュートリアル見てもよく分からんし、覚えること多すぎて大変でストーリー的なのもあんま無くて自由だから何したらいいのか分からんのよねw

    • @落雁うまい
      @落雁うまい 2 ปีที่แล้ว +1

      フロムゲー常連はそこすら愛おしく感じるとか……

  • @solosolo3480
    @solosolo3480 2 ปีที่แล้ว +152

    40時間超やって感じたのはしっかり従来のソウルシリーズのシステムを継承しつつ初心者に優しい内容になってると感じました
    霊馬の存在もフィールド上の戦闘でかなり難易度を下げるものになってますね
    ただ、オープンワールドのせいか適正レベルが分かりづらく、それが難易度を引き上げてる要因かなと思います

    • @軽空母龍驤-n2h
      @軽空母龍驤-n2h 2 ปีที่แล้ว +41

      フロムは初心者に優しく、熟練者に
      厳しくするやり方がうますぎるんだよなぁ……
      あとオープンワールド故の
      適正レベルの分かりずらさはしょうがない

    • @tousin61
      @tousin61 2 ปีที่แล้ว +44

      しっかり探索すればすごい難易度というわけでもないのに、探索もせずにいきなりボスへ突撃するプレイヤーも少なくはない

    • @sasasasa3626
      @sasasasa3626 2 ปีที่แล้ว +12

      @@tousin61 探索頑張りすぎてモーゴット初見クリアした時やるせない気持ちになった

    • @動く城-y1j
      @動く城-y1j 2 ปีที่แล้ว +21

      そもそも初心者の場合、戦闘のコツが全然掴めないんだよな、、、sekiroはクリアしたのにツリーガードを全然倒せないっていう人が友人にいる。

    • @ohPOW-gu4si
      @ohPOW-gu4si 2 ปีที่แล้ว +23

      @@動く城-y1j セキロはソウル系とは違うからね…音ゲーだから…

  • @しいたけ-r4v
    @しいたけ-r4v 2 ปีที่แล้ว +82

    ゲームとはコレだって感じ。
    難しいボスを時間をかけて撃破出来た時の興奮はすごかった。
    ほんとに面白い!

    • @AC_standf
      @AC_standf 2 ปีที่แล้ว +7

      倒せない強敵相手がいたら、仕事中にふとアレを試してみよう、コレを用意しようとシミュレーションしてる時間も楽しいゲームは久々

    • @ビッグバード-g8x
      @ビッグバード-g8x 2 ปีที่แล้ว +2

      @@AC_standfそしてフロム脳になり身体が闘争を求めACの新作が発売される

    • @AC_standf
      @AC_standf 2 ปีที่แล้ว

      @@ビッグバード-g8x
      ACは2しかやってないけど新作出してくれないかな〜

  • @moruton-gu8gs
    @moruton-gu8gs 2 ปีที่แล้ว +17

    まだ武器とか防具とかの情報がネットにも出揃ってない中手探りでみんなで進める感覚がたまらないです!
    ゲームボーイとかでポケモンやってた頃みたいな感覚になります…笑

    • @ぽてとぅ-c9k
      @ぽてとぅ-c9k 2 ปีที่แล้ว

      凄く分かりますね!ボリュームが膨大すぎで、ゲームレビュアーの方々の攻略が間に合ってなく、日々最強武器!の動画更新されているのも面白いなぁと思ってます。まだ自分しか知らないのでは!?みたいな攻略ルートもあり、ポケモン初代をやってた頃の感覚に近く、主コメに非常に共感しました!

  • @キムラ-k1n
    @キムラ-k1n 2 ปีที่แล้ว +8

    戦技ゲーとして初心者に優しい難易度、技術が足りなくてもゴリ押し出来る余白を作った良い難易度。これで難易度に文句言うのはフロムゲーに向いてないよね

  • @笑餅-h5l
    @笑餅-h5l 2 ปีที่แล้ว +34

    フロムゲームは初めてで何度か心が折れかけたけど楽しくやってます!

    • @exe1200
      @exe1200 2 ปีที่แล้ว +10

      心が折れそうな時はフィールドを探索して気分転換しよう

    • @ギガア-g7k
      @ギガア-g7k 2 ปีที่แล้ว +11

      ほう、貴公はフロムゲーの適応者であったか…沸き立つなぁ

    • @muramasa-masamune
      @muramasa-masamune 2 ปีที่แล้ว +2

      不用意に部屋に踏み込む初心脳が、壁という壁を斬りつけるフロム脳になるのを…ご覧あれ!

    • @yuyuyu1016
      @yuyuyu1016 2 ปีที่แล้ว +4

      この先、宝箱があるぞ

    • @fate6495
      @fate6495 2 ปีที่แล้ว +4

      がんばれよ

  • @mkm623
    @mkm623 2 ปีที่แล้ว +156

    ここまで発売前に期待されて期待に応えたゲーム中々ないわ

    • @ギガア-g7k
      @ギガア-g7k 2 ปีที่แล้ว +45

      自由度が高すぎるため調整に時間がかかり延期しますは流石だと思う

    • @ぽへチョコ
      @ぽへチョコ 2 ปีที่แล้ว +28

      フロムとか任天堂とかはドンドンゲーム延期してけ。
      FF15は悔い改めてくれまじで

    • @名無しさん-y8b
      @名無しさん-y8b 2 ปีที่แล้ว +8

      ANTHEMくん…

    • @トマトとまる
      @トマトとまる 2 ปีที่แล้ว +7

      @@ぽへチョコ
      ff15、延期に延期を重ねて名前まで変えて出してあのオープンワールドもどきの謎ゲーだったからなぁ。

    • @めいぷる-w2k
      @めいぷる-w2k 2 ปีที่แล้ว +4

      @@トマトとまる やっぱつれぇわ…

  • @ミササギフト
    @ミササギフト 2 ปีที่แล้ว +9

    今作ボス全般の"こちらの動きに合わせた対応を取る"のはやめて欲しかった
    特に連続攻撃を中断して隙を潰すようなパターンが多すぎ
    ただでさえボスは高威力広範囲の技を出してくるのに連続技を中断して回復潰しとかされるとパターン対策も取れなくなるしプレイヤーとしては"性能差の著しい格ゲー"で遊んでる気分になる
    ただ良いゲームなのは確か

  • @biiittksss167
    @biiittksss167 2 ปีที่แล้ว +9

    ボス倒した時の達成感よ

  • @織羽-h7o
    @織羽-h7o 2 ปีที่แล้ว +19

    エルデンリングマジでおもろい。
    2時間かけて工夫しながらボスを倒した時ガッツポーズしたわ

    • @oaite-swaaan
      @oaite-swaaan 2 ปีที่แล้ว

      30過ぎてゲームでボス倒してよっしゃ!勝った!!って声出すことになると思わんかった

  • @Ataru_Nekogami
    @Ataru_Nekogami ปีที่แล้ว +3

    面白さは中盤までがピークだった
    後半辺りまで行くとまたお前かってボスも多かったし、なんならデミゴッドも使い回されててもう笑っちゃったし。
    難易度は霊灰縛りオフラインだと歴代最強レベルだった。心折れて霊灰だけは解禁してクリアしたけど

  • @ボンボン-o7n
    @ボンボン-o7n 2 ปีที่แล้ว +39

    友人3人と同時期に始めたんやけど面白いぐらい3人とも別々のルート行ってて、指針のないオープンフィールドも個人的に良かった点。
    逆に、不満点は視点操作時と壁沿い走ったときにたまに起こるカクツキと巨大ボス戦の近接戦でボスの中身透けて何も見えなくなる点ぐらいかな。

    • @直剣の柄
      @直剣の柄 2 ปีที่แล้ว +12

      壁の自動回避をOFFにするとカクツキ無くなりますよー

    • @ボンボン-o7n
      @ボンボン-o7n 2 ปีที่แล้ว +4

      @@直剣の柄
      まじでありがとうございます!
      無くなってめちゃくちゃ快適になりました!

    • @直剣の柄
      @直剣の柄 2 ปีที่แล้ว +9

      @@ボンボン-o7n (^ω^)

  • @いっぬ-p2e
    @いっぬ-p2e 2 ปีที่แล้ว +4

    こんなにボリュームのあるゲームは久しぶりだからとっても楽しい

  • @めろん-m7d
    @めろん-m7d 2 ปีที่แล้ว +64

    倒せないと思った敵は、レベルを上げてレベルの暴力でボコすのが許されてるから意外と優しい

    • @えーのー-c5j
      @えーのー-c5j 2 ปีที่แล้ว +7

      マルギット倒さなくてもリエーニエいけたり、くらげちゃんと取れば楽勝で勝てるようになっていたり、けっこう抜け道あるので
      そういう難易度設定のしかたなんだろうなと

    • @深谷楓
      @深谷楓 2 ปีที่แล้ว +13

      ソウルボーンはちゃんと立ち回ればレベル1攻略もできたけど今作はレベリングありきの調整で後半ほぼ無理ゲーと化してるからこの調整は個人的にはどうかと思う

    • @user-gx9xf2zb6o
      @user-gx9xf2zb6o 2 ปีที่แล้ว +6

      そう。レベルあげたらヌルゲーになるけど、sekiroはレベル上げや協力プレイがないので一番むずいかもしれん

    • @user-gx9xf2zb6o
      @user-gx9xf2zb6o 2 ปีที่แล้ว +16

      @She お前みたいなやつな

    • @minamimori8423
      @minamimori8423 2 ปีที่แล้ว +17

      ゲーム下手な奴からするとセキロがワーストかもな。
      俺はフロムゲーではセキロが一番面白いと思うが。

  • @mmd7636
    @mmd7636 2 ปีที่แล้ว +3

    クリアおめでとうございます。
    正直、無茶苦茶面白いですね、デモンズ、ダークソウル、ブラボ、セキロウ 、数々の傑作を世に送り出してきたフロムの集大成と言える出来栄えで買ってよかったと心から思える作品です、紹介していただきありがとうございます、さああなたも褪せ人になりましょう!

  • @バカうどん
    @バカうどん 2 ปีที่แล้ว +39

    探索のワクワク感と戦闘のハラハラ感、フロム特有の難易度は健在でダクソとかにあった不満点もかなり解消されてる。楽しすぎてやめられねえよこのゲーム。

  • @miquella279
    @miquella279 2 ปีที่แล้ว +19

    何をするのかわからなくなるってところ、
    RPGってブレワイとかそうだけど、
    結局、オープンワールドでもクリアへの道ができちゃってるんだよね。道中に作られてるから楽しいけどね。
    エルデンリングは本当にゼロから自分で道を作りながら進めるゲームって感じ。何をするにも自分の意思で決められる。
    倒せない敵には何度も挑戦するのもありだし少し戻ることもできるからレベル上げもあり。
    仲間も呼べる。選択肢を考えるだけでもかなりあると思う。勇者になるにも英雄になるにも、自分の意思と意志がないとなれないって強く感じた。なんか久しぶりになかなか厳しいゲームをやってる感じ。

  • @石油王-x7o
    @石油王-x7o 2 ปีที่แล้ว +8

    久しぶりに買って良かったって思えるゲームに出会えた気がする

  • @_stop262
    @_stop262 2 ปีที่แล้ว +7

    二週間くらい経ってやっとクリアできた!
    発売前日に「期待してるけど、本編面白くなかったらどうしよ」とか思ってたけど、余裕でその期待を乗り越えてきた
    ちゃんと探索してやってたら100時間くらい掛かってやっとラストに行けるくらいボリュームあって楽しかった

  • @玉樹桜-r6y
    @玉樹桜-r6y 2 ปีที่แล้ว +2

    エルデンリングがはじめてのオープンワールドへの挑戦の作品だから今後オープンワールドのゲームが出るならそれは、遠景やオブジェクトの細部も細かく描写されるようになると思っています

  • @邪太郎-t2i
    @邪太郎-t2i 2 ปีที่แล้ว +2

    発売日に買って楽しすぎて探索しまくってマルチで遊びまくって、すでに行ったエリア行ったら知らない場所あって洞窟攻略して、本編まだクリアしてない!!

  • @reg6156
    @reg6156 2 ปีที่แล้ว +17

    自分が今までやってきたゲームで間違いなく1番おもしろい。

  • @kuro8333
    @kuro8333 2 ปีที่แล้ว +4

    ただ一つ懸念点で言うとマルチプレイが従来のやり方ではボス居すぎて一々面倒くさいかな、一緒に馬乗って幅広めに探索とかしたかったな。遺灰とかもあってソロでやりやすくなった分マルチが薄れた気がした
    ゲーム自体は最高におもしろい

  • @fire-bunny
    @fire-bunny 2 ปีที่แล้ว +2

    フロムゲー初心者なのですが、死にゲーっていうから最序盤から樹霊に挑んで心折れてたけど「育てゲー」って思って武器や聖杯を強化して挑んだら楽しいと思うようになった。
    正直言って攻略サイト観ながら挑む前提で作られているのか?と思うくらいに隠し要素多い。
    あとフレーバーテキストがちょいちょい面白い。

  • @yukizokin
    @yukizokin 2 ปีที่แล้ว +1

    内容が想像できるいいレビューに思いました。フロム未経験、もしくはダクソ挫折経験の人のレビューとかも見たいなと無茶な事をいってみたり。

  • @bahamuto717
    @bahamuto717 2 ปีที่แล้ว +35

    今迄の作品よりはやり易くて良い、本当に面白いと思う

    • @Official-qr2dr
      @Official-qr2dr 2 ปีที่แล้ว +9

      簡単になったというよりやり易くなっただから最高

  • @YS-dl9yp
    @YS-dl9yp 2 ปีที่แล้ว +38

    作り込みが凄すぎるよ。
    最初の方の地図なんか本当に全体の10分の1くらいだし最初の難関マルギットを倒したところで全体の5分の1も終わってない。膨大すぎる

    • @akimasa0918
      @akimasa0918 2 ปีที่แล้ว +2

      さらに地下世界まであるっていうね

    • @YS-dl9yp
      @YS-dl9yp 2 ปีที่แล้ว +7

      @@akimasa0918
      日本で9000円くらいだけど本当にこの価格で良いのか?と思う笑
      20000円くらいあっても良いような気がする笑
      この先のDLCも楽しみ

    • @ドウェインジョンソン-m5q
      @ドウェインジョンソン-m5q 2 ปีที่แล้ว +1

      安い所は新品7000で売ってたで。値段的にも神ゲーやわ

    • @user-gx9xf2zb6o
      @user-gx9xf2zb6o 2 ปีที่แล้ว +4

      地下地図が出てきたときはマジか。。ってなったわ

  • @おずぼん-j5p
    @おずぼん-j5p 2 ปีที่แล้ว +6

    なんてったって何時間もかけてボス倒せた時の快感がたまらない

  • @Asakura-Kaede
    @Asakura-Kaede 2 ปีที่แล้ว +2

    めっちゃ面白いしボリュームもあってすごくいいんだけど、フィールドでマルチプレイする時に馬に乗れないのだけがぐおぉ…って思った点だった
    せっかくオープンワールドでマルチできるぜ!ってなってるのに移動遅くなるし現地で合流すっかってなることが多くて勿体無いなと思っちゃう
    馬乗れないのはフィールドマルチだとエリアを区切らないといけないから、馬に乗るとすぐエリアギリギリまで行っちゃうから徒歩オンリーなのかな

  • @yamato-3359
    @yamato-3359 2 ปีที่แล้ว +9

    このゲーム滅茶苦茶楽しいんだけどボリュームがありすぎて逆に飽きてくるっていう場面が結構あった
    中年が脂っこいものに胃もたれ起こした時の気持ちが何となく理解できた気がする

    • @ヴァン-r7y
      @ヴァン-r7y 2 ปีที่แล้ว +1

      探索大好きが故にしっかり時間かけて探索終えた後に新エリア行くと、またあの作業を繰り返すのか,..てなる

  • @degarasi2060
    @degarasi2060 2 ปีที่แล้ว +4

    SEKIROしかしてない身ですが木に降りた時滑って落下死してるのがため息ポイントかな弾かれてる印象ある
    デミゴット戦はエグいけど霊体使う前提ってのが感じられるいい難易度だと思う

  • @めいぷる-w2k
    @めいぷる-w2k 2 ปีที่แล้ว +2

    英雄墓とか使い回し複数ボス、楽しいボスが少ない事以外は良いと思うよ、バランスは最終までにまともになってればええや

  • @53ar93
    @53ar93 2 ปีที่แล้ว +1

    学生の頃に夢見た『ダークソウルのオープンワールド出ないかなー』が叶った
    トロコンまで楽しみました
    色んな攻略法がどんどん出てくるのも面白かった
    鬼畜ボスで名高い〇〇のふたり、とか、実は状態異常に弱くて眠らせるとずっと寝てるとか開いた口が塞がらなかった

  • @ホリン-f8p
    @ホリン-f8p 2 ปีที่แล้ว +1

    ブラッドボーンしかやったこと無かったけど気になるので今日に購入してきます!

  • @kailongmountain8971
    @kailongmountain8971 2 ปีที่แล้ว +7

    初フロムだったけど、とりあえず次回作も購入するのは確定

    • @深谷楓
      @深谷楓 2 ปีที่แล้ว

      セキロ神ゲーだから是非遊んでみてほしいです

  • @akimasa0918
    @akimasa0918 2 ปีที่แล้ว +35

    約束された神ゲーは大抵ガッカリですが、初めて「期待以上」のものが出てきた気がします。

  • @たか-d1y8g
    @たか-d1y8g 2 ปีที่แล้ว +13

    初めて死にゲー買ったけどオープンワールドを体感してなおかつ値段に見合ってる内容だと思った
    もしかしたらエルデンやった後に新作FF16やったらffに失望するかもしれない、吉田には頑張ってもらいたい

  • @ぐんまたろう-w5e
    @ぐんまたろう-w5e 2 ปีที่แล้ว +2

    ほとんどのデミゴッドが過去作のラスボスに匹敵するような強さ持ってるから、難易度は高いって気がしてる
    欲を言えば隻狼みたいに再戦できるシステムは欲しかったかな

  • @とうない-j7n
    @とうない-j7n 2 ปีที่แล้ว +3

    今ならマルチもあるし、戦灰と遺灰を組み込めば難易度は低めで初めての人でも入りやすい気がする。ただめちゃくちゃボリューミーだから隅々までやろうとするとかなり時間がかかる。

  • @alt8981
    @alt8981 2 ปีที่แล้ว +1

    ダクソ系のゲームをプレイしたのはこれが初だったがすごく面白かった。久々に本気で出会えて良かったって思えた作品になった。

  • @たま-x1v2g
    @たま-x1v2g 2 ปีที่แล้ว +1

    初フロムゲーでした!
    すごく…難しかったですね…
    難易度はともかく、見た目と性別が好きに変えられるのは良かったと思います
    欲を言うなら、頭装備の非表示が出来たら嬉しい

  • @user.George
    @user.George 2 ปีที่แล้ว +7

    いつの間にかプレイ時間が100超えてる神ゲー

  • @1066William
    @1066William 2 ปีที่แล้ว +1

    12:02
    そういうわけで、ラダーン戦にて接ぎ木の魔理沙が誕生したのか…

  • @user-ir6ds1sj2i
    @user-ir6ds1sj2i 2 ปีที่แล้ว +1

    適当に探索してたら飛竜出て来るし、雑魚敵が突然ナマケモノの化物になるし、闊歩してる赤い服着たおっさんに攻撃しかけたら超強いし、敵の魔法理不尽過ぎるほどに強いし、囲まれると一瞬で殺されるし、洞窟の一つも攻略できないし、ボス強すぎるし、それら全てひっくるめて「あー……フロムだわ……」って済んでしまうのが凄いわw

  • @コロン-x3w
    @コロン-x3w 2 ปีที่แล้ว +2

    ソウルシリーズ経験者「遺灰とか戦灰とか馬があるし、過去作より優しくなってる」
    エルデンリングが初のプレイヤー「は?難しすぎるだろ、マルギット弱体化しろ!」
    ってなってる感があるのがまた面白い。

    • @たこ-h6j
      @たこ-h6j 2 ปีที่แล้ว +4

      ストーリー関係だけの攻略だと死ぬほど難易度跳ね上がるけど満遍なく探索するとヌルゲーになるのはよくできてると思う

    • @_stop262
      @_stop262 2 ปีที่แล้ว

      @@たこ-h6j 本当これ。どんな意地貼っても勝てなかったら探索することになるからね。

  • @ふぁくとりい-y8e
    @ふぁくとりい-y8e 2 ปีที่แล้ว +13

    今までのフロムの洗練されてきたゲームデザインが全部詰め込まれた感じのゲーム

  • @水没-q5n
    @水没-q5n 2 ปีที่แล้ว +1

    多くの人が思ってたであろうスカイリムのフィールド+ソウルシリーズの操作性がやっと叶った。
    ソウルシリーズは詰まったらレベル上げか試行錯誤かの作業になるから
    飽きたら別の所行けるのはホントにありがたい

    • @Uncrafting_Table
      @Uncrafting_Table 2 ปีที่แล้ว

      概ね同意。ただ、どうせなら円卓以外にもダンジョンじゃない村とか街があったらよかったなーって思う。

  • @kocoasigarette5525
    @kocoasigarette5525 2 ปีที่แล้ว +4

    期待がめちゃめちゃ高かったのにその期待を軽く上回ってた

  • @tekro5798
    @tekro5798 2 ปีที่แล้ว

    全然興味がなくてどんな内容かも全く知らなかったのですが、このゲーム面白そうですね。とても参考になりました。

  • @cristianoronaldo-cu9eh
    @cristianoronaldo-cu9eh 6 หลายเดือนก่อน

    坩堝の騎士二体狩りを達成したとき、ゲーム人生で一番嬉しかった。ありがとうエルデンリング

  • @hachiwaresama
    @hachiwaresama 2 ปีที่แล้ว

    この動画見てエルシャダイやりたくなった!

  • @Cinnamon36381
    @Cinnamon36381 2 ปีที่แล้ว +3

    霊馬に乗って崖下覗いて玉ヒュンできたり、足場飛び越えで玉ヒュンできたり、本当に神ゲーですね。

    • @ああ-z8s4c
      @ああ-z8s4c 2 ปีที่แล้ว +1

      霊馬で玉ヒュンしてるだけで草

  • @ten-qi1mx
    @ten-qi1mx 2 ปีที่แล้ว +3

    まあこのゲームを万人受けにするってなると…NPCとかテロップが「次はこれをしよう」みたいな感じで親切に誘導してくれて、敵が弱いフロムゲーになっちゃうから、自分はこれでいいと思う
    フロムゲーとしては100満点で、世間的には90点なのかなぁ

  • @mocomoco768
    @mocomoco768 2 ปีที่แล้ว +1

    初めての人は大変だけど、オンライン要素で強い敵もみんなで倒せるから、途中で投げ出す事も少ないと感じました。

  • @aaliyah-0058
    @aaliyah-0058 2 ปีที่แล้ว +1

    未知の世界を冒険するってワクワクを思い出させてくれた神ゲー

  • @ritzf4099
    @ritzf4099 2 ปีที่แล้ว +3

    レベル差を無視して倒せる能力「出血」。レディビュア、猟犬の長牙を取ればかなり攻略が楽になる。
    推す理由としてもう一つ、戦灰のモーションが優秀👍

  • @linkinliaf
    @linkinliaf 2 ปีที่แล้ว +5

    エルデンリングの前にダイイングライト2とホライゾン買ってダイイングライト2はエルデンリング直前までやり倒してたけど未だクリアできず、ホライゾンは間に合わず諦めそしてエルデンリングを始めた、ダイイングライト2とホライゾンをプレイする日が来るのかどうかが心配なほど、エルデンリングから抜け出せん。

    • @コールドシティー
      @コールドシティー 2 ปีที่แล้ว

      めちゃわかる
      私はそれを予見してエルデンに絞りました!

  • @ぷろとたいぷ-h7v
    @ぷろとたいぷ-h7v 2 ปีที่แล้ว +3

    回復する時、馬呼ぶ時、エンチャする時、祈祷使う時、ハシゴ登る時、その他ナイフとかアイテム使う時に右手の武器がいちいち消えてパッと出るのがダクソの時から残念だから真の神ゲーではない😢
    ps3のデモンズだけが回復する時も右手の武器持ったままするから不自然じゃなくて素晴らしかった!ps5版あんだけリアルなのに回復の時右手武器消えるから不自然で残念だった…。エルデンリグもそういうとこ改善すれば最高なんやけどなぁ

    • @富士山-j7u
      @富士山-j7u 2 ปีที่แล้ว

      しまうモーション入れると余計モッサリするくね

  • @AsAs-cj4bn
    @AsAs-cj4bn 2 ปีที่แล้ว +4

    正直フィールドもダンジョンも似たような景色がずっと広がってるだけで探索が苦痛だった

  • @johndoe62804
    @johndoe62804 2 ปีที่แล้ว

    エルデンリングが売れる
    →丹精込めて育てた霊体達に癒される
    →しかし体は闘争を求める
    →鉄臭さが欲しくなる
    →アーマードコアを買う
    →アーマードコア含めフロムの収益が伸びる
    →フロムが新作を作る

  • @MosGoji
    @MosGoji 2 ปีที่แล้ว

    ボス戦も探索も楽しいけど、どこに行くかわかんない、フレームレートガタ落ちするは激しく同意だな
    あと割とマルチが不安定、行くのも来てもらうのもボス戦中に戻されて萎える
    けどそれを補って余りある噛みごたえと面白さでプラス100ぐらいまで持ってってるのがすげえわ
    個人的にはボス直前で復活させてくれるの革命的

  • @kaatsu812
    @kaatsu812 2 ปีที่แล้ว +20

    個人的にはオープンワールドに慣れていない人の感想と感じた 
    世界を探索して色々探し回るのが楽しい者としては、もっと世界が広くて迷うくらいでも良かった
    フロムゲーは基本一本道でバランス調整してるのでそれに慣れてる人だと今作は戸惑うと思う
    むしろフロムゲー初心者に新しい門戸を開いた作品として高く評価したい
    ボスが倒せない? レベルを上げるんだ!

    • @minamimori8423
      @minamimori8423 2 ปีที่แล้ว +1

      下手過ぎて勝てないなら、レベル200まで上げればほぼ楽勝だよね

  • @蓬莱泉-l6g
    @蓬莱泉-l6g 2 ปีที่แล้ว +4

    侍で弦ちゃんって名前つけて盾無し、遺灰無し、NPC召喚無し、でやってるけどやりごたえがすごい

  • @nanasan1213
    @nanasan1213 ปีที่แล้ว

    月光剣かっこいいしそこそこ強いしかっこいいから好きで使ってる

  • @BestYJNA
    @BestYJNA 2 ปีที่แล้ว +3

    迷うのはすごくわかる。フロムゲーは進行度に応じたフラグもあるから、これ進めていいのかな…と不安になるんじゃー

  • @Difmor18723hji
    @Difmor18723hji 29 วันที่ผ่านมา

    初フロムゲーだけど気狂うくらいおもろい、見切ったときの脳汁が異常

  • @放電トム
    @放電トム 2 ปีที่แล้ว +2

    デミゴッド等の一部のボスの強さの調整は、マルチプレイをある程度前提にしてるんじゃないですかね

    • @lollipop_lime1241
      @lollipop_lime1241 2 ปีที่แล้ว +2

      マルチじゃなくて遺灰が前提なんだと思う。遺灰ってシステム自体多分新規はガンガン使うけど恐らくフロム信者は使用に抵抗がある(ズルしてる気分になる)からフロム信者殺し

    • @深谷楓
      @深谷楓 2 ปีที่แล้ว

      遺灰使えるんだしいいよねを免罪符にソロ勢殺しに来てる
      神肌とか近接ビルドソロで倒せる人ほぼいないだろアレ

    • @_stop262
      @_stop262 2 ปีที่แล้ว

      @@lollipop_lime1241 これ。でも霊体使うとめちゃくちゃヌルゲーになっちゃうのなんかな...

  • @user-pt56km4gb
    @user-pt56km4gb 2 ปีที่แล้ว +5

    魔術師はステルスによって攻略難度ががくっと落ちるので初心者の方には魔術師をおすすめします。自分はソウルゲーはほぼ初めてでしたが道中は滅多に死なず、また魔術自体が強力なこともあってボスでも10回以上死ぬのはごくごく稀で半分ほどのボスは初見で突破できました。素性は魔法が強力な囚人をおすすめします。

  • @scgmtvpm-6
    @scgmtvpm-6 2 ปีที่แล้ว +17

    エルデンリング。最高だよコレ!
    PS4だけど画質めちゃ凄いし、
    何もしないと画面からゲームらしい表示が極限まで割かれるよう工夫されてるんだけど、
    コレがまた没入感凄いんだ!!
    戦闘も従来より幅が広がってもっと面白くなってるし!!
    うん。これは買って後悔しない。
    ホント素晴らしいゲームだよ!

    • @edanoch
      @edanoch 2 ปีที่แล้ว +4

      絵に描いたようなベタ褒めで草
      ちょっとエルデン買ってきます!

    • @oaite-swaaan
      @oaite-swaaan 2 ปีที่แล้ว +2

      すごいのはこのベタ褒め全てがその通りだということだ…

    • @_stop262
      @_stop262 2 ปีที่แล้ว +2

      サクラみたいだけどこれマジ。
      低スペックでもオープンワールドとは思えない画質が出てすごい。

  • @ituwarinona
    @ituwarinona 2 ปีที่แล้ว +11

    敵の使い回しが意図的なのかわからんが多く、後半敵に対する新鮮味が感じられなくなった

    • @無作法というもの
      @無作法というもの 2 ปีที่แล้ว +1

      オープンワールド(仮)になって今までより必要なボス数がガッツリ増えたから仕方ないね…

  • @メロン夏-k6p
    @メロン夏-k6p 2 ปีที่แล้ว +2

    ps4とpcどちらにしようか迷ってるんですがどっちがいいですかね?

  • @遊人-m3m
    @遊人-m3m 2 ปีที่แล้ว +6

    神ゲーで間違いないと思う
    ただフロムのこのシリーズは元々万人受けはしないしライトユーザーはストーリー意味不かつ高難易度でやはり投げてしまう人も多い
    それ故に評価も上下変動するが全作プレイしてる私からすれば今作もいつも通り大満足(*´ω`*)
    マルギット倒してからが楽しいけど人によってはそこで詰む、そういうゲーム(笑)

    • @ろこた-i5i
      @ろこた-i5i 2 ปีที่แล้ว +1

      なんだかんだフロム作品は最初のボスで投げ出す人多いですもんね笑
      どごその神父や獣、審判者さんとかがいい例ですね。
      ちなみに自分はフロムに脳が焼かれてるので強いボスだとゾクゾクして発狂ゲージが溜まります。