ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ぽよぽよ揺れていますこのチャンネルで度々見る好きな表現
北千葉線が計画通りに実現していたら成田スカイアクセス線ができず、スカイライナーが走ることもなかったんでしょうか。成田空港建設反対派の運動が成田空港アクセスの改善につながるとはなんという皮肉…
なんの意味もなさなかった集団だからね
んだっす。
都営新宿線と繋がってたら、都心から成田空港へ行けて利便性は今と変わらないかもっとよかったかも。さらに沿線が活発化して今より人口が増えたでしょうね。
千葉NTがらみの計画が全て計画通りだったなら成田新幹線の千葉ニュータウン駅が出来てたのでスカイアクセス線自体不要でした
高額な北総鉄道とはいえ、普通料金で乗れるアクセス特急ができたので地元としては結果的に良かった。新幹線では乗り換えが必要なうえに値段も2~3倍かかったはず。
千葉は東京湾沿いを除いてポテンシャルはあるのに反対運動でなかなか進まず中途半端に開発され当時は失敗してしまったものが多い印象。近年になって千葉ニュータウンが再び脚光を浴びたり、成田空港が拡張されたりなど活気づいてるので東京周辺であるという好条件を発揮できるといいですね。
何んだろうね、世代交代の結果かな⁉️
@@塩島聖一 反対運動。。成田空港の拡張と東京湾岸自動車道の三番瀬周辺や北千葉道路の市川市内の区間とか?。。後者2つはそんなに必要?。。名前忘れたけど水源地にも影響出そうな房総半島縦貫する地域高規格道路の計画とか深刻な環境破壊起こしたり民家を収用する恐れがあるのはワイは反対そうでなきゃ全然大歓迎。。
極左団塊によって滅茶苦茶にされてましたからね…
小室駅って住所で言うと船橋市なんだよな。船橋市はどうしても船橋駅とかのイメージがあるからここまで市内なのかとびっくりした記憶がある。
新鎌ケ谷駅ない時は小室から船橋市役所に行くのに路線バス使うと1時間半近くかかっていた陸の孤島みたいな地だからね。車でも市役所まで30~40分はかかるはず。それでも千葉ニュータウン唯一の船橋市ブランドに憧れて小室に家を購入した人多いけど悲しい現実が。
14:31 このランプウェイは北千葉道路の未成ランプです
CBCテレビの道との遭遇の動画に出てたヤツかな?
コメントありがとうございます。未成ランプなんですね!
「山いが」で詳しく調査されてますね
北総線は成田空港へ行くのが便利なことから、沿線は住宅とオフィスの両方が増えているそうで、発展はこれからなのではないでしょうか?
開発が進んでいない、という伸び代を活かして発展させる再計画を長期の視点で実現出来れば、再興の可能性も有りそうなんですけどね。千葉県は腹括って欲しい。
14:05 船橋市の形知ってるからですが、市境が上空写真ではっきりと判るんですね(川?水路?で三角形になった内側、小室駅含むエリアが船橋市…のはず)
今後の人口増や賑わいが期待できないにしても、バスでは三咲や北習志野 船橋、16 号で柏や八千代と繋がっているし、南側の空き地に、例えば 部活の地域移行 スポーツツーリズムにも対応の、人工芝グラウンドとアリーナを併設した、サッカー フットサル バスケ ラクロス 野球など 複合練習場施設を作るなど、アンデルセン公園に1番近い駅でもあるので 人が集まる防災施設にもなる場所が、駅南側にあって良い。
小室も含む千葉ニュー地域の良さを言えば、地盤が強固で地震に強く隣の印西市にGoogleなどのデータセンターが土地余りで建設ラッシュ。小室近接に変電所があり印西に新設予定の変電所とも地下送電網で接続 鉄道もあることから、計画停電時も小室に停電は無い。3.11後の時も停電は無かったと聞く(小室全域かは未確認)
実現してたら新鎌ヶ谷~小室で都営の車両同士が並走する姿を見れたんかな
昔、小室に住んでいました。良くも悪くも千葉ニュータウン開発計画の失敗に振り回された地区の1つですね。壮大な夢が詰まっていたであろう、有効に使われていない広大な土地や未成道があちこちにあり、住宅地としては寂れているという姿が印象的でした。国道16号と国道464が交わるところにあるのでポテンシャルは有るのですが、いかんせん船橋中心街からは大きく離れており、開発投資は望めないでしょう。
肝心の国道464号が未開通ですからね。
逆に未開発の自然を資源として活用すればいい(二酸化炭素とか空気中の有害物質を吸ってくれたりとかできそうだぞ 動植物の生息地の保全にも繋がるしあと環境破壊を起こさない範囲でクリーン発電やったりとか) うまく生かせば持続可能な資源になると思うぞ(素人意見ですんません)
@@user-zq8bi3ov7b国道464号が未開通?
新京成の車両が走ってた時期もあったが、京急の車両が走っているのを見て驚いた。ここまで来るのかと。
三里塚なんていうアクセスの悪い場所に空港を作ったのが間違いの元で、地元も反対するわ、空港を利用する人も困るわで、散々。成田新幹線なんて当時言われていましたが、何の根拠も予算もなく、結局都心の路線網を拡大(貨物線を利用した横須賀線、埼京線、湘南新宿ライン)ができて、「このルート(現成田エクスプレスのルート)でいいじゃん」となり、翻弄された京成・北総・東葉高速の各線。本当に可哀想ですよね。
分かりやすい動画ですこと!ある程度知っている人間でも楽しめました。
ありがとうございます!
小田急と京王の2路線が乗り入れる多摩センターのごとく、千葉ニュータウンにも2路線が入る予定だったんですね…
多摩ニュータウンも結局は京王相模原線の圧勝で、小田急多摩線は新百合ヶ丘からの区間運転がメインの単なる支線になってしまいました。県営北千葉線が計画通りだったら京成高砂-小室間の本来の北総線の利用者が伸び悩んで赤字垂れ流し路線になっていたかも知れません。そして都営新宿線は東西のニュータウンを直結する路線として東京メトロ東西線のようにパンクしていたかも……
@@gambasuki 東西線は最近どっかの駅の改良が済んだし次は木場駅の改良もおまけでやればパンクは改善すると思う 西武と各駅(川越から津田沼or東葉高速直通と成田空港or東葉高速線直通の快速(前者の停車駅は総武線と西武で特急と同様追加料金不要で多目的トイレと指定席車と自販機と洗面台とごみ箱付きの車両を新製して導入)も実現無理かな?西武新宿線の地下急行線の着工が必須だが 多摩ニュータウンは西武も延伸してれば😢
@@user-pf8bi7mf5p かっこのくくり方がよくわかんないけど、(()ってなっちゃってるてんで的外れなこと言ってる気がする多摩ニュータウンの人口が計画より下回った以上京王と小田急で十分そうでなくたって西武多摩川線はターミナルが武蔵境でJRに乗り換えなきゃ都心に行けない、地下鉄直通もしてない西武が多摩センターまで行っても誰も得しないよ
京王相模原線だけあったらいいかというとそうでもない小田急多摩線がないとパンクするあれば赤字だが無ければないで困るというジレンマがあるのが多摩NT北総一本で高額運賃じゃなきゃいけない千葉NTに千葉県営鉄道北千葉線が乗り入れても客を食い合うだけだが、成田空港に乗り入れられるなら話は別だ新宿や多摩NT、高尾山と成田空港直結は少なくない需要を生める
@@UIT-0001-ir1ob 我が故郷千葉にたくさんの観光客が来るという嬉しい副作用も期待できる(実現すればの話だが)
すげー。よくこんなにちゃんと調べましたね。ほんとすごい
首都圏の悲劇の始まりは東京馬車鉄道が馬車軌道を採用したことです。鉄道省、運輸省、国交省が中途半端に新線は標準軌とした為首都圏は三種類の軌間になってしまった。早いうちに、税金を使ってでも法的にどちらかに統一しとくべきだったと思います。そうすれば新宿線で成田や羽田に乗換無しで行ける様になったと思います。
あるいは、旧京浜電気鉄道と旧湘南電気鉄道が合併して軌間を統一する際に馬車軌間(1372mm)が採用されていれば歴史が変わったかも知れません。ただし、戦前の鉄道省は三六軌間(1067mm)と標準軌(1435mm)以外の新設を基本的に認めていなかったので難しかったでしょう。馬車軌間の新設が認められたのは戦後に三六軌間で開業した新京成が親会社の京成と軌間を統一する必要性を訴えたためと言われています。
京王線が都営新宿線との直通計画時に改軌してれば良かったんたが、営業運転しながらの改軌は無理と改軌しなかったのが痛いと思いますね。
小室駅この間行ってきました。北総線乗車自体が初めてでした…。こちらの動画を見て、というわけではないのですが道の駅やちよという所の最寄り駅(道の駅に電車+徒歩で行く人は少ないでしょうが…)だった為ですが。駅周辺の車の交通量が多くて駅は閑散としていて少し物悲しさを感じました。それも北総線の良さ☺
駅前の土地が市街化調整区域っていうの誰も得しないような気がするけど政治的にいろいろあるのだろうか
最近は開発余地の多さと空港により近いという立地から計画地域の中でも、白井船橋の西地区より印西の東地区の方が投資規模も新規開発の件数も多い。小室は船橋市の北辺で街開き当初から船橋の行政的な恩恵から取り残されてる。逆に白井は若年人口の減少が始まってやや衰退局面、テコ入れが必要なのは間違いないけどここで財政拠出するにも税収面でも印西に水をあけられてる感がある。ちょっとだけ詰んでる
日中の普通列車は 20分ヘッドだが、基本はすべて羽田空港行。青砥まで行けば、さらに羽田空港へは 10分ヘッドになる。京成本線と共に、成田も羽田も直結していてかつ、3.11でもびくともしなかった地盤強固な北総台地の上なので、新築戸建ては直ぐに売れるし、中古の賃貸の空きはまず無いほどの人気になっている。高層住宅が建てられなかった = 開発が頓挫したエリアは、戸建てメインにしたら、これから発展しますよ。
千葉ニュータウンの計画が構想通りにいっていたら今頃印西市の人口は20万人位になっていたのではなかろうか。
スカイライナー乗っていると通過する名も知らぬロードサイドと住宅地が知れてよかったです。ニュータウンならすっと話が進むと思いきや政治経済情勢。軌間。鉄道シミュでそれこそ軌間違いの最新鋭車両をいきなりぶち込んだような感覚のスカイライナーの風体威厳。特別。ジオコレ「延伸・拡張予定だった駅」
ここよりもうちょい東京に近い自治体に住んでるけどそっちもバスの本数減って正直遠出とかしにくい 元々この動画で紹介されてる都営新宿線以外にも鉄路の延伸計画がここ20年は中止or休止更に千葉から先に行く逆に総武線から中央線に乗り入れるJRの特急や京成千葉線や高速バスが衰退が始まってたけど路線バスの減便も始まってますます不便に😢交通が不便でなきゃほんといいとこなのになあ我が故郷は。。
松戸や鎌ヶ谷ですかね?自分は市川なんですがこっちもバス本数が減って不便感じてます。。住みやすくて良い街なんですがね。
@@paychaaannel2629自家用車やバイクの利用者がバスや鉄道に流れればいいのに。。保険や事故った時の慰謝料や駐車場利用料や燃料費や駐車場代金より定期代の方がはるかに安そうなんですけどね(勿論目的地が駅やバス停から離れてたり本数が少なかったりバスや鉄道が走ってない時間帯とかは自動車やバイクなんなら自家用機もありと思ってますけど。。)返信ありがとうございます
自動車道が30年ストップしたままなうえに下道が全国一貧弱。結果ランドセルを背負った小学生や乳母車を押す母親のすぐ横を巨大なトレーラーが轟音を立てて行き来する始末。3㎞足らず先の駅にバスで行ったら30分以上かかって、これ歩いた方が早かったんじゃ……なんてことも。
@@user-zq8bi3ov7b 返信ありがとうございます。自動車道の建設が30年以上ストップ。。北千葉道路や圏央道や外環自動車道や東京湾岸道路や北千葉道路の事? 道路や鉄路の拡充は嬉しいけど三番瀬や北千葉道路の市川市内の未開通区間や房総半島を縦貫する道路(名前忘れた 思い出させて)とか環境破壊を起こす恐れがある区間のみ永久に計画廃止してほしい それ以外は渋滞や事故から解放される為に大歓迎だが(鉄路の延伸計画含めて)
やたら読みづらい文章書く人だな謎のスペース空け、絵文字の位置、ピリオドじゃなくて句点連打...
ここから朝夕毎日満員電車に揺られながら通勤しているサラリーマンが居ると思うと頭が下がる。
国道16号線と国道464号線があるからねぇ。
新鎌ヶ谷駅のガチャで谷田駅のキーホルダーゲットしました。
小室が華だったのは、松戸からの新京成小室行きが設定されてた時代かな〜いま、空港まで繋がったから常磐側からの空港アクセスが劇的に改善されたけど、逆に新京成口は寂れちゃったよね~
新宿線と浅草線の車両が並走したかもしれませんね。
もしかしたら都営新宿線と京成の車両が並んで走るのが見れたかもしれなかったのか
都営と直通していたら、北総の歴史は変わっていたかもしれないということか新宿直通になると、利便性は上がるよな
現時点で、京急車が、北総線も京成本線も走っています。京成本線には、スカイブルーやハッピーイエローも来ますよ。
新線建設で計画が何度も腸捻転ならぬ二転三転するややこしい経緯 政治的圧力によるルート変更より複雑怪奇な歴史
北千葉線出来てたら橋本から成田空港まで1本で行けたのかな……
東京都交通局が京王に、標準軌への改軌を打診したが、京王は、当然と言えば当然ですが、首を立てに振らなかったのです。
@@Oh-iy5bw それで今も変わらず馬車軌に
1372mmって標準軌とも狭軌とも分類されるんだけどね馬車軌って正式な表記じゃないらしいしまあそれはそれとして橋本と成田を結ぶのは意義がある。リニアと一本でつながる効果は計り知れない。今からでも狭軌三線軌条で整備してもいいと思う。
@@UIT-0001-ir1ob そうなんですね
今となっては、実質的な意味での千葉ニュータウンはNT中央~印旛日本医大のエリアだけ。元々同じ括りのニュータウン6駅と言っても、西白井~小室は分断化が進んでもはや別エリアになってる印西市周辺は計画縮小してもなお積み重ねて結構な規模になったが、これはある意味西側を切り捨てて東側に集中した結果とも言える
多摩ニュータウンと対照的な経過を辿った悲劇のニュータウン!!
サムネでどこの路線かさっぱり見当がつかんと思ったら現実の路線じゃなかったわけか😅
随分昔に白井と千葉NTへマンション見に行ったことあります。運行本数の少なさと高運賃、事故が起こると陸の孤島…で候補から外れました
こんばんは😮
北総線が成田まで延びるなんて想像できなかったな
山いがの記事だと、道路の残骸は、一度も使われなかった疑惑があるみたいですね。
サムネからしてカオスな路線はそうそう無いぞ😊
ぽよぽよ揺れています
このチャンネルで度々見る好きな表現
北千葉線が計画通りに実現していたら成田スカイアクセス線ができず、スカイライナーが走ることもなかったんでしょうか。成田空港建設反対派の運動が成田空港アクセスの改善につながるとはなんという皮肉…
なんの意味もなさなかった集団だからね
んだっす。
都営新宿線と繋がってたら、都心から成田空港へ行けて利便性は今と変わらないかもっとよかったかも。
さらに沿線が活発化して今より人口が増えたでしょうね。
千葉NTがらみの計画が全て計画通りだったなら成田新幹線の千葉ニュータウン駅が出来てたのでスカイアクセス線自体不要でした
高額な北総鉄道とはいえ、普通料金で乗れるアクセス特急ができたので地元としては結果的に良かった。
新幹線では乗り換えが必要なうえに値段も2~3倍かかったはず。
千葉は東京湾沿いを除いてポテンシャルはあるのに反対運動でなかなか進まず中途半端に開発され当時は失敗してしまったものが多い印象。
近年になって千葉ニュータウンが再び脚光を浴びたり、成田空港が拡張されたりなど活気づいてるので東京周辺であるという好条件を発揮できるといいですね。
何んだろうね、世代交代の結果かな⁉️
@@塩島聖一 反対運動。。成田空港の拡張と東京湾岸自動車道の三番瀬周辺や北千葉道路の市川市内の区間とか?。。後者2つはそんなに必要?。。名前忘れたけど水源地にも影響出そうな房総半島縦貫する地域高規格道路の計画とか深刻な環境破壊起こしたり民家を収用する恐れがあるのはワイは反対そうでなきゃ全然大歓迎。。
極左団塊によって滅茶苦茶にされてましたからね…
小室駅って住所で言うと船橋市なんだよな。船橋市はどうしても船橋駅とかのイメージがあるからここまで市内なのかとびっくりした記憶がある。
新鎌ケ谷駅ない時は小室から船橋市役所に行くのに路線バス使うと1時間半近くかかっていた陸の孤島みたいな地だからね。
車でも市役所まで30~40分はかかるはず。
それでも千葉ニュータウン唯一の船橋市ブランドに憧れて小室に家を購入した人多いけど悲しい現実が。
14:31 このランプウェイは北千葉道路の未成ランプです
CBCテレビの道との遭遇の動画に出てたヤツかな?
コメントありがとうございます。未成ランプなんですね!
「山いが」で詳しく調査されてますね
北総線は成田空港へ行くのが便利なことから、
沿線は住宅とオフィスの両方が増えているそうで、
発展はこれからなのではないでしょうか?
開発が進んでいない、という伸び代を活かして発展させる再計画を長期の視点で実現出来れば、再興の可能性も有りそうなんですけどね。千葉県は腹括って欲しい。
14:05 船橋市の形知ってるからですが、市境が上空写真ではっきりと判るんですね(川?水路?で三角形になった内側、小室駅含むエリアが船橋市…のはず)
今後の人口増や賑わいが期待できないにしても、バスでは三咲や北習志野 船橋、16 号で柏や八千代と繋がっているし、南側の空き地に、例えば 部活の地域移行 スポーツツーリズムにも対応の、人工芝グラウンドとアリーナを併設した、サッカー フットサル バスケ ラクロス 野球など 複合練習場施設を作るなど、アンデルセン公園に1番近い駅でもあるので 人が集まる防災施設にもなる場所が、駅南側にあって良い。
小室も含む千葉ニュー地域の良さを言えば、地盤が強固で地震に強く隣の印西市にGoogleなどのデータセンターが土地余りで建設ラッシュ。小室近接に変電所があり印西に新設予定の変電所とも地下送電網で接続 鉄道もあることから、計画停電時も小室に停電は無い。3.11後の時も停電は無かったと聞く(小室全域かは未確認)
実現してたら新鎌ヶ谷~小室で都営の車両同士が並走する姿を見れたんかな
昔、小室に住んでいました。良くも悪くも千葉ニュータウン開発計画の失敗に振り回された地区の1つですね。壮大な夢が詰まっていたであろう、有効に使われていない広大な土地や未成道があちこちにあり、住宅地としては寂れているという姿が印象的でした。国道16号と国道464が交わるところにあるのでポテンシャルは有るのですが、いかんせん船橋中心街からは大きく離れており、開発投資は望めないでしょう。
肝心の国道464号が未開通ですからね。
逆に未開発の自然を資源として活用すればいい(二酸化炭素とか空気中の有害物質を吸ってくれたりとかできそうだぞ 動植物の生息地の保全にも繋がるしあと環境破壊を起こさない範囲でクリーン発電やったりとか) うまく生かせば持続可能な資源になると思うぞ(素人意見ですんません)
@@user-zq8bi3ov7b
国道464号が未開通?
新京成の車両が走ってた時期もあったが、京急の車両が走っているのを見て驚いた。ここまで来るのかと。
三里塚なんていうアクセスの悪い場所に空港を作ったのが間違いの元で、
地元も反対するわ、空港を利用する人も困るわで、散々。
成田新幹線なんて当時言われていましたが、何の根拠も予算もなく、
結局都心の路線網を拡大(貨物線を利用した横須賀線、埼京線、湘南新宿ライン)ができて、
「このルート(現成田エクスプレスのルート)でいいじゃん」となり、翻弄された京成・北総・東葉高速の各線。
本当に可哀想ですよね。
分かりやすい動画ですこと!ある程度知っている人間でも楽しめました。
ありがとうございます!
小田急と京王の2路線が乗り入れる多摩センターのごとく、千葉ニュータウンにも2路線が入る予定だったんですね…
多摩ニュータウンも結局は京王相模原線の圧勝で、小田急多摩線は新百合ヶ丘からの区間運転がメインの単なる支線になってしまいました。県営北千葉線が計画通りだったら京成高砂-小室間の本来の北総線の利用者が伸び悩んで赤字垂れ流し路線になっていたかも知れません。そして都営新宿線は東西のニュータウンを直結する路線として東京メトロ東西線のようにパンクしていたかも……
@@gambasuki 東西線は最近どっかの駅の改良が済んだし次は木場駅の改良もおまけでやればパンクは改善すると思う 西武と各駅(川越から津田沼or東葉高速直通と成田空港or東葉高速線直通の快速(前者の停車駅は総武線と西武で特急と同様追加料金不要で多目的トイレと指定席車と自販機と洗面台とごみ箱付きの車両を新製して導入)も実現無理かな?西武新宿線の地下急行線の着工が必須だが 多摩ニュータウンは西武も延伸してれば😢
@@user-pf8bi7mf5p
かっこのくくり方がよくわかんないけど、(()ってなっちゃってる
てんで的外れなこと言ってる気がする
多摩ニュータウンの人口が計画より下回った以上京王と小田急で十分
そうでなくたって西武多摩川線はターミナルが武蔵境でJRに乗り換えなきゃ都心に行けない、地下鉄直通もしてない
西武が多摩センターまで行っても誰も得しないよ
京王相模原線だけあったらいいかというとそうでもない
小田急多摩線がないとパンクする
あれば赤字だが無ければないで困るというジレンマがあるのが多摩NT
北総一本で高額運賃じゃなきゃいけない千葉NTに千葉県営鉄道北千葉線が乗り入れても客を食い合うだけだが、成田空港に乗り入れられるなら話は別だ
新宿や多摩NT、高尾山と成田空港直結は少なくない需要を生める
@@UIT-0001-ir1ob 我が故郷千葉にたくさんの観光客が来るという嬉しい副作用も期待できる(実現すればの話だが)
すげー。よくこんなにちゃんと調べましたね。ほんとすごい
首都圏の悲劇の始まりは
東京馬車鉄道が馬車軌道を採用したことです。
鉄道省、運輸省、国交省が中途半端に新線は標準軌とした為
首都圏は三種類の軌間になってしまった。
早いうちに、税金を使ってでも
法的にどちらかに統一しとくべきだったと思います。
そうすれば新宿線で成田や羽田に
乗換無しで行ける様になったと思います。
あるいは、旧京浜電気鉄道と旧湘南電気鉄道が合併して軌間を統一する際に馬車軌間(1372mm)が採用されていれば歴史が変わったかも知れません。ただし、戦前の鉄道省は三六軌間(1067mm)と標準軌(1435mm)以外の新設を基本的に認めていなかったので難しかったでしょう。馬車軌間の新設が認められたのは戦後に三六軌間で開業した新京成が親会社の京成と軌間を統一する必要性を訴えたためと言われています。
京王線が都営新宿線との直通計画時に改軌してれば良かったんたが、営業運転しながらの改軌は無理と改軌しなかったのが痛いと思いますね。
小室駅この間行ってきました。北総線乗車自体が初めてでした…。こちらの動画を見て、というわけではないのですが道の駅やちよという所の最寄り駅(道の駅に電車+徒歩で行く人は少ないでしょうが…)だった為ですが。
駅周辺の車の交通量が多くて駅は閑散としていて少し物悲しさを感じました。それも北総線の良さ☺
駅前の土地が市街化調整区域っていうの誰も得しないような気がするけど政治的にいろいろあるのだろうか
最近は開発余地の多さと空港により近いという立地から計画地域の中でも、白井船橋の西地区より印西の東地区の方が投資規模も新規開発の件数も多い。小室は船橋市の北辺で街開き当初から船橋の行政的な恩恵から取り残されてる。逆に白井は若年人口の減少が始まってやや衰退局面、テコ入れが必要なのは間違いないけどここで財政拠出するにも税収面でも印西に水をあけられてる感がある。ちょっとだけ詰んでる
日中の普通列車は 20分ヘッドだが、基本はすべて羽田空港行。
青砥まで行けば、さらに羽田空港へは 10分ヘッドになる。
京成本線と共に、成田も羽田も直結していてかつ、3.11でもびくともしなかった地盤強固な北総台地の上なので、新築戸建ては直ぐに売れるし、中古の賃貸の空きはまず無いほどの人気になっている。
高層住宅が建てられなかった = 開発が頓挫したエリアは、戸建てメインにしたら、これから発展しますよ。
千葉ニュータウンの計画が構想通りにいっていたら
今頃印西市の人口は20万人位になっていたのではなかろうか。
スカイライナー乗っていると通過する名も知らぬロードサイドと住宅地が知れてよかったです。
ニュータウンならすっと話が進むと思いきや政治経済情勢。軌間。
鉄道シミュでそれこそ軌間違いの最新鋭車両をいきなりぶち込んだような感覚のスカイライナーの風体威厳。特別。
ジオコレ「延伸・拡張予定だった駅」
ここよりもうちょい東京に近い自治体に住んでるけどそっちもバスの本数減って正直遠出とかしにくい 元々この動画で紹介されてる都営新宿線以外にも鉄路の延伸計画がここ20年は中止or休止更に千葉から先に行く逆に総武線から中央線に乗り入れるJRの特急や京成千葉線や高速バスが衰退が始まってたけど路線バスの減便も始まってますます不便に😢交通が不便でなきゃほんといいとこなのになあ我が故郷は。。
松戸や鎌ヶ谷ですかね?
自分は市川なんですがこっちもバス本数が減って不便感じてます。。住みやすくて良い街なんですがね。
@@paychaaannel2629自家用車やバイクの利用者がバスや鉄道に流れればいいのに。。保険や事故った時の慰謝料や駐車場利用料や燃料費や駐車場代金より定期代の方がはるかに安そうなんですけどね(勿論目的地が駅やバス停から離れてたり本数が少なかったりバスや鉄道が走ってない時間帯とかは自動車やバイクなんなら自家用機もありと思ってますけど。。)返信ありがとうございます
自動車道が30年ストップしたままなうえに下道が全国一貧弱。
結果ランドセルを背負った小学生や乳母車を押す母親のすぐ横を巨大なトレーラーが轟音を立てて行き来する始末。
3㎞足らず先の駅にバスで行ったら30分以上かかって、これ歩いた方が早かったんじゃ……なんてことも。
@@user-zq8bi3ov7b 返信ありがとうございます。自動車道の建設が30年以上ストップ。。北千葉道路や圏央道や外環自動車道や東京湾岸道路や北千葉道路の事? 道路や鉄路の拡充は嬉しいけど三番瀬や北千葉道路の市川市内の未開通区間や房総半島を縦貫する道路(名前忘れた 思い出させて)とか環境破壊を起こす恐れがある区間のみ永久に計画廃止してほしい それ以外は渋滞や事故から解放される為に大歓迎だが(鉄路の延伸計画含めて)
やたら読みづらい文章書く人だな
謎のスペース空け、絵文字の位置、ピリオドじゃなくて句点連打...
ここから朝夕毎日満員電車に揺られながら通勤しているサラリーマンが居ると思うと頭が下がる。
国道16号線と国道464号線があるからねぇ。
新鎌ヶ谷駅のガチャで谷田駅のキーホルダーゲットしました。
小室が華だったのは、松戸からの新京成小室行きが設定されてた時代かな〜
いま、空港まで繋がったから常磐側からの空港アクセスが劇的に改善されたけど、逆に新京成口は寂れちゃったよね~
新宿線と浅草線の車両が並走したかもしれませんね。
もしかしたら都営新宿線と京成の車両が並んで走るのが見れたかもしれなかったのか
都営と直通していたら、北総の歴史は変わっていたかもしれないということか
新宿直通になると、利便性は上がるよな
現時点で、京急車が、北総線も京成本線も走っています。
京成本線には、スカイブルーやハッピーイエローも来ますよ。
新線建設で計画が何度も腸捻転ならぬ二転三転するややこしい経緯 政治的圧力によるルート変更より複雑怪奇な歴史
北千葉線出来てたら橋本から成田空港まで1本で行けたのかな……
東京都交通局が京王に、標準軌への改軌を打診したが、京王は、当然と言えば当然ですが、首を立てに振らなかったのです。
@@Oh-iy5bw それで今も変わらず馬車軌に
1372mmって標準軌とも狭軌とも分類されるんだけどね
馬車軌って正式な表記じゃないらしいし
まあそれはそれとして橋本と成田を結ぶのは意義がある。リニアと一本でつながる効果は計り知れない。
今からでも狭軌三線軌条で整備してもいいと思う。
@@UIT-0001-ir1ob そうなんですね
今となっては、実質的な意味での千葉ニュータウンはNT中央~印旛日本医大のエリアだけ。
元々同じ括りのニュータウン6駅と言っても、西白井~小室は分断化が進んでもはや別エリアになってる
印西市周辺は計画縮小してもなお積み重ねて結構な規模になったが、これはある意味西側を切り捨てて東側に集中した結果とも言える
多摩ニュータウンと対照的な経過を辿った悲劇のニュータウン!!
サムネでどこの路線かさっぱり見当がつかん
と思ったら現実の路線じゃなかったわけか😅
随分昔に白井と千葉NTへマンション見に行ったことあります。運行本数の少なさと高運賃、事故が起こると陸の孤島…で候補から外れました
こんばんは😮
北総線が成田まで延びるなんて想像できなかったな
山いがの記事だと、道路の残骸は、一度も使われなかった疑惑があるみたいですね。
サムネからしてカオスな路線はそうそう無いぞ😊