[Subbed] Station Developed in 30 Years in Japan: Its Complicated Reason and History

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @こうじ-b6s
    @こうじ-b6s 7 หลายเดือนก่อน +54

    東武は、流山おおたかの森駅の時も乗換駅は作らないという態度を貫き、市などが建設費を全額負担することで駅設置となりましたが、こちらも現在では駅周辺に億ションが立ち並ぶ超成長駅となりました。
    タダで優良駅を二つも手に入れて、上手いことやったもんだと思います。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 หลายเดือนก่อน +7

      すぐに動かず新越谷と朝霞台も遅れて作ってるので東武鉄道の常套手段なのかも知れませんね。筑波高速鉄道の免許は様子見してる間に京成に横取りされてしまいましたけど。

    • @びゃっき
      @びゃっき 6 หลายเดือนก่อน +5

      良くも悪くも、「需要がありそうだから作る」ではなく、「需要と供給があるから作る」なんだろうな。ある意味現実。北総線もTXもともに当初の目論見では赤字もあり得る試算だったはずだし。

  • @kichiisan
    @kichiisan 7 หลายเดือนก่อน +18

    新京成の線路は大部分が旧鉄道連隊が遺した路盤上に建設されましたが、基本的に自然の谷をよける線形になっていて、北と南から複雑に入り込む谷をよけた結果、新鎌ヶ谷の急カーブが生まれたようです。
    それがこうして3路線が接続する要衝になったというのは、本当に奇跡的なことだと思います。
    新鎌ヶ谷ができて、市役所にも行きやすくなったし、周辺の移動も本当に便利になりました。

  • @y-jin8803
    @y-jin8803 7 หลายเดือนก่อน +29

    北総線が新京成乗り入れしかなかった時代知ってます。(松戸の方に車で行くときに)北初富駅の踏切で北総の高架がすっぱり無くなってるのよく覚えてます。
    電車の方は、当時新京成は非冷房だった所北総車は全車冷房なのですごく混んでたの覚えてます。

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 7 หลายเดือนก่อน +2

      懐かしいですね。まだ鎌ケ谷市役所以外に目立つ建物がなく、畑や雑木林が広がる中に北総線の高架が目立っていましたね。冷房の有無だけではなく、新京成はまだ吊り掛け駆動の車輌も残っており、轟音を立てて高架を突っ走っていたのを市制記念公園から眺めていたのをよく覚えています

  • @蘇州る
    @蘇州る 7 หลายเดือนก่อน +18

    柏市民です。新鎌ヶ谷はすっかり便利な駅になりました。成田空港へ行くときはもはやJR成田線経由よりこちらのほうが多いです。東武線の急行も乗ってみると早く到着するので、野田市方向で乗るのと全然感覚が違います。

    • @ブラッドランス
      @ブラッドランス 6 หลายเดือนก่อน +3

      @@蘇州る
      逆に料金は高いけど安いJR経由よりも料金の高い北総線経由の方が早く成田空港に行けるメリットは確かに大きいですね。

  • @masamisuzuki1474
    @masamisuzuki1474 7 หลายเดือนก่อน +2

    ありがとうございます!

    • @TakagiRailway
      @TakagiRailway  7 หลายเดือนก่อน

      Super Thanksありがとうございます! 制作の支えになります!

  • @スイスポ-d9o
    @スイスポ-d9o 7 หลายเดือนก่อน +6

    今から50年以上前に、初富駅近くにあった市役所が新鎌ヶ谷駅近くに移設され、あんな何もない場所に移り不便で仕方が無かったのがやっと辻褄が合うようになり、周囲の景色や雰囲気が想像出来ないほど変わりました。
    引き換えに初富駅や鎌ヶ谷駅が鎌ヶ谷市の中心から外れてしまい、廃れていく一方で寂しさも感じています。

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン 7 หลายเดือนก่อน +14

    新京成が高架になったことでより進化しましたね。ちなみに新京成線新鎌ヶ谷駅周辺が高架化が完成予定は当初は2010年、つまり14年前にはとっくに高架に切り替え、周辺の踏切等は廃止となっていたはずでしたが北初富駅近くにあった例の個人商店が断固として立ち退きを拒否していたこともあって大幅延期となり2014年ごろに新鎌ヶ谷駅周辺以外の区間が仮線に切り替え(新鎌ヶ谷はURの整備区間内だったから2004年切り替えという早い段階で切り替え)、2017年10月に下り高架化、2019年12月に上りが高架化され周辺の踏切が廃止となり当該区間は完全高架となり今に至りますがまだ事業は完了していない模様で動画のような空き地状態がまだまだ残っている箇所があるようです(Googleマップでも新鎌ヶ谷駅の南西側はまだまだ土か草しかないただの空き地のような状態になっている)…

  • @ekogu
    @ekogu 6 หลายเดือนก่อน +2

    六実駅近辺在住50年くらいです。新鎌ヶ谷駅が出来る前から東武を使っているため、今の新鎌ヶ谷駅の発展には驚きつつ、六実駅利用者としては歯がゆい思いもしています。
    新鎌ヶ谷駅が出来る前は六実駅があの近辺では乗降者数が一番多かったように思います。ホームも3つあって、船橋駅行きの始発も六実駅からでしたし(今は高柳駅始発に)。
    六実駅は駅周辺の地主が頑固で駅の開発が進まなかったため、今では沿線でもかなり古い駅になってしまいました。もう東部側もあきらめてしまったようで、ホームも減り、以前は車庫のあった土地も手放してしまうようです。高柳駅もきれいになってあの辺りも開発が進みそうで…

  • @たろ田中-r1j
    @たろ田中-r1j 7 หลายเดือนก่อน +49

    東武は新鎌ヶ谷の時も新駅渋ったし、おおたかの森の時も渋ってたし、客のこと軽視してるケチくさいイメージが抜けない。両数も減らすみたいだし、ずっとそういうスタンスで営業続けてられるのは凄い笑

    • @アヰコン
      @アヰコン 7 หลายเดือนก่อน +5

      コメ失礼します〜
      もしかして東武鉄道嫌い...?

    • @Fh2cd3rhc8
      @Fh2cd3rhc8 7 หลายเดือนก่อน +14

      東武がケチっていうより、野田線に金かけたくないんだと思う。結局は都心に向かう伊勢崎線や東上線の方が優先。

    • @zenk2692
      @zenk2692 7 หลายเดือนก่อน +3

      次は5両になる。
      ケチw

    • @アヰコン
      @アヰコン 7 หลายเดือนก่อน

      @@zenk2692 返信失礼
      ケチなのか...?

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@Fh2cd3rhc8 今までは到底考えられなかった東上線に新車入れるらしいので余裕ないのではないだろうか。

  • @koopa3771
    @koopa3771 7 หลายเดือนก่อน +5

    新京成線と北総線との相互乗り入れを行っていたころは、今のように全列車が京成津田沼~松戸間を運転しているのではなく、京成津田沼~鎌ヶ谷大仏間の区間運転と、松戸から北総線への乗り入れ電車があったため、鎌ヶ谷大仏~北初富間は、昼間時でも20分間隔程度の運転になっていた。
    乗り入れが解消された今の方が便利ですね。

  • @windom8747
    @windom8747 7 หลายเดือนก่อน +22

    新鎌ヶ谷駅は、昨年11月の東京チカラめし閉店間近に訪れたのが最後。でも新京成線のウネウネが好きで、通過であれば先週も乗車!

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 หลายเดือนก่อน +1

      最後のチカラめし無くなっちゃいましたか。

    • @windom8747
      @windom8747 7 หลายเดือนก่อน

      ​@@N--jv3goさん
      最後の国内店舗は大阪日本橋にあるようです。夏の18きっぷが発売されるようであれば訪れたいと思ってます。
      なお、海外にもあるとかないとか…よくわかりません😅

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 7 หลายเดือนก่อน +15

    新京成電鉄の新鎌ヶ谷駅の南側の、何も無かった県有地とは、本来は千葉県営鉄道が都営新宿線の本八幡から延伸した新駅を造る為に確保していた土地で、西白井寄りには北総線へ繋げる線路を敷設する予定だった土地もあり、その部分は自転車の駐輪場に整備されてしまいました。
    京王が、標準軌への改軌要請を断らなければ、成田空港から橋本まで 1本で結ばれ、さらにはそこから中央新幹線に乗ることも出来たのに…。😌

    • @ブラッドランス
      @ブラッドランス 6 หลายเดือนก่อน

      @@Oh-iy5bw
      新宿発成田空港行きは確か県営鉄道北千葉線が印旛日本医大延伸計画があった頃の話かと思ったな。京成は成田湯川駅に設置したが、県営鉄道北千葉線は成田土屋に設置したのかな?仮称新成田とも言われとるがな

  • @ちあき-u5x
    @ちあき-u5x 7 หลายเดือนก่อน +3

    20年ほど前に千葉ニュー周辺に住んでいたので、新鎌はよく使ってました。当時は看板でしか存在を知らなかった成田スカイアクセスも開通したし、商業施設も色々できて、新鎌周辺もかなり発達しましたね。一方で道路整備も力を入れて欲しいなと思います。北千葉道路の開通とか、北初・新鎌・初富周辺の渋滞解消も。

  • @田中誠-w6p
    @田中誠-w6p 7 หลายเดือนก่อน +2

    懐かしいですね。かつて新京成に直通していた時代に北総開発鉄道に乗りました。北初富から今の新鎌ヶ谷駅に登る連絡線も覚えています。急に線形が高規格になる印象でした。あの頃は新鎌ヶ谷あたりは何もなかったんですがね。こんなに大化けするとは思いませんでした。

  • @ブラッドランス
    @ブラッドランス 6 หลายเดือนก่อน +1

    新鎌ケ谷駅は私が来た32年前は北総線駅でその後に新京成線の駅として開業をし東武野田線に至ってはそこから8年後の開業に至った経緯があります。それから新鎌ケ谷整理事業に至っては6年後になっての今現在の新鎌ケ谷になります。正直言って長かった感じですが本当に便利になりました。それを見習った流山おおたかの森駅は早いスピードでだったからビックリですね。

  • @ぐみりんご
    @ぐみりんご 7 หลายเดือนก่อน +4

    新鎌ヶ谷駅、成田空港でLCC使うのに利用しています。
    新鎌ヶ谷駅が出来る前の新京成線、津田沼発の列車が
    鎌ヶ谷大仏駅で終点になる事もあり
    千葉ニュータウンへの道程は距離がありました…。

  • @toriri-service
    @toriri-service 7 หลายเดือนก่อน +5

    北初富連絡線が現役だった頃の動画です。th-cam.com/video/ZGSbgaoW3jc/w-d-xo.htmlsi=0aQXCzr8ftMfQl7s
    当時の新鎌ヶ谷信号場の配線や ホームが既に出来ている事 階段に蓋がしてある所は動画内の解説のとおりです。
    連絡線には 北総線唯一の『踏切』もありました。
    この当時は まさかこんな立派な駅になるとは想像出来ませんでした。

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 7 หลายเดือนก่อน +4

    千葉で仕事をしていた頃は、乗り換えでよく途中下車してイオンなどに立ち寄って買い物などしてました。
    今年の元旦、ひさびさに新鎌ヶ谷かいわいを歩きましたが、そんなに大きく町並みが変わった印象はなかったですが、あらたな商業施設ができるんですね。
    駅前から離れればまだ畑が残っている新鎌ヶ谷、今後どう進化していくんでしょうね😊

  • @nmj-e8z
    @nmj-e8z 7 หลายเดือนก่อน +3

    東武が駅開業を渋ったのは、柏(常磐線)や船橋(総武線)まで出て、都心方向へ向かっていた客を北総線へ取られるのでは?と危惧していたから・・・と聞きます。
    しかし北総の高運賃を嫌った北総沿線民が新鎌ヶ谷で東武へ乗り換える流れの方が増えてしまったらしく、むしろ東武が得する結果に。
    これらの流れで野田線(アーバンパークライン)の開発が進み、断片的に残っていた単線がすべて複線化され、急行運転も行う規模にまで成長することになりました。
    30年近く前、野田線で高校に通っていましたが、馬込沢~逆井がまだ単線で、新鎌ヶ谷も信号場のまま、新京成と交差するあたりまで単線で、そもそも鎌ヶ谷駅も地上駅でした。
    初富駅のあたりで、新京成と東武の踏切が残っていたころ、あの辺の道路がすさまじく渋滞していましたねえ。

  • @numuranomoruorav8149
    @numuranomoruorav8149 7 หลายเดือนก่อน +3

    東武野田線には乗り換えのために後付けされて始まり今では県や地区の拠点となった主要駅がたくさんありますが、この新鎌ヶ谷が3路線全て後付けなのは驚きました。
    まだまだ駅周辺には農地が多く見えますが新しい建物が建つのか、このまま信号場時代の名残を残すのか気になります。

  • @nuevopinguino
    @nuevopinguino 7 หลายเดือนก่อน +4

    5:18 あー、この時期に北千葉道路を外環の位置まで作っておけば

  • @Liners_Train
    @Liners_Train 7 หลายเดือนก่อน +28

    京成も東急みたいに積極的に開発してくれることを期待しています

    • @suzukinkun
      @suzukinkun 7 หลายเดือนก่อน +3

      大失敗した昔のトラウマが・・・

    • @HONMACCHI
      @HONMACCHI 7 หลายเดือนก่อน +4

      過去の投資とノウハウの差が歴然としてるので、積極的に開発しても東急と結果で歴然とした差がつくでしょうね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 หลายเดือนก่อน

      東急はやり過ぎなんだが、ダイヤが乱れやすくて困る、今までは一本だった目黒-蒲田間は不便の極致のような乗り換えにされたし。

    • @manutalapin
      @manutalapin 7 หลายเดือนก่อน

      寧ろ京急の末端部…

    • @kanimiso_burger
      @kanimiso_burger 7 หลายเดือนก่อน

      バブル前に北海道や東北に積極的に投資していて潰れる寸前まで行っているトラウマが。。。
      そのおかげでバブルに過剰投資しなくて済んだのもありますが

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru3827 7 หลายเดือนก่อน +3

    東武の急行新設後に京成がスカイライナーの一部を新鎌ヶ谷停車させたのは急行からの乗り継ぎを意識したんだろうな。
    新鎌ヶ谷での接続が良ければ大宮から成田空港へは混雑する都心経由を避ける意味でも有効的だし。

    • @ブラッドランス
      @ブラッドランス 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@hakomarumaru3827
      大宮発成田空港行きの成田エクスプレスがなくなったからその意識もあるかもしれないです。

  • @あやは-e3n
    @あやは-e3n 7 หลายเดือนก่อน +12

    ここに乗り換え駅があればなあとみんな思ってたのに東武がすごい渋ってた記憶

    • @ブラッドランス
      @ブラッドランス 6 หลายเดือนก่อน

      @@あやは-e3n
      渋ってた駅なのに何故か急行を停車した新鎌ケ谷と流山おおたかの森ww両駅もしも通過させようものならスーパークレームになるから停車させたんだろうww

  • @akjdokuchikuwa9496
    @akjdokuchikuwa9496 7 หลายเดือนก่อน +2

    昔、北総線に乗ったら屋根なしのホームみたいなのがあって謎でした。後の新鎌ヶ谷駅になったんですね。町の発展と共に道路渋滞がひどくなった。

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 7 หลายเดือนก่อน

      元々東武と新京成の踏切が近接していて渋滞しまくっていた初富交差点付近の渋滞はようやく緩和されてきましたが、新鎌渋滞で完全に相殺されてしまっていますね。船取線は粟野十字路から南に向かって初富十字路を抜けるまで、年中混んでいます

  • @sakabannbasupisu
    @sakabannbasupisu 7 หลายเดือนก่อน +4

    計画がうまくいっていれば私鉄五社がそろう品川に次ぐ乗り入れ駅になるはずだったから、新宿線延伸中止されたのと新京成が京成になるのが悔やまれる

  • @ヒューマンメイド
    @ヒューマンメイド 7 หลายเดือนก่อน

    改札口の「ココハ、ホクソウセン、ナリタスカイアクセスセン、ノリバデス」ってのが毎日聞こえるから親近感湧く
    少なくとも5年はずっと流れてる

  • @SAUYUSHI
    @SAUYUSHI 7 หลายเดือนก่อน +1

    17:00 商業施設の右上にはなんと旧Keiseiロゴ!

  • @JA73AA
    @JA73AA 7 หลายเดือนก่อน +20

    京成と新京成が合併したら新鎌もノーラッチになったりするんかな?

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 7 หลายเดือนก่อน +3

      北総と新京成の乗り入れも再開して欲しい。

    • @ブラッドランス
      @ブラッドランス 6 หลายเดือนก่อน

      @@N--jv3go
      新鎌ケ谷駅が新京成線駅が無かった頃暫定乗り入れだった頃の話だったので再開はさすがにないな。

  • @ぱぱぱぱnqj
    @ぱぱぱぱnqj 7 หลายเดือนก่อน +6

    京橋みたい(JRと京阪の駅が隣接してます)

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 7 หลายเดือนก่อน +2

    10:29 「人がいないカットが撮りやすいです」
    小さな声で読み上げず、ふつうの音量www
    ぶっこんで来ますね…実に面白いです。

  • @HifumiShirou
    @HifumiShirou 7 หลายเดือนก่อน +3

    何故か牛丼を食べたくなりました

  • @osamumurakami5632
    @osamumurakami5632 7 หลายเดือนก่อน +1

    新京成が京成千葉線に直通するにあたり、8両編成が千葉方面の京成駅で運用できないので、減車しちゃったんですよね。

    • @ヨクンヨクン
      @ヨクンヨクン 7 หลายเดือนก่อน

      それだけで無く経営の効率化で全列車6両編成となった理由でもあったらしい。

  • @sakabannbasupisu
    @sakabannbasupisu 7 หลายเดือนก่อน

    5:24 北総鉄道とかいう現北総鉄道と全く無関係の会社が引いた路線なんともややこしい

  • @yumegamori2
    @yumegamori2 7 หลายเดือนก่อน +2

    再開発マンション思ったより低いな
    駅直結なら20階建でも需要ありそうだが、建築制限でもあるのかな

    • @hinateshi
      @hinateshi 6 หลายเดือนก่อน +3

      近くに海上自衛隊下総航空基地があるため、高さ制限があります。

  • @kenken-sc3ys
    @kenken-sc3ys 2 หลายเดือนก่อน

    経緯はともかくとしても、北総と東葛と京葉を結ぶターミナルであることは確か🎉東葛側から成田空港へのルートでもあり、ものすごく重要な駅だと思う

  • @TakeharuNojima
    @TakeharuNojima 5 หลายเดือนก่อน

    昭和62年、鎌ヶ谷警察署やアクロスモールの前の道は舗装もしていない狭い道で県道57号線の抜け道として使っていました。警察署もここではなく右京塚にありました。古い話で恐縮です。

  • @kotomichi453
    @kotomichi453 7 หลายเดือนก่อน +4

    現在再開発が進んでいる駅南側のエリア、新京成の駅が高架化された跡地もありますが、計画中止となった千葉県営鉄道の駅設置予定地ですね。

  • @north_red-bear
    @north_red-bear 7 หลายเดือนก่อน

    地元σ(^_^;
    北総が新京成乗り入れ時代から使ってたわ(^^;)
    京成乗り入れになってから便利になったよねぇ・・・
    遥か昔には、営団(今の東京メトロ)乗り入れ話もあったよねぇ・・・

  • @manutalapin
    @manutalapin 7 หลายเดือนก่อน +1

    なお最後の東京チカラメシがあった模様

    • @TakeharuNojima
      @TakeharuNojima 5 หลายเดือนก่อน

      大阪日本橋に最後の1軒がありませんか。

  • @しーでびる
    @しーでびる 7 หลายเดือนก่อน +1

    サムネの線形でもしかしてと思って見に来ました😅

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ 7 หลายเดือนก่อน

    地元ネタありがとうございます。ただ、新鎌ができて市の北部が一気に発展してくらしやすくなった半面、大規模な団地や宅地が昭和中~後期に多く設けられた市の南部・東部地域の衰退は酷いものですよ。一時期新鎌最寄りの小学校の定員がパンクしたと聞いていますが、私の出身小学校など45人×6クラスだったのに長男が卒業した時は20人未満×2クラス、在学中の次男の学年も32人×1クラスと規模が目減りしてしまっていて、新鎌とはまるで別の街のように高齢者が目立つようになりました

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 7 หลายเดือนก่อน +1

    春日部と所沢に似ていますね。💡

  • @ひげたぬ
    @ひげたぬ 2 หลายเดือนก่อน +1

    ここは鉄道よりも国道464号 北千葉道路をなんとかしてくれ

  • @popozz
    @popozz 7 หลายเดือนก่อน +1

    東側にも大都市があれば武蔵小杉になれた

  • @shikumi0
    @shikumi0 7 หลายเดือนก่อน

    6:04 うまそう

  • @沖田孝介
    @沖田孝介 7 หลายเดือนก่อน +1

    北総も値下げできて、結果これで良かったんだと思います

  • @qqq68nnd
    @qqq68nnd 7 หลายเดือนก่อน +1

    「ケ/ヶ」←ルール決めて統一するべきだと思う
    自分は小さい方の「ヶ」に統一するべきだと思ってる
    大きい方だと余りにも「カタカナのケ」過ぎる

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 7 หลายเดือนก่อน +3

      正式な市の表記は「鎌ケ谷」みたいですよ。以前店舗の開設手続きを県に届け出したら、「鎌ヶ谷」ではなく「鎌ケ谷」にしなくていいのかと指摘を受け、理由を聞いたら「大きくケと書くのが正しい市名だから」と言われたことがありました。市から届く公的書類も「鎌ケ谷」で統一されています

  • @user-ce4rpMOTHgj1ck
    @user-ce4rpMOTHgj1ck 7 หลายเดือนก่อน

    サムネなんかすごい新大阪に見えた

  • @kt-qv3oc
    @kt-qv3oc 7 หลายเดือนก่อน +1

    山岡家が駅前にある駅

  • @長崎榛名
    @長崎榛名 7 หลายเดือนก่อน +3

    地元民はアーパーラインなんて呼んでないです

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ 7 หลายเดือนก่อน +1

      「東武線」か「野田線」呼びですね。愛称がついた当時、幼かった息子は新車だった60000系を「アーバンパークライン」、その他を「野田線」と呼び分けていましたが

  • @お茶まな
    @お茶まな 7 หลายเดือนก่อน

    本当はここに都営新宿線もやってくるはずだったのに・・
    新京成や京成に悪影響を与える・・といつもながのすったもんだ・・
    そいこうしているうちに立ち消えに・・

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 7 หลายเดือนก่อน +1

    頭部アーパー線と
    神経性マッド線とが交わる
    修羅場。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 7 หลายเดือนก่อน

    kこんにちは😮😊😮😮😊

  • @KY-yb5gr
    @KY-yb5gr 7 หลายเดือนก่อน +2

    街としてはもともとある程度出来上がっているのでそれほど今後発展の余地はないような。

    • @tida1216
      @tida1216 7 หลายเดือนก่อน

      動画の最後、道路端に洗濯物を干している風景がそれを物語っています。

  • @BeniirOg
    @BeniirOg 7 หลายเดือนก่อน +2

    東武野田線

  • @user-pf8bi7mf5p
    @user-pf8bi7mf5p 7 หลายเดือนก่อน

    新京成乗り入れは。。やっぱ復活してほしい ついでに新京成のちはら台直通も実現してほしい