ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ダイハツウインカー、オートハイビーム、プリウスシフト、アイドリングストップは無くしていいと思う。
LEDヘッドライトの光軸滅茶苦茶な上にウインカーレバーに余計な残業とかしてるダイハツさん… 街中に溢れてる現行のミライースのウインカーがそういう奴だった記憶有り(代車で乗った)… たしかに設計した人たちの頭どうかしてる?ってレベルの奴 あとダイハツって昔からアイドリング近辺の時のハンドルの振動がやけに多い印象あり ミッションマウントの設計もおかしいかも
これ、プリウスシフトよりも誤操作を誘発するだろ
台車でこのウィンカーで困ったことありますね・・・台車なので取扱説明書も無いし壊れてるのかと思ってしまいました
三菱のローハイビームパッシング切替操作もややこしいんだよなあ(全部バーを手前に引く操作)これもダイハツウインカー、プリウスシフトに並ぶ嫌な操作、自動的に元の位置に戻るレバーはいずれもダメだと思ってます
時間かけて開発してかえって不便になるという
ウインカーの動作中にピーピーって音がすれば切り忘れにすぐに気が付ける。又は、メーターパネルのウインカーランプを少し大きくし光量を多くして目立つようにすれば良いと思う。変に自動化するからかえっておかしくなる。直感的に操作が解る今までの方式が一番だと思う。
ワンタッチウインカー本当にいらない
メーカー側はワンタッチウィンカー1回でレーンチェンジを終わらせる運用は考えてないと思う。なぜなら、道路交通法上車線変更する際は、後方確認後安全なら車線移動するようになっている、逆を言えば安全確認後車線移動できない場合もあるということ。なので、1回目のワンタッチウィンカー操作中は後方確認し、ワンタッチウィンカー動作中に車線移動できないと判断した場合ワンタッチウィンカーをキャンセル、車線移動できる状況の場合もう一回ワンタッチウィンカーを出して車線移動するという操作を想定していると思われる。ちなみに、ワンタッチウィンカーの動作中にもう一度ワンタッチウィンカーを発動するとそこからさらに指定回数ウィンカーが点滅する、すごく便利。ダイハツ車のウィンカーと他メーカーのウィンカーの差は押し込み後に元の位置にウィンカーレバーが元に戻るか戻らないかのみ、出し間違いした後にウィンカーレバーを逆側にちょっと戻す動作はどちらも同じ、そのちょっとの動作もできないなら他メーカー車のウィンカーも誤操作しているはず。要するに自分の想定していない動作になったとき、軽くパニックを起こして正確に操作できていないだけでしょ。<危なすぎ
車線変更をする場合には、まず最初に安全確認するんだよ。安全だと確認できたら方向指示器を出す、その3秒後にゆっくりと車線を移動する。安全確認する前に方向指示器を出したら他の車に迷惑でしょ。そして車線変更が完全に終わったら指示器を戻す。どのステップでも、たった3回の点滅じゃ足りない。あとワンタッチウィンカーの動作中にもう一度ワンタッチウィンカー動作すると、そこからさらに、と書いてるけどそんなことはなくて、動画でも言われるようにワンタッチウィンカーのキャンセル(解除)になる車もあるの。つまり「もう1回」を早くやりすぎるとウィンカー自体が消えてしまい、ウィンカー無しで車線変更する羽目になる。だからドライバーはウィンカーが何回点滅したかも把握してないといけない。こんなことやってられないから、ワンタッチウィンカーは使い物にならないと言ってるわけ。
ダイハツウインカー、オートハイビーム、
プリウスシフト、アイドリングストップは
無くしていいと思う。
LEDヘッドライトの光軸滅茶苦茶な上にウインカーレバーに余計な残業とかしてるダイハツさん… 街中に溢れてる現行のミライースのウインカーがそういう奴だった記憶有り(代車で乗った)… たしかに設計した人たちの頭どうかしてる?ってレベルの奴 あとダイハツって昔からアイドリング近辺の時のハンドルの振動がやけに多い印象あり ミッションマウントの設計もおかしいかも
これ、プリウスシフトよりも誤操作を誘発するだろ
台車でこのウィンカーで困ったことありますね・・・台車なので取扱説明書も無いし壊れてるのかと思ってしまいました
三菱のローハイビームパッシング切替操作もややこしいんだよなあ(全部バーを手前に引く操作)
これもダイハツウインカー、プリウスシフトに並ぶ嫌な操作、自動的に元の位置に戻るレバーはいずれもダメだと思ってます
時間かけて開発してかえって不便になるという
ウインカーの動作中にピーピーって音がすれば切り忘れにすぐに気が付ける。又は、
メーターパネルのウインカーランプを少し大きくし光量を多くして目立つようにすれば良いと思う。変に自動化するからかえっておかしくなる。直感的に操作が解る今までの方式が一番だと思う。
ワンタッチウインカー本当にいらない
メーカー側はワンタッチウィンカー1回でレーンチェンジを終わらせる運用は考えてないと思う。
なぜなら、道路交通法上車線変更する際は、後方確認後安全なら車線移動するようになっている、
逆を言えば安全確認後車線移動できない場合もあるということ。
なので、1回目のワンタッチウィンカー操作中は後方確認し、ワンタッチウィンカー動作中に車線移動できないと判断した場合ワンタッチウィンカーをキャンセル、車線移動できる状況の場合もう一回ワンタッチウィンカーを出して車線移動するという操作を想定していると思われる。
ちなみに、ワンタッチウィンカーの動作中にもう一度ワンタッチウィンカーを発動するとそこからさらに指定回数ウィンカーが点滅する、すごく便利。
ダイハツ車のウィンカーと他メーカーのウィンカーの差は押し込み後に元の位置にウィンカーレバーが元に戻るか戻らないかのみ、出し間違いした後にウィンカーレバーを逆側にちょっと戻す動作はどちらも同じ、そのちょっとの動作もできないなら他メーカー車のウィンカーも誤操作しているはず。
要するに自分の想定していない動作になったとき、軽くパニックを起こして正確に操作できていないだけでしょ。<危なすぎ
車線変更をする場合には、まず最初に安全確認するんだよ。安全だと確認できたら方向指示器を出す、その3秒後にゆっくりと車線を移動する。安全確認する前に方向指示器を出したら他の車に迷惑でしょ。そして車線変更が完全に終わったら指示器を戻す。どのステップでも、たった3回の点滅じゃ足りない。
あとワンタッチウィンカーの動作中にもう一度ワンタッチウィンカー動作すると、そこからさらに、と書いてるけどそんなことはなくて、動画でも言われるようにワンタッチウィンカーのキャンセル(解除)になる車もあるの。つまり「もう1回」を早くやりすぎるとウィンカー自体が消えてしまい、ウィンカー無しで車線変更する羽目になる。だからドライバーはウィンカーが何回点滅したかも把握してないといけない。
こんなことやってられないから、ワンタッチウィンカーは使い物にならないと言ってるわけ。