北陸本線 寺井駅から能美根上駅へ 橋上化工事の記録

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.ย. 2024
  • むかし むかし
    北陸本線の能美根上駅は、寺井と言う名前の駅でした。
    今の東口にしか改札が無く、駅の横に東西を結ぶ歩道橋がありました。
    2013年から2015年の北陸新幹線が金沢まで開通するタイミングで駅名は能美根上駅となって、今の橋上化になりました。
    この映像は、国鉄時代の昔の駅から今の橋上化の駅になるまでの工事の様子を1つの番組にしました。

ความคิดเห็น • 36

  • @skiptrein3508
    @skiptrein3508 2 ปีที่แล้ว +3

    冒頭の映像は3.11のときの動画ですが、このときの北陸本線はおくれがあったのでしょうか?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  2 ปีที่แล้ว +1

      雷鳥33号ですね。定時運行でした。
      東北大震災の日ですが、こちらは全く問題なかったです。

  • @N700ish
    @N700ish 8 ปีที่แล้ว +2

    いつも更新楽しみにさせていただいています!今回の動画、大変感動いたしました!きれいな駅舎ができる反面、古き良き駅舎も消えていく。だんだん新しくなっていく風景が列車とともに記録されていて、心にくるものがありました。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      +N700ish さん メッセージありがとうございます。
      昔の寺井駅ってこんな駅だったんだなってわかってもらえれば。
      また、今の駅はこんな風に生まれ変わったんだなって分かってもらえればと思いせっかく撮影した映像を編集しました。感動していただいてありがとうございます。

  • @nanaosen770
    @nanaosen770 7 หลายเดือนก่อน +1

    能美根上駅の「栄光は君に輝く」にまた第三セクター化後に復活するようです!

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  6 หลายเดือนก่อน +1

      そうですか。
      第三セクターは、どんな会社なのかな?
      都会の私鉄とは、また違うのかな?

  • @yoko297
    @yoko297 8 ปีที่แล้ว +2

    国鉄時代の鉄道ファン様。在住は寺井の方でしょうか?私は生まれは小松で育ちは松任です。登録をし、いつも懐かしく拝見させていただいております。ただ何年も松任へ帰っていないので、新幹線が走ってるという実感は全くありません。昔のままの映像(昭和58年前後)のままで思い出は止まっております。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      +yoko297 さん メッセージありがとうございます。
      わお~!私は松任駅が最寄りの駅で、白山市に住んでいます。
      松任駅も橋上化になっており、この時の昔の駅から現在の駅までのビデオも寺井駅と同様に作成しようかと思っているのですが、そのビデオを見てしまうと、あなたの昔のままの思い出が、破壊されてしまうのではないかと思います。
       松任駅の今の映像もアップしても良いですか?駅だけではありません、一面の田んぼだった所に道路が出来、ファミリーレストランや、ホームセンター、クスリのアオキや保育所が出来、住宅に変わってしまいました。こんな事、書かない方が良かったかも。

  • @旧たぬきの動画倉庫
    @旧たぬきの動画倉庫 5 ปีที่แล้ว +1

    20:36 現在、同時進入は村の鍛冶屋、下りはアニーローリーとなっております。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  5 ปีที่แล้ว

      また、変わったのですか?
      一時、登り進入と下り進入と同時進入の3曲ありあしたね。それに戻ったのかな?

    • @旧たぬきの動画倉庫
      @旧たぬきの動画倉庫 5 ปีที่แล้ว

      地味に下りと同時進入が入れ変わっていました。

  • @スノーマン-v2z
    @スノーマン-v2z 8 ปีที่แล้ว +1

    了解です。ありがとうございました。

  • @スノーマン-v2z
    @スノーマン-v2z 8 ปีที่แล้ว +1

    了解です。
    それでは、金沢駅の新幹線の高架が出来るまでの動画の中の歌詞入りの歌もフリーでしょうか。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      はい。同じ著作権フリー楽曲のサイトからダウンロードしました。
      サイトの右の方に歯車みたいなマークがあるので、それをクリックすると、色んなジャンルの曲を絞り込むことが出来ます。そこで、ボーカル入りを選択すれば、出てきます。(出てこいや~!ボソ)

  • @user-ok6jy7qk5j
    @user-ok6jy7qk5j 8 ปีที่แล้ว +1

    やっぱり駅舎がリニューアルするのは喜ばしいことですが今までの風景が消えるのは寂しいし名残惜しい気持ちになりますね。動画に出ていた485系雷鳥の通過も過去のものになり今では681系、683系サンダーバード、しらさぎ、ダイナスター、夜にはおやすみエクスプレス、普通列車、合間を縫って貨物列車が行き交うのみとなりましたがまだまだこの区間はJRのままなので今の風景を記録するなら今しかないですね。現在北陸新幹線が2022年度末に敦賀まで延伸予定ですのでこの区間もいずこ第三セクターに移管される可能性大なので。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      +濱崎啓太 さん メッセージありがとうございます。
      そうなんです。
      今は、比較的鉄ちゃんは、私の他にあまりいませんので、撮影するとしたら、今のうちかもしれませんね。
      末期になってくると、どの駅にも鉄ちゃんがあふれますのでね。

  • @スノーマン-v2z
    @スノーマン-v2z 8 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございました。
    やはり、使うときは、使用報告した方が良いのでしょうか?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      メッセージありがとうございます。
      私は、特に使用報告をせずに使っています。
      出来れば報告してほしいとか利用規約に色々と書いてあります。

  • @旧たぬきの動画倉庫
    @旧たぬきの動画倉庫 8 ปีที่แล้ว +1

    415系では、2013年7月24日はC07編成、9月8日はC04編成、
    11月15日はC08ラッピング編成わくたま号、2014年2月13日はC02編成、
    3月9日(ダイヤ改正前日)はC11ラッピング編成とうはくん号で、
    ダイヤ改正前日まで見たのですか?教えてください。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      メッセージありがとうございます。
      ダイヤ改正前日は、仕事だったのか、よく覚えていませんが、多分改正前の前日まで走っていたのではないでしょうか?

    • @旧たぬきの動画倉庫
      @旧たぬきの動画倉庫 8 ปีที่แล้ว

      2014年3月15日に運転取りやめて、金沢~七尾間になりましたが、
      小松~七尾及び金沢間は無くなっていたそうです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      そうなんですか。
      お客さん、戸惑わなかったのかな?
      521系で運転したのかな?

    • @旧たぬきの動画倉庫
      @旧たぬきの動画倉庫 8 ปีที่แล้ว

      え?2016年9月現在朝は413系、それ以外は521系みたいです。

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      朝、金沢小松間を1往復して、金沢松任間1往復してそれだけみたいです。

  • @スノーマン-v2z
    @スノーマン-v2z 8 ปีที่แล้ว +1

    国鉄時代の鉄道ファンさんへ
    15:05分頃から始まる音楽は何という曲でしょう?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      曲名「始め利の青空」
      です。著作権フリー楽曲のサイトで次のURLでダウンロードできます。
      dova-s.jp/bgm/play3571.html

  • @旧たぬきの動画倉庫
    @旧たぬきの動画倉庫 5 ปีที่แล้ว +1

    37:00

  • @スノーマン-v2z
    @スノーマン-v2z 7 ปีที่แล้ว +1

    エンディングの曲はなんと言う曲でしょうか?

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  7 ปีที่แล้ว

      エンディングの曲は「Feel_my_heart(Instrumental)」です

    • @スノーマン-v2z
      @スノーマン-v2z 7 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @user-ux9ev8py5w
    @user-ux9ev8py5w 3 ปีที่แล้ว +1

    冒頭、東日本大震災と同じ日

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  3 ปีที่แล้ว +1

      そう、この雷鳥満員でした。
      東北の人も、これに乗りに来て、震災をまぬがれた人も居るのではと思います。
      その反面、東北では大変な事になっているのに、最終の雷鳥にのってエンジョイしているというのも複雑な心境です。

    • @user-ux9ev8py5w
      @user-ux9ev8py5w 3 ปีที่แล้ว

      @@HobbyVideos とても幸運の持ち主ですね…

  • @okhan
    @okhan 8 ปีที่แล้ว

    接近メロディー、松井に因むのなら、そこは怪獣大行進のほうがよろしいかと、それにしても橋上駅舎って誰得なんでしょう、客としては全くありがたくないです

    • @HobbyVideos
      @HobbyVideos  8 ปีที่แล้ว

      +o kz さん メッセージありがとうございます。
      この接近メロディの作詞をした方が、ここの出身でこの曲にしたのではないかと思います。昔は、駅前があって、駅の裏は住宅が無く田んぼが広がる風景だったのではないかと思います。それが、次第に駅の裏にも土地が造成され家が建ち、駅の裏の人が鉄道を利用するのに、駅のはずれにある踏切を回って駅に行くと言うのが不便で、次第にこのような人が増えて来て、駅の表も裏も駅に来れるようにと考案されたのが、橋上化なんだと思います。
      利用者としては、駅の裏に住んでいる人が、便利になると言う事で、さらに今うるさく言われているバイアフリーと言うか、ただ階段を上って駅に行くのではなく、エレベーターやエスカレーターを付けたりして、車いすの人も、ホームまで行けるようにと、利用者にとっても、便利になるようにと言う事で橋上化になったのではないでしょうか。
       それと、鉄道を利用しない徒歩の人も、駅裏の住宅街から、駅前の繁華街に行くのに、駅のはずれの踏切まで迂回しなくても、駅の中を通って行けると言うのも便利なのかもしれません。