【登山アプリは遭難防止だけじゃない!】救助にも役立つ位置情報の共有について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ย. 2024
  • いつも見ていただきありがとうございます!
    ヤマレコ社長のまとやんです🏔
    今回は登山アプリにおける位置情報の共有について、なぜ必要なのか、どうすれば救助に役立てられるのか、具体的に説明します!
    ぜひ最後までご覧ください!
    このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします!
    ↓まずはチャンネル登録🏔
    @matoyan2024
    ーーーーーーーーー
    ▲他SNSでも情報を配信中🏔
    Instagram ヤマレコ公式
    → / yamareco
    X(Twitter)ヤマレコ公式
    → / yamareco
    X(Twitter)個人アカウント
    → / matoyan
    ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事
    → www.yamareco.c...
    ーーーーーーーーー
    ▲的場一峰(まとやん)のプロフィール
    1977年、千葉県生まれ。株式会社ヤマレコ 代表取締役。
    山岳保険制度「チーム安全登山」運営。
    登山業界にITを導入する取り組みの先駆者として、2005年より登山SNSの「ヤマレコ」、そして登山アプリ「ヤマレコ」を一人で開発し、多くの登山者の安全を守り続けてきた。
    利用者も右肩上がりに伸びており、アプリダウンロード120万件を達成(2024年5月時点)。
    技術者と登山者としての2つの視点を使い分け、Webサイトやアプリに独自の先進的な機能を提供し、特に登山経験者に圧倒的な支持を受け続けている。
    2022年に自身も山岳遭難を体験し、山岳遭難の防止や救助組織との連携について取り組みを加速している。
    ▲開発・運用実績
    ・登山専用SNS「ヤマレコ」
    www.yamareco.com/
    ・スマートフォン&スマートウォッチ用登山アプリ「ヤマレコ」
    www.yamareco.c...
    ・富士登山専用アプリ「富士山」
    www.yamareco.c...
    ・登山者見守りアプリ「いまココ」
    www.yamareco.c...
    ・ヤマレコの山岳保険制度「チーム安全登山」
    www.yamareco.c...
    ・SAGASU -サガス-|登山遭難者情報照会システム
    www.yamareco.c...
    他、Webサイトおよびアプリ多数

ความคิดเห็น • 12

  • @matoyan2024
    @matoyan2024  2 หลายเดือนก่อน +3

    今回は、登山アプリを使った位置情報共有について、
    ・どのように活用されているのか
    ・その仕組み
    ・利用するうえでの注意点
    についてまとめてみました。
    意図せず活用できないパターンになっていないか、ぜひご確認ください!
    位置情報の共有を使っている方も、使っていない方も、それぞれの視点でのコメント・感想をお待ちしています!

  • @user-rd2lt6tc5w
    @user-rd2lt6tc5w หลายเดือนก่อน +1

    機内モードにするのは危険だということが、よく理解できました。
    家族のスマホへのイマココのインストールと合わせて、次回の登山から、対応したいと思います。
    わかりやすい動画をありがとうございました。

  • @harry-jp
    @harry-jp 28 วันที่ผ่านมา +1

    「いまここ」初めて知りました🤔

  • @RONnoyamaaruki
    @RONnoyamaaruki 2 หลายเดือนก่อน +2

    イマココを家族で共有しています
    以前、北アルプス縦走した時に、電波の通じないエリアの間、機内モードにしていて、家族が心配して警察に相談してしまった事があります😅
    電波が通じないと、イマココは更新されない事は共有しないといけませんね。
    あと、機内モードにしない事・・・

  • @user-zl4je4pd4w
    @user-zl4je4pd4w 2 หลายเดือนก่อน +2

    最後まで真剣に見て聞いた動画は久しぶりです。
    ユーザーとして参考になりました。妻のスマホに「いまココ」を入れてもらおうと思います。

  • @金田正太郎
    @金田正太郎 2 หลายเดือนก่อน +1

    iPhoneで使用電力モードで使うと2日間使えました

  • @user-wk7tz5wh3h
    @user-wk7tz5wh3h 2 หลายเดือนก่อน +1

    山レコはずっと使ってますが今ココってアプリあるの初めて知りました!

  • @user-expl-dev-cook
    @user-expl-dev-cook 2 หลายเดือนก่อน +1

    いまココ初めて知りました!家族にインストールしてもらいます。

    • @user-expl-dev-cook
      @user-expl-dev-cook 2 หลายเดือนก่อน

      さっそく家族に説明してインストールしてもらい設定しました。
      相手に読み込んでもらうQRコードは、右上の歯車の「登山者見守りいまココ」にありますが、右下マイページのQRコードに2つのコードを表示するほうが良いですね。最初マイページを読み込ませて、エラーが出て怒られました😅

  • @tokyo_tozan
    @tokyo_tozan 2 หลายเดือนก่อน +2

    いつもヤマレコを愛用させていただいております。僭越ながら、機内モードについて申し上げます。当方は約2回フル充電できるバッテリーを所持した上で、なおかつ消費を抑えるため、「行動開始(ないしバス乗車)から、どう考えても圏外であろう谷筋・樹林帯」では機内モードにして、「電波がありそうな稜線」で一時的に解除して、その後また機内モードに戻しています。いざという時のために少しでも位置情報を送ってほしいというお話も大いに頷けるのですが、圏外の可能性が高いエリアで電波を探させ続けるのはデメリットが大きくはないでしょうか……? もちろん、山域にもよると思います。