ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
見ていただきありがとうございます。自分なりに頑張って話してみました!保険という特性上、保険の内容等々は保険会社に聞いてください。コメントは全件拝見しております!少しでも参考なれば嬉しいです。
いつも山の情報をありがとうございます。私、30年以上に亘り保険会社に勤めていましたが、今回の動画は保険会社の営業が策定する資料と同様のクオリティで、りょーじさんの多芸ぶりを垣間見ました。引き続きよろしくお願いします。
保険会社の方からそんな言葉いただけて嬉しいです☺️頑張って作ったんですよね🥹
詳しい比較説明をありがとうございます。とても参考になりました。りょーじさんのいつもの歯切れのいい話し方のおかげももあって、とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます😊毎日保険の勉強してました笑
わかりやすく説明ありがとうございました。ココヘリ加入してますが、改めて山岳保険を考えるきっかけになりました。どの解説動画もそうですが、山登りをする仲間の為に、ガッツリ調べて解説してくれる りょーじさんgoodですありがとう😊
きっかけになれば嬉しいです☺️無保険登山もどんどん減ってくればなとも思ってます☺️
2回みて腹落ちさせました!膨大な情報量まとめるの大変だったと思います。中立的な立場で解説していただき助かりました。とてもわかりやすかったです!ありがとうございます!
参考になり良かったです☺️👍
先月ココヘリを更新したのですが、巷でもいろいろと話題になっているので、今後どうすべきか考えているところでした。本来は自分で調べないといけないものではありますが、詳細に比較して頂き大変参考になりました。大変な労力だったと思います!ありがとうございました。
参考となり良かったです☺️ココヘリ側も解約者が増えればまたそれでサービスを変えねばとなるかもしれませんし、今後の動向にも注視しないといけないですね🥹
すごい…この38分の動画のためにどれぐらいの時間を費やして調べてくれたのでしょうか…!感動して見終わって1人で拍手喝采してました👏w無料で、こんなにも有益な情報を見させてもらったのでチップと言うわけじゃないのですが、ほんのお気持ち払わせてください!なにか行動食買っていただけたら🤣w
スパチャありがとうございます🥹本当この38分にまとめるのも至難の業でした😅少しでも保険について多く方の参考なれば嬉しいです🙏
さすが非常に分かりやすいです😊ココヘリは「捜索サービス」と考えると良さそうですね(ジローと合併して最強になったと思ったのにジローが弱体化してた)。そうなるとソロだと、ココヘリよりガーミンのinReachとヤマキフの組み合わせも良さそうな気がしました(今はココヘリとヤマキフ)。悩ましいですね。ちなみに以前のりょーじさんの保険動画でヤマキフとココヘリに入ったおれは間違ってなかった✨️
まさに捜索サービスです🥹前のジローの会費と事後分担の制度の時良かったですよね🥹やまきふが結局良さげな感じしますよね。それか少し高くてもモンベルで3年以上の長期で入ってもよいかなと🥹
保険の比較って、ホントに難しいですよね。それでも比較表は、自分に合った保険を見つけやすくなるため、とても参考になります。私は「まごころ少額短期保険(けが重点セット)」に加入しています。今回の比較表には含まれない部分もありますので、やはり自分で確認し、詳細は保険会社に確認し、最後は自分で納得するのが一番かもしれませんね。ありがとうございます
保険を手厚くするって意味でも今回話した保険以外もたくさんあるのでいろいろテーブルに乗せてかんがえることが大事ですね☺️
めちゃくちゃ勉強になりました!解説動画ありがとうございます!
現在、ココヘリのみですが、今回の動画を見て見直しを考えてみます。自己負担の可能性があることが知れてとても参考になりました。ありがとうございます。
参考になり良かったです!なにより制度を正しく理解するきっかけになればと思います☺️
JROに2年ぐらい入っているのですが、途中で改変がありJROのみだと少し不安だなともやもやしていていました。そんなところに最高に分かりやすい動画を提供して頂き、ありがとうございます!私の中で保険の方向性を決めることが出来ました!
今のジローと前のジローで別物です!是非自分に合った保険を☺️👍
各種山岳保険の解説有難うございました!そしてお疲れ様です!私もココヘリ・JIROの保険加入者ですが補償内容が変更されたことを知り、追加で山岳保険の加入を考えておりました。今回の動画はとても参考になり感謝いたします!山を楽しむ全ての人に見て頂きたいです!
参考になり良かったです🥹保険選びは難しいので、是非多くの方に動画届いたら嬉しいです🥹
各サービスの調べから整理、まとめまでお疲れ様でしたりょーじさんを含めて奥様や子供がいたり、個人経営の会社や店舗をやっていたりして、本人の怪我や生命のリスクが家族や従業員の生活にも影響する人は役務提供+フル保障が必要ですねそれ以外の人も必要に応じて選択や付加するために、この動画が1人ひとりの関心を高め、しっかり調べて加入や見直しする助けになるといいですね😊
人によって行く山やスタイルでリスク度合いも変わってくるので🥹私は手厚くしないと🥹
とても参考になった動画で、ありがとうございました。今までは、保険に入っているだけで安心していましたが、実際に使うことになった時までのことは考えていませんでした。この動画を見て使い方の流れもわかってよかったです。使うためには事前の準備も大切なんですね。
保険は入るだけでは意味がないんですよね🥹使えるように準備をするというのが大事なので必ず救援できる体制でまずは救助されることを第一にしないとです
おつかれさまです!コメント欄で保険のことは私に訊かないで!に笑ってしまいました。そりゃそうですよね。保険会社の人じゃないのに困っちゃいますよね😂細かいところは知らない保険もあったので興味深かったです。ありがとうございます❤
保険会社のセールスマンではないのでフラットによくある話や制度をメインに話しました☺️
登山を本格的にしたく、保険がどれが良いかわからずにいました。とても参考になりました!元国内最大手の損保に勤めていましたが、わかりやすく素晴らしい👍と思います!
わかりやすくお伝えできててよかったです☺️登山楽しんでください😊👍
ものすごく手間のかかった比較表、お忙しいのにありがとうございました。たいして登ってるわけでもないのに一丁前にココヘリ入っちゃってますが、更新時、同条件だったらモンベルに変えようと思いました。ありがとうございました😊りょーじさん、いつも情報発信ありがとうございます。応援してます‼️
参考となりよかったです!良い保険選びを!
りょーじさん、初めまして。。ココヘリ&jroについて、モヤモヤしていたので、忖度ない説明がとても有り難かったです!!
各社から怒られないか心配ですが忖度なしで本音で話しました☺️
やっと見れました!立山登山の帰りに見ています。とてもわかりやすかったです。ココヘリ入ってるけど、対象外のパターンがあるということは知っていたけど、そういうことだったんですね!勉強になります!ぜひ多くの人に見てもらいたい!
ありがとうございます😊マイナスに働く内容変更でもあるので、多くの方に知って欲しいですね🥹
とても参考になりました。今までココヘリだけでしたが、プラス山岳保険も検討したいと思います。
リスク度合いに応じて掛け合わせはありだと思います☺️👍
ありがとうございます!山岳保険、各社どう違うのとか比較したいけど、時間かかるのでてきてなかったです。本当に分かりやすく忖度無しで勉強になりました!めっちゃよい動画です❤
参考となり良かったです☺️色々比較してみること大事ですよね😁
単純な質問ですみません。みなさん、ココヘリと山岳保険、両方はいってる方が多いですが、遭難したときココヘリと山岳保険と両方使うのですか?山岳保険とは別に傷害保険や死亡保線にはいってる人多いと思いますが、何か保険がだぶるようで、無駄ではないのでしょうか?
いろんな保険の要点をわかりやすくまとめてくれているので、とても助かりました😊今までモンベル保険だけでしたが、さっそくココヘリにも入会しました‼️ココヘリに入るにあたり、いろんな人の動画で勉強しましたが、りょーじくんの図解や説明が一番わかりやすかったです👍
嬉しいコメントありがとうございます😊ココヘリは賛否ありますが、とてもよいサービスなので私も利用を続けます☺️
山岳保険は本当に比較が、頭が疲れて大変で、自分でしきれない部分が有りました。りょーじさん、本当にありがとうございます! ココヘリに入ってましたが、友人が使っていたやまきふも気になっていました。併用を検討しようかなと思いました。
参考になり良かったです☺️良い保険を選んで山を楽しみましょう🥹👍
資料も大変見やすく興味深く拝見させて頂きました。一点気になった点があったのでコメントいたします。おそらく「山岳保険F124」の内容を誤解されているかと思われます。いわゆる救助費用の補償は、野外活動保険とも共通している①救援者費用等補償、そして山岳保健のみに付帯している②遭難捜索補償③遭難捜索追加補償があるわけですが、りょーじさんが言及されている「①救援者費用500万円」はあくまでも山岳登攀“以外”の時にのみ適用されます。つまり、アイゼンピッケルを使用した冬山やロッククライミング等の山岳登攀時にはこの500万円は適用されず、②③の補償から保険料がおりることとなります。(②と③の内容の違いはここではそこまで重要ではないと思うので割愛します)上記を踏まえた上でF124を改めて確認すると②③の合計金額は130万となります。補償金額が上の別のプランでも合計金額は230万ということがわかります。山岳登攀時の補助内容として130万ないしは230万であることと、支払っている保険料とのバランスを考えると、他社保険と比較して特段秀でているわけではないというのが私個人の感想です。(むしろ130万のF124はコスパ悪いかも)一方、野外活動保険は山岳登攀は対象としていない分、救助費用として500万円まで出ますし、バランスが良い保険というのは完全に同意します。以上、差し出がましいようで恐縮でしたが、コメントさせて頂きました。保険は内容がややこしく、複数社の比較をするのは、かなりの労力だったと想像します。重箱の隅をつつくようなコメントですがご容赦ください。これからも動画楽しみに視聴させて頂きます。
いえいえ補足ありがとうございます😊私も保険のプロではないので誤った説明や誤解を与える表現はあるかと思います🥹💦基本は各社に確認してくださいと思っています☺️
待ってました🙌りょーじさんの解説動画はいつも分かりやすいので、色々悩むのは動画観てからにしようと思ってました!とても良く分かりました‼️そして自分は今の選択で良さそうだと分かって安心しました♡ありがとうございました😊
ありがとうございます😊少しでも参考なれば嬉しい限りです☺️また見てください👍
ヤマレコの登山保険に入ってます。ヤマレコとやまきふは別会社なんですね〜😮アプリで登山計画等やルート案内+山岳保険で選択しましたので、ヤマップかヤマレコで悩みましたがヤマレコの方が安いのでヤマレコにしました。アプリ情報、ルート案内、記録に残せると言った需要は山岳保険を選ぶにあたって事故防止につながるのでこの二択に私はなりました。低山しか登らないし、今年に入って一度も山に登っていない私にとってはそれでも高いかなぁって思ってしまう今日この頃です😅まぁヤマレコは記録が残せるのでそれが魅力ですね。
チーム安全登山のヤマレコの保険ですね!基本的にはやまきふと一緒でプラスαが少しありますよね☺️
解説ありがとうございます。ココヘリに+山岳保険検討中なので、とても参考になりました。本当にありがとうございます。
参考となり良かったです☺️万全の状態にして山に行きましょう😁👍
りょーじさん、すごく分かりやすい解説、ありがとうございます。ジローが役務提供型に変わったのはとても残念ですね。iPhoneが衛星経由の緊急SOSを始めたので、ココヘリの優位性が下がったと思います。KDDIもヘリコプターに乗せる小型基地局を実用化しようとしてるし。怪我で動けない、スマホが壊れたとき等のリスクを考えれば、ココヘリありなんでしょうけどね。
ジロー前から加入していたので今回の規約変更はキツかったですね🥹💦時代と共にサービスは変わりますが、今のところココヘリは大切なサービスだと思ってます☺️
詳しく調べていただきましてどうもありがとうございました。変更後のココヘリに関して認識が足りませんでした。
現ココヘリジローと旧ココヘリと旧ジローでは全然違います💦
jRO会員からココヘリに移行したので、jROの規約がそのままだという認識でいました。変更になってしまったと知って、どうしようかと悩んでいる時にりょーじさんのとてもわかりやすい説明で、これからどうするか決めることができました。ありがとうございます!
参考となり良かったです☺️⛰️
すごく分かりやすい解説ありがとうございます😊自分が入らなければならない保険の道筋が立ちました。今はココヘリのみですが、色々と調べるきっかけになりました
きっかけになり良かったです☺️自分に合った保険を!
今回の配信 とてもとてもよかったです!自分は ジロー&ココヘリですが まずこんなに保険があるのを知ったことと 他社の保険の内容と比較できたのは とてもよかったですまた 登山届の重要性もわかりました 普段全く出さないので これからは出そうと思いますこれからも良い情報お願いしますたくさんの手作り資料もありがとうございます
見てくださりありがとうございます😊登山届が何よりも重要なんですよね!癖をつければ出すのも簡単です☺️是非出していきましょうー!
再度動画を見直してみました。車の保険と同じですごく大事なことです。動画ありがとうございました。
ココヘリしか入ってませんでしたが、山岳保険も追加で入ることにしました✨詳しい解説とても参考になりありがとうございます😊りょーじさんもこれからも安全登山第一で楽しんでくださいね😊山行動画も愉しみにしております😊
是非!自分に合った保険を🥹👍山行も時間を見つけて登りますんでまた見てください☺️🙌
力作ありがとうございます。5年ほど、ヤマレコのチーム安全登山(スタンダード)のみでしたが、剱岳に行くならさすがになあと思い、今年からココヘリを加えました。ヤマレコは有料会員なので、毎週コンパスで届け出しています。本当に楽ちんですよね。ココヘリ加入時、安全登山やめてしまおうかと思いましたが、いやいや待てよでダブル加入にしています。毎週歩いてるので、それくらいは当たり前なのかも。悩み出すときりないですが、この動画で、自分の組み合わせも悪くないかと納得できました。
今回からココヘリからモンベルに変更しようと思いました。理由は、そんなに変なルート、冬山は一般的なところしか行かないし、登山届出せば何とかなりそうな感じなのです。山岳保険でココヘリのモヤモヤがあったので、参考になりました。
分かりやすい保険解説ありがとうございました🙏入らなきゃいけないと思いつつ中々踏み出せない状態でした😥でも、この動画を見てなるほどこれ良いね!って思える保険がありました😊りょーじさんの大変さが伝わりました🙏近いうちに山岳保険入ろうと決意しました。とても参考になりました👌ありがとうございました🙏 (X)にわっちでした🙂
にわっちさんですね☺️いつもありがとうございます😊保険は必ず入って欲しいです!もう本当に必ずです!自分が助かるためにもできる備えはやらないと!そして自分に合った保険を加入してください☺️👍
保険…?な人間にもとても分かりやすい言葉で解説してくれて感謝です!忖度無しといいつつ、しっかり微妙なところの反面のいいところも言及してくれてて安心して見れました。各社保険のリンクも載せてくださってありがたい。…来年の保険の参考にします😂(今年は年間契約してしまった)
山岳保険未加入な方や登山初心者の方が見ても分かるように細心の注意をしたんですよね☺️多くの方に届けば嬉しいです🥹
分かりやすい説明動画ありがとうございます。私はココヘリだけです。今後も。ココヘリは必須ですよね。先日、奈良の八経ヶ岳で下山中に遭難された方がおられましたが発見されたという情報は聞いていません。登山計画を出していても広い山中でココヘリ無しに発見するのは難しいと思います。
そうですね。やはり救助の長期化は、死亡行方不明に直結するので早期に発見できるようにココヘリはあったほうが良いんですよね🥹
すごくよかったです!ちょうどあのXで、「ココヘリどうしよう……💦と思いあぐねていたので😂」ありがとうございます🎶
それは参考となり良かったです☺️自分に合った保険を選んでください😁👍
今回ももわかりやすい解説ありがとうございますココヘリのメリットはデカイです。捜索費用の他に対人賠償なども重要だと思います。対人賠償、個人の怪我、登山具の破損などは生命保険の特約に入ってます。登山意外の対人賠償、道具の破損、盗難、個人の怪我の保証、契約者以外に家族まで保証されます。月々2000円です。この様なやり方もありかなと。😊
普段の生命保険と被せるのもありですよね☺️
りょうじ様はじめまして、ムツと申します。以前から楽しく拝見させていただいています。(今回初コメントです。)今までも、登山関係の大小様々な課題について徹底的に調べ、比較し、りょうじさんらしい私見を述べている様子を拝見してきました。個人的にとても役に立ち、『これは!』と思うものについては、即自分でも調べたり、店頭に見に行ったりして、購入に至ったものも沢山あります。やはり登山に関係するものは命に関わるものが多いので・・・であるならば、良いものを購入したいと思っていました。りょうじさんの徹底的な調査・比較から導き出される結論は、私にとっては『これは是非試してみよう』というものが多かったです。今回の山岳保険も同様です。恥ずかしながら、私はソロ登山が多く、余り難しい登山はしませんが、保険についてはずっと悩み続けてきました。今回、やっと決断することができました。現状では『ココヘリ+もう一つ・・・かな?』という感じです。今後も楽しみにしております。
コメントありがとうございます😊私もお金がかかるものなので失敗しないように念入りに調べてから買ってます🥹ココヘリと他の山岳保険で良い組み合わせを!
りょおじ君さすが👍イイね自分の山行スタイルに合わせてどんなプラン選べば良いかよくわかった🙆
イメージがついて良かったです☺️各社面白いプラスαの保険もあるので見てみてくださいー!
@@TH-camrRyoji 様山岳保険の窓口〜🎵まじ参考になった
詳しい説明ありがとうございます私もココヘリだけ入っていますが冬や夏は暑いし寒いしで登山は避けてますので登るときに1日保険に入ったりしていましたこの図で保険の選び方がよくわかりました再度よく検討してみたいと思います😃☝️
参考なり良かったです☺️是非いろんな保険と見比べてみてください😊
山の保険に限らず、こういうものは調べて比較するのってかなり労力必要ですもんね、お疲れ様です!自分はソロ登山しかしないですが、とりあえずは山岳保険だけ入ってココヘリはちょっと検討することにしました。
ほんと調べるの苦労しました🥹どこまで話せば良いかってラインも難しくて☺️参考になり良かったです☺️
加入中のココヘリから本人か家族が直接ココヘリに救助依頼しないと捜索費が発生すると通知を受け、滑落時に周囲の人が山小屋などに連絡を入れ捜索が始まった時など意味ないと思い、ココヘリがどう位置付けられるのか気になっていました。本編の 契約の趣旨は申告ベースによる役務の提供なので他の山岳保険との組み合わせがベスト との解説にまさにその通りと得心しました。保険全体を俯瞰するように纏められていたので得られた私個人の結論ですが、自分で各社を1社づつ調べていては結論を出す前に作業が中断していたと思います。膨大な手間暇かけた大変な力作だと思います。有難うございました。
ココヘリは少し注意が必要ですね🥹💦役務提供の縛りも悪くはないんですけど、みんな知らないで契約するのが心配ですね💦
とても有用な情報提供をしていただきありがとうござます。保険加入を考えていたのでとても参考になりました。
保険って難しいですよね🥹自分に合った保険を!😊
おつかれ山です難しい分野の説明ありがとうございました。2年ほど前にココヘリジローに入りましたがいつの間にか変わってたんですね次の更新のときの参考にさせてもらいますそれにしても最近の人は迷うだけあるのだけら恵まれてますね自分が山始めたころの気軽に調べられる保険は登山NGばかりでしたからね😂
確かに保険も今は無数にあるので🥹とはいってもまだまだ無保険登山者の方が良いのが事実ではあるので多くの方に知ってもらえたら嬉しいです☺️
りょーじさん!丁寧な解説ありがとうございます😊ちょうどココヘリ更新時期だったので安心して継続する事ができます。ちなみにモンベル山岳保険にも入っています。
ココヘリは良いサービスだと思います☺️早期発見等の事故レポートなども見ていて安心できるサービスだと個人的には思っております!☺️
ココヘリに入って安心していたけど規約変わってた?ってびっくりしてた1人なのでとても参考になりました!ありがとうございます!
参考となり良かったです🥹
登山保険の見直しを考えていた所なので、各社の概要が掴めて よく分かりました。😊 いつもいろんな情報を発信して頂き ありがとうございます。✌️
見直しのタイミングで動画が出せて良かったです☺️是非自分に合った保険を!
遭難した時、山岳保険に入ってないと【どんな目に合うか】という企画も面白いと思う。いろんな登山チャンネルがあるけど、被害はケース節々その都度、紹介されるだけで、まとまった企画はないと思う。遭難した時(遭難する前)、「装備がない・知識がない」と【どんな目に合うか】も同様だと思う。
山岳保険に入ってない場合の経済的なご負担が家族にあり、またそれ以外にも精神的に苦しいもので、失踪扱いになればそれはより厳しくなるものです。私自身ではそのような状況を紹介するのは難しいと思っております💦
@@TH-camrRyoji そうですね。プロのルポライターが協力してくれない限り難しいか。
ソロも多いしナイトハイクもするので、丁度ココヘリandモンベルに入ったところでした。自分の判断が誤っていないことを確認出来ました。大変なまとめ作業ありがとうございます!
ご参考になり嬉しいです☺️モンベルの保険は良いですよね🥹
わかりやすい説明ありがとうございました😊ソロで山に行くことが多いのでココヘリとやまきふのダブル加入をしていますが、今のところこれが最適解なのかもなと、動画を見て腑に落ちました。
私も今はココヘリ&やまきふとなりました😊保険の世界も変わっていくので一旦はこの組み合わせでやっていきます😏
頑張りましたねぇ😂私も加入する前に一通り調べましたが知恵熱が出そうでした
調べすぎて疲れましたよー😂💦
大変参考になりました。今まで山岳保険のみでしたが、ココヘリと併用しようと思います。しっかりと考える機会をくださり、ありがとうございました!
見直しの機会になり良かったです☺️1人で考えるとなかなか決めきれないと思うので少しでも情報提供できて嬉しいです☺️
ちょうど悩んでいたのでめっちゃ参考になりました!
参考なり嬉しいです☺️👍
とても分かりやすい説明でした!!丁寧な解説をありがとうございました🙇♀️やまきふ共済会のHPを見て初めて知りましたが、富士登山者専用の短期間の保険もありましたね…!登山ヘビーユーザーではない自分は富士登山用にそちらに加入しました⛰️いずれにせよ、こちらの動画がなければそのHPにすら辿り着けなかったです…!お陰さまで、今年無事に一人で富士登山に行き、帰ってくることが出来ました!他にもこちらのチャンネルで動画を色々と拝見し、装備の参考にさせて頂きました…!有益な情報発信をありがとうございます!!🙇♀️
コメントありがとうございます😊そうなんですよね、短期の保険もあるので本当はそっちの方も話せたらよかったです🥹また動画見てくださいー😄
山をやる上で、知っておくべきなのはわかっていても疎かになってしまっている内容について、丁寧に発信していただきありがとうございます。勉強・参考になります。
丁寧に話すことを心がけましたね🥹保険みんな入ってくれると良いんですけどね☺️
せいぜい年に10回登る程度の出戻りハイカーですが、早池峰登ったあとにモンベルの山岳保険に入りました。周りに無保険の人が目立つから忠告はしてるんですけどね。昔は岩で滑落して怪我した仲間を病院まで付き添ったことが何度もあったし、周りは〇亡遭難者の救助経験者ばっかりだったから区切りをつけて迷わず保険加入しました。
遭難事故になる可能性をあまり考えないですからね、登山初心者であればあるほどです🥹
ジローからココヘリをプラスしたものですが、すべて550万の範囲で対応できるものと思っており自己負担の可能性があると思いませんでした。各保険がっつり調べてくれてありがとうございます。
昔のジローと昔のココヘリの方がカバー範囲が広かったんですよね🥹
これは良いテーマですね。参考になりました!
参考になって良かったです☺️
とても参考になりました。ありがとうございます!複数の保険を使っており、今一度、自分のニーズに合っているか棚卸ししてみます。
複数入ってるんですね☺️無駄に保険が重なってるかもしれませんので見直しをすると良いかもですね☺️🙏
ココヘリは数年前に加入しましたが、今は加入していません🚁他に10年前にモンベルの野外活動保険に5年払加入して、今月再々更新しました🗻更新時に改めてモンベルに問い合わせたら山と高原地図の実線ルートでピッケル、アイゼンを使わない登山はカバーするという事で、具体的には槍ヶ岳もOKだと言われました。ただそこまでは聞いていないですが、白馬や鳥海山の雪渓でアイゼン使うケースや皇海山のクラシックルート等破線のバリエーションルートは対象外と思われるので、もう一つ山岳保険入ろうか検討中なので大変参考になりました✋️
保証の範囲については各社に細かくきかないとですね🥹やまきふは届けを出せばほとんど対応できるのでその点良いかなと思ってます☺️
見やすい表ありがとうございます✨ ココヘリは3年プランで入っていますが、モンベル年間が切れていました。どーしょっかなぁと思っていたので、助かりました。またモンベルで保険入ります。
参考となり良かったです😊モンベルの保険良いですよね😁
すごい労力、お疲れ様でした。数を増やすこと言って申し訳ありませんが、ヤマレコにあるチーム安全登山も並べていただきたかったです。
チーム安全登山に関してはやまきふが元々の基盤と考えて、その派生として捉えて今回紹介はしなかったんですよね🥹💦
分かりやすい解説ありがとうございますこれ以外に、会員限定ですが、日本勤労者山岳会の労山基金もあります
参考となり良かったです☺️労山基金は知らなかったですね🥹勉強不足でした🥹💦
保険て本当に理解するのは難しいですし、良く吟味して加入しても時間が経つと保証内容の一部や大半を忘れてしまいががちですね。動画を見て、判りやすく纏められており、特に役務については、知っておかなければならない非常に大事な内容であり、良く判りました。矢張り災害時の生存率は72時間が境と言われていますので、遭難時の早期発見を考えた場合、ココヘリは欠かせませんね。後は、役務と一般的な生命保険の入院保証や死亡保証を考慮して、どの山岳保険を選択するかだと思いました。ご苦労様でした。
個人の普通の生命保険やらの保険もあるので難しいんですよね🥹無駄な重複は省きつつって感じですよね☺️
先月、行き慣れた地元の山で山岳事故を起こしてしまい入院手術、今は通院でのリハビリ中です。まだ支えなしでは歩くこともできません。去年に続いて今月も富士山に行く予定でしたが…キャンセルすることになり山小屋にキャンセルの連絡をしたあとは自分の不注意とはいえ涙が止まらなくなりました…。可能であればまた登山をしたいですが………。ちょうど保険の見直しをしようかと思っていたので参考になりました。
まずは無事救助されて良かったです!リハビリも大変ですよね。早く良くなることを祈ります!山は逃げないとは言い切れませんが、身体をよくなるよう最善を尽くしてまた登山に復帰されるとよいです🥹
ありがとうございます!!励みになります…。
がんばりましたね。参考になります。ありがとうございます。
頑張りました😂🙌参考になり良かったです😊
めちゃめちゃ参考になりました!!ありがとうございます!!ここまでまとめるの本当に大変だったと思います。感謝大きすぎて、初めてyoutubeのコメントというものを書いてしまってます!ありがとうございます!!😂
この動画を作るのは相当な時間をかけたのでみていただけて嬉しいです☺️少しでも参考なればと☺️👍
ココヘリよりgarmin inreachがいいです。トラッキングで来た道が10分間隔でわかり、SOSボタン押せばgarmin経由で警察へ連絡、ピンポイントで場所わかります。
私もココヘリ+他の保険にしてますが、それでもモヤモヤしてます。遭難してみないとどうなるかはわからないですし。(遭難してはいけませんが)初心者さんやモヤモヤしてる人には体系的にも肝になる点でも理解できて良かったのではないかと思いました。
山岳保険って意外と難しいんですよね🥹多くの方に動画が届けば嬉しいです。
ちょうど山岳保険の必要性を感じていたんで、何回も見直しさせてもらいました。各社のサイトを見てシロート的に分かりづらかったのは「山岳登攀」と「ただの登山」との違いです。りょーじさんの「最恐登山道ベスト3」とかは「ただの登山」に含まれるのかな?(自分はいかないけど)
範囲は各社で微妙に捉え方も変わってくるので、絞った上で確認してく流れをとるのが良いと思います☺️
夏山登山する上で保険どうしようか悩んでたボクにとても良い動画でした!山仲間にもすぐにおすすめしてチャンネル登録するよう促しました笑これを機にりょーじさんマジで登録者伸びて欲しい…
参考となり良かったです☺️登録者も増えると良いんですけどなかなか苦戦してます🥹💦
待ってました
見てくださりありがとうございます😊
ありがとうございます!すごく参考になりました!
参考なって良かったです😌🙌
登山歴は40年位、高校時代にワンゲル部に入ってからですが、50代後半になり、後何年登山できるのかと思い思いながら、8月にココヘリの一年無料をみましたので入会しました。私の高齢だといつ体調不良などで停滞などはいつも考えながら山行してます。非常に参考になりました、ありがとうございました。これからも動画楽しみにしてますので、頑張って下さい。
ありがとうございます😊ココヘリはとても優秀なサービスなので携行するのがとても良いですよ☺️👍
つい先日、登山中に怪我をし、その時は自力下山てきましたが、山岳保険に入っていたので事故直後いろいろと思い巡らせました。その後、事故保証の件もあり保険会社とやり取りをしているところです。この動画が本当にたくさんの人々に届きますように!
無事下山ができて良かったです☺️その後の対応等も大変ですよね。早く落ち着くと良いですね!多くの方に動画が届きますように🥹
根拠はありませんが、山岳保険って敷居が高い気がしてました。今はやまきふプラスとココヘリ掛け持ちです。後、保険ではありませんが、iPhoneが衛星通信を通して救難要請ができるようになったのでスマホを変えることにしました。400mに満たないハイキングコースでも転倒滑落をして救急隊が駆けつけている現場に出くわしたり、私自身が道迷い中の方に登山口まで付き添った事があります。登山装備ではなく、汚れたスニーカーとヒートテックで冬季だったので飲料水は余裕があるようでしたが、食料は底をついていました。幸い私が余分な食料を持っていたので一緒に頑張って歩き通したのですが、下山時にはあたりは真っ暗でした。もちろんライトもなくビバークになっていたらもうシャリバテを起こしてボロボロだったので大変だったと思います。どんな山でも山岳保険を含め、きちんとした準備をするのは決して大袈裟ではないのだと私自身が痛感しました。
今、欲しい情報をありがとうございました!
ココヘリに加入しながら、単発で毎度色んな保険に加入していたので何が自分にとってベストな選択か考えるきっかけになりました😊やはりモンベルかなって思いになったので店舗でも話を聞いてみたいと思います!
モンベルもいろんなプランがあるんでリスクと年会費、補償をどこまでにするかを是非相談して決めてください☺️💦
@@TH-camrRyoji ありがとうございます❗️また動画楽しみにしてます✨
ヤマップのみの保険で行こうか悩んでいましたが、二次捜索の費用が思ってたより安かったので判断材料になりました!
遭難救助費用は多いに越したことないんですよね🥹
正直、サムネ押すのにちょい心のエネルギーが要りました笑でも最後まで見て、りょーじさんの安全登山の考えが形になった一つの頂なのかな…と。多くの人が漠然と抱えても、誰もやらなかった事を、形にして、信念で実際にやり切る、後の世に残す。意見も言う。逆風もあるだろうに。やったよこの人、すげー!!!私情けねー!!!表現が合っているか分からないですが、歴史的な一歩「おめでとうございます!!!」
ありがとうございます😊これでも時間は短くした方で実は1時間超だったんですよね🥹💦笑これからもまたみてください☺️
こんにちわ私は、ココヘリ(GPS)に変えて、モンベルの山岳保険(24時間保証)に加入しています登山以外に、屋外での仕事がメインで、移動も多いので、「24時間保証」にしました幸い、使わすに、今まで来ていますある種、「お守り」の一つになっています
24時間保証は最強のプランですよね☺️年会費は高く感じるが、それで日常や仕事もカバーできるのは素晴らしいですよね😊保険は使わないに越したことないので今後も無事故が続くことを願います🥹
素晴らしい内容です❤。詳細は実際に当てを付けて調べ自分のスタイルに合う経済的なものにしますが、基本的な考えが理解できました🎉。大変でしょうが毎年投稿して頂ければ最高です😊。
保険は難しくて重いテーマなのでまた大きな変更があった場合にはやります☺️👍
登山を楽しむものは最低でも短期保険義務化した方がいいよね?ココヘリだけだと不安になり。モンベルさんからパンフ貰ってきたけど野外活動保険いいなと思っていました。冬期はスキーやボードするので。
ココヘリは保険というよりはとにかく遭難した時探してくれるサービスと考えて金額的な保険は別に入った方がいいように思えました。
そうですね、旧ジローとココヘリが合併した際は補填するといった意味もあったのですが今は捜索に特化したサービスになった感じですね🥹
まだココヘリしか持って無いのですが、他に山岳保険に入るならやまきふさんかなと思ってましたー
やまきふはシンプル且つ補償も手厚くてめちゃよいですが、登山届だしてこその良さでもあります🥹
並べて比較されていて、とても分かりやすかったです。登山スタイルによるメリデメも非常に参考になります!自分はココヘリ+雪山(年1~2回)のときだけモンベルの短期に入っていますが、短期保険のお話もあるともっと参考になるかなと思いました。回数行くなら短期はコスパ悪いですけど(笑)
短期保険もそうですよね😂短期の方が難しいんですのね🥹量が多い。。笑
ココヘリの問題点は悪天候でヘリが飛べないときに、相対協(事故地点近隣山小屋)に依頼した費用がでません。ならココヘリが相対協に依頼してほしいです。民間捜索隊は人件費が4万円/一人かかります。独自捜索能力のある組織、山岳会なら人件費はかかりませんが、ココヘリの対象外です。
ヤマレコ社長チャンネルでこのあいだjroの保証範囲の件やってましたもんね。
警察、消防による1次捜索は基本税金から出る点は話されてる?遭対協の費用が対象かな。
遭対協が前提の話です☺️公的機関はおっしゃる通りです
ココヘリで気になっていた点がよく理解できました。ありがとうございます。私はモンベルに加入することにします。
参考になり良かったです🥹超調べてたので大変でした😅💦
丁寧な解説ありがとうございます。りょーじさんの説明も加味し「ココヘリ」も追加で加入することにしました。
なんやかんやココヘリは良いサービスではあるんですよね☺️いわゆる山岳保険って感じではなくなってきてますが🥹
はじめまして。とても細かい分析で感動しました。かなり読み込まれたのが伝わります。自分はココヘリは救助だけと思っていたので、その他はモンベル短期型を組み合わせていました。これを機にココヘリ+長期型も考えてみます。
ありがとうございます😊かなりかなり読み込みました🥹是非長期の保険のご検討に!☺️
見つかるのが早ければ早いほど費用も少なくて済みますからココヘリGPSと他の山岳保険。旧ジロー良かったのにィ~保険以外では「コンパス」で登山届。山と高原の地図アプリ、GPS機能もあり現在地もわかるし。ココヘリGPS + コンパスアプリ + 地図アプリ(もちろん紙の地図も)+ 山岳保険 で最強です。
私も元々は旧ジローとココヘリだったので合併がこんな裏目に出るとはという感想です🥹💦
現在モンベル山岳保険シンプル3年とココヘリを契約してます。来年5月にモンベルが切れるのを機にヤマレコのチーム安全登山(やまきふと同じ)に替えようかと思ってたけど…どうしようかなぁ…🤔悩みます。
チーム安全登山の保険良いです☺️👍
@TH-camrRyoji ご助言ありがとうございます!次回はチーム安全登山にしてみます!
ココヘリは“知人”の通報では対応しません。本人か家族が必須ですね。ということは・・・遭難時に意識がはっきりとしていて、通報できる状況下でなければなりません。もし、同伴の友人が通報してしまったら対応しないということです。また、遭難時にスマホの電波が通じなければならない。また、スマホの携帯が必須ということです。自分のスタイルを鑑みて、目的に合った保険を選ばなければなりませんね。
家族が既にいない、ソロがメイン、かつ電波が届かない場合が多々あると言う人はどうするのが良いのでしょうか?
それであれば値段が高くなりますが、Garmin社のインリーチを使うしかないかもしれません。衛星通信でのSOSができるのが利点です!今回の話の中で言えば、知り合い等で救援要請者を頼むってのも手ではありますが、🥹💦
見ていただきありがとうございます。
自分なりに頑張って話してみました!
保険という特性上、保険の内容等々は保険会社に聞いてください。
コメントは全件拝見しております!少しでも参考なれば嬉しいです。
いつも山の情報をありがとうございます。
私、30年以上に亘り保険会社に勤めていましたが、今回の動画は保険会社の営業が策定する資料と同様のクオリティで、りょーじさんの多芸ぶりを垣間見ました。
引き続きよろしくお願いします。
保険会社の方からそんな言葉いただけて嬉しいです☺️頑張って作ったんですよね🥹
詳しい比較説明をありがとうございます。とても参考になりました。りょーじさんのいつもの歯切れのいい話し方のおかげももあって、とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます😊毎日保険の勉強してました笑
わかりやすく説明ありがとうございました。ココヘリ加入してますが、改めて山岳保険を考えるきっかけになりました。どの解説動画もそうですが、山登りをする仲間の為に、ガッツリ調べて解説してくれる
りょーじさんgoodです
ありがとう😊
きっかけになれば嬉しいです☺️無保険登山もどんどん減ってくればなとも思ってます☺️
2回みて腹落ちさせました!
膨大な情報量まとめるの大変だったと思います。
中立的な立場で解説していただき助かりました。
とてもわかりやすかったです!
ありがとうございます!
参考になり良かったです☺️👍
先月ココヘリを更新したのですが、巷でもいろいろと話題になっているので、
今後どうすべきか考えているところでした。
本来は自分で調べないといけないものではありますが、詳細に比較して頂き大変参考になりました。
大変な労力だったと思います!ありがとうございました。
参考となり良かったです☺️ココヘリ側も解約者が増えればまたそれでサービスを変えねばとなるかもしれませんし、今後の動向にも注視しないといけないですね🥹
すごい…この38分の動画のためにどれぐらいの時間を費やして調べてくれたのでしょうか…!
感動して見終わって1人で拍手喝采してました👏w
無料で、こんなにも有益な情報を見させてもらったのでチップと言うわけじゃないのですが、ほんのお気持ち払わせてください!
なにか行動食買っていただけたら🤣w
スパチャありがとうございます🥹
本当この38分にまとめるのも至難の業でした😅少しでも保険について多く方の参考なれば嬉しいです🙏
さすが非常に分かりやすいです😊
ココヘリは「捜索サービス」と考えると良さそうですね(ジローと合併して最強になったと思ったのにジローが弱体化してた)。
そうなるとソロだと、ココヘリよりガーミンのinReachとヤマキフの組み合わせも良さそうな気がしました(今はココヘリとヤマキフ)。
悩ましいですね。
ちなみに以前のりょーじさんの保険動画でヤマキフとココヘリに入ったおれは間違ってなかった✨️
まさに捜索サービスです🥹前のジローの会費と事後分担の制度の時良かったですよね🥹
やまきふが結局良さげな感じしますよね。
それか少し高くてもモンベルで3年以上の長期で入ってもよいかなと🥹
保険の比較って、ホントに難しいですよね。それでも比較表は、自分に合った保険を見つけやすくなるため、とても参考になります。
私は「まごころ少額短期保険(けが重点セット)」に加入しています。
今回の比較表には含まれない部分もありますので、やはり自分で確認し、詳細は保険会社に確認し、最後は自分で納得するのが一番かもしれませんね。
ありがとうございます
保険を手厚くするって意味でも今回話した保険以外もたくさんあるのでいろいろテーブルに乗せてかんがえることが大事ですね☺️
めちゃくちゃ勉強になりました!解説動画ありがとうございます!
現在、ココヘリのみですが、今回の動画を見て見直しを考えてみます。
自己負担の可能性があることが知れてとても参考になりました。ありがとうございます。
参考になり良かったです!なにより制度を正しく理解するきっかけになればと思います☺️
JROに2年ぐらい入っているのですが、途中で改変がありJROのみだと少し不安だなともやもやしていていました。そんなところに最高に分かりやすい動画を提供して頂き、ありがとうございます!私の中で保険の方向性を決めることが出来ました!
今のジローと前のジローで別物です!是非自分に合った保険を☺️👍
各種山岳保険の解説有難うございました!そしてお疲れ様です!
私もココヘリ・JIROの保険加入者ですが補償内容が変更されたことを知り、追加で山岳保険の加入を考えておりました。
今回の動画はとても参考になり感謝いたします!
山を楽しむ全ての人に見て頂きたいです!
参考になり良かったです🥹保険選びは難しいので、是非多くの方に動画届いたら嬉しいです🥹
各サービスの調べから整理、まとめまでお疲れ様でした
りょーじさんを含めて奥様や子供がいたり、個人経営の会社や店舗をやっていたりして、本人の怪我や生命のリスクが家族や従業員の生活にも影響する人は役務提供+フル保障が必要ですね
それ以外の人も必要に応じて選択や付加するために、この動画が1人ひとりの関心を高め、しっかり調べて加入や見直しする助けになるといいですね😊
人によって行く山やスタイルでリスク度合いも変わってくるので🥹私は手厚くしないと🥹
とても参考になった動画で、ありがとうございました。
今までは、保険に入っているだけで安心していましたが、実際に使うことになった時までのことは考えていませんでした。
この動画を見て使い方の流れもわかってよかったです。使うためには事前の準備も大切なんですね。
保険は入るだけでは意味がないんですよね🥹使えるように準備をするというのが大事なので必ず救援できる体制でまずは救助されることを第一にしないとです
おつかれさまです!
コメント欄で保険のことは私に訊かないで!に笑ってしまいました。
そりゃそうですよね。保険会社の人じゃないのに困っちゃいますよね😂
細かいところは知らない保険もあったので興味深かったです。ありがとうございます❤
保険会社のセールスマンではないのでフラットによくある話や制度をメインに話しました☺️
登山を本格的にしたく、保険がどれが良いかわからずにいました。
とても参考になりました!
元国内最大手の損保に勤めていましたが、わかりやすく素晴らしい👍と思います!
わかりやすくお伝えできててよかったです☺️登山楽しんでください😊👍
ものすごく手間のかかった比較表、お忙しいのにありがとうございました。たいして登ってるわけでもないのに一丁前にココヘリ入っちゃってますが、更新時、同条件だったらモンベルに変えようと思いました。ありがとうございました😊
りょーじさん、いつも情報発信ありがとうございます。応援してます‼️
参考となりよかったです!良い保険選びを!
りょーじさん、初めまして。。ココヘリ&jroについて、モヤモヤしていたので、忖度ない説明がとても有り難かったです!!
各社から怒られないか心配ですが忖度なしで本音で話しました☺️
やっと見れました!
立山登山の帰りに見ています。とてもわかりやすかったです。ココヘリ入ってるけど、対象外のパターンがあるということは知っていたけど、そういうことだったんですね!勉強になります!ぜひ多くの人に見てもらいたい!
ありがとうございます😊
マイナスに働く内容変更でもあるので、多くの方に知って欲しいですね🥹
とても参考になりました。今までココヘリだけでしたが、プラス山岳保険も検討したいと思います。
リスク度合いに応じて掛け合わせはありだと思います☺️👍
ありがとうございます!
山岳保険、各社どう違うのとか比較したいけど、時間かかるのでてきてなかったです。本当に分かりやすく忖度無しで勉強になりました!めっちゃよい動画です❤
参考となり良かったです☺️色々比較してみること大事ですよね😁
単純な質問ですみません。みなさん、ココヘリと山岳保険、両方はいってる方が多いですが、遭難したときココヘリと山岳保険と両方使うのですか?山岳保険とは別に傷害保険や死亡保線にはいってる人多いと思いますが、何か保険がだぶるようで、無駄ではないのでしょうか?
いろんな保険の要点をわかりやすくまとめてくれているので、とても助かりました😊
今までモンベル保険だけでしたが、さっそくココヘリにも入会しました‼️
ココヘリに入るにあたり、いろんな人の動画で勉強しましたが、りょーじくんの図解や説明が一番わかりやすかったです👍
嬉しいコメントありがとうございます😊
ココヘリは賛否ありますが、とてもよいサービスなので私も利用を続けます☺️
山岳保険は本当に比較が、頭が疲れて大変で、自分でしきれない部分が有りました。りょーじさん、本当にありがとうございます! ココヘリに入ってましたが、友人が使っていたやまきふも気になっていました。併用を検討しようかなと思いました。
参考になり良かったです☺️良い保険を選んで山を楽しみましょう🥹👍
資料も大変見やすく興味深く拝見させて頂きました。
一点気になった点があったのでコメントいたします。おそらく「山岳保険F124」の内容を誤解されているかと思われます。
いわゆる救助費用の補償は、野外活動保険とも共通している①救援者費用等補償、そして山岳保健のみに付帯している②遭難捜索補償③遭難捜索追加補償があるわけですが、りょーじさんが言及されている「①救援者費用500万円」はあくまでも山岳登攀“以外”の時にのみ適用されます。
つまり、アイゼンピッケルを使用した冬山やロッククライミング等の山岳登攀時にはこの500万円は適用されず、②③の補償から保険料がおりることとなります。
(②と③の内容の違いはここではそこまで重要ではないと思うので割愛します)
上記を踏まえた上でF124を改めて確認すると②③の合計金額は130万となります。補償金額が上の別のプランでも合計金額は230万ということがわかります。
山岳登攀時の補助内容として130万ないしは230万であることと、支払っている保険料とのバランスを考えると、他社保険と比較して特段秀でているわけではないというのが私個人の感想です。(むしろ130万のF124はコスパ悪いかも)
一方、野外活動保険は山岳登攀は対象としていない分、救助費用として500万円まで出ますし、バランスが良い保険というのは完全に同意します。
以上、差し出がましいようで恐縮でしたが、コメントさせて頂きました。
保険は内容がややこしく、複数社の比較をするのは、かなりの労力だったと想像します。重箱の隅をつつくようなコメントですがご容赦ください。
これからも動画楽しみに視聴させて頂きます。
いえいえ補足ありがとうございます😊
私も保険のプロではないので誤った説明や誤解を与える表現はあるかと思います🥹💦
基本は各社に確認してくださいと思っています☺️
待ってました🙌りょーじさんの解説動画はいつも分かりやすいので、色々悩むのは動画観てからにしようと思ってました!とても良く分かりました‼️そして自分は今の選択で良さそうだと分かって安心しました♡ありがとうございました😊
ありがとうございます😊
少しでも参考なれば嬉しい限りです☺️また見てください👍
ヤマレコの登山保険に入ってます。ヤマレコとやまきふは別会社なんですね〜😮アプリで登山計画等やルート案内+山岳保険で選択しましたので、ヤマップかヤマレコで悩みましたがヤマレコの方が安いのでヤマレコにしました。アプリ情報、ルート案内、記録に残せると言った需要は山岳保険を選ぶにあたって事故防止につながるのでこの二択に私はなりました。
低山しか登らないし、今年に入って一度も山に登っていない私にとってはそれでも高いかなぁって思ってしまう今日この頃です😅まぁヤマレコは記録が残せるのでそれが魅力ですね。
チーム安全登山のヤマレコの保険ですね!基本的にはやまきふと一緒でプラスαが少しありますよね☺️
解説ありがとうございます。ココヘリに+山岳保険検討中なので、とても参考になりました。本当にありがとうございます。
参考となり良かったです☺️
万全の状態にして山に行きましょう😁👍
りょーじさん、すごく分かりやすい解説、ありがとうございます。ジローが役務提供型に変わったのはとても残念ですね。
iPhoneが衛星経由の緊急SOSを始めたので、ココヘリの優位性が下がったと思います。KDDIもヘリコプターに乗せる小型基地局を実用化しようとしてるし。怪我で動けない、スマホが壊れたとき等のリスクを考えれば、ココヘリありなんでしょうけどね。
ジロー前から加入していたので今回の規約変更はキツかったですね🥹💦
時代と共にサービスは変わりますが、今のところココヘリは大切なサービスだと思ってます☺️
詳しく調べていただきましてどうもありがとうございました。変更後のココヘリに関して認識が足りませんでした。
現ココヘリジローと旧ココヘリと旧ジローでは全然違います💦
jRO会員からココヘリに移行したので、jROの規約がそのままだという認識でいました。変更になってしまったと知って、どうしようかと悩んでいる時にりょーじさんのとてもわかりやすい説明で、これからどうするか決めることができました。ありがとうございます!
参考となり良かったです☺️⛰️
すごく分かりやすい解説ありがとうございます😊自分が入らなければならない保険の道筋が立ちました。今はココヘリのみですが、色々と調べるきっかけになりました
きっかけになり良かったです☺️自分に合った保険を!
今回の配信 とてもとてもよかったです!
自分は ジロー&ココヘリですが まずこんなに保険があるのを知ったことと 他社の保険の内容と比較できたのは とてもよかったです
また 登山届の重要性もわかりました 普段全く出さないので これからは出そうと思います
これからも良い情報お願いします
たくさんの手作り資料もありがとうございます
見てくださりありがとうございます😊
登山届が何よりも重要なんですよね!癖をつければ出すのも簡単です☺️是非出していきましょうー!
再度動画を見直してみました。車の保険と同じですごく大事なことです。動画ありがとうございました。
ココヘリしか入ってませんでしたが、山岳保険も追加で入ることにしました✨
詳しい解説とても参考になりありがとうございます😊
りょーじさんもこれからも安全登山第一で楽しんでくださいね😊
山行動画も愉しみにしております😊
是非!自分に合った保険を🥹👍山行も時間を見つけて登りますんでまた見てください☺️🙌
力作ありがとうございます。
5年ほど、ヤマレコのチーム安全登山(スタンダード)のみでしたが、剱岳に行くならさすがになあと思い、今年からココヘリを加えました。ヤマレコは有料会員なので、毎週コンパスで届け出しています。本当に楽ちんですよね。
ココヘリ加入時、安全登山やめてしまおうかと思いましたが、いやいや待てよでダブル加入にしています。毎週歩いてるので、それくらいは当たり前なのかも。
悩み出すときりないですが、この動画で、自分の組み合わせも悪くないかと納得できました。
今回からココヘリからモンベルに変更しようと思いました。
理由は、そんなに変なルート、冬山は一般的なところしか行かないし、登山届出せば何とかなりそうな感じなのです。
山岳保険でココヘリのモヤモヤがあったので、参考になりました。
分かりやすい保険解説ありがとうございました🙏
入らなきゃいけないと思いつつ中々踏み出せない状態
でした😥
でも、この動画を見てなるほどこれ良いね!って
思える保険がありました😊
りょーじさんの大変さが伝わりました🙏
近いうちに山岳保険入ろうと決意しました。
とても参考になりました👌ありがとうございました🙏 (X)にわっちでした🙂
にわっちさんですね☺️いつもありがとうございます😊
保険は必ず入って欲しいです!もう本当に必ずです!自分が助かるためにもできる備えはやらないと!そして自分に合った保険を加入してください☺️👍
保険…?な人間にもとても分かりやすい言葉で解説してくれて感謝です!
忖度無しといいつつ、しっかり微妙なところの反面のいいところも言及してくれてて安心して見れました。
各社保険のリンクも載せてくださってありがたい。
…来年の保険の参考にします😂(今年は年間契約してしまった)
山岳保険未加入な方や登山初心者の方が見ても分かるように細心の注意をしたんですよね☺️
多くの方に届けば嬉しいです🥹
分かりやすい説明動画ありがとうございます。私はココヘリだけです。今後も。ココヘリは必須ですよね。先日、奈良の八経ヶ岳で下山中に遭難された方がおられましたが発見されたという情報は聞いていません。登山計画を出していても広い山中でココヘリ無しに発見するのは難しいと思います。
そうですね。
やはり救助の長期化は、死亡行方不明に直結するので早期に発見できるようにココヘリはあったほうが良いんですよね🥹
すごくよかったです!
ちょうどあのXで、「ココヘリどうしよう……💦と思いあぐねていたので😂」
ありがとうございます🎶
それは参考となり良かったです☺️自分に合った保険を選んでください😁👍
今回ももわかりやすい解説ありがとうございます
ココヘリのメリットはデカイです。
捜索費用の他に対人賠償なども重要だと思います。
対人賠償、個人の怪我、登山具の破損などは生命保険の特約に入ってます。
登山意外の対人賠償、道具の破損、盗難、個人の怪我の保証、契約者以外に家族まで保証されます。
月々2000円です。
この様なやり方もありかなと。😊
普段の生命保険と被せるのもありですよね☺️
りょうじ様
はじめまして、ムツと申します。以前から楽しく拝見させていただいています。(今回初コメントです。)今までも、登山関係の大小様々な課題について徹底的に調べ、比較し、りょうじさんらしい私見を述べている様子を拝見してきました。個人的にとても役に立ち、『これは!』と思うものについては、即自分でも調べたり、店頭に見に行ったりして、購入に至ったものも沢山あります。やはり登山に関係するものは命に関わるものが多いので・・・であるならば、良いものを購入したいと思っていました。りょうじさんの徹底的な調査・比較から導き出される結論は、私にとっては『これは是非試してみよう』というものが多かったです。今回の山岳保険も同様です。恥ずかしながら、私はソロ登山が多く、余り難しい登山はしませんが、保険についてはずっと悩み続けてきました。今回、やっと決断することができました。現状では『ココヘリ+もう一つ・・・かな?』という感じです。今後も楽しみにしております。
コメントありがとうございます😊
私もお金がかかるものなので失敗しないように念入りに調べてから買ってます🥹
ココヘリと他の山岳保険で良い組み合わせを!
りょおじ君さすが👍イイね
自分の山行スタイルに合わせてどんなプラン選べば良いかよくわかった🙆
イメージがついて良かったです☺️各社面白いプラスαの保険もあるので見てみてくださいー!
@@TH-camrRyoji 様
山岳保険の窓口〜🎵
まじ参考になった
詳しい説明ありがとうございます私もココヘリだけ入っていますが冬や夏は暑いし寒いしで登山は避けてますので登るときに1日保険に入ったり
していましたこの図で保険の選び方がよくわかりました
再度よく検討してみたいと思います😃☝️
参考なり良かったです☺️是非いろんな保険と見比べてみてください😊
山の保険に限らず、こういうものは調べて比較するのってかなり労力必要ですもんね、お疲れ様です!
自分はソロ登山しかしないですが、とりあえずは山岳保険だけ入ってココヘリはちょっと検討することにしました。
ほんと調べるの苦労しました🥹どこまで話せば良いかってラインも難しくて☺️参考になり良かったです☺️
加入中のココヘリから本人か家族が直接ココヘリに救助依頼しないと捜索費が発生すると通知を受け、
滑落時に周囲の人が山小屋などに連絡を入れ捜索が始まった時など意味ないと思い、ココヘリがどう位置付けられるのか気になっていました。
本編の 契約の趣旨は申告ベースによる役務の提供なので他の山岳保険との組み合わせがベスト との解説にまさにその通りと得心しました。
保険全体を俯瞰するように纏められていたので得られた私個人の結論ですが、自分で各社を1社づつ調べていては結論を出す前に作業が中断していたと思います。
膨大な手間暇かけた大変な力作だと思います。有難うございました。
ココヘリは少し注意が必要ですね🥹💦
役務提供の縛りも悪くはないんですけど、みんな知らないで契約するのが心配ですね💦
とても有用な情報提供をしていただきありがとうござます。保険加入を考えていたのでとても参考になりました。
保険って難しいですよね🥹自分に合った保険を!😊
おつかれ山です
難しい分野の説明ありがとうございました。2年ほど前にココヘリジローに入りましたがいつの間にか変わってたんですね
次の更新のときの参考にさせてもらいます
それにしても最近の人は迷うだけあるのだけら恵まれてますね
自分が山始めたころの気軽に調べられる保険は登山NGばかりでしたからね😂
確かに保険も今は無数にあるので🥹とはいってもまだまだ無保険登山者の方が良いのが事実ではあるので多くの方に知ってもらえたら嬉しいです☺️
りょーじさん!丁寧な解説ありがとうございます😊ちょうどココヘリ更新時期だったので安心して継続する事ができます。ちなみにモンベル山岳保険にも入っています。
ココヘリは良いサービスだと思います☺️早期発見等の事故レポートなども見ていて安心できるサービスだと個人的には思っております!☺️
ココヘリに入って安心していたけど規約変わってた?ってびっくりしてた1人なのでとても参考になりました!ありがとうございます!
参考となり良かったです🥹
登山保険の見直しを考えていた所なので、
各社の概要が掴めて よく分かりました。😊 いつもいろんな情報を発信して頂き ありがとうございます。✌️
見直しのタイミングで動画が出せて良かったです☺️是非自分に合った保険を!
遭難した時、山岳保険に入ってないと
【どんな目に合うか】
という企画も面白いと思う。
いろんな登山チャンネルがあるけど、被害はケース節々その都度、紹介されるだけで、まとまった企画はないと思う。
遭難した時(遭難する前)、「装備がない・知識がない」と
【どんな目に合うか】
も同様だと思う。
山岳保険に入ってない場合の経済的なご負担が家族にあり、またそれ以外にも精神的に苦しいもので、失踪扱いになればそれはより厳しくなるものです。
私自身ではそのような状況を紹介するのは難しいと思っております💦
@@TH-camrRyoji
そうですね。
プロのルポライターが協力してくれない限り難しいか。
ソロも多いしナイトハイクもするので、丁度ココヘリandモンベルに入ったところでした。
自分の判断が誤っていないことを確認出来ました。
大変なまとめ作業ありがとうございます!
ご参考になり嬉しいです☺️モンベルの保険は良いですよね🥹
わかりやすい説明ありがとうございました😊
ソロで山に行くことが多いのでココヘリとやまきふのダブル加入をしていますが、今のところこれが最適解なのかもなと、動画を見て腑に落ちました。
私も今はココヘリ&やまきふとなりました😊保険の世界も変わっていくので一旦はこの組み合わせでやっていきます😏
頑張りましたねぇ😂私も加入する前に一通り調べましたが知恵熱が出そうでした
調べすぎて疲れましたよー😂💦
大変参考になりました。
今まで山岳保険のみでしたが、ココヘリと併用しようと思います。
しっかりと考える機会をくださり、ありがとうございました!
見直しの機会になり良かったです☺️1人で考えるとなかなか決めきれないと思うので少しでも情報提供できて嬉しいです☺️
ちょうど悩んでいたのでめっちゃ参考になりました!
参考なり嬉しいです☺️👍
とても分かりやすい説明でした!!
丁寧な解説をありがとうございました🙇♀️
やまきふ共済会のHPを見て初めて知りましたが、富士登山者専用の短期間の保険もありましたね…!
登山ヘビーユーザーではない自分は富士登山用にそちらに加入しました⛰️
いずれにせよ、こちらの動画がなければそのHPにすら辿り着けなかったです…!
お陰さまで、今年無事に一人で富士登山に行き、帰ってくることが出来ました!
他にもこちらのチャンネルで動画を色々と拝見し、装備の参考にさせて頂きました…!
有益な情報発信をありがとうございます!!🙇♀️
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、短期の保険もあるので本当はそっちの方も話せたらよかったです🥹また動画見てくださいー😄
山をやる上で、知っておくべきなのはわかっていても疎かになってしまっている内容について、丁寧に発信していただきありがとうございます。
勉強・参考になります。
丁寧に話すことを心がけましたね🥹保険みんな入ってくれると良いんですけどね☺️
せいぜい年に10回登る程度の出戻りハイカーですが、早池峰登ったあとにモンベルの
山岳保険に入りました。周りに無保険の人が目立つから忠告はしてるんですけどね。
昔は岩で滑落して怪我した仲間を病院まで付き添ったことが何度もあったし、周りは
〇亡遭難者の救助経験者ばっかりだったから区切りをつけて迷わず保険加入しました。
遭難事故になる可能性をあまり考えないですからね、登山初心者であればあるほどです🥹
ジローからココヘリをプラスしたものですが、すべて550万の範囲で対応できるものと思っており自己負担の可能性があると思いませんでした。各保険がっつり調べてくれてありがとうございます。
昔のジローと昔のココヘリの方がカバー範囲が広かったんですよね🥹
これは良いテーマですね。参考になりました!
参考になって良かったです☺️
とても参考になりました。ありがとうございます!
複数の保険を使っており、今一度、自分のニーズに合っているか棚卸ししてみます。
複数入ってるんですね☺️無駄に保険が重なってるかもしれませんので見直しをすると良いかもですね☺️🙏
ココヘリは数年前に加入しましたが、今は加入していません🚁
他に10年前にモンベルの野外活動保険に5年払加入して、今月再々更新しました🗻
更新時に改めてモンベルに問い合わせたら山と高原地図の実線ルートでピッケル、アイゼンを使わない登山はカバーするという事で、
具体的には槍ヶ岳もOKだと言われました。
ただそこまでは聞いていないですが、白馬や鳥海山の雪渓でアイゼン使うケースや皇海山のクラシックルート等破線のバリエーションルートは
対象外と思われるので、
もう一つ山岳保険入ろうか検討中なので大変参考になりました✋️
保証の範囲については各社に細かくきかないとですね🥹
やまきふは届けを出せばほとんど対応できるのでその点良いかなと思ってます☺️
見やすい表ありがとうございます✨ ココヘリは3年プランで入っていますが、モンベル年間が切れていました。どーしょっかなぁと思っていたので、助かりました。またモンベルで保険入ります。
参考となり良かったです😊モンベルの保険良いですよね😁
すごい労力、お疲れ様でした。
数を増やすこと言って申し訳ありませんが、ヤマレコにあるチーム安全登山も並べていただきたかったです。
チーム安全登山に関してはやまきふが元々の基盤と考えて、その派生として捉えて今回紹介はしなかったんですよね🥹💦
分かりやすい解説ありがとうございます
これ以外に、会員限定ですが、日本勤労者山岳会の労山基金もあります
参考となり良かったです☺️
労山基金は知らなかったですね🥹勉強不足でした🥹💦
保険て本当に理解するのは難しいですし、良く吟味して加入しても時間が経つと保証内容の一部や大半を忘れてしまいががちですね。
動画を見て、判りやすく纏められており、特に役務については、知っておかなければならない非常に大事な内容であり、良く判りました。
矢張り災害時の生存率は72時間が境と言われていますので、遭難時の早期発見を考えた場合、ココヘリは欠かせませんね。
後は、役務と一般的な生命保険の入院保証や死亡保証を考慮して、どの山岳保険を選択するかだと思いました。
ご苦労様でした。
個人の普通の生命保険やらの保険もあるので難しいんですよね🥹無駄な重複は省きつつって感じですよね☺️
先月、行き慣れた地元の山で山岳事故を起こしてしまい入院手術、今は通院でのリハビリ中です。まだ支えなしでは歩くこともできません。去年に続いて今月も富士山に行く予定でしたが…キャンセルすることになり山小屋にキャンセルの連絡をしたあとは自分の不注意とはいえ涙が止まらなくなりました…。可能であればまた登山をしたいですが………。ちょうど保険の見直しをしようかと思っていたので参考になりました。
まずは無事救助されて良かったです!
リハビリも大変ですよね。早く良くなることを祈ります!山は逃げないとは言い切れませんが、身体をよくなるよう最善を尽くしてまた登山に復帰されるとよいです🥹
ありがとうございます!!励みになります…。
がんばりましたね。参考になります。ありがとうございます。
頑張りました😂🙌参考になり良かったです😊
めちゃめちゃ参考になりました!!ありがとうございます!!ここまでまとめるの本当に大変だったと思います。感謝大きすぎて、初めてyoutubeのコメントというものを書いてしまってます!
ありがとうございます!!😂
この動画を作るのは相当な時間をかけたのでみていただけて嬉しいです☺️少しでも参考なればと☺️👍
ココヘリよりgarmin inreachがいいです。トラッキングで来た道が10分間隔でわかり、SOSボタン押せばgarmin経由で警察へ連絡、ピンポイントで場所わかります。
私もココヘリ+他の保険にしてますが、それでもモヤモヤしてます。遭難してみないとどうなるかはわからないですし。(遭難してはいけませんが)
初心者さんやモヤモヤしてる人には体系的にも肝になる点でも理解できて良かったのではないかと思いました。
山岳保険って意外と難しいんですよね🥹多くの方に動画が届けば嬉しいです。
ちょうど山岳保険の必要性を感じていたんで、何回も見直しさせてもらいました。各社のサイトを見てシロート的に分かりづらかったのは「山岳登攀」と「ただの登山」との違いです。りょーじさんの「最恐登山道ベスト3」とかは「ただの登山」に含まれるのかな?(自分はいかないけど)
範囲は各社で微妙に捉え方も変わってくるので、
絞った上で確認してく流れをとるのが良いと思います☺️
夏山登山する上で保険どうしようか悩んでたボクにとても良い動画でした!
山仲間にもすぐにおすすめしてチャンネル登録するよう促しました笑
これを機にりょーじさんマジで登録者伸びて欲しい…
参考となり良かったです☺️登録者も増えると良いんですけどなかなか苦戦してます🥹💦
待ってました
見てくださりありがとうございます😊
ありがとうございます!すごく参考になりました!
参考なって良かったです😌🙌
登山歴は40年位、高校時代にワンゲル部に入ってからですが、50代後半になり、後何年登山できるのかと思い思いながら、8月にココヘリの一年無料をみましたので入会しました。私の高齢だといつ体調不良などで停滞などはいつも考えながら山行してます。非常に参考になりました、ありがとうございました。これからも動画楽しみにしてますので、頑張って下さい。
ありがとうございます😊
ココヘリはとても優秀なサービスなので携行するのがとても良いですよ☺️👍
つい先日、登山中に怪我をし、その時は自力下山てきましたが、山岳保険に入っていたので事故直後いろいろと思い巡らせました。
その後、事故保証の件もあり保険会社とやり取りをしているところです。
この動画が本当にたくさんの人々に届きますように!
無事下山ができて良かったです☺️
その後の対応等も大変ですよね。早く落ち着くと良いですね!多くの方に動画が届きますように🥹
根拠はありませんが、山岳保険って敷居が高い気がしてました。今はやまきふプラスとココヘリ掛け持ちです。後、保険ではありませんが、iPhoneが衛星通信を通して救難要請ができるようになったのでスマホを変えることにしました。400mに満たないハイキングコースでも転倒滑落をして救急隊が駆けつけている現場に出くわしたり、私自身が道迷い中の方に登山口まで付き添った事があります。登山装備ではなく、汚れたスニーカーとヒートテックで冬季だったので飲料水は余裕があるようでしたが、食料は底をついていました。幸い私が余分な食料を持っていたので一緒に頑張って歩き通したのですが、下山時にはあたりは真っ暗でした。もちろんライトもなくビバークになっていたらもうシャリバテを起こしてボロボロだったので大変だったと思います。どんな山でも山岳保険を含め、きちんとした準備をするのは決して大袈裟ではないのだと私自身が痛感しました。
今、欲しい情報をありがとうございました!
参考になり良かったです☺️👍
ココヘリに加入しながら、単発で毎度色んな保険に加入していたので何が自分にとってベストな選択か考えるきっかけになりました😊
やはりモンベルかなって思いになったので店舗でも話を聞いてみたいと思います!
モンベルもいろんなプランがあるんでリスクと年会費、補償をどこまでにするかを是非相談して決めてください☺️💦
@@TH-camrRyoji ありがとうございます❗️また動画楽しみにしてます✨
ヤマップのみの保険で行こうか悩んでいましたが、二次捜索の費用が思ってたより安かったので判断材料になりました!
遭難救助費用は多いに越したことないんですよね🥹
正直、サムネ押すのにちょい心のエネルギーが要りました笑
でも最後まで見て、りょーじさんの安全登山の考えが形になった一つの頂なのかな…と。
多くの人が漠然と抱えても、誰もやらなかった事を、形にして、信念で実際にやり切る、後の世に残す。意見も言う。逆風もあるだろうに。
やったよこの人、すげー!!!
私情けねー!!!
表現が合っているか分からないですが、歴史的な一歩「おめでとうございます!!!」
ありがとうございます😊
これでも時間は短くした方で実は1時間超だったんですよね🥹💦笑
これからもまたみてください☺️
こんにちわ
私は、ココヘリ(GPS)に変えて、モンベルの山岳保険(24時間保証)に加入しています
登山以外に、屋外での仕事がメインで、移動も多いので、「24時間保証」にしました
幸い、使わすに、今まで来ています
ある種、「お守り」の一つになっています
24時間保証は最強のプランですよね☺️年会費は高く感じるが、それで日常や仕事もカバーできるのは素晴らしいですよね😊保険は使わないに越したことないので今後も無事故が続くことを願います🥹
素晴らしい内容です❤。
詳細は実際に当てを付けて調べ
自分のスタイルに合う経済的なものにしますが、
基本的な考えが理解できました🎉。
大変でしょうが毎年投稿して頂ければ
最高です😊。
保険は難しくて重いテーマなのでまた大きな変更があった場合にはやります☺️👍
登山を楽しむものは最低でも短期保険義務化した方がいいよね?
ココヘリだけだと不安になり。
モンベルさんからパンフ貰ってきたけど野外活動保険いいなと思っていました。冬期はスキーやボードするので。
ココヘリは保険というよりはとにかく遭難した時探してくれるサービスと考えて金額的な保険は別に入った方がいいように思えました。
そうですね、旧ジローとココヘリが合併した際は補填するといった意味もあったのですが今は捜索に特化したサービスになった感じですね🥹
まだココヘリしか持って無いのですが、他に山岳保険に入るならやまきふさんかなと思ってましたー
やまきふはシンプル且つ補償も手厚くてめちゃよいですが、登山届だしてこその良さでもあります🥹
並べて比較されていて、とても分かりやすかったです。
登山スタイルによるメリデメも非常に参考になります!
自分はココヘリ+雪山(年1~2回)のときだけモンベルの短期に入っていますが、短期保険のお話もあるともっと参考になるかなと思いました。回数行くなら短期はコスパ悪いですけど(笑)
短期保険もそうですよね😂短期の方が難しいんですのね🥹量が多い。。笑
ココヘリの問題点は悪天候でヘリが飛べないときに、相対協(事故地点近隣山小屋)に依頼した費用がでません。ならココヘリが相対協に依頼してほしいです。
民間捜索隊は人件費が4万円/一人かかります。独自捜索能力のある組織、山岳会なら人件費はかかりませんが、ココヘリの対象外です。
ヤマレコ社長チャンネルでこのあいだjroの保証範囲の件やってましたもんね。
警察、消防による1次捜索は基本税金から出る点は話されてる?遭対協の費用が対象かな。
遭対協が前提の話です☺️公的機関はおっしゃる通りです
ココヘリで気になっていた点がよく理解できました。
ありがとうございます。私はモンベルに加入することにします。
参考になり良かったです🥹超調べてたので大変でした😅💦
丁寧な解説ありがとうございます。りょーじさんの説明も加味し「ココヘリ」も追加で加入することにしました。
なんやかんやココヘリは良いサービスではあるんですよね☺️いわゆる山岳保険って感じではなくなってきてますが🥹
はじめまして。
とても細かい分析で感動しました。
かなり読み込まれたのが伝わります。
自分はココヘリは救助だけと思っていたので、その他はモンベル短期型を組み合わせていました。
これを機にココヘリ+長期型も考えてみます。
ありがとうございます😊かなりかなり読み込みました🥹是非長期の保険のご検討に!☺️
見つかるのが早ければ早いほど費用も少なくて済みますからココヘリGPSと他の山岳保険。旧ジロー良かったのにィ~
保険以外では「コンパス」で登山届。山と高原の地図アプリ、GPS機能もあり現在地もわかるし。
ココヘリGPS + コンパスアプリ + 地図アプリ(もちろん紙の地図も)+ 山岳保険 で最強です。
私も元々は旧ジローとココヘリだったので合併がこんな裏目に出るとはという感想です🥹💦
現在モンベル山岳保険シンプル3年と
ココヘリを契約してます。
来年5月にモンベルが切れるのを機に
ヤマレコのチーム安全登山(やまきふと同じ)に
替えようかと思ってたけど…
どうしようかなぁ…🤔
悩みます。
チーム安全登山の保険良いです☺️👍
@TH-camrRyoji ご助言ありがとうございます!
次回はチーム安全登山にしてみます!
ココヘリは“知人”の通報では対応しません。本人か家族が必須ですね。ということは・・・遭難時に意識がはっきりとしていて、通報できる状況下でなければなりません。もし、同伴の友人が通報してしまったら対応しないということです。また、遭難時にスマホの電波が通じなければならない。また、スマホの携帯が必須ということです。自分のスタイルを鑑みて、目的に合った保険を選ばなければなりませんね。
家族が既にいない、ソロがメイン、かつ電波が届かない場合が多々あると言う人はどうするのが良いのでしょうか?
それであれば値段が高くなりますが、Garmin社のインリーチを使うしかないかもしれません。
衛星通信でのSOSができるのが利点です!
今回の話の中で言えば、知り合い等で救援要請者を頼むってのも手ではありますが、🥹💦