【令和6年度対応!】第2種電気工事士技能試験 公表問題No,1 作業解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 249

  • @rinjyunin
    @rinjyunin 10 หลายเดือนก่อน +4

    本日令和5年度下期の技能試験結果が発表され、無事合格することが出来ました。
    本チャンネルには本当にお世話になりました。
    13課題は1日1~2題ペースで大体3周くらい練習しましたが、最初の頃は時間がかかってミスも多く、各課題を終えた後は必ずこの一連の動画の同じ課題を見直して反省、再確認しながら進めました。最後の頃はどの課題も30分以下で完成し、すべてノーミスで行えるまで習熟して試験に臨めました。
    70歳の古希の記念に4月から約9カ月独学で頑張って一発合格を果たせたのも、本チャンネルのお陰です。本当にお世話になりました。

  • @さおり-h2k
    @さおり-h2k 2 หลายเดือนก่อน +3

    無謀にも電気工事士に挑戦して、独学で途方にくれていた時に、この動画に巡り合いました。もう孫のいる年齢ですが、西山先生の丁寧な説明で、歯が立たないと思っていた学科も技能も少しづつ理解できて、無事に一回で合格することができました。
    本当にありがとうございました。

  • @ksan5557
    @ksan5557 2 ปีที่แล้ว +8

    私にとって、こちらの動画シリーズが一番わかりやすく、繰り返し見ただけで、実際に作品は一度も作らずともイメージトレーニングだけでR3年下期試験に一発合格、先日免状頂きました。
    但し、配線のストリップと、輪っか作りだけはしっかり練習し身体で覚え込みました。
    ありがとうございました。

  • @sea0tetsu40
    @sea0tetsu40 3 หลายเดือนก่อน +2

    電気の知識ゼロから始めた電気の勉強を始めて半年、本日、試験結果を確認し、無事合格していました。
    西山先生ありがとうございました。

  • @マツ-i2r
    @マツ-i2r 2 ปีที่แล้ว +5

    当方65歳、全く未経験者でした。
    独学でここの動画を繰り返し見て合格できました。
    ありがとうございました。

  • @sachiko1382
    @sachiko1382 ปีที่แล้ว +7

    試験でこちらが出題され、無事に合格しました。
    アラフィフ女が半年の独学で挑み、
    一発合格出来たのは、こちらのチャンネルのおかげです!
    本当に有難うございました。

  • @gara7
    @gara7 ปีที่แล้ว +9

    この動画に救われました!
    本当にわかりやすく何回もみて練習しました。
    おかげで令和5年上期試験に合格できました!ありがとうございました!

  • @小坂譲
    @小坂譲 10 หลายเดือนก่อน +4

    令和5年度下期大阪府大和大学会場で受け公表問題No.1で合格した者です。
    御社公表問題そのままでした!
    西山先生の仰る通り結線の前にマジックペンで書く、それと圧着ペンチリングスリ一ブダイス○のテクニック、これで本当に救われました。
    時間との闘いの技能試験での複線図を書かないテクニック、その意味を実感しました!西山先生の動画は本物です!
    当日は西山先生の声を思い浮かべながら自然に手が動いていました。
    本当にありがとうございました!

  • @spectrum-de3fy
    @spectrum-de3fy 10 หลายเดือนก่อน +1

    本日の合格発表にて初受験(千葉県)で無事合格出来ました(50歳@文系学卒)。先生の大変 分かり易い説明、有難うございました。ちなみに、私は、より確実性を高めるために複線図を書く方式にしました。まず、1回目の練習は、とにかく動画の通り作成、2回目は、時間を気にせず参考なしに自分でやってみる、3回目は、2回目の反省点を記述し見直しをした上で時間を計測し模擬テストを実施。4回目、5回目は、何回も同じ様なミスするところを繰り返し練習しました。材料は、HOZANの 電気工事士2種技能試験セット【2回練習分】を購入したのですが1回分買い増しとなり、3回練習分で ピッタリな感じを受けました。

  • @maikoy6689
    @maikoy6689 2 ปีที่แล้ว +3

    無事に一発で合格しました。
    このチャンネルに出会わなかったら挫折して試験を受けることを諦めてたと思います。ありがとうございました!

  • @福田孝史-j8k
    @福田孝史-j8k 2 ปีที่แล้ว +2

    令和3年度下期技能試験に一発合格できました。令和3年2月から、とりあえず筆記試験を受けようと思い通信講座を申込、筆記試験は合格できました。技能試験はどうしようかと考えていた時、youtubeで西山先生の技能試験作業解説動画に出会うことが出来、動画を繰り返し見て、繰り返し技能練習しました。お蔭様で一発合格することができました。西山先生、日本エネルギー管理センター様、ありがとうございました。

  • @まも-m1j
    @まも-m1j ปีที่แล้ว +3

    電二以外にも他の国試を2つ受けた為、本日から実技勉強開始となります
    筆記ではお陰様で一週間という短い期間で80点越えを取らせて頂きました、本当に感謝致します
    また一ヶ月弱お世話になります

  • @tttatatttata4227
    @tttatatttata4227 ปีที่แล้ว +8

    わかりやすくて素晴らしい。
    声も聞き取りやすいし、無駄がない。
    希望が芽生えてきました。
    頑張ります。

  • @akmks01
    @akmks01 2 ปีที่แล้ว +2

    西山先生ありがとうございました。無事合格し先日免状も届きました。
    技能はこちらの動画のみで練習しました。試験はこれで落ちるわけがないと思えるほどの良い出来でした。
    早急に免状を得るのが私の課題でしたので、合格するのが第一目的の解説・方法は本当に助かりました。
    ありがとうございました。

  • @Archer_game
    @Archer_game 3 ปีที่แล้ว +16

    日曜日、無事に自己採点でクリアしました。ありがとうございました。引き続き技能試験でもお世話になりたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • @宮川洋平-q9b
    @宮川洋平-q9b 2 ปีที่แล้ว +2

    何も分からないなかこの動画を頼りになんとか無事合格する事ができました
    感謝しかないです

  • @user-usosikaiwanaiyo
    @user-usosikaiwanaiyo ปีที่แล้ว +5

    分かりやすい解説感謝します
    このクオリティの解説動画が無料で見れる事に驚きです
    試験まで1ヶ月切りましたがこの動画参考に合格できるように頑張ります

  • @kbaba8269
    @kbaba8269 ปีที่แล้ว +2

    本日発表があり合格しました。適切な解説のお陰です。ありがとうございました。これからも是非お続けください。

  • @ぐて-d6p
    @ぐて-d6p 2 ปีที่แล้ว +5

    埼玉県19日の試験でやりました。
    このチャンネルのおかげで無事合格出来たと思います。思ったより時間が余らず伏線図など書いていたら間に合わなかったかも知れません。それに周りで間に合わなかった人も結構いました。
    無料で分かりやすくほんと助かりました!
    ありがとうございます。

  • @大瀧ちひろ
    @大瀧ちひろ ปีที่แล้ว +5

    筆記の時から電気工事管理センターさんの動画にお世話になってます。
    来週はとうとう技能試験です。
    複線図を描く時間を配線、確認に持ってくる!
    合理的な考え方で好きです。頑張ります。

  • @リーマンゴルファーコキチ
    @リーマンゴルファーコキチ 9 หลายเดือนก่อน +1

    この動画をみて、一発合格する事が出来ました。改めてありがとうございました❗️

  • @kurosuke1001
    @kurosuke1001 3 ปีที่แล้ว +18

    本日、無事に合格することが出来ました!こちらの動画には大変助けられました!本当にわかりやすく丁寧な説明で良かったです!ありがとうございました!

  • @nori4953
    @nori4953 2 ปีที่แล้ว +2

    昨日、浜松市の会場で出題されました。
    この動画のおかげで余裕をもって完成できました。
    ありがとうございました。

  • @gori.三角
    @gori.三角 2 ปีที่แล้ว +2

    昨日 静岡浜松会場で出ました。お陰で時間通りに出来ました。有難うございました。あとは結果を待つだけです。

  • @prasannabomiriyagedon284
    @prasannabomiriyagedon284 3 ปีที่แล้ว +9

    今日発表された技能試験結果で合格確認出来ました!筆記技能共に突破出来たのはこのチャンネルのおかげです。本当に感謝致します!!

  • @0ケニィ
    @0ケニィ 3 ปีที่แล้ว +13

    本日、福岡の会場でこちらの問題が出題されました!
    西山さんの解説を叩き込んだおかげで、無事時間内に上手く出来ました!
    受かってると思います!
    本当にありがとうございました!

    • @ygorilla0309
      @ygorilla0309 3 ปีที่แล้ว +5

      同じく福岡です!お互いお疲れ様でした!

  • @りんまる-n3k
    @りんまる-n3k 10 หลายเดือนก่อน +1

    西山先生❗️
    2種電工、無事合格してました😆
    ほぼここで勉強してたので、西山先生のおかげです😌
    ありがとうございました✨

  • @高木一郎-m1k
    @高木一郎-m1k 2 ปีที่แล้ว +2

    技能試験に活用させて頂きました。大変勉強になり、無事に合格出来ました。ありがとうございました。

  • @緑のたぬき-j7k
    @緑のたぬき-j7k 3 ปีที่แล้ว +4

    この動画シリーズのおかげで、令和3年上期二種電気工事士技能試験1発合格出来ました。
    有難うございました!

  • @0humohumo0
    @0humohumo0 2 ปีที่แล้ว +2

    技能試験を合格出来ました。2022年8月18日。
    動画と先生のおかげです。
    どうもありがとうございました!

  • @iloamr
    @iloamr 7 หลายเดือนก่อน +1

    今日学科をCBT試験で受けて合格できたので早速実技解説拝見しました。いつもわかりやすい解説ありがとうございます。

  • @tkc3228
    @tkc3228 3 ปีที่แล้ว +6

    日曜日に、学科試験を受けて自己採点で無事クリアしましたので本日より動画拝見してます。
    勉強させて頂きます👷🏽‍♂️

  • @よしひろ-w7o
    @よしひろ-w7o 2 ปีที่แล้ว +2

    2回目の実技試験を受けました。1回目は時間が足りずに不合格になりました。今回の試験は、複線図を使わずに結線の順番を覚えるやり方で挑みました。合計時間が、30分で終わり、10分間を欠陥の確認に費やすことが出来ました。この動画に出会えて、昨年よりも理解が深まり作業効率が上がりました。本当にありがとうございました。

  • @野上のタケ
    @野上のタケ 2 ปีที่แล้ว +2

    技能試験2回目で合格しました。
    西山先生本当にありがとうございました。

  • @キャメロンディアス-e9y
    @キャメロンディアス-e9y 2 ปีที่แล้ว +12

    複線図いらないシリーズとても良かったです。
    とてもスマートでシンプルな動画ありがとうございます。試験の時は手順が耳に残るぐらい聞いてのぞみました。「まずはいつものように、材料の確認から〜」問題用紙に書き込みも寸法と接続だけ!

  • @たいふう-y6d
    @たいふう-y6d 2 ปีที่แล้ว +4

    大変お世話になりました。昨日、合格通知が届きました。
    筆記試験、技能試験と解かりやすく教えて頂きました。
    ありがとうございました。感謝しています。

  • @なおなお-w6c
    @なおなお-w6c 3 ปีที่แล้ว +2

    この動画シリーズ(のみ)で勉強したおかげで、無事、令和3年上期の実技試験1発合格できました!
    トリプルスイッチのコードの書き込みテクニック、"本番でやって本当に大丈夫かな"と練習中ずっと思ってました。しかし、当日の試験でNo.1が出題されたので、西山さんを信じて実際に書き込みしたところ、問題なく合格してました!なので、これからの方はビビらず、練習中からどんどんやっていくことお勧めします!
    西山さん、日本エネルギー管理センターさん、とても有益な動画ありがとうございます!

  • @グラグラノーラ
    @グラグラノーラ 2 ปีที่แล้ว +3

    この動画のおかげで合格することができ、先日免状届きました。
    練習の時から30分以内に完成させることができたので、これから勉強される方にぜひおすすめの動画です。
    すばらしい動画をありがとうございます!

  • @mattumatu
    @mattumatu 2 ปีที่แล้ว +4

    初めまして、令和4年青森県の上期で出題されました。
    こちらを見て練習したおかげで、難なく試験終わりました。
    結果はまだですが、たぶん大丈夫かと思います。ありがとうございました😊

  • @kazuhirosawamura3189
    @kazuhirosawamura3189 11 หลายเดือนก่อน +1

    本日試験終わりました
    おかげさまで、2回見直し時間が取れる程に余裕がありました。
    結果待ちですが、良い感触です。
    ありがとうございました。

  • @大輔松本-q8d
    @大輔松本-q8d 2 ปีที่แล้ว +2

    西山先生のおかげで合格できました。この場を借りて御礼を申し上げます。ありがとうございました!

  • @kabosu858
    @kabosu858 3 หลายเดือนก่อน +1

    受かりました〜ありがとうございました〜おかげさまで超効率的に合格できました。

  • @PC-hf2jr
    @PC-hf2jr 2 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます。無事合格し、免許取得しました。

  • @yutacar5069
    @yutacar5069 2 ปีที่แล้ว +2

    こちらの動画のおかげで複線図無しで合格しました。
    ありがとうございました。

  • @鹿目まどか-z4u
    @鹿目まどか-z4u ปีที่แล้ว +2

    令和4年度の試験、受かりました。
    動画は参考になりました。
    ありがとうございます。

  • @しんきち-t2y
    @しんきち-t2y 2 ปีที่แล้ว +2

    この動画シリーズのお陰で実技一発合格出来ました!ありがとうございました!

  • @弥治新免
    @弥治新免 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です、西山先生の動画で合格出来ました本当にありがとうございます。

  • @coco_chan4
    @coco_chan4 2 ปีที่แล้ว +2

    最初にこの動画見てよかったです。
    最初から複線図書かないやり方で覚えられたので15分くらい時間余らせて終われました。

  • @AMKY2010
    @AMKY2010 ปีที่แล้ว +4

    わかりやすい!無駄がない!!
    助かります🙇‍♀️ありがとうございます

  • @ma-rv4rq
    @ma-rv4rq ปีที่แล้ว

    この動画シリーズを見て無事に合格することが出来ました。本当にありがとうございます。勉強途中でこの動画に出会い、そこから急激に自信が付きました。本番では図面は引かなくてもいい!!市販のテキストを問題代わりにこの動画で実際の手の動きを勉強するのがおすすめです。

  • @bettyboo8688
    @bettyboo8688 ปีที่แล้ว +4

    これから勉強するのですが分かりやすい解説でした。
    有り難うございます。

  • @紋付き袴
    @紋付き袴 2 ปีที่แล้ว +2

    技能試験合格出来ました
    本当にありがとうございます

  • @fotipepe7774
    @fotipepe7774 2 ปีที่แล้ว +2

    上期不合格で、下期で合格できました。西山先生、日本エネルギー管理センター様、ありがとうございました。

  • @user-tk9df5hb4f
    @user-tk9df5hb4f 2 ปีที่แล้ว +1

    技能試験合格しました
    講習でもお世話になりました
    ありがとうございます

  • @黒魂-h6f
    @黒魂-h6f 2 ปีที่แล้ว +3

    JIS規格ペンチの1.2mmの件、感動しました!
    ちょうど所持しているので、参考にします。
    2022年12月に技能試験があるので、頑張ります!

  • @hisada666
    @hisada666 2 ปีที่แล้ว +21

    オリジナリティがありながらも
    本当に分かりやすい動画
    必要なことは必ず説明し、余計なことは言わない
    ありがとうございました

  • @ss-it4hy
    @ss-it4hy 2 ปีที่แล้ว +3

    合格🈴しました!
    来期受ける後輩にこの動画おすすめしてます♡✨

  • @tatsu291
    @tatsu291 3 ปีที่แล้ว +9

    昨日、おかげさまで自己採点で合格(100点)しています!解説動画のおかげと感謝申し上げます。今日から実技頑張ります!

    • @ああい-v8r
      @ああい-v8r 3 ปีที่แล้ว

      すごい!ちなみに午前と午後どちらうけました?

    • @tatsu291
      @tatsu291 3 ปีที่แล้ว

      @@ああい-v8r 返信ありがとうございます。午後です!

    • @ああい-v8r
      @ああい-v8r 3 ปีที่แล้ว

      @@tatsu291 自分も午後でした!
      自分はガスバーナーの問題をトーチランプと勘違いして硬質塩化ビニルの曲げ加工と間違えて1問落としてました、、、

  • @ti6079
    @ti6079 3 ปีที่แล้ว +6

    1度不合格になり、2回目で格したのでわかりますが、あの短い時間で複線図を律儀に起こしていると時間が足りず、むしろ作業ミスを誘発しやすいですね。まずは考えなくても色や種類が確定する箇所から施工して、残った部分はじっくり考える。

  • @noroi666
    @noroi666 2 ปีที่แล้ว +2

    下期合格できました。西山先生ありがとうございました。

  • @波乗り広
    @波乗り広 3 ปีที่แล้ว +17

    今年受けるので、本当にありがたいです👃ありがとうございます

    • @凌佑園部
      @凌佑園部 3 ปีที่แล้ว +2

      明後日だね!

  • @cba0169
    @cba0169 2 ปีที่แล้ว +2

    ランプレセクタブルの完全な輪の作り方
    結局何回やっても、たまに 思った通りの輪にならず、余計な加工時間が取られるし、合格基準に達しているかどうか確認するのが面倒だったので
    時間が掛かっても良いので兎に角誰がみても完全なランプレセクタブルの輪が作れる様になりたいと考えました。
    綺麗な輪を作る方法は 実は簡単な話だったんです。
    最初に敢えて、ネジが入らない程の小さい輪を作ります。
    そこから少しだけストリッパーで輪を広げてネジを入れて見ます。
    入ったら横からペンチで軽く押し込んで下さい。(ネジ山を潰さない様に注意、力は全然要りません。)
    最初に小さい輪で作っているのでペンチで押し込むとピッタリと完全に吸い付きます。
    慣れれば10~20秒程度の時間増で完全に1周の輪を作れる様になりますよ。
    すると、ブンブン振り回しても 逆さまにしてもネジが輪から抜けなくなりますから、裏返して納得できるまで輪が回っている事を確認出来ます。
    時間が無駄に感じるかもしれませんが、輪を作ってしまったらネジを止める時に絶対にネジが落ちませんから簡単に止める事が出来ます。
    なのでトータルでもそんなに時間を無駄にした感じがしません。
    何より、ネジを裏返して確認するので安心感が違いました。
    ネジの下は作った後で確認がしにくい唯一の場所なので こんな感じで綺麗に作るのも良いかなーと思いました。

  • @正弘渡辺-k2l
    @正弘渡辺-k2l 2 ปีที่แล้ว +2

    西山先生の動画を毎日見て練習した結果合格出来ました!
    お世話になりありがとうございました。
    電気工事は未経験でしたが、一発合格です(2022上期)

  • @jtosu7031
    @jtosu7031 2 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります。ありがとうございます。

  • @sakasaka18
    @sakasaka18 ปีที่แล้ว +1

    とてもわかりやすいです。ありがとうございます。

  • @kaede-e9h
    @kaede-e9h ปีที่แล้ว +2

    わかりやすい動画ありがとうございます!

  • @MFjii
    @MFjii ปีที่แล้ว +1

    福岡県12月25日技能試験NO3,1月17日試験センターインターネット発表の合格リストにありでした、無事一発合格のようです。
    このチャンネルには大いにお世話になりました。
    私の場合、実戦では複線図書きました、短時間で複線図書く練習をだいぶんいたしました。
    複線図も余白に書くのでなく出題単線図に消せる蛍光ペン(やや太線)3色を使って(接地線を灰色、非接地線を薄紫、3心目は赤とか)図中の器具や線を活かして複線図を作りました。結線個所には消せるボールペンでリングスリーブの場合○、小、中を丸で囲み差し込みコネクターの場合本数を四角で囲い記入、ケーブルの切出し寸法も記入。これだとあまり時間は取りません。
    このチャンネルのお世話になりながら何故複線図かですが、複線図見ながらでもこのチャンネルで説かれている各作業ポイントで有用な合言葉を頭の中で唱え、作った複線図と照らし合わせて間違い無しの確信しながら作業を進めました。
    手戻り必要なミスがない限り時間は大丈夫だと考えこういたしました。
    結線準備の終わった箇所のケーブルは90度立て曲げでなく、このチャンネルお勧めの180度折りたたみ方式で行きました。
    他の方のチャンネルにも支えられましたが、このチャンネルの貢献大です。合格できて幸せです。感謝。

  • @ひろひろ-x9x
    @ひろひろ-x9x 2 ปีที่แล้ว +1

    昨年と同じ試験内容、感謝します。

  • @takawaka3402
    @takawaka3402 3 ปีที่แล้ว +6

    来年度の試験に向けて学科と作業等の資料探しを始めたばかりで作業解説動画助かります。周りに聞ける人が居ないのでこの動画を参考にして
    練習を重ねたいと思います。

    • @mcanthe
      @mcanthe 3 ปีที่แล้ว +1

      僕は2週間前から猛勉強を始めました。今年下期の受験をする予定です。教材・工具・部材セットは有名通信教育の未使用中古品を1万円で購入しました。学科は既に60〜70点取れるようになり楽観していますが、独学での技能試験は自信薄です。テキストの厚さを見ると学科も難しそうですがやってみるとそうでもないです。学科は毎日2時間を1ヶ月続ければいけると思います。

  • @minoa03
    @minoa03 3 ปีที่แล้ว +2

    マーキングで使う油性ペンですが、同じマッキーでノック式のがあります。
    動画で使用されている極細より太くはなります(動画のマッキーの「細」
    と書き味は同等)が、キャップが無いので若干ですが時短になります。
    商品名: ZEBRA 「マッキーノック」

  • @川越新町
    @川越新町 2 ปีที่แล้ว +2

    作業工程で、ケーブルにマーキングをする説明がNo1~13で時々出てきますが、試験持ち込み品の中にマジックペンの様な種類のペンは持ち込み品として許可されていないので注意が必要です。
    ここから追記
    試験センターが技能試験当日に配布するペラ紙には注意事項8.試験中に使用できる用具は以下の通りです。として
    ・HBの鉛筆又はシャープペンシル(複線図を描く際、色鉛筆等を使用できます)
    ・鉛筆削り ・プラスチック消しゴム ・定規
    ・時計(電卓機能、通信機能のないもの、ストップウォッチ、眼鏡、ルーペ
    と記載されていました。マジックペンが色鉛筆等に含まれるか否かは試験センターから使用可能のエビデンスを取ってからの方が無難ですね。小心ものの当方は色鉛筆等≠マジックペンとの認識です。

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 ปีที่แล้ว +5

      受験案内上、マジックの持ち込みも問題ありません。筆記試験時のマークシートへの記入はHBの鉛筆又はシャープペンのみと制限がありますが、複線図等を書く場合はマジック等の使用が認められていますし、技能試験時は電動工具及び自作工具以外の全ての工具が持ち込み、使用可能です。

  • @yokohamakyoto723
    @yokohamakyoto723 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしー!ありがとう!

  • @hmwtr1632
    @hmwtr1632 ปีที่แล้ว +1

    試験間近で最終確認中。
    半分以上参考にさせて頂きました。
    自分は、複線図書く事にしました。
    練習段階でも時間測って作業していると途中でパニックになって、配線が分からなくなる事がありました。
    本番は更に緊張した環境での作業になるかと思いますので、ミス無く完成させる事を考慮すると、多少時間使っても必要な工程だと思いました。
    練習では、一応複線図無しでも出来るようにはなりましたが、あるとないとでは最終確認時の安心感が違います。
    非常に参考になる動画で概ね良い内容でしたが、欲を言うなら合格クリップ無しで圧着やって欲しかったです。
    実際にもクリップ持っていない人の方が、多いのではないでしょうか?
    そこの部分が綺麗に出来ず、未だに完成度低い部分であり、不安要素でもあります。

    • @kazuenokamikato3171
      @kazuenokamikato3171 ปีที่แล้ว +1

      合格クリップはあった方がいいですよ、何千円もするものでもないし。
      Amazonでも売ってるんで入手も難しくありません。
      使うことで完成度はもちろん何よりスピードが上がるはずです。
      西山先生の解説は、試験に合格するためだけのシンプルな構成で全くぶれていません。
      特に時短についてのテクニックは、初心者が何も考えずそのままやれば合格するレベルと個人的には思います。
      学科試験の解説も含めて、これが無料で見られるなんて奇跡としか思えません。
      合格したいなら動画通りのやり方をおすすめします。あわせてしまえば余計なことは考えなくてすみます。
      参考書も他の動画も必要ないと思いますよ。
      このチャンネル通りに練習すれば普通は受かります。
      健闘を祈ります。

  • @林由一
    @林由一 หลายเดือนก่อน

    お世話になっています。今日,無事,筆記試験が終わりました。自己採点88点でした。ただ,残念なのが早とちり(電力損失と電圧降下など)で減点になりました。技能試験に向かって独学していきます。

  • @ボディクーロス
    @ボディクーロス 2 ปีที่แล้ว +3

    こちらの動画で勉強させていただいた公表問題No.1が
    12/18静岡での試験で出題されました。
    予習のおかげもあって20分以内に完成させ、ゆっくりじっくり確認も行い
    納得できる試験内容となりました。
    合否についてはまだわかりませんが、
    こちらの動画がとても参考になりました!
    素晴らしい動画をありがとうございましたm(_ _)m

  • @twggnpho23
    @twggnpho23 3 ปีที่แล้ว +3

    非常に参考になりました。
    複線図を描かなくても作業できることはよくわかりましたが、私はど素人で不安なので複線図は描く方向で行きたいと思います。。。

  • @cba0169
    @cba0169 2 ปีที่แล้ว +2

    こちらの動画で独学で実技を受けました。
    合否は判りませんが、まずは、有難うございました。お世話になりました。
    こちらの動画の特徴は 何と言っても 複線図を書かない方式であること。
    複線図を書かない方式だとやはり周りよりも格段に早く終わりますね。
    20分で確認まで終わりました。
    色々な動画を拝見しましたけど、複線図を書かない方式で教えてくれるのはここだけじゃないかな?
    実は私、最初は複線図書けなかったんですが、複線図書かない方式で先に実際に作れる様になって後から図も判った位なので
    図が書けないから とか考えないで取り敢えずこちらで教えて貰った手順通りにやってみるのをオススメしたいです。
    是非一度は複線図を書かずにやってみて下さい。

  • @uttomos
    @uttomos 3 ปีที่แล้ว +3

    なるほど、目からウロコ!
    現物を使って複線図を書くような感じかな。
    ある程度複線図が書けるようになってきたら、注記を加えた単線図を基に現物でも考えられますね。焦りつつ作った危うい複線図を経由するより、現物の取扱いに集中した方が良さそうですな。

  • @amanojyaku117
    @amanojyaku117 11 หลายเดือนก่อน +1

    P43-175ペンチでの切断は13mmになります、ニチフの差し込みコネクターだと12mm-14mmが許容範囲かと存じますので丁度良いかと思いますが日本エネルギー管理センターとして誤情報は頂けません。

  • @cba0169
    @cba0169 3 ปีที่แล้ว +4

    ホーザンさんのストリッパー使ってるんですけど ランプの のの字を安定して簡単に作る方法が分かりました。
    まず、ケーブルを4cm取ってから 1.9㎝銅線を出します。(切り出す所は測って綺麗にやって下さい。)
    ストリッパーの先っぽの掴む所が ギザギザになってるのですが、
    ギザギザになっている所の中で一番太い所で掴んだまま一回転 銅線をストリッパーに巻き付ける様に回転させてやると
    ネジの太さにピッタリになります。
    何も考えずに 安定した大きさの のの字になるので とても気に入りました。
    のの字の大きさが安定しない人にオススメしたいです。

    • @jowker720
      @jowker720 3 ปีที่แล้ว +1

      巻きつけるときにイメージですが、大回りするように巻きつける感じですかね
      そうすればのの字になるような気がします。

    • @cba0169
      @cba0169 3 ปีที่แล้ว +3

      @@jowker720
      そうですね。
      あれからもう少し検討したのですが、
      4.1㎜取ってから2.0㎜ とって、最初に90度曲げる時にストリッパーの2倍位の幅で曲げる様にしました。
      巻く時は掴む所のギザギザのある所の中で一番太い所で挟みます。
      そしてギリギリまでキツク巻き付けて下さい。
      最後に取り付ける前に、外したネジを入れて見て入るかどうか確認します。
      仮にキツクなりすぎたとしてもほんの少し緩めるだけで通りますからそれ以上の時間を取られる事がありません。
      (輪が大きすぎる状態で作られると小さくするのが大変になり易い。)
      追記 メーカーが違う(ホームセンターに良く置いてあるタイプ)
      試験に出ると言われるタイプよりネジが細くネジの傘になる部分が狭いので、高い精度で輪を作らないと上手く行かないですね。なので一度でも練習しておく事をオススメします。
      上記のやり方で 最初40㎜で剥いてから19㎜銅線を出し、ストリッパーのギザギザの中で一番細い所で掴んでからキツク巻き付けます。それだけが違いますが後のやり方は同じで対応しています。
      後の細かいコツは自分なりにあるのですが、多分ご自身で会得された方が良い気がします。
      一応書くなら
      最初に輪を作る時は30度位右に折ってから上記の内容で輪を作ります。作ったら右に90度折ってからループさせてランプの周囲を綺麗に回る様に曲げます。
      左の輪を作る時は先に90度折ってからループさせてランプの回りを回る様に形を作り上記と同様にして輪を作ります。
      最後に取り付けようとすると右側の輪全体をペンチで掴んで少し左に曲げてますね。
      この曲げを入れると銅線がランプから少し距離を取った所で綺麗にループするので見た目が綺麗になるし取り付けやすくなります。

    • @cba0169
      @cba0169 3 ปีที่แล้ว +3

      私のやり方だと最速では無い代わりに安定して3分を切れる感じになりますかね。
      でも、他で頑張れば良いだけなのでランプで必要以上に頑張らなくても良いかなと考えています。
      ランプで3分弱掛かっても確認前までなら殆どの問題で20分切れてますね。
      一番時間に影響があるのはワイヤーを切って剥く作業だと思います。
      ここで如何に考えなくても自然に手が動く様になれるかどうかだけが時間短縮の一番のコツなんだなって思いました。
      私もコレから受ける所なのに偉そうに書いてますが、自分が一番苦しんだのがランプだったので参考までに~。
      問題の寸法を変えてケーブルをワザと長めに切って徐々に短くして使えば何度も使えるし、ぐちゃぐちゃに曲がったケーブルで作業すると応用力がついて自信が持てましたよ。(ナイフで剥く作業が必須になったりする。)

    • @jowker720
      @jowker720 3 ปีที่แล้ว +2

      @@cba0169 有難う御座います☆
      パナソニック製のランプレセプタクルを購入して練習してます。これがきちんと巻かないとネジの頭から同船がはみ出ちゃうんです・・・
      少々きつめの輪を作り、ネジ締めの際にネジで広げるようにしてます。
      斬って捌く作業ですが、私はガチャガチャストリッパーを購入しました。
      本日受験票が送られてきました!!
      お互い頑張りましょう!

    • @cba0169
      @cba0169 3 ปีที่แล้ว +3

      @@jowker720
      やっぱり輪をきつめに作って広げる方が間違いが少ないですよね。
      同意見みたいで良かったです。
      そして、ガチャガチャ購入ですか、気合いが入ってますね。
      私も資格試験では初の実技試験なのでjowker720さんに負けない気合入ってますよ。
      最近は1日1巡してます。
      お互い今回で合格出来る様に頑張りましょう。

  • @白米大好き-i9y
    @白米大好き-i9y 3 ปีที่แล้ว +13

    複線図書かないと絶対出来ひんやろ!って思ってましたけど、ポイントを抑えれば出来そうですね!

  • @ぴぃちん
    @ぴぃちん 2 ปีที่แล้ว +2

    西山先生、いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
    令和4年度技能試験演習解説は、いつ頃見れそうですか。
    お忙しいとは思いますが、動画お待ちしております。よろしく御願いします

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 ปีที่แล้ว +1

      令和4年度についても公表問題に一切変更が無いので、令和3年度の動画でそのまま対策頂けます。

  • @veyron164
    @veyron164 3 ปีที่แล้ว +4

    今日、合格通知が届き、免状申請を済ませました。
    ありがとうございました。( ̄▽ ̄)!

  • @tshichi
    @tshichi 3 ปีที่แล้ว +7

    わかりやすくていいですね。

  • @TY-yk1df
    @TY-yk1df 2 ปีที่แล้ว +1

    第2種受験を目論んでおります。
    工具に関しまして、ウォーターポンププライヤーやペンチ、ドライバーはDIYでも使っているのですでに持っていますので、セット品の購入はせずに持っていないものだけ購入しようと思います。
    つきましては、受験で使うドライバーは+−それぞれ何番が必要ですか?
    また、電工ナイフは受験で要る(使う場面がある)のでしょうか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 ปีที่แล้ว

      プラスドライバーは2番、マイナスドライバーは5.5mmがおすすめです。

  • @mm-co4bw
    @mm-co4bw 3 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございました

  • @kurenairen
    @kurenairen 3 ปีที่แล้ว +2

    懐かしいっすねぇ…。
    電源と設置線をつないだら残りは送りなんですよね・・・。
    工具は、慣れもありますが適正もあります。
    私は、ガチャッと剥けるケーブルストリッパー使ってました。
    きっと努力は嘘つかないと思うので頑張ってみてください。

  • @atoris-uy4qx
    @atoris-uy4qx ปีที่แล้ว

    これをみて頑張りたいとおもいます

  • @おぎ-r7b
    @おぎ-r7b 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも分かり易い動画ありがとうございます。
    ご質問なのですがほたるスイッチに電源を入れるのでは無く、かたぎりスイッチに電源からの黒線を入れて、渡り線でほたるスイッチに渡り線を入れても欠陥にはならないのでしょうか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 ปีที่แล้ว +1

      欠陥にはなりません。

  • @jackc4486
    @jackc4486 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして!いつも参考にしてます!
    質問なんですが、もしリンクスリーブや差込コネクタを間違えた時の外し方をしりたいです、、
    差込コネクタは力づくで…リングスリーブは根元で切断して被覆を剥き直して再結線って形が一番効率がいいですかね…?
    よろしくお願いします。

    • @satoshikawada9569
      @satoshikawada9569 2 ปีที่แล้ว +3

      長さは50%以上短くならなければ問題ないので、リングスリーブ・差し込みコネクターどちらも根元からバッサリでいいと思います。少しでも長さを残したいのであれば、リングスリーブ本体の途中を切れば5mmほど長く残せます。ただし、予備がない場合は切る前に挙手をして少しでも早く追加をもらうのがよいでしょう。
      頑張ってください。昨年下期にひやひや合格したオヤジより。

  • @紅茶花伝伝無視
    @紅茶花伝伝無視 2 ปีที่แล้ว +1

    質問です。
    連用枠を取り付ける時に、マイナスドライバーのサイズが大きくてこの動画のように出来なかったのではしの横からやったのですが、きのこと呼ばれているところが少し上に上がってしまいました。欠陥になりますか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 ปีที่แล้ว +2

      なりません。重要なのは「持ち上げた程度で器具が外れないこと」です。欠陥するの判断基準はこちらのページからご覧ください。www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

    • @紅茶花伝伝無視
      @紅茶花伝伝無視 2 ปีที่แล้ว +1

      @@japan-ems ありがとうございますm(*_ _)m

  • @SavingM777
    @SavingM777 2 หลายเดือนก่อน

    アンチでも批判したい訳でもないが、37:45 接続側・外装シースをむくまでは同じだが、絶縁被覆はむかずに、この段階では芯線を出さない。40:30 結線段階の各パーツを並べて E スリ or 差しコネなのか、明確になった段階になってから、はじめて芯線むきを行う ← 理由は「二度切りという二度手間の防止」、「あまりよく分かってない段階でむくのはミスの温床」ゆえ。あと、出る芯線のゴミが細かすぎて掃除の手間がひどいし掃除の手間まで増えるので。

  • @はなこいとう
    @はなこいとう ปีที่แล้ว

    いつも役に立つ動画をありがとうございます。
    作業動画、とても助かります。
    差込コネクターの頭から心線が
    ちょっとしか見えないのはNGになりますか?

    • @japan-ems
      @japan-ems  ปีที่แล้ว +1

      少しでも見えれば問題ありません。
      欠陥の基準はこちらのページで公表されています。
      www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

    • @はなこいとう
      @はなこいとう ปีที่แล้ว

      @@japan-ems 安心しました。お忙しいところありがとうございました。確認してみます。

  • @dogblue7351
    @dogblue7351 11 หลายเดือนก่อน

    今無事終えました。
    1番が出て練習はしてましたが
    コンセントのところでちょっと手こずりました。接続部の線を先に切ってしまわないようにですね。

  • @a.n4702
    @a.n4702 3 ปีที่แล้ว +9

    福岡の試験で1番が出たので参考になりました!
    有難うございますm(__)m

  • @雲丹丸-q8k
    @雲丹丸-q8k ปีที่แล้ว +1

    技能試験落ちてしまいました。配線は問題ありませんでしたが唯一
    ランプレセプタクルの長さが規定より長いままにしましてそれが原因と言うことですかね?

    • @kazuenokamikato3171
      @kazuenokamikato3171 ปีที่แล้ว +1

      VVFケーブルが指定寸法より長いということでしょうか?西山先生もおっしゃってますが、長い分には欠陥にはなりません。私もすべて使って残った分でランプレセプタクルを作って合格しています。他の部分の欠陥が原因だと思いますよ。

    • @雲丹丸-q8k
      @雲丹丸-q8k ปีที่แล้ว

      ご返信ありがとうございます。問い合わせにも答えてくれない為、何が原因だったか配線間違えもなかったし、未だに不明で腑に落ちませんです。間違えてるところがわかれば次回の対策にもなるのですがと思っております。@@kazuenokamikato3171

  • @やっしーくん-i8d
    @やっしーくん-i8d 2 ปีที่แล้ว

    動画内ではほぼ条件が変わらないとおっしゃっていますが、例年の傾向からするに長さもほぼ同じなのでしょうか??
    また動画内で言ってる施工条件、支給材料というのは予想でしょうか??それとも例年からほぼ変わらないということでしょうか?
    公式のホームページには見当たらなかったので、
    初コメにも関わらず質問ばかりですいません。良ければ教えて欲しいです。

    • @japan-ems
      @japan-ems  2 ปีที่แล้ว +1

      長さ、支給材料はあくまで予想なので変わる可能性があります。

  • @cba0169
    @cba0169 3 ปีที่แล้ว +1

    とても判り易く、見やすく教えて頂いて有難うございます。
    全部を何度も見せて頂いてます。
    材料で必要なモノをセットで購入したいと思ったのですが、1~13をセットで購入した時に何がどれだけ必要なのかリストがあると助かるのですが
    そういったモノは無いでしょうか?
    もし、御座いましたら、公開をお願いしたいのですが。

    • @japan-ems
      @japan-ems  3 ปีที่แล้ว +1

      こちらから購入いただけます。store.shopping.yahoo.co.jp/shikendenzai/

    • @cba0169
      @cba0169 3 ปีที่แล้ว +3

      @@japan-ems
      お返事頂いて有難うございました。
      材料の販売があったんですね。
      失敗したなぁ。他で買ってしまった。
      材料の購入先は教え方が上手い所から買うのが一番大事ですね。
      教えてくれてるけど、コチラである程度理解しているから判るけど・・・。
      みたいな動画で残念だったし、微妙にサイズその他が違うから余計な事考えながら説明聞く位なら最初からコチラにすべきだったと後悔しています。
      追加で購入すると思うのでその時はコチラで買わせて頂こうと思います。
      他の質問にも丁寧に答えて頂いて有難うございました。

  • @Aoino-kizuna
    @Aoino-kizuna ปีที่แล้ว +1

    複線図を描くスペースは、どこにありますか?基本的な質問ですみません。

    • @denko3
      @denko3 ปีที่แล้ว +2

      最終ページもしくは裏表紙に大きなスペースがあります.とは言え,第二種では複線図を書くとかえってゴチャゴチャしますので,一点ずつの器具を片付けていくようにしましょう.
      どうしても複線図を描かないと不安な場合は,(時間が残っている時に)圧着前に書いてみるのはいいかもしれません.

  • @ばっしー-j8p
    @ばっしー-j8p 11 หลายเดือนก่อน

    質問なんですが、トリプルスイッチの部分でスイッチの黒ポチ側(右側)に白線で 左側に黒線でも
    問題無いでしょうか? 複線図がその方が書きやすくて。

    • @japan-ems
      @japan-ems  11 หลายเดือนก่อน +1

      欠陥にはなりません。